マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ!!
波高1.5m
気温27℃
水温23℃
南西の風
一昨日、宮古島で一番大きなイベントであるトライアスロン
記念すべき第30回大会は実に良い天気の中、良すぎるくらい??
熱い一日があっとゆ~間に過ぎ去りました
今年もたくんさんのアスリートさんにお越し頂き
足らないトコもあったかも知れませんが、色々お手伝い出来たかな
また来年も熱く楽しい大会にしたいものであります(^_-)-☆
大会前に宮古に帰って来てるイトコから連絡があり
『また体験ダイビング連れてってぇ~ッ!!』とのコトなので
『トライアスロン終わったら行こうか~』と答えてたのですが~
【写真 昨日は小雨降る天気なので延期…】

(クリックで拡大)
大会当日は晴れてたのが一転、どんより曇り空~??
コレはちょっとテンション下がるなぁ~と思い、まだ余裕あるので
本日に予定変更して午前中の1ダイブだったのデスが~…
【写真 延期は大正解でしたね~ッ!!(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
昨日の雲が全て吹き飛ばされた様で最高のコンディション!!
『ニヤニヤが止まらん~♪』って本人もかなり興奮気味??
『昨日は電話もらってから寝られんかったぞー』ってマジかい!?
そんなテンション上がりまくりのイトコちゃん
前回潜ったのは~…過去ログを遡ると~2006/3/15ぶり(≧▽≦)
【写真 イトコちゃん、何年ぶりのダイビングだ??】

(クリックで拡大)
ブログタイプじゃなく、旧タイプの
海日記まで遡っちゃいました
でもそこ頃と変わらず…むしろ更に潜りたい気持ちが昂ぶってる??
久しぶりのダイビングにドキドキよりワクワクが勝ってる模様♪
やる気マンマンですねーこりゃ(^0^;
【写真 一式装備していざ、エントリー!!】

(クリックで拡大)
エントリーぐちの階段も風下になっててメチャ静か!!
これは絶好のダイビング日和になりました、来間ビーチ
ドボ~ンと入って呼吸の練習~久しぶりだけど問題無しッ
ゆっくりと沈みながら~耳ぬきも…ウン、問題無しッ!!
【写真 入ってスグにもサンゴがいっぱい♪】

(クリックで拡大)
約8年ぶりとなりましたが全然大丈夫でしたね~スゴイ
案内してる間、ず~っと叫び声が聞こえてました(^0^;
そろそろ増えて来て欲しいんだけどな~デバスズメダイ
【写真 スズメダイも観察したり~(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
サンゴの隙間のチビをじっと待ち構えたり~…
水底のイソギンチャクに住んでるクマノミちゃん宅へ~
【写真 アイドルとも会えました!!】

(クリックで拡大)
ココではジックリまったり観察しちゃいましたねー(^0^)v
【写真 3・2・1行くよ~ッ♪】

(クリックで拡大)
カクレクマノミちゃんもカメラ目線頂いてありがとーございます
『コレならライセンスコースも良いんじゃないの??』
って勧めたいトコですけどね『1人はちょっとな~』ってコトなので
しばらくは体験ダイバーが続きそうなカンジでした~でも上手だな!!
コースも後半になれば一番深いトコは5m弱
サンゴもスズメダイもいっぱいで楽しめましたね~
【写真 透視度も良いカンジです】

(クリックで拡大)
水も綺麗だし日が差して水中も明るいし言うコト無しッ!?
いやいや、残念ながらまだありました、この海藻の山~
【写真 かぶれるホドあります、ツカサアミ…】

(クリックで拡大)
具志堅さんっぽくファンキーなカンジにイメチェン?
なーんて試みたけどね、も~少し量が必要だったか…
また今度挑戦してみましょーかね~コレ
しかしサンゴに影響無いか、ちょっと心配だなぁ~この海藻…
折り返してエキジットするまでカメラを渡してみました
【写真 ココからはイトコちゃんの撮影~☆】

(クリックで拡大)
今でこそ、ダイビングやシュノーケリングのゲストさん達も
殆どがカメラを持って来られてますが『やっぱ自分の目で見たい』
らしいです、もっと余裕出来てから写真撮りたい様ですね
それにしても天気良いな~ホントにダイビング日和~
【写真 日の差込みがスゴイのナンの!!】

(クリックで拡大)
燦々と降り注ぐ太陽の光、最高ですね(^_-)-☆
【写真 サンゴの上にアバサー(ハリセンボン)】

(クリックで拡大)
ちょこーんとお昼寝(?)中だったアバサーくん
近づくと流石に逃げ出しちゃいました~でもカワイイ♪
【写真 港の堤防にもサンゴが生えてます♪】

(クリックで拡大)
人工物からニョキ、と生えてる力強いサンゴが印象的だった様です
コレからもしっかり育ってって欲しいですね、サンゴ群は!!
【写真 はぁ~おつかれっした!!】

(クリックで拡大)
約40分、体験ダイビングにしては長めの方かな~
満足して貰えた様でなにより!!今日にして良かったホント
【写真 って全然つかれて無い模様~】

(クリックで拡大)
最後に帰る前に記念撮影!!良かったね~潜れて(≧▽≦)
【写真 晴れた日も良いぞ~ビーチダイブ!!】

(クリックで拡大)
普段は講習や悪天候の時に行きがちなビーチポイントですが
コンディション良い日に敢えてビーチ!!も良いかもデスよ~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行