マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高4mウネリあり…
気温27℃
水温27℃
北東の風
今日は同じ港の仲間と合同での出港でした!!
【写真 ホワイトボード 2015/10/18】

(クリックで拡大)
スタートはチョッと早めに、と思ったら帰りは最速!?
3ダイブの最短記録更新かもでした~(・∀・;
1本目 中の島チャネル は~久しぶりのブイ取りはナカナカ緊張しますねぇ
ですがまだま行けまっせ!!☆(ゝω・)v
【写真 まずはアイドルさんトコまで~♪】

(クリックで拡大)
エントリーするとウネリの影響か、ちょっと水にニゴリが??
【写真 透視度は少し落ちちゃったかな~…】

(クリックで拡大)
でも心配してたホドの影響は『まだ』それほどでもかな
【写真 水面はウネウネだけど中は??】

(クリックで拡大)
途中とちゅうで大きく体が揺らされるトコもありましたが
エキジットもまだ大丈夫なくらいでしたね~
2本目 津波石アーチ 続いては深場のアーチをくぐって来ました
【写真 クレバスを通って沖に出ますよ~♪】

(クリックで拡大)
ホントはカメさんとか期待してたんだけどね…
相乗り先のチームはロウニンアジに遭えたとか!?
あ~良いなぁ~Σ( ̄Д ̄;
【写真 メインのアーチをくぐります!!】

(クリックで拡大)
アーチ内にはアカマツカサにハタンポがうじゃうじゃ♪
キンギョハナダイやハナゴイも結構泳いでましたね
【写真 小さなクマノミちゃんがいっぱいでした】

(クリックで拡大)
帰り道には小さなイソギンチャクの中にサイズが1cmくらい?
ちびクマちゃんがた~くさんな良いネタギンチャクを発見!!
コレはしばらく成長を楽しみに見られるかな??
ぐる~っと回ってボート下へ…
【写真 浅場は小ぶりながらサンゴが増えてます!!】

(クリックで拡大)
まだ直径は10~20cmと言ったトコですが、良いカンジですね
このまましっかりと元気に育って欲しいデス!!
3本目 なるほど・ザ・ケーブ ラストは~ウネリも心配でしたが、ナンとかケーブへ!!
少し雲も広がってましたけどね、明るさもまだ残ってました
【写真 ウネリは強くなってるけど、まだ…】

(クリックで拡大)
ライトは無くても大丈夫なくらいかな??
ケーブを抜けてからは沖のドロップの際でお魚観察!!
ダイバーには『サロンパス』の通称で有名(?)なお魚
上手くストロボ光を当てられるとメチャ綺麗なのデス!!
【写真 最後はサロンパスを観察してました~♪】

(クリックで拡大)
お腹の四角の模様がモロにサロンパスってカンジです
でも上手く撮れんかった~くそ~(*´Д`)
いや~風は少し落ち着きを見せてきましたが
依然ウネリは収まりません、ってーか強まってますね…
明日以降は海況をみながら、ってトコですね~ハイ
台風24号の動きが全く読めません
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト