fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2013/10 | 11
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高3m
    気温25℃
    水温25℃
    北東の風

    今日は朝からガッツリ3ダイブです(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2013/10/31】
    131031bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形よりも群れに大物に小物と、生き物メインの3本でした!!

    1本目 パナタ

    まずはリクエストポイントへエントリー!!
    朝一番で貸切り状態で楽しむコトが出来ましたよ~♪

    思ったよりも潮の流れも無く、目的の岩場に到着!!
    って着く前から群れが見えちゃってましたよ(^_-)-☆
    【写真 さっそく登場です】
    131031blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    約15~20mくらいの棚上に陣取ってましたね
    【写真 後からゲストさんも突入~!!】
    131031blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    群れはグルグルと動きながら、時折沖に出ては戻りの繰り返し
    近づいた時に散っちゃうかと思いましたが全然大丈夫♪
    【写真 イソマグロも流れて来ました~】
    131031blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    先頭を泳ぐマグロは1mほど!!後ろに続くのは約60cmってトコ??
    もぅ少し正面から構図を取りたかったデスね~(^0^;

    それにしてもホントにジックリと撮らせて頂けました!!
    【写真 もー少ししっかりストロボ当てたいな~】
    131031bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ワンタッチホワイトバランスだとチョッと赤すぎるかなぁ??
    【写真 でもまずまずな色合い?】
    131031blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    メタリック感がソコソコ出てくれて良いカンジ!?(^0^;
    後はカメやナポレオン、マンタが出ないかな~ってね
    常に周囲に気を配ってたんだけど…残念不発でした~

    2本目 津波石ドロップ

    今日はちょーっと日差しが期待出来なかったので
    生き物を中心に見に行こうと思い、群れの次は大物!!
    ロウニンアジ狙いでドロップにエントリーです

    ドロップを流れに逆らいながら泳いで行くと~…あら??
    全然影も見えずに『まさかのハズレ~??』なーんて思いましが
    ボクより先にゲストさん達の方が見つけてました(^0^;
    【写真 まるでコチラを伺う様に…】
    131031blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらの頭上、水面からスグのトコに岩場に沿って漂ってます
    コチラの動きをじぃ~っと観察されてるかの様でしたね…
    コレじゃどっちがどっちを観に来てるんだかね~
    【写真 それでも最後はこの近距離まで!!】
    131031blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり近づいて行けばホントに触れそうなトコを泳いでくれます
    カメラの設定を少し変えるくらいの余裕はありますからね(^_-)-☆
    ゲストさんと一緒にボクもバシバシ撮っちゃいました!!
    まぁ写りの良いのは殆ど無かったケドも…

    さてさて、大物を楽しんだ後はやっぱりマクロモード♪
    【写真 ホントこの色が綺麗!!】
    131031blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    だいぶ目が慣れて来たのか?探すと結構居てくれますね
    【写真 コチラはもっちり体型がラヴリー♪】
    131031blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    シロウサギウミウシは久しぶりに見たな~(≧▽≦)
    ナンか冬に向けて良いカンジにウミウシが目に着いて来た♪

    3本目 中の島チャネル

    ランチは宮古そばをずずず~っとすすってハラぽんぽん!!
    チョいとお昼寝したら、いざエントリーです

    最後は地形ポイントだけど地形は全スル~
    岩場に沿ってひたすらこもの探しの1時間でした
    【写真 クリスマスツリーワームです!!(≧▽≦)】
    131031blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの上にたくさん居るゴカイの仲間、色も色々あります
    ホントに自然の中の色合いとは思えないものまでたくさん!!

    そしてコッチは殻なんだけどあまりに綺麗だったのでパシャリ☆
    【写真 実にカラフルなカニさんの甲羅!!】
    131031blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンク色で甲羅も溝が走っててすごいオシャレなカンジですね
    ナンてゆ~カニさんでしょ、今度調べてみますか(^0^)b

    ウミウシだけではございません、この見事な擬態をするのは…
    【写真 草みたいに揺れるカミソリウオ~♪】
    131031blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    左上の方に"ヒレ"についたスジがあるの判りますか??
    右の方を向いてる細長~いお魚さんデス(約8cm)
    コチラの動きに気づくとササ~っと離れて行っちゃいます
    どーやって泳いでるんだか、毎回ジッと見ても判んないデス…

    さ~ボートに戻って最後はアイドルをバシバシっと撮影会!?
    【写真 『二へっ』(≧▽≦)】
    131031blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズンはチョッと数が増えてましたね~クマノミちゃん
    【写真 やっぱり可愛いの~コヤツらわ!!】
    131031blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    数が増えればシャッターチャンスも増えるはず!?
    なーんて思いながら撮ってみましたが…難しいねーやっぱ
    【写真 ずっと見てられますね~この愛嬌がね】
    131031blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    『よし来たッ!!』と思ってもコンデジだとラグがキビシーッ!!
    【写真 うーピントが…(^0^;】
    131031blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ一眼でも難しいんでしょ~ケドね…新カメラ…うーん(^0^;

    ナンだかすっきりしない天気が続きそうです…
    台風はやり過せそうだけど、この雲もどっか行ってくれ~
    まだ暖かくなるんでしょ?ねぇ??夏カンバーック!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高2.5m
    気温25℃
    水温26℃
    北東の風

    今日は午後に宮古入りのゲスト様を迎えての出港で~す
    【写真 ホワイトボード 2013/10/30】
    131030bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    1チームのみだったのでナンとか午後から2ダイブ♪
    帰る頃はノアしか浮かんで無かったケド夕日が綺麗でした

    1本目 サンゴホール

    砂地はちょーっと風が強かったので、ナンとか地形まで…
    この時間ともあればポイントはガラ空き状態~(^0^)
    ダイナミックなホールと大物狙いでエントリーです!!
    透視度は…思ってたよりはもーチョッと頑張ってくれー
    ってカンジでしたけど陽も傾き始めてるからかなぁ??
    【写真 ドロップをゆっくり降りて行きま~す】
    131030blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    中層に居るハナゴンベたちを見てからホールに向かいます
    到着間もない皆さんですが、常連さんなのでチェックしつつ
    深場の穴へ入ります!!相変わらず青が良いね~ココ
    【写真 ホールの入り口はブルーが綺麗♪】
    131030blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール内はアカマツカサやゴマヒレキントキの群れがスゴイ!!
    フィッシュアイで丸っと撮ってやりたいけどストロボも要るな…
    何時か2灯使って撮ってみたいトコでございます(^_-)-☆

    狙ってた大物、ネムリブカも居てくれました~♪
    コイツも相変わらず綺麗に撮れるホドには近寄らせてくれません
    今日も見るだけに留まってしまいました~残念

    ゆっくりと浅場に戻ってからは安全停止を兼ねてマクロモード♪
    でも殆ど何も見つけられませんでした~うぬぬ…
    【写真 ボート下で発見…ナニ??(^0^;】
    131030blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    上がる直前にコイツだけ…ってウミウシかい??
    結局ゲストさんには紹介出来ませんでした…ダメダメだ(>_<;

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さて、ポイントは隣のヨコ穴の地形ポイントへGO♪
    【写真 日差しが柔らかくなって来たなぁ~】
    131030bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブを通る間、時折日差しも良いカンジなんだけど~
    やっぱり夏の日差しの様な力強さは無くなって来たかな…
    【写真 流石に貸切り~のんびり回りました!!】
    131030blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水底が照らし出される光も良いけどこーゆ~のも良いかも??
    何度も入ってる地形コースだけど時間帯が違うとね
    やっぱり印象も少し違って見えて新鮮でした(^0^)b

    さて、1本目のリベンジを~と意気込んでみました
    【写真 後半は小物天国~!?】
    131030blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    魔駆魯眼も徐々に戻りつつあるのかウミウシはソコソコ!?
    【写真 1本目より見つけられて良かった~】
    131030blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今回おニューのカメラを持参されてて結構な喰い付き♪
    【写真 美味しそうなウミウシさん(^0^)】
    131030blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    見たまんまなネーミングのキスジカンテンウミウシさん
    漢字で書くと黄筋寒天海牛かなぁ(≧▽≦)
    4cmくらいの可愛いキスジちゃんでしたよ~♪

    うーん、TG-2はSマクロモードはかなり寄れて面白かったケド
    この光学7倍ズームってのはやっぱり良いんだよなーウン
    【写真 マクロはμ1020かなぁ~…】
    131030blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁマクロレンズも2枚装着してるんですケドね~
    コレは昨日新たに発表されたカメラが気になりますな…
    オリンパスからSTYLUS 1って機種が発表されました♪
    光学10倍を誇るズーム機能が良さそうです!!
    かつて使ってたウルトラズームのC-770もあったしね~
    でもアクセサリーにハウジングが無いのが気になるゼ

    うーん、コレなら地形はスルーしてのんびりマクロでも良いか??
    ウミウシ御殿にでも行ってみますかな~(^_-)-☆

    さて、今日個人的に力入れて狙ってみたのはこのハゼくん
    【写真 もっと綺麗に撮れそうなんだが(=_=;】
    131030blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アオギハゼをフリータイムに…ちょいトリミングしてますが
    もっと時間掛けて慣らしながら近づきたいトコではありますね
    UCL-330のレンズを着けていっぱいの7倍ズームで撮影~

    帰ったのは18時過ぎでした~軽くナイトダイブ気分!?
    明日は朝からガッツリ行きますよ~ッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇りのち晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温25℃
    北東の風

    さて、今日はまた一段と海況が落ち着いて来ましたね~
    【写真 ホワイトボード 2013/10/28】
    131028bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ただフィリピンの東海上に熱帯低気圧が発生…(=_=;

    1本目 津波石ドロップ

    まずは大物狙いで行って来ましたドロップポイント
    少し混んでましたケドね~上手い具合にすれ違って
    地形や大物をじっくり楽しめました!!
    【写真 カスミチョウチョウウオの大群♪】
    131028blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度は昨日に比べると少~し落ちたかなぁ(^0^;
    【写真 今日は集まりが良かったね~】
    131028blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    でもとにかくお魚わんさかでしたね!!
    特に県魚のグルクンの群れは沖側をず~っと泳いでました
    時折一斉に泳ぎ出すのが中々迫力ありますよ~(^_-)-☆

    コースを一頻り回ってそろそろ安全停止に…
    と思ったらば、水底に寝てるカメさんが~(≧▽≦)
    【写真 エキジット直前に発見!!】
    131028blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    寝ぼけてるのか、かなーり近くまで寄れましたね
    【写真 カメラが当たりそうな近距離♪】
    131028bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    目ぢからスゴイんデスよね~良く見るとねッ!!
    そんなランデブー状態のボクも撮られてました…

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては~深場ではありますが、人気の地形ポイント♪
    水底に沿ってゆっくり泳ぎ出して着いた先には…
    この大きなジャックランタンのお顔が拝見できます(^_-)-☆
    【写真 ハロウィンも間近ですね~】
    131028blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミング良く入れたのか貸切り状態でしたね!!

    天井にはた~くさん群れてるキンギョハナダイ♪
    ライトアップしてオレンジ色の群れをゆっくり観察…
    個人的にはジックリ写真を狙いたいトコですが~
    深いのでココは見るだけに留めておきました(^0^;

    ボート下では水底のサンゴに生えてるイバラカンザシ狙い☆
    【写真 ぼちぼちクリスマス用に撮りますか!?】
    131028blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    結構色んな色合いがあってジックリ見ると綺麗ですぞ!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ランチはカレーライス!!美味しかった~(≧▽≦)
    でも最後はずーっとカレー味のエアーになっちゃいます(^0^;
    天気予報通り、昼を回る頃には雲も散りお日様こんにちは♪

    晴れ間が出てくれたらやっぱり穴に入りたいデスね~
    ってコトで、最終日のラストダイブでもありますのでね
    浅めのヨコ穴を楽しんで来ましたよ~!!
    【写真 ライトは欲しい暗さです…】
    131028blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い穴の中ですが、所々天井に開いた穴から光線が~
    水底にゆらゆらと揺らめく光をゆっくり楽しめました
    【写真 ココは一番大きな穴が開いてます♪】
    131028blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    窪みにはた~くさん隠れてたアカマツカサの群れ!!
    【写真 真っ赤な壁が出来てました】
    131028blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    同じく暗がりにはやっぱり居るハタンポの群れもね
    キラキラとライトの光を反射してて綺麗でしたよ(^_-)-☆

    出口付近はだいぶ明るくなってましたね~
    【写真 お日様GJ!!】
    131028blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    寒さは残りますが、やっぱりこの光は嬉しいデス

    沖に出たとこではこの綺麗なお魚さん♪
    【写真 通称サロンパスさん(≧▽≦)】
    131028blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイをジックリ観察して来ました
    光を当てるとこ~んな綺麗な紫色?ピンク色??
    でも一番キレイなのはグリーンアイ♪瞳の色合いデス
    コレがまた上手く撮れねーんだなぁ~クソー( ̄皿 ̄;

    明日はチョッとオヤスミ~
    来月はいそがしくなるハズだが~、お願いだからさー
    時化はヤメテ、台風ヤメテ、ホントヤメテーッ!!(>_<;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3m
    気温25℃
    水温25℃
    北の風

    よーやっと、よーやっと去ってくれた台風達…
    少し波立っていますが、もぅ全然出港しちゃいます!!
    【写真 ホワイトボード 2013/10/27】
    131027bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ガッツリと3ダイブ、下地島方面で行って来ました~

    1本目 中の島チャネル

    1週間ぶりのノア号出港でございますー!!
    あの台風接近中に港の中で耐えてくれてました…
    潮シオになっちゃって大変だったねけ~おつかれ様です

    さて、波の様子を見ながら中の島湾までやって来ました
    【写真 久しぶりの地形ダイブですな】
    131027blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    岩に囲まれ、外からのウネリを跳ね返してくれるので静か~♪
    でも流石に水温下がっちゃってましたねぇ~25℃台…(^0^;
    新スーツも届いてるのですが、首周りがチト甘くて
    チョロチョロ浸水する~ちべてー…直してもらうかなぁ

    昨日はビーチでのんびりまったりデスが~やっぱり地形!!
    【写真 やっとココまで来れた、ってカンジ…】
    131027blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アップダウンのあるコースをゆっくり行ったり来たり…
    他のショップチームも続々エントリーして来てたので
    途中とちゅうですれ違いながら地形や生き物観察ですぞ~
    【写真 水底を走るクレバスを飛び越えま~す】
    131027blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    下を泳いでく他のチームの吐き出すエアーもキレイですよ!!
    そしてボートにUターンする前に、最後にカクレクマノミちゃん♪
    【写真 アイドルも健在です(≧▽≦)】
    131027bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    時化も乗り越えて(潜り越えて?)くれた様で元気元気
    カメラを構えると何時もの様に可愛く踊ってくれました

    2本目 中の島ホール

    少し混みあってはいましたが、タイミングをずらして
    メインのホールはじっくりゆっくり堪能出来ましたね!!
    ちょいとウネリを感じる水面近くの浅場からアプローチです
    【写真 隣のホールポイントへGO~♪】
    131027blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に掴まりながら、ゆっくり、ゆっくりと降りて行きます…
    底に着いたトコで入り口を見上げるとブルーの光がキレイ~☆

    壁の窪みをライトで照らし出すとアカマツカサがウジャウジャ!!
    『ギョロ』と目ぢからありそうな大きな目が特徴のお魚さん
    暗いトコにはよくよく隠れています

    細いタテ穴から巨大なヨコ穴を通り抜けてドロップへ→
    そのままドロップ沿いに泳ぎ出して、アイドル宅訪問~♪
    【写真 ココでもカクレちゃんとご挨拶!!】
    131027blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れもあったので、壁に掴まりながらジックリ観察…
    スグ隣にはクマノミちゃん宅もあり、結構人気物件!?(^0^;
    もぅ少しゲストさんも引き付けて~バシっと撮りたかったなー

    帰り道にはグルクンの超~大群とすれ違い、水底の穴には
    このオニダルマオコゼをマジマジと観察…
    【写真 ど派手なお魚、判ります??】
    131027blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな顔に小さな可愛いお目目♪ナニを見てるのかな~??
    あの頭の上に『ぴょこ』と出たヒレにはトゲがあります
    そのトゲにある毒腺が結構ヤバいのでございまーす( ̄_ ̄;
    でも身はす~んごい美味しいらしいデスよ~!!

    3本目 ツインケーブ

    ランチは暖か~いおでんをペロリと平らげて~
    日向に寝転ぶとぽかぽか暖か~いお昼ねタイム♪
    危うく寝過ごすトコでした~みんな『このまま寝たいかも…』
    って、まぁ判らないコトもありませんが、行きますよ~3本目!!

    ラストは少し混んでましたが、ココもバッチリ地形を満喫♪
    【写真 横穴を行くぞ~ッ(^_-)-☆】
    131027blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ココは浅めのポイントなので、水底を泳ぎながらゆっくりとね
    地形の暗さや形を楽しめるお勧めポイントでございます!!

    ライトアップすると光を跳ね返すハタンポのたち(^0^)
    【写真 ハタンポの群れが良いカンジ!!】
    131027blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大体アカマツカサとセットになって暗いトコにひそんでます
    ストロボ光やライトの光を上手く当てるとキレイですよ~☆

    先行していたチームが通り抜けるのを待ってからアプローチ
    【写真 2つ目の穴もガンガン行こうぜッ(^0^)】
    131027blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ココもアカマツカサがウジャウジャでしたね~!!
    でも流石にホコリが舞っちゃってストロボは焚けなかったなー
    長いアームシステムがあればまた別ですケドね~…

    台風も過ぎ去りやーっとお日様のパワーを感じられます
    【写真 晴れ間も出て光がきれ~い☆】
    131027blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    時折こーゆ~カンジで強烈な日差しも入ってましたね
    自然相手とは言え、やはりコレがずぅ~っと続いて欲しいデス

    浅場に戻るタイミングでカメさんが泳ぎ出ちゃった~
    【写真 カメさんが少しだけ見えました!!】
    131027blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんもナンとか見えてましたがもぅ少しねー
    ゆっくりと泳いで欲しかったな~、ウン(^0^;


    直子母ちゃんがPowerShotS120を買っちゃいましたが~
    ハウジングは無いので水中では『まだ』使えません…
    SP-350がちょーっと調子が悪くなってしまったので
    奥からひっぱり出してチョっと頑張って貰ってます!!
    コチラはシャコガイのクチを狙ってます
    結構複雑な模様が入っててキレイなんですよね
    【写真 最近カメラ2台持ちです】
    131027blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに使いますが、光学7倍ズームはやっぱり良い♪
    んでコチラはキイロウミウシが頑張って背伸び中!?
    【写真 マクロ用にμ1020持ってまーす!!】
    131027blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    外付けマクロレンズを使えば小さいのも中々撮れますよ~
    ワライヤドリエビちゃん!!1cmくらいのおチビちゃん
    【写真 Y先輩に教えて頂いたエビちゃん♪】
    131027blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    でも一番倍率高いレンズも水没しちゃったのでね…
    中距離用のレンズだとこのヘンはもぅ少しかなぁ??
    同じレンズを使えるXZ-2セットも気になる今日この頃~
    でもS120用ハウジングを買っちゃいそうデス(^0^;

    さて、明日も行って来ますか~
    もぅ台風は出来なくて良いからなーッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高5m…
    気温26℃
    水温26℃
    北の風

    一昨日から来島中のゲスト様、今日はヒデと相乗りで
    南海岸のポイントへ~ナンとか地形を楽しむ事が出来ました
    1本目 ガオー
    2本目 くじら岩
    何時もお世話になっています先輩の船に乗せて頂きましたが~
    ナンと船長さんがマンタと遭遇したそうな!?良いなーッ!!
    でも他のゲスト、スタッフも見て無いんだとか…(^0^;

    イムギャーマリンガーデン
    ボクは午前中に宮古入りのゲスト様と南のビーチへ!!
    ま~だ少しウネリは残ってましたが透視度も良いカンジ~
    同じポイントだけどじっくり2ダイブしちゃいました♪
    【写真 ホワイトボード 2013/10/26】
    131026bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    入って写真撮って…ナンか違和感??フィルターかかってました~
    でもコレはコレで良いカンジかも!?
    【写真 ミニチュアモードで撮ってました(^0^;】
    131026blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日もそうでしたが、台風後の割りには結構良い透視度♪
    サンゴの姿がずぅ~っと続いてるのが見えてました!!

    そしてこのビーチはとにかくクマノミがわんさか
    【写真 クマノミはも~ドコでも居ます!!】
    131026blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ひたすらクマノミ狙いでバシバシ撮るのもアリですよ(^_-)-☆
    【写真 多いトコは20匹ほど同じ岩に集まってます】
    131026blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    結構個体差もあって、特徴あるヤツ見つけると嬉しくなります
    白線が曲がってたり~眉毛みたいな模様があったり~
    ハマクマノミなのに2本目の白線が残ってたり~と色々デス

    コースの両脇はもりもりサンゴが育っててかなり浅くなってます
    【写真 浅場ですがサンゴも元気ですよ~】
    131026bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがその上を泳ぐお魚さんたちもいっぱい(^_-)-☆
    【写真 スズメダイもたくさん泳いでます!!】
    131026blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミに目が行きがちですケドね~スズメダイもキレイですよ
    【写真 こぅして観るとサンゴの形ってスゴイね】
    131026blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんは途中でカメラのバッテリーが切れちゃった!!
    後半はずぅ~っと眺めるのに徹してましたね…
    【写真 ルリスズメダイ(青)キレイでした(≧▽≦)】
    131026blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    このスズメダイもジックリ腰を据えて狙いたいなー
    すっごく鮮やかなブルーですよ!!ホントにキレイ♪

    台風前も結構数が居たこの水中生物…
    【写真 途中で現れた太いウミヘビッ!!】
    131026blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もなかなかデカいヤツに出くわしました~
    たまに逃げる方に泳ぐのにソッチに向かってくるヘビーッ!!
    ナニ?狙ってるの??やっぱり!?(^0^;

    水温も下がって来たら気になるのがウミウシ達ですが…
    【写真 小さいミノウミウシも発見♪】
    131026blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    はぁ~やっと見つけたミノウミウシ!!1cmくらいかなぁ??

    そして20cmくらいありそうな実に美味しそう…いやいや
    動きが可愛らしい~アオリイカの群れがいっぱい!!
    【写真 今日はイカさん近かったな~♪】
    131026blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    その模様がはっきり確認出来るまで近くに寄ってくれました

    帰りには『お?ナニか大物登場~!?』と思ったらば!!
    水面を泳ぐビキニ!!のお姉さーん
    目の前で素もぐりされてポカーンってなったけど
    その美しさ、ってよりはあまりに冷たそうな姿に
    瞬間我に返ってイヤイヤ寒すぎでしょ!!
    とボードに書いてしまいそうでした(^0^;
    元気だなぁ~みんな…もぅ10月もお終いですよ??

    上がるとやっぱり北風冷たいなぁ~…
    【写真 エキジットで~す(^0^)】
    131026blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    あ、今日から6.5mmの新ウェットスーツの2ピースで入ってます
    やっぱり首周りから水が入るなぁ~作り直してもらうか~
    それとも今シーズンはフードベストを用意するベキか…??

    明日はノア出せると良いんだけどーッ!!( ̄_ ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り雨
    波高6m!!
    気温25℃
    水温26℃
    北の風

    台風の影響が予想以上に大変です宮古島…
    夜も風ぴーぷーで停泊中のノアが心配で心配で( ̄_ ̄;
    【写真 ホワイトボード 2013/10/25】
    131025bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はボートはモチロン無しで~ビーチへ行って来ました

    イムギャーマリンガーデン

    朝一確認すると~、アレ?意外と行けそう!?
    って海況で、ゲストさんに確認すると『潜れそうなら!!』
    マンツーマンでボートでじっくり潜りました~(^0^;
    気づくと余裕の1時間越えです!!透視度も結構良かったみたい♪

    ボクは昨日の夜から朝・昼・夕とノアのチェック…
    【写真 S120で撮影~揺れてるケドまぁ大丈夫】
    131025blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしても沖に停泊中のあのデカい船、ナンでしょね??
    【写真 かなり大きそうな船ですよね!!】
    131025blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    自衛隊の艦かなぁ~ナンか最近戦艦が流行ってる??らしいデスね
    光学4倍ズームくらいで撮ってみましたよ~

    TG-2のフィルターには無かったこの白黒モード!!
    【写真 モノクロモードでパシャリとな☆】
    131025blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    な~んでTG-2は無いのかなぁ~、結構使い所ありそうだけどね
    S120はあと2種類のモノクロモードがありますよん(^_-)-☆

    そして毎回カメラのテストに使ってるのはこのフィギュア♪
    【写真 魔人ブウさんデス!!】
    131025bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    マクロモードでどれだけ近づけるかチェックチェック~
    陸上でしっかり距離感を掴んでおけば水中でもね
    結構ピント合わせもラクになりますよ~!!

    S120でもフィルターも色々ありますね
    【写真 極彩色モード♪】
    131025blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁTG-2と似たモードも入ってますが、面白いデス

    まだ300枚くらいしか撮ってませんが~
    ハウジング買っちゃおっかなぁ~ウズウズ…( ̄▽ ̄;

    明日もイムギャービーチかなぁ…
    波高は落ちる予報ですけどね~落ち始めるのは夜になりそう!?
    はぁぁぁ、ため息が出まくりの10月後半戦~
    まぁそーこーしてるウチに完成!!マイウェットスーツ~
    上着はちょーっとアレな出来でしたが、下の方は無問題(≧▽≦)
    この冬の心強いアイテムが間に合いましたッ!!
    早く良くなって~海況よ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 台風襲来日記!? 2013/10/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り時々雨
    波高7m!!(ToT)
    気温25℃
    北の爆風~

    ただ今、台風27号が沖縄地方に接近中です…
    中々強力な台風だけどMU(ムウ)にはもっと強力な台風上陸ッ!?
    【写真 恵ちゃん台風宮古初上陸~ッ♪】
    131024bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    直子ばーばは産まれてスグに糸満まで行ってきましたが~
    ボクと洋平は初対面~ぷにぷにで超可愛いわぁ~(≧▽≦)
    【写真 洋平オジサンの膝の上へ♪】
    131024blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    とにかく肝が座ってるのか殆ど無くコトがありませんでした
    聞けば今の所、夜泣きは全然無いんだとか~おりこうさん??
    【写真 超~ビビりながらの抱っこデス(^0^;】
    131024blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そして初めて抱く恵ちゃん、相変わらずどう抱いたら良いの?
    ってヘッピリ腰ですねぇ、えぇ…ヒゲ痛くなかったかな~??

    来月のお誕生日を迎えるともぅ3歳デス
    【写真 お兄ちゃんの翠(アキラ)もも~スグ3歳!!】
    131024blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    兄妹そろってハイ・チ~ズ~☆
    アッキーはチョイと恥ずかしがっちゃってますね
    それでも真司とえっちゃんに囲まれたらこの表情♪
    【写真 昔も今もウルトラマンポーズッ(≧▽≦)】
    131024bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    同じ頃のボクもスペシウム光線ポーズでしたからね~
    永遠普遍のおとこのこの憧れだね、ウルトラマ~ン!!

    そして台風襲来に気が気でないのがウチのお嬢様…
    【写真 また…来たのね…U( ̄Å ̄)U】
    131024blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    前回は2月頃だったかな~??久しぶりのライバル(?)に
    も~直子ばーばの気を惹きたいらしく、この表情デス

    それにしても恵ちゃんは静かだねぇ~、ホントに
    【写真 恵ちゃんバッテリー切れ~…】
    131024blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何時の間にかガクーンとブレーカーダウン!?
    ぐっすりオヤスミモードに入っちゃってましたね~

    一夜明けて~朝から真司のオンステージ(≧▽≦)
    そしてアッキーは特等席で一緒に遊んでました!!
    【写真 MUにあるギターは真司のギターです♪】
    131024blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    将来アッキーも弾いちゃったりするのかな~??

    そして洋平も一緒に兼ねてより行ってみたかったトコへ
    みんな揃ってお食事会~『ナマスカール』さんへ!!
    【写真 2日目のランチは流行りのカレー屋さんへ】
    131024blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと前に出来たカレー屋さんデスが~…
    えっちゃんが友達から『ナンの美味しいカレー屋さんがある』
    と情報を仕入れてたので、今回行ってみますか~と突入です

    クチコミ通り、かなりのインパクトがありますねぇ~!!
    【写真 "ナン"がスゴイんデス(^_-)-☆】
    131024blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    えっちゃんの分とか1mくらいあるんじゃないの?コレ??
    ってくらいの長さでテーブル余裕ではみ出してました(^0^;

    しかしコレだけ人数いたら色々試したいトコですよねぇ~
    って訳で、次男坊の真司とボクはライスチョイスです
    【写真 ボクはライスでしたけどね(^0^;】
    131024blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    でもご心配なく、オカワリも1度無料で行けちゃうのデス♪
    その際はライスもナンも種類はどちらでもOK!!
    でも量やサイズは食べきれる分だけご注文を~…
    さもなければシェフが○○ちゃうかも知れませんので(^0^;

    そして宮古滞在最終日~あわよくば(?)台風で便が結構!?
    なーんて真司は期待してた様ですが、残念飛んじゃいます
    【写真 3日目の朝~飛行機飛びそうです…】
    131024blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    受付手続き後にハイ・チーズ~☆
    アッキーは2月に比べるとチョイと"照れモード"に入った模様
    もっと可愛い笑顔をふり撒いて欲しいデスけどね~(^_-)b

    宮古空港の2F出発待合室へ向けて『上へ参ります♪』
    【写真 エスカレーターでテンションUP!!】
    131024blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱりこのテのモノは楽しくなっちゃいますよね~
    飛行機の中でもグズらずにこのままならな~ってね
    真司も言ってましたね、お父さんしてますよ♪

    真司とえっちゃんがお土産を選んでる間はベンチで
    直子ばーばと恵ちゃんを狙いウチでございます!!
    【写真 殆ど泣かない恵ちゃん♪】
    131024blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントぷにぷにで可愛いデスよねぇ~(≧▽≦)
    【写真 直子ばーばと3ショットです☆】
    131024blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    真司は今晩からまたお仕事復帰でございます
    パパおつかれさま~でも良い笑顔も見れて良かったよ
    【写真 みんなアリガト~また来てね~!!】
    131024blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ来月また直子ばーばは糸満まで行くらしいんだけどねー
    その頃はアッキーも3歳のバースデーを迎えてるかな??

    はぁ~それにしても27号と28号には早々に離れて欲しいっス
    今回ノアは陸揚げしてないので度々港にチェックチェック!!
    うーんいっそ揚げておくべきだったか??でもナンとか無事です

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高4mウネリあり…
    気温27℃
    水温27℃
    北の風

    今日は朝の海況とゲストさんとの相談でビーチへ変更~
    って、明日以降もどうなるか…ホント時化はやだよ、もぅ(T△T)
    【写真 ホワイトボード 2013/10/21】
    131021bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    1本組みと2本組みでビーチから楽しんで来ました!!

    1本目
    2本目
    イムギャーマリンガーデン

    周りを見ると他のショップさんも来てましたね~
    しっかし朝一見たよりウネリがキツくなってる気が…
    やっぱり台風近づいて来てるのかなぁ~クソー
    【写真 ファンチームでは1番乗り!?】
    131021blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    橋の下はちょ~っと流れも出てましたがナンとかね
    浅場でじっくりのんびり潜れました(≧▽≦)

    先日、伊良部の牧山展望台下で見たサンゴとは違う種類ですが
    元気にそだってるサンゴを見るのは気持ち良いデスよね!!
    【写真 元気なサンゴもたくさんデス】
    131021blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてその上を泳ぎまわるミスジリュウキュウスズメダイの群れ
    【写真 スズメダイもわんさか泳いでます♪】
    131021blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ネッタイ・デバ・ダンダラ・クラカオ・ルリスズメダイもイッパイ
    【写真 もぅ少し水がキレイならな~(^0^;】
    131021bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリの影響か、ちょいと濁っててね、ストロボが届きません…

    今日一番のヒットはヒデが発見した指先サイズのタコ!!
    しっかり手で囲いながらゲストさんに見せたのに
    ホンの僅か視線を外した瞬間に逃げられてしまいました…
    本能的な動きなのか、見事なマークの外され具合です(=_=;
    お陰で半分のゲストさんは見られず終い…うー無念

    あ、あとヒデがマクロレンズ2個セットを落としてしまいました
    もし、イムギャービーチで発見された際にはご一報頂ければ…
    ナンか最近こんなんばっかりね、ウチ(^0^;
    明日も海況見ながらど~なるかな~ってカンジです、グヌヌ

    福岡の業者さんだったからか、意外と早く到着~
    【写真 そぅそぅ、早速届けてくれました♪】
    131021blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最新機種PowerShotS120がウチにやって来ました!!
    と、言ってもメインで使うのは直子母ちゃんの予定ですが…
    ハウジングもまだ買ってないからね~水中で使うコトはあるのか??
    とりあえず、ボクも借りながら色々撮ってアップしてみます♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高3mウネリあり…
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    数日前までは透視度MAX!!ってカンジだったのにな~
    台風の影響か、入ってきたウネリのせいでチョっちね…
    【写真 ホワイトボード 2013/10/20】
    131020bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ここしばらく『うねり無し』な天気予報が無い気がするゼ

    1本目 サンゴホール

    まずはヒデのネタのカエルアンコウを見に~…
    と、思ってたんだけど、既に引っ越してしまった模様(^0^;
    まぁメインはやはりこの地形なのでね、良いデスけどね
    【写真 この入り口のブルー♪】
    131020blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コレでもちょーっと透視度落ちて来てます…
    台風のウネリのせいで浮遊物が増えて来たカンジです

    ホール内ではネムリブカを3匹見るコトが出来ました
    も~ちょっと近くを泳いで欲しいんだけどね~
    ずーっと狭いトコを泳がれたので遠目に見るに留まりました

    サンゴホールも良いけどブルーホールで良いんじゃね??
    ってホド青い世界が広がってましたね~キレイでした
    【写真 そして出口もブルーッ!!(^0^;】
    131020blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと浅場に戻ってオマケの(?)ケーブも堪能!!
    【写真 チョッと狭いトコも行って来ました】
    131020blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一人ずつしか通れない様な狭いトコも突っ込んじゃいま~す
    晴れ間もナンとか出てくれてたので良かったデスね♪

    2本目 魔王の宮殿

    続いてはリクエストの地形ポイントにGO~!!
    他のショップさんが先行してたので、まずは時間稼ぎ!?
    【写真 まずは隣の宮殿外を回りま~す♪】
    131020bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際にはヤッコ系がよく泳いでるのでキレイですよ~
    写真撮るのは難しいと思いますケドね(^0^;

    先行チームと宮殿内で入れ替わり、後は貸切りデス♪
    【写真 メインは混んでたけどナンとかね!!(≧▽≦)】
    131020blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    少し雲が広がってましたが、時折日も差してくれてました!!
    【写真 楽しむコトが出来ました~】
    131020blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとか行けて良かったよ~♪
    でももっともっとコンディション上がるからね~
    ナンどでも行ってみましょう!!(≧▽≦)

    3本目 ツインケーブ

    さて、一度港へ戻り、ホントは明日から参加予定だった
    2名のゲスト様を迎えての3本目でございま~す
    まぁこのウネリだと明日明後日はどーなるかね…
    判りませんからねぇ~、潜れる時に潜るベキかな!?
    【写真 まずは1つ目のケーブに突入~(^_-)-☆】
    131020blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まってましたが、コース中では被らずに
    じっくりとチェックダイブを兼ねて地形を堪能です
    【写真 2つ目もお魚いっぱい見られました!!】
    131020blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポはホントにわんさか!!
    宮古島に潜りに来る時は水中ライトがあると捗りますよ~
    もちろんボクも広めに照らせるライトを持ってますケドね
    自分の手元にあると心に余裕も持てると思います(^_-)-☆
    【写真 時間帯も遅かったけど貸しきりでしたね♪】
    131020blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    途中で別チームのベルが盛大に鳴ってたので『マンタ!?』
    と帰り道はず~っと水面を気にしてたんだけど~ナニも無し…

    さてと~明日は『北の4m』微妙なラインの予報が出ちゃってます
    朝一の海況を見てからの出港かなぁ~トホホ(T△T)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高2.5m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えての相乗りダイブ
    マンツーマンで下地島方面へレッツラGO~でございます♪
    【写真 ホワイトボード 2013/10/19】
    131019bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは宮古島ダイビング協会でのオニヒトデ駆除へ行って来ました

    ファンチーム
    1本目 魔王の宮殿
    2本目 津波石ドロップ
    ピンポイントだけど、ご希望の"魔王"へッ!!(≧▽≦)
    良かった~そして明日はマラソン大会へ参加予定~
    今日はゆっくり疲れを取って、完走目指してワイドー♪

    オニヒトデチーム
    オニヒトデ駆除には久しぶりに参加しましたッ!!
    伊良部島の牧山展望台下辺りで~3ダイブです
    【写真 さてと、行きますか~(^0^)】
    131019blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水深は2~7mくらいの浅場で泳ぎ回って探します…
    浅場とは言え、初めてエントリーする海域はやはり新鮮!!
    そしてボートの真下から既に姿が見えちゃってました
    【写真 エントリー直後に発見(^0^;】
    131019blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    チョイとサイズの確認の為にマクロレンズと並べてみましたが…
    イマイチ判り辛いかも??(^0^;

    サンゴと言えば石の様に硬いイメージ奈のですが~
    柔らかいサンゴ、ソフトコーラルもたくさんあります
    【写真 ソフトコーラルにも喰い付いてます…】
    131019blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    普段はオニヒトデもスルーしがちなソフトコーラルですが
    周りを見ても食べられそうなサンゴな無かったら喰い付く模様…
    【写真 剥がすとこ~なっちゃってます】
    131019bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    消化されて萎んじゃってマス(>_<)
    うーん、頑張って回復してくれないかなぁ、コレ

    オニヒトデも気になりますが、周りの生き物も気になります
    【写真 余り見かけないハタの幼魚ちゃん!?】
    131019blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    図鑑で調べると"ナミハタ"の幼魚かな~このドット模様!!
    サンゴの隙間からコチラを伺いながら泳いでました
    そして移動する途中に水底にイソギンチャク発見~
    と、なればやはり居るかな~と覗き込むと居ました居ました
    【写真 アイドル発見ッ!!】
    131019blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コレは外部ストロボも欲しいシチュエーションでしたねぇ

    それにしても予想以上の闊歩具合です(=_=;
    【写真 表歩いてるヤツだけでイッパイです…】
    131019blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    持参したメッシュバッグに詰め込んで船に揚げてますが
    手持ちの2つじゃ足りないくらいでしたよ、ホント

    水底に広がるサンゴの成れの果て…でも少しだけ生きてます
    【写真 サンゴ被度は1割未満ってカンジだけど~】
    131019blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    灰色の世界に一際目立つ青い生命体!!美しいデス(^_-)-☆
    【写真 シリキルリスズメダイの群れがキレイ!!】
    131019blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    うー、ホントなんとか回復して欲しいデス、ハイ

    以前は10m近辺のポイントに多いかと思ってたんデスが
    もはや5mを切る浅場にもウロウロしてますねぇ
    【写真 水面から見える浅場にも居ました…】
    131019blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この写真は水面に浮かんだ状態で撮影しています
    写真中央付近のオニヒトデまでは3mってトコでしょうか…

    しかしこのハタ、こっちを意識しまくリング(^0^;
    【写真 なんか目につくのよね~】
    131019blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    シモフリタナバタウオの様にキレイなドット柄ですね
    もっとキレイに撮ってあげたいけど今回はこんなモンで~

    しっかし今日ず~っと思ってたコトは…
    『もっと早いタイミングで来たかったココ~!!』
    ってコトに尽きますね、コリャ
    【写真 コレが全部元気なら…鼻血モンですよ(≧T≦)】
    131019blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部のサシバ沖とはまた違った雰囲気のサンゴポイント
    あ~この枝サンゴが活き活きしてる時に来たかった
    【写真 直径4~5cmありそうな太いサンゴも!!】
    131019blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    中にはココまで育ってたサンゴもあるんだけどね~
    根元はチョッと残念なコトになっちゃってますが
    スゴイ生命力を感じずにはいられません!!(>_<;

    1ダイブ約50分の3本、ダイバー4名での水揚げです
    【写真 4名3ダイブで400匹オーバー…】
    131019blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、ダイビングポイントではナリを潜めたと思ったら
    少しズレたトコにはまだまだこんなに居たのね…
    今年中にはもぅ少し続けて行きたいトコであります

    明日も朝一宮古入りのゲスト様を迎えての出港です!!
    ただバイパスがマラソン大会で封鎖されそうなのでね~
    コースをシッカリ確認しておかないと港行けないゾ!?(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高2.5m
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    今日もゲスト様の意向で2ダイブコースでございます(^_-)-☆
    【写真 ホワイトボード 2013/10/18】
    131018bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱりまだウネリが取れません…このまま27号も??
    ヤダなぁ~…ウネリの無い海に入りたいデス…

    1本目 ミニ通り池

    まずは浅めの地形が楽しめるこのポイントに行ってみました
    ボートの上から流れがあるのが判ったので、地形に沿って…
    10m辺りをキープしながらドロップを泳いで行きます
    【写真 透視度最高~☆】
    131018blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    そのドロップの上の方から水底が丸見えでした~スゴイッ!!

    行きはぷちドリフト状態で泳がずとも到着(^0^)b
    まぁこのパターンは帰りがしんどいってコトですが…
    【写真 穴の手前でハナミノカサゴ~♪】
    131018blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    小魚を狙ってる中型魚がウロウロ泳いでましたね

    さて、先に入ってるチームが居たと思ったら~
    隣の深場のポイントに行ってたのね…誰も居なかったわ~
    【写真 ゆ~っくりと池に浮上しまーす♪】
    131018blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリの影響はありましたが、まぁユックリ出来ました
    【写真 水面でハイ・チーズ~☆】
    131018blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは真ん中はキレイな青空が見えてたんだけどね~
    ダイナミックレンジの広いカメラを使いたいッス!!

    2本目 津波石ドロップ

    水面はちょーっとウネリがありますが、中は無問題!!
    まぁ流れがまだ残ってたんデスが大物狙いデス
    【写真 浅場にノコギリダイの群れ~♪】
    131018blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり探しながら泳いだけどナカナカ現れない大物…
    今日は残念ながら~とUターンしかけたトコでその姿がッ!!
    も~相変わらず焦らしてくれますね~(^0^;
    でも浅すぎて近寄れませんでした…姿はみんなバッチリ確認♪

    ボートを目指して泳いでますが~ホントに気持ち良い水の色
    【写真 ドロップの眺めが良いねぇ!!】
    131018blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    流れもあるしこの抜け具合なのかなぁ~気持ちよかったー
    【写真 流れに乗ったり逆らったり…】
    131018blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイやハマクマノミ、カクレクマノミなどなど
    可愛いお魚さんたちにも会うコトが出来ましたよ♪

    台風27号も接近してるっちゅーのに隣に熱帯低気圧とか…
    沖縄よりも本州に近づく予想進路の様です
    また皆様もどうぞお気をつけてッ!!(>_<;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3mウネリ弱
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    今朝は海況を見て出港を決めて2ダイブコースでした~
    【写真 ホワイトボード 2013/10/17】
    131017bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古らしく地形の楽しめるポイントまで行けました!!
    ウネリも残ってるけどまだナンとかね、なりました(^0^;

    1本目 中の島チャネル

    今日はお母さんと娘さんの貸切りダイブとなりました!!
    今回初宮古!!となればやはり地形に行きたいかな~と
    アーチやクレバスを楽しめるココをチョイス♪
    【写真 早速アーチを通ります】
    131017blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    な~んか浅場に向かうほどニゴリがありましたケドね
    太陽は良い具合に出てくれてたので明るい明るい!!
    【写真 晴れ間が出てると嬉しくなるね~♪】
    131017blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂から燦々と光を降り注いでくれてました(≧▽≦)
    動画で撮ってもキレイそ~でしたね~良いカンジだ~
    地形の影と水の青さ♪コレぞ宮古~って光景ですね
    【写真 アップダウンには注意して(^_-)-☆】
    131017blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    地形に沿ってず~っと泳いで来ました
    途中とちゅうでは可愛いダイバーのアイドルにも遭遇
    【写真 クマノミちゃんとハイ・チーズ】
    131017bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    のんびり楽しめましたかな??(^_-)-☆

    2本目 ツインケーブ

    続いても地形です!!ちょっと浅めの穴へ行って来ました
    そして今度は天井も塞がれた暗く狭~い穴なのデス!!
    【写真 今度は暗めなケーブへ!!】
    131017blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い穴の中はハタンポやアカマツカサがわんさか居ます
    暗闇の中、ライトの光を頼みに進むドキドキも良いですよ~
    日中からナイトダイブ気分が味わえますゾ!!

    そしてお魚より食いついたのはこの大きなカニッ♪
    手を広げれば50cmくらいになりそうなサイズです
    【写真 でっかいカニさんッ(≧▽≦)】
    131017blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カルイシガニってカニさんですが~、残念(?)
    どぅやら脱皮した後の様…表面はゴツイんだけどな~
    中身はスカスカでした~久しぶりに見たのに肩透かし(^0^;

    ソレにしても天気がよろしい♪ケーブに入る光がキレイです
    【写真 昼時のお日様が…】
    131017blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんも地形に沿って泳ぎながら光を堪能…
    【写真 ご機嫌でしたね~♪】
    131017blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームとすれ違うコトもなく、貸切り状態デス!!
    【写真 穴の中もお魚わんさかでした】
    131017blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後のケーブもアカマツカサでいっぱい♪
    奥の方にはカノコイセエビかな?長いヒゲがくるくる動いてました

    帰りはサッと着替えればそれほど寒くはありませんが~
    お日様が出てくれてたお陰かな??コレからドンドンとねぇ
    寒くなってくんだろ~ねぇ~、ヤダヤダ(>_<;

    うー、今日も簡易Verになってしまいました…
    明日も午前中の2ダイブ予定!!午後にはアップし直します(>_<;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 体験ダイビング日記 2013/10/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高5m
    気温26℃
    水温28℃
    北の風

    昨日はナンとかボートが出せましたが、夜には強風域?
    って位に風ゴゥゴゥで、一夜明けたら白ウサギだらけ…
    ボートを出すのは中止し、朝一ビーチを確認して来て
    干潮を狙ってナンとか行って来ました体験ダイビングッ!!
    【写真 水中世界にレッツラGO~♪】
    131016bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ナカナカお上手で地面を掴んでハイ・チーズ!!
    おっとブイサインも頂けましたよ~v(^_-)-☆
    【写真 全然余裕なカンジ!?】
    131016blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に少しニゴリがありましたが、たくさん住んでる
    ハマクマノミはチビもいっぱいで可愛かったデスね
    【写真 ほんとにわんさかデス!!】
    131016blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    オニヒトデに食べられた後も少しずつ回復中??
    【写真 ちびっこいサンゴが~(≧▽≦)】
    131016blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コレはコレで実に可愛らしい佇まいでしたねぇ♪

    さぁ~明日はどーなるかなぁ…ウネリ収まって欲しいな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高4m
    気温28℃
    水温28℃
    北の風

    今日はまた風が一段と強くなっちゃってまぁ~…
    【写真 ホワイトボード 2013/10/15】
    131015bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中の2ダイブ、砂地でのんびり潜って来ました(^0^;

    1本目 クリスタルパーク

    ドンドン強くなるウネリと風に勝てず、今日は手前の砂地へ~
    地形も案内したかったケド、実は今、この砂地のコンディションが
    なかなかスゴイ事になってたりするのでありま~す(^_-)-☆
    とにかく水がキレイでボートの上からでも判るくらい!!
    【写真 ウネリで砂の波が出来てる~♪】
    131015blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁソレでも『スコーン!!』と見えるホド甘くない??
    ウネリの影響で浮遊物は多く、うっすら白んでるカンジ…
    それでも点在する岩場の隣が見えるくらい良かったデスよ~!!

    TG-2でマジックフィルターを色々試してるケド…ムズいなぁ
    【写真 小魚がとにかくいっぱい!!】
    131015blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだスカシテンジクダイにグルクンの若魚やキンメモドキ
    ソレを狙うエソたちやアオチビキなど中型魚もウロウロ…
    捕食しようと襲い掛かるシーンは迫力ありますよー(^0^;

    ボート下にはこんな可愛い形のサンゴもありますよ♪
    【写真 ドーナツサンゴです(^_-)-☆】
    131015bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    齧られたドーナツの様なオモシロサンゴ!!
    次回は咥えてる様に撮ってみるかなぁ~??

    コレで水面のウネリが無きゃ最高にキレイなんだけどな…
    【写真 ホント水がキレイなんだよな~】
    131015blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしても台風の影響出すぎでしょ、コレ(ToT)

    2本目 ウミウシ御殿

    続いてはチョーッと透視度落ちちゃったけどマッタリ…
    ボートを泊めた岩場をグルグルと回りこみながら
    色々ネタ探しですが~、ウネリがやっぱりキツかった~

    期待したウミウシは少なかったんだけどサンゴもなかなか!!
    【写真 ショウガサンゴのポリプ♪】
    131015blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    コレ、このサンゴは開いたポリプの色がキレイなのデス
    最近マクロ撮影用にμ1020を持ち出してますが良いカンジ!?

    ハゼやスズメダイも色々見かけたのデスが~…
    ちょいと変化球気味??水底に転がってるコイツをピックアップ
    【写真 クサビライシ(生物です!!)】
    131015blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの1種だけど転がってるのが特徴の一つ
    フツーは水底にビッシリくっついてるイメージだからね~
    何本もスジが通ってて、元気なヤツは触手が伸びてます
    パッと見はなかなか生物には見えませんけどね
    色んな形や色のクサビライシがあるので面白いデスよ!!

    他には久しぶりに見た~このカワイ子ちゃん♪
    【写真 1cmくらいのイロブダイ~(≧▽≦)】
    131015blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここでもウネリが無きゃジックリ狙ったんだけどなー…
    チョッとキビしかったねぇ(=_=;

    明日は体験ダイビングの予定だけど、うーん
    ビーチに入るコトが出来れば良いんだけども(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3mウネリあり
    気温30℃
    水温27℃
    北東の風

    今日は2航海で下地島へ!!ガッツリ3ダイブ~♪
    ですがログはちょいと簡易バージョンでのUP
    【写真 ホワイトボード 2013/10/14】
    131014bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ごめんなさい~(>_<;

    1本目 エイトポールアーチ

    【写真 出たな光クジラ~♪】
    131014blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 良い日差しでしたよ(≧▽≦)】
    131014blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 透視度良かったね~】
    131014blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 女王の部屋

    【写真 みんなで部屋に突入でーす】
    131014bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 出たな光マンタッ!!】
    131014blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ダイバーが丁度通れるクレバスです】
    131014blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 さ、寒くないっスかッ!?(^0^;】
    131014blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 アントニオ・ガウディ

    【写真 行けるウチにガウディへ~♪】
    131014blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 出たなジャックランタンッ!!!!】
    131014blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 穴の前でハイ・チーズ~(^_-)-☆】
    131014blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 貸切りで堪能出来ました~♪】
    131014blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    明日は北風の波高4mか~…4mかぁ…(T_T)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り雨
    波高3mウネリ弱…
    気温29℃
    水温27℃
    北東の風

    昨日のウネリを受けて、今日も覚悟して出港したら~…
    あれ?こんなもん!?って意外と静かになってました
    【写真 ホワイトボード 2013/10/13】
    131013bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ実際はまだまだ残ってますけどね、大分マシですな( ̄▽ ̄)

    1本目 サンゴホール

    まずはドロップをゆ~っくり降りて行き、キレイなお魚
    ハナゴンベをじっくり観察して来ました~(≧▽≦)
    その後、メインの巨大なホールに入りますよ~!!
    【写真 この水と地形のコントラスト♪】
    131013blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    後ろのゲストさん達のシルエットを狙ってパシャリとな☆
    ストロボ焚く方が良かったかなぁ~と悩みながら…

    今日は他のショップチームも先行していたのでね~
    ネムリブカは影も形も見えませんでした…残~念~
    それでもアカマツカサにハタンポの群れがウジャウジャ!!
    ライトで照らし出しながらゆっくり観察する事が出来ました
    【写真 出口もお魚い~っぱい!!】
    131013blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてホールの出口はこのブルー♪キレイでしたね
    はぁ~こーしてのんびり地形を楽しめるって良いデスね

    その後は一度ボートを通り越して狭いケドね~
    みんなで数珠繋ぎになりながらも地形を堪能!!
    【写真 浅場のケーブも行って来ました】
    131013blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    イースター島のモアイ像の様に佇む様が好きな岩です♪

    この出口でゾウゲイロウミウシ(2cm)を発見!!
    まだ小さくて可愛かった~そろそろ時季デスかねッ(≧▽≦)

    2本目 津波石ドロップ

    1本目はみんなハラ括ってただけに肩透かし!?
    しか~しこのポイント上はナカナカのウネリ…
    『まだ~?早よ~入ろうや~!!』とゲストの言(^0^;
    【写真 水面は大変だけど水中は無問題!!】
    131013bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    前もって水面休息も取ってたので、予定より早いけど
    サクッとエントリーでございま~す
    ちょーっと混んでたタイミングでしたね~…

    こうして見ると、透視度よさ気に見えるのデスが
    ウネリの影響で細かい浮遊物が多く、なーんか白んでる??
    まぁそれでも20m以上は見えてましたケドね(^_-)-☆
    【写真 まるで飛ぶ様に泳いで来ました】
    131013blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    下を泳ぐグルクンの群れを見送ったり~コブシメも登場!!
    しかしコブシメは相変わらず寄らせてくれません…
    何も取って食べるワケじゃ無いんだからさ~ゆっくりしてよ~

    そしてお目当てのロウニンアジも登場!!
    た~だ結構浅いクレバスに居たもんで、ウネリが心配…
    ゲストさんもジリジリ近寄りたいけどどうしよう??
    って空気が伝わって来ましたが~安全第一デスよね
    ロウニンに突っ込む事無くUターンしちゃいましたよ(^0^;

    ドロップ付近ではオイランヨウジやハナゴイの群れに
    カスミチョウチョウウオなど可愛い生き物も観察出来ました
    【写真 マジックフィルターを使って…】
    131013blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のフリータイムにはカクレクマノミを狙うゲスト様
    吐き出すエアーをフィルターで狙ってみたりして~
    どうでしょう!?光らせすぎデスかね??(^0^;

    3本目 ツインケーブ

    午後もまだナンとかウネリは許容範囲内!!
    砂地へ行こうか悩んだけどガッツリ地形ダイビングです♪
    【写真 真っ暗なケーブに突入~】
    131013blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    じっくりと壁を見ながら生き物探し…う~んナニも無し…
    ノコギリガ二くらいは見つけたかったんだけどなぁ~(^0^;
    【写真 ライトで照らしながら進みます】
    131013blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    所々、小さいながらもエビのヒゲがくるくる動いてましたね
    もー少し見やすいトコに居てくれると紹介出きるんだけどな~
    【写真 ライトアップすると印象も変わりますね!!】
    131013blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    普段はストロボもライトも点けずに撮ってる構図なんだけど
    岩肌の凹凸もたまには良いかも!?赤系のフィルター付けるかな

    さてさて、今日はヒデがアタリを引いた模様♪
    【写真 およよ…??】
    131013blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニ?爪楊枝でも咥えてるのかな~??
    【写真 なんだコイツは~!?(^0^;】
    131013blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく居てくれると良いな~
    よーやっとネタがゲット出来た!!のか!?

    明日は午前2ダイブ、午後1ダイブ予定でございます
    ま~だ『ウネリ付き』の予報が出てるんだけど…
    今日くらいであればめっけモンかなぁ~収まってくれぇ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ 
    波高3mウネリが強くなってきた~…
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    連休らしく(?)宮古入りのゲストが数組…
    時間帯によっては到着後から参加する方もいらっしゃるので
    今日は2航海で下地島方面へ行って3ダイブコースでした!!
    【写真 ホワイトボード 2013/10/12】
    131012bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼は一度戻ったタイミングで摂っておいて良かった~
    風とウネリの挟み撃ちが結構キツいカンジですねぇ…(ToT)

    1本目 クリスタルパーク

    一度戻りもあるので近場のポイントをチョイス♪
    しかしそれで無くとも潜りたくなる水の抜け具合が上から判る程!!
    水面は少しバタついてましたが、ナンとかエントリーで~す
    【写真 宮古来たったぞぉ~のポーズ!?】
    131012blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    前回台風に当たっちゃったMさん、入るなりこのポーズ(^0^;
    っしゃぁぁぁ、来たぞ来たぞ~宮古島ぁ~!!ってカンジ??

    中は少しウネリと流れがありましたが、とにかく明るい♪
    【写真 水面は荒れてるケド中は問題無しッ!!】
    131012blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    点在する岩場を飛び移りながらお魚観察してますが~
    隣の岩場も見えるくらいでしたからね!!キレイでした

    そしてまだまだ衰え知らずなこのテンジクダイやグルクンの群れ
    【写真 久しぶりの小魚の群れに突入♪】
    131012blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    掴めそうな程近いトコを泳いでますけどね~絶対掴めません
    ヨスジフエダイやキンギョハナダイなどキレイなお魚も!!
    個人的には10cmのナンヨウハギの幼魚が可愛かったな~♪
    あとクチナガイシヨウジも挙動不審っぷりが良かったっス

    直径数mので~っかいサンゴもまだまだ元気です!!
    【写真 ハマサンゴも健在ですね(^0^)b】
    131012bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    小魚が群れ、その小魚を狙う中型魚も集まって賑わう岩場
    ダイバーにはかなり嬉しい生態系がココにありますね!!

    ゲストの皆さんが思い思いにお魚観察中のトコを失礼して…
    【写真 たまにやる俯瞰写真(^_-)-☆】
    131012blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お魚観察してるダイバー観察も楽しいのデスよ!!
    まだ水温も28℃くらいありますからね~
    ホントはもっとゆっくりしたいトコなのデスが~一度戻るので
    コースを回った後はそのまま安全停止に入ってエキジット
    【写真 ノアに戻りますよ~】
    131012blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ノアに上がるトコがナカナカ大変でしたがキレイでした!!
    地形に目が行きがちですが、こーゆ~まったり系もね
    たまには良いかも知れませんよ~!?(≧▽≦)

    2本目 中の島チャネル

    将門チームと英チームに別れてクレバスを縦横無尽に!!
    【写真 2チームに別れて地形を堪能~♪】
    131012blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    時折足を止めてクマノミやハゼ系に甲殻類も観察したりして
    バブルコーラルシュリンプ、可愛かったね~小さかった~

    風とウネリに悩まされましたがお日様はご機嫌なのよね♪
    【写真 日差しは良いカンジだぁ~(≧▽≦)】
    131012blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    裂けた天井の亀裂からステキな光のシャワー!!
    【写真 実にタイミング良かったねッ!!】
    131012blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんたちも天井を見上げたりカメラを向けたり♪
    ゆらゆらと揺れる光を撮るなら動画でも良いですよね
    【写真 アーチもぐりぐりくぐりま~す】
    131012blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントの地形はウチの貸切りでしたね!!
    タイミングずらせたお陰かな~のんびりじっくり堪能出来ました
    【写真 最後の穴もキレイでした~】
    131012blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    はぁ~後はウネリが無きゃ万々歳なんだけどな~コレばっかはね…

    3本目 アントニオ・ガウディ

    さぁ~ラストも張り切って行きましょう!!
    と、言いたいトコなのですが~もぅウネリがねぇ(T_T;
    行きたいポイントにもナカナカ行かせてくれそうにありません
    そして明日からは更に波も高まる予報とか…マジ勘弁…

    んで行けそうならってリクエストが入りました~
    アントニオ・ガウディ!!連休2回目ですね、ココならナンとか!!
    まぁ~結構なウネリっぷりでしたが地形は楽しめました
    【写真 あまり撮らない角度でパシャリ☆】
    131012blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも入れ替わりではありますが、貸切りでしたッ!!
    深いのであまりゆっくり出来ないんデスけどね~
    気持ちだけはのんびり!?しちゃいました(^_-)-☆

    もぅ少しでハロウィ~ンですね!!
    この地形を見る度にジャックランタンを思い出すゼ~
    【写真 ココに来たらやっぱこの構図で~♪】
    131012blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大な顔をバッチリ楽しめましたね
    そして個人的には100円玉大のハナゴンベのチビがッ!!(≧▽≦)
    あ~れは地形抜きで狙いたい被写体だな~可愛かった~
    まぁかなり他のチームの邪魔になるでしょうケドね…

    それにしてもドンドンとキツくなる~
    【写真 最後はココでもウネリが…(T△T)】
    131012blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    水深20mオーバーでも前後左右にゆ~らゆら~って~ヤメテ~
    大分遠いと油断してたなぁ~台風め…
    さて、明日はドコまで行けるのか~静かになってくれーッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高2.5mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    今日も宮古入りのゲスト様を迎えての2ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2013/10/11】
    131011bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    なーんかウネリが続きますねぇ…台風の影響かなぁ~ヤダヤダ

    1本目 女王の部屋

    チェックダイブを兼ねて、浅場でも深場でも対応出きる
    お得な(?)地形ポイントにノアを泊めてエントリー
    うん、皆さん問題無さそうデスね~って事で~
    目指すはチョッと深いけど巨大な穴の開いた空間へ…

    水底に開いた穴から順にゆっくりと降りて行きます
    【写真 うーん白トビしちゃうなぁ~(>_<;】
    131011blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    底には砂が溜まってるのでフィンキックには気をつけて~
    【写真 反対側にも穴がぽこぽこ♪】
    131011blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ブリーフィングではホシゾラワラエビが見られるぞ~!!
    って言ってたんだけど…あら??いらっしゃらない!?(ToT)
    うーん、ニチリンダテハゼやハナゴンベは居たんだけど
    ドコかお出かけ中でしょうか~??帰って来てくれ~

    部屋の外にはお魚わんさか群れてました(^_-)-☆
    【写真 外に出てドロップを泳ぎます】
    131011blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れからハナゴイ、アマミスズメダイや
    チョッと深場にはスミレナガハナダイも泳いでました~
    サロンパスはチョッと遠かったね…(^0^;

    ボート下に戻ってもちょーっとウネリがキツいなぁ…
    うーん、小物を探したかったけど厳しいコンディションです

    2本目 パナタ

    さてさて、昨日マイライトを落としてしまったポイント~
    探すのがメインではありませんが、リクエスト頂いたので
    2日続けてのエントリーとなりました!!

    まぁボクのライトは2の次、3の次ってワケでして
    まずはゲストさんにこのポイントの見どころである
    ギンガメアジの群れを見て頂かなければ始まりません!!

    流れはありましたが、昨日ほどでは無く、水底を掴まずとも
    まぁナンとかゆっくりと泳いで行けるくらいですね(^0^;
    【写真 そして沖の方に蠢く影…??】
    131011bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日と同じく比較的浅場に現れたギンガメアジの群れ♪
    【写真 ゲストさんも中層を泳ぎながら観察!!】
    131011blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日は水底にヘバリ着きながら観察するくらいでしたからね~
    ソレに比べれば全然ゆるやかな流れでしょうかね!!(^_-)-☆
    【写真 ドンドン近づいて来ました~】
    131011blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少し眺めてると棚上まで群れがゆっくり動いて来ました
    群れの数は少なめだけど、今回はサービス良かったデスね!!
    この位近かったら動画撮影でも良かったかもな~
    【写真 瞳が大きいんデスよね(^0^)b】
    131011blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道は昨日落としたライトを探してドロップ際を泳ぐも~
    …うーん、ダメだ、やっぱり落ちたってより流された??
    流石にもぅ時間は取れないしなーとボートへ戻ります
    【写真 安全停止は鯉のぼり状態!?】
    131011blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水底からボートに繋がるロープに掴まりながら減圧です
    徐々に流れも強くなって来たかな~、昨日と同じくらい?
    何か大物でも流れて来たら~と思いましたが何も…(^0^;

    グリーンフラッシュへの祈り空しくライトは発見出来ず~
    と思いきや!!エントリー時にすれ違った先輩から連絡が♪
    ナンと見事に拾って頂けました~ありがとうございますッ!!
    良かったーさわちゃんありがと~ぅ!!(T▽T)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高2.5mウネリ微…
    気温30℃
    水温28℃
    東の風

    今日はノアで出港~宮古入りのゲストさんを迎えて2ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2013/10/10】
    131010bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    チョイと深めのポイントですが、貸切りで楽しめました~

    1本目 アントニオ・ガウディ

    昨日最後のドロップはめちゃキレイな水だったのにな~
    ちょっと残念な透視度に逆戻りだよ~どぼちて!?(ToT)
    【写真 あ~れ~また濁ってキタ…??】
    131010blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクはガウディの外で通りすがりのロウニンアジを見たのですが
    ゲストさんは残念ながら、の~んびりグルクンの群れを見てた様で…

    ボートに戻る途中では穴の中で寝てたウミヘビを狙ってると~
    【写真 ヘビさん超カメラ目線♪】
    131010blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    『ナニ撮っとんねん!?』とメンチ切られて突進されたらさ~
    やっぱりコワくなっちゃいますよねぇ…(^0^;
    しかも避けたら避けた先へ方向転換して追いかけてくるし
    あーも~ごめんなさ~い、起こしちゃってゴメンなさぃ(>_<;

    フォト派のゲストさんに合わせて(?)今日は2台持ちです♪
    何時ものTG-2とμ1020も持って色々撮ってみましたが…
    TG-2より好みな気がするのはナゼ??
    やっぱりセンサーがCCDの写りが好きなのか?
    "CAMEDIA"のラインナップが良いのか!?
    うーん、メインをμ1020に戻すか…?どうしよう??
    【写真 可愛いね~ハナゴイさん(^_-)-☆】
    131010blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このハナゴイさんもμ1020で撮影しました~!!
    TG-2よりもイメージ通りに撮り易いんだよなー、コレが

    さて、最新機種のTG-2と6年くらい前か?μ1020で
    水底のベラを撮ってみたのですが~どうでしょう??
    【写真 あなたは…】
    131010bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    どちらもコンバージョンレンズの330を装着して外部ストロボ使用
    【写真 どっちがお好み…??】
    131010blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    解像度を下げただけでトリミングは無しでございます~

    2本目 パナタ

    ランチ後はスグに移動してポイント上で休憩~♪
    危うく寝過ごすトコだった~自分のイビキで起きちゃったぃ!!
    毎年来て頂く超ベテランのゲストさんリクエストは~
    ギンガメアジの群れを見にキツ~い流れの中行って来ました

    ボートを泊めてるロープもプルンプルン言って震えてます…
    コレは久しぶりに本気のフィンキックをしなきゃならんなぁ~
    ってカンジで眠たさも一気に醒める流れ具合でしたね(^0^;
    【写真 あーよかった~居た~ッ!!】
    131010blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    もぅホフク前進で進んで進んで~コレで群れが居なかったらね
    どーしよ~かと思っちゃいましたよ!!でもしっかり居てくれた♪
    大きなアオウミガメも居たんだけどスグに逃げちゃったぃ…
    あの流れの中を全然平気な顔して泳ぐからスゴイよな~(^0^)

    他にはキンギョハナダイやこのアカモンガラがうじゃうじゃ!!
    【写真 反対にはアカモンガラの大群~♪】
    131010blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    向こうも泳ぐのに必死なのか、結構近くまで寄れました~

    ボクは地面に掴まりながら撮ってましたが…
    ベテランのゲストさん、流石泳ぎながら攻めてました!!
    【写真 エアーも真横に流れていきます(^0^;】
    131010blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも見習ってもっともっと攻めて行かなきゃな~!!

    台風でバタバタしてて久しぶりに感じる良い夕焼け♪
    【写真 夕方、MUの屋上からの眺め(^_-)-☆】
    131010blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッとタイミングが遅く、既に陽も落ち始めてしまってましたが…
    【写真 な~んとなんと、初めて見ましたッ!!】
    131010blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~まさかグリーンフラッシュが見られるとわッ!!
    MU(ムウ)の屋上で一人興奮しながら叫んじゃいました~
    結局写真は撮れず…ってか撮ろうとしたら見れて無いハズ…
    あ~メチャテンション上がったわ~(≧▽≦)

    実はパナタから上がったトコでかなり凹む事案が
    【写真 しかし残念なコトもあったのさ…】
    131010blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    このライト落としちゃったぁぁぁぁぁぁッ!!!!
    去年の冬に卸してまだ1年使って無かったのにぃぃぃぃ~(>皿<;
    明日以降、もし見つけられましたらご連絡頂けませんでしょうか
    何卒ヨロシクお願い致します…
    グリーンフラッシュの祈っちゃいましたよ(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    本日も相乗りにて行って来ました下地島~♪
    【写真 ホワイトボード 2013/10/9】
    131009bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後ではありますが、潮が良いのか午後は透視度UP!!
    ウネリが無きゃ最高だったんデスけどねぇ~早く無くなれぃ…

    1本目 サンゴホール

    まずは深場のホールポイントへ向かいました~
    ウネリは依然残ってますが、ドロップを降りて行くと…
    【写真 ハナゴンベ可愛かったね~!!】
    131009blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    背中はオレンジ色で~お腹は紫色のキレイなお魚さん!!
    ライトが当たってるトコに2匹居るの判りますか~??
    このくらい離れてたら撮れるんだよなー、ちぇ~ッ
    近づくとスグに穴に隠れちゃう…可愛いんだから隠れないでよ~

    さぁ、メインの巨大なホールの入り口に差し掛かりました
    一度振り返ってゲスト様をパシャリとな(^_-)-☆
    【写真 真っ暗なホールに突入!!】
    131009blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い穴の中にはアカマツカサにホウセキキントキや
    良く見ると小さなエビちゃんとかが闊歩(?)してます♪
    そして大物ネムリブカも登場!?一瞬だけでした…
    シッポが見えたと思ったら奥の方へ消えちゃった~残念

    深い方から入り、浅場に向かうこの穴から外へ出ます
    かな~り歪ではありますが、横に倒れたハートに…!?
    【写真 ぎりハートに見えません??(^0^;】
    131009blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    先行してたチームが良いタイミングで光に溶け込んでました!!
    モデルになって頂き、たんでぃがぁ~たんでぃ(ホントにアリガトウ)

    メインのホールだけじゃモノ足りない!?
    そんな時には隣のケーブまで足を伸ばして地形を満喫です
    【写真 仲良く手を取り~♪】
    131009bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    場所によっちゃかなり狭いトコもありますケドね~
    結構個人的にはお気に入りのケーブです!!光もキレイだしね

    2本目 ハチの巣ホール

    一度港へ戻り、再出港後、船長からの合図で南の空を見ると!?
    【写真 竜巻の卵"ろうと雲"でした】
    131009blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こんな時こそおどろおどろしいドラマチックトーンの出番ッ!!
    地上までもぅ少し、ってトコでゆっくりと消えて行きました…
    うーん、竜巻注意報(警報!?)も出てたらしいケドな~
    こんなんどーやって注意しろってのよな~(^0^;

    さぁ気を取り直して再度下地島へ到着で~す!!
    船長さんは悩んで悩んでダイナミックなタテ穴『中の島ホール』へ
    ボクらは隣のアドベンチャラスなヨコ穴へ行って来ました(^0^)b

    エントリーしてビックリ!!ナニこの水の抜け具合~!?
    ボートを泊めたスグ横のドロップを泳ぐと水底が丸見えデス
    【写真 およ、透視度上がってね??】
    131009blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何か大物は居ないか探したけどな~特に何も…(^0^;

    ホール内はまだ少~しだけウネリもあったんだけどね~
    ゆっくり地形も楽しめるくらいだったのでレッツGO♪
    【写真 リングが作りやすいゼッ!!(≧▽≦)】
    131009blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一番広い空間はウネリの影響も少なく、リング作りに持って来い
    まぁ最近『3個目が崩れやすい』って軽くスランプ中ですが…
    自分で判ってるので写真は2個から狙ってます

    台風後でゴミが増えちゃってて『もしかして草だらけ?』
    な~んて思いながら一番奥の池の下まで来ましたが~
    【写真 心配だったけど池はキレイッ♪】
    131009blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    過去にはこの池の水面が飛ばされた木の葉で真っ暗!!
    なんてコトもありましたしね~今回はまだ大丈夫でした

    さて予定通り池の水面まで浮上しちゃいますよ~
    と、後ろから来るゲストさんを毎回狙ってます(^0^;
    【写真 コンデジでは限界でしょうか…】
    131009blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ハウジングとレンズの隙間に水が入るのが難点ですな

    そしてのんびりゲストさんとお喋りしてたら『ゴォォォォッ!!』
    聞こえて来たのは練習を再開した飛行機のジェット音~
    【写真 ってキタコレ―ッ!!】
    131009blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    やっと撮れたぜ~!!と思ったけどな~、イメージしてたのと
    ちょと違った感じ??うーん、どぅ撮れば良いかなぁ~??

    3本目 津波石ドロップ

    雨雲が広がってましたが、ランチ時はナンとか…(^0^;
    午後一のエントリー前にはパラパラ来たけど
    一瞬だけ、3本目も実に明るい水中でしたね~水キレイでした

    エントリーすると軽い流れが~、ちょいと逆らいながら
    ゆっくり泳いで行った先にはイソギンチャクに住んでる
    ダイバーのアイドル、カクレクマノミちゃんが登場です!!
    【写真 まずは可愛い系から♪】
    131009blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり食いつきも良いデスよねッ!!

    そして最近居ついてるラグビーボールっぽい(?)イカさん
    【写真 コブシメちゃ~ん(≧▽≦)】
    131009blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    普段はナカナカ近寄らせてくれないんだけどね~
    このチビだけは性格かな?こんな近くまで来てくれました♪
    手を出せばのっかりそうなくらいでしたからね(^_-)-☆

    そして最後に来たのはこの大物ロウニンアジでございます
    【写真 最後はワイルド系!?】
    131009blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    初めて遭遇したゲストさんはご満悦~!!
    かなり喜んで頂けました~良かったー(≧▽≦)

    今回台風で宮古入りもどぅかと言う状況でしたけどね~
    ナンとか予定通り2日間の宮古島ダイブでしたね!!
    さて、早いトコこのウネリには無くなって欲しいものデス
    そして南にある熱帯低気圧は北上してくんなッ!!( ̄皿 ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高3mウネリ爆発中…
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    台風23号が過ぎ去り、晴天の宮古島に昨日到着されたゲスト様
    台風24号の為、宮古入り出来るかかなり際どかったらしいデス…
    しかし来たからにはガッツリ潜りますか~と3ダイブ予定♪
    でもポイント上はウネリがキツキツで…あ~揺らされる~(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2013/10/8】
    131008bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    本日は相乗りさせて頂き、伊良部エリアへ行って来ました!!

    1本目 クロスホール

    朝一は一番の混み具合="まだ静かな方"なポイント(^0^;
    他も泊まってるボートはあるけどウネリやばいってホント…

    心配してた透視度はまぁ10m前後見えてて一安心!?
    沖に出ると更にマシになってたかな~ってコトで15mくらい??
    そんなボクらの前を横切る沖縄の県魚、グルクンさ~ん
    【写真 グルクンの群れ、近ッ!!】
    131008blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もはサッと泳ぎ去るんだけど、このグループはやたらのんびり♪
    手が届きそうなホド近いトコを泳いで行きました~(^0^;

    台風後だし混んでるし~と半ば諦めてましたがナンのナンの!!
    充分キレイな光を楽しむコトが出来ましたよ~良いカンジ
    【写真 良い日が入ってましたよ~♪】
    131008blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと一緒にホールをブルーに染める光を楽しめました

    あの強烈な23号の影響か、色んな生物が居たゴロタはこの色~
    【写真 水底の石は真っ白…】
    131008blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    どんだけ洗われたらココまで白くなっちゃうんだよ~(^0^;
    ホント毎度のコトながら自然の力に脅かされちゃいますね
    安全停止中もウネリがキツ~…自分では動いてないんだけど
    2~3mは勝手に上下しちゃうのが大変!!ダイコン鳴りっぱなしだよ…

    2本目 Zアーチ

    続いてもナンとか地形ポイントに行けましたゼ!!
    まずは水底に沿って泳ぎ出し、スミレナガハナダイや
    カスミチョウチョウウオの群れなど見て来ました
    【写真 キレイなお魚いっぱいデス!!】
    131008bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありますけどね、20mラインの棚上でゆっくりと
    魚の群れを観察するコトが出来るので個人的に好きなポイント♪
    この群れに上手く光を当ててキレイに撮ってやりたいんだけど~
    まぁ予想通りにハレーション起こしまくりでしたケドね

    しっかしこの地形がアルファベットのZ~??それともS!?
    【写真 この入り組んだ地形、Zに見える??】
    131008blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    いっそのコトもぅ『インフィニット(∞)アーチ』とかで良くね!?

    夏場はこのアーチ下にたくさんの魚が居つくんだけどな~
    今シーズンはその群れには殆ど当たりませんでしたね( ̄_ ̄;
    【写真 今年は小魚少なかったかな~…】
    131008blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    例年だと向こう側が見えないくらいの群れも出るんだが~

    それにしても強烈なのはウネリ、30mくらいあるトコなのに
    まだまだコレからってくらいのウネリでしたよ
    【写真 深場もウネってたねぇ~(^0^;】
    131008blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    早いトコおさまって静かな海で潜りたいっス…

    3本目 沈船

    ランチは伊良部島を越えて沈船の上で頂きました
    水面は少し波立ってますが、今日一番静かなトコでしたね!!
    エントリーしてボートロープを伝って降りて行くと…
    見えて来ましたカーフェリー!!デカいよね~コレ♪
    【写真 ニゴってたなぁ~…(^0^;】
    131008blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと一緒に撮ってサイズ比較~どうでしょう!?

    この船の中も外もうじゃうじゃ泳いでますよ
    【写真 ツバメウオわんさかです♪】
    131008blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    中には結構大きなサイズのツバメウオも居たりします
    ゆっくりとコチラに向かって泳がれるとチョッとコワいっす

    いやぁ~ソレにしても、もぅ少し抜けて欲しいデスよね
    【写真 水中の人工物は不思議なカンジ…】
    131008blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い方から明るい方は見えますが、その逆は殆ど見えません…
    フェリーだったモノはサンゴ化も進んでスズメダイの住処に!!
    【写真 サンゴに住んでるスズメダイ♪】
    131008blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチで群れを作って泳ぎ回ってましたね(^_-)-☆
    もぅ少し慣れてくれたら撮り易いんだけどな~この群れ達も

    コチラはナニかの弾みで撮れた煽り写真デスが…
    拡大してよーく見てみると~長い、長いね~飛び出してるね
    【写真 オレ睫毛長ッ!!(^0^;】
    131008blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    『爪楊枝乗せられそうだよね』何度か言われたコトあります(^0^;

    一番浅いトコには元気に育ったキンギョハナダイの群れがキレイ♪
    【写真 キンギョハナダイもいっぱいでした!!】
    131008blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナダイの色はキレイに出たけど後ろがちょっとニゴリ気味…
    うーん、早く良くなってくれたまえ、透視度抜けてくれたまえ~

    ナンだか久しぶりに感じたボートダイブ!!
    このログをアップ中、ず~っと体が揺れてるカンジ…
    こりゃ軽度の船酔いデスね、ハイ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 台風に負けるか日記 2013/10/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高6m
    気温29℃
    南の風

    ひゃぁぁぁぁぁ、ナンだよあの台風~こんちくしょーッ!!!!
    風強すぎだっつぅ~のぉぉぉ~コワかったわー(ToT)
    昨日の夜11時過ぎまでは大丈夫だったけど、その後停電…
    今日の昼過ぎまではず~っと停まったままでした
    まぁ毎度ながら、文明の利器は素晴らしいデスよね、ホント
    そしてナンとか朝を向かえ、ゲストさんが空港で交渉後に
    見事帰りのチケットGET~♪最終便でお帰りデス(^_-)-☆

    スタートはイムギャービーチでの1本から夜の呑み会
    【写真 ハラをくくって(?)眞丑で呑み会】
    131006bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにビール5杯のんじゃいました!!
    まぁ翌日はほぼダイビングは中止確定だったので!?
    オリオンビールのジョッキ3杯を越えたのは何時ぶりでしょ~

    そして次の日の夜には一番大事なパーティーですよ(≧▽≦)
    【写真 今回のメーンエベントッ!!】
    131006blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ちびっ子たちも含めて、約20名ほどがMU(ムウ)に集まってくれました
    まだチョッと早いかと思いましたが~毎年お世話になってます
    宮古島で鍋料理と言えば~、FUJIHONJIN!!だべッ
    【写真 藤本陣の鍋パーリィ~♪】
    131006blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ノーマルな鍋とキムチ鍋を美味しく頂きました~
    さぁ、台風が近づく中ではございますが、こなれば…
    【写真 もぅ呑むしかっ!!呑むしか~ッ!!】
    131006blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ってボクは今回ノンアルコールでしたけどね(^0^;
    泡盛にオリオンビール、ワインも出て大盛り上がりでした

    さてさて10月4日の誕生日を宮古島で向かえましたのは~…
    【写真 そして主役の篠崎さん(右)】
    131006bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    お友達、大野さんも駆けつけて乾杯の音頭を取って頂きました
    【写真 誕生日おめでとうございま~す!!】
    131006blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    メンバーみんなからのサプライズプレゼント攻めを受けて
    実に嬉しそうな表情の篠崎さん!!そして写真攻めデス☆
    さぁ~パーティーの時間に合わせて作ってもらったのは
    【写真 そしてサプラ~イズ…】
    131006blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    この超~特大なケーキ!!顔を埋めたかった~(≧▽≦)
    【写真 りーちゃん家の特製ケーキ♪】
    131006blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    MU(ムウ)の裏手からコッソリと中に入れて~ロウソク立てて~
    照明を落としてハッピバァ~スデェ~イツーユー♪♪(^3^)
    【写真 超美味そう!!】
    131006blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もちろんまずは篠崎さんからぱくりんちょ!!
    【写真 ファーストバイトです(≧▽≦)】
    131006blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    どーでしょ、このサイズ、凄かったね~
    りーちゃん家から持ち帰る時のハンドル持つ手が
    プルプル震えちゃってましたからね…(^0^;

    今回のメンバーの中には10月バースデーのお二人さんも♪
    【写真 両手に華の篠崎さん】
    131006blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ささやかながら、ウチからプレゼントは~
    MOBY工房で直子チョイスのキーホルダーでございます!!
    お二人とも、お誕生日おめでとうございま~す

    ちびっ子に大人気だったビビ嬢…カタマッテます(^0^;
    【写真 ハイ・チーズ~☆】
    131006blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    おつかれさまデスわんU(^Å^)U

    さぁ、午後にはMU(ムウ)の半分を真水で潮流し~
    洋平と2人でやったけどナカナカ良い(?)潮かぶり具合でした…
    壁についたドロドロの潮水が流れ落ちる様はクセになります
    汚れたものがキレイになってくのは気持ち良いデスよね♪
    でも体は正直なもので、予定の半分で終了~ちかりたびー

    さぁ次、海に出るのは何時になるか…
    波高予想は下がる様ですが、やっぱウネリは残ってんだろな~
    皆さん、是非是非リベンジダイブをお待ちしておりますッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    曇り
    波高4m…
    気温30℃
    水温29℃
    北の風

    今日はお昼前に宮古入りのゲスト様を向かえての~
    ガッツリ地形ダ~イブ!!って予定だったのに…あぁそれなのに…
    【写真 ホワイトボード 2013/10/3】
    131003bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ドンドン強くなる風を受けて、ボートダイブは中止に(ToT)
    お昼を食べてのんびり午後からビーチダイブに行って来ました

    イムギャーマリンガーデン

    朝からひっきりなしに電話が鳴り、みんなの動向を確認~
    結局各々ボートを陸揚げするコトになり、午前中は港で…
    【写真 港の仲間と船を上架~】
    131003blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    途中で結構な雨に降られ風に吹かれ~大変でしたが
    ナンとか予定していたボートは陸揚げ完了(ToT)

    そしてMU(ムウ)でランチをとって午後から一路イムギャーへ!!
    やはり他のショップチームもたくさん見えてましたね
    【写真 イムギャーでガッツリダイブ~(^_-)-☆】
    131003blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    『今回トリプルスリーで!!ってリクエストも考えてたのに~!!』
    と言われてた篠崎さん、もぅホントに残念無念でございます(>_<;
    【写真 お友達に撮ってもらいました♪】
    131003blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    全員集合してるトコをまずは陸上写真で予行演習♪
    でもナカナカ良い写真じゃないデス??コレ!?(^0^;

    さぁ、ファンチームはズンズンとビーチにエントリー
    【写真 ちびっこはシュノーケリングです!!】
    131003bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    後から合流したゲストさんの息子さんは今回水面を泳ぎまくり
    『水苦手なんだよね~』とお父さんから聞いてたんデスが
    全然問題無さそうデスよね~♪コレは来年体験ダイブかな??

    浅場はちょーっとニゴリがありますが、奥に行けばこの通り
    【写真 結構サンゴが元気ですよ~】
    131003blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミはも~わんさか!!至るトコで泳ぐ姿が見られます

    デバスズメダイは思ってたより少なかったかなぁ…
    でもミスジリュウキュウスズメダイはいっぱいでしたよ!!
    【写真 スズメダイもわんさかデス(≧▽≦)】
    131003blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの上を行ったり来たり泳ぎ回ってくれてました♪

    さて、湾の外へ出ようと橋の下を通りますよ~(≧▽≦)
    【写真 イムギャー公園の橋の影です♪】
    131003blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    夏休みとかは地元のちびっ子かな?飛び込んでる姿も…

    サンゴの上を泳ぎまわる色のキレイなお魚さんデス!!
    【写真 テングカワハギ可愛いね~】
    131003blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    イエローとエメラルドグリーンとかどんだけ派手好き!?
    す~ごい色合いデスよね♪でも上手く撮れねぇ…

    石をめくったトコに居た小さなウニちゃん♪
    【写真 ウニの中にエビちゃん居たんだけど…】
    131003blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    よ~く見るとそのトゲの間に3cmくらいの小さいエビちゃん
    結構粘ったんだけど結局コレも上手いこと撮れませんでした無念…

    そして今日のメーンエベント~(^0^)
    【写真 予行演習通り行くかなぁ~??】
    131003blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー前に陸上でやった様にGO!!
    【写真 ナンとかみんな並んで…】
    131003blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    フラッグのヨコに後ろに並んで並んで~顔出して~♪
    【写真 ショップフラッグもピシっと~(^_-)-☆】
    131003blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スゴイ!!フラッグも顔もしっかり決まってましたね
    よかった、ナンとかココまで来れてよかった~
    はぁ、だけど明日からどーしよっかなぁ…
    数年ぶりにボウリング大会を開くしかナイかな??(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/10/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!
    2013_photocon_banner.gif
    ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
    少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
    『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
    新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆

    晴れ
    波高2.5mウネリ弱…
    気温31℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は朝2便で宮古入りのゲスト様を迎えての出港です
    他のチームとは良い具合にタイミングをずらせて良かったかも??
    【写真 ホワイトボード 2013/10/1】
    131001bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日1日だけの弾丸日程ですが、メジャーポイント含めて
    地形を攻め攻めの3ダイブコースとなりました~(≧▽≦)

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは浅場のケーブで体慣らしと地形慣らし!?
    それにしても、ま~たウネリが入って来てますね…
    フィリピンの近くには台風23号も出来ちゃって、ハテサテ~
    と言っててもしょうがナイ!?今を楽しんじゃおうッ!!
    【写真 日の差し具合も良いカンジ♪】
    131001blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリを受けてゆらゆら揺れる光がキレイでしたね~
    またスロースタートだけにお日様も充分高くなってましたしね

    地形ポイントの中でもかなり狭めのポイントですが…
    【写真 マンツーならドコでも行けるッ??】
    131001blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は1対1なのでジックリとコースを回れました!!
    行き止まりの穴ではカノコイセエビがウジャウジャ~
    ゲストさんの顔のヨコ近すぎて教えられませんでした(^0^;

    ケーブ内は少しウネリの影響を受けてましたが、まだまだ
    【写真 ウネリもなんのその♪】
    131001blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    フルコースで地形を行ったり来たり、充分体慣らし出来たかな?

    2本目 魔王の宮殿

    上手くすればもしかして…と思いやって来ました~
    そして狙い通りにポイント貸し切りでしたねッ!!やりッ♪
    昼前より少し雲が出ちゃってましたが~コレこの通り
    【写真 いや~えがった!!(≧▽≦)】
    131001bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    この光をまったりのんびり楽しむコトが出来ました
    ん~普段からスロースタートにするベキか??(^0^;

    少し奥に入ってみる角度を変えて楽しみます
    【写真 リバースショット☆】
    131001blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    寝転んでバブルリングはお約束!!でも良い画が撮れんかった…

    ゲストさんもズッと上を向いて光を撮りまくってましたね
    【写真 貸切りでしたね~(^0^)v】
    131001blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今までず~っと伊良部島方面しか行けませんでしたからね~
    しかし今日1日だけの予定で台風も近いと言えば近い??
    それでも潜れちゃった辺り『持ってます』ねゲストさん!!

    宮殿を出る前にはチョイと狙ってみました(^_-)-☆
    【写真 マジックフィルターのDトーン】
    131001blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    結構ノイズも乗りますが強烈なコントラストの画作りで
    肉眼とはまた違った見え方になって楽しめますよ~
    【写真 色々角度変えたら面白そう♪】
    131001blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはミラーモードで撮影ですが、コレは数こなして
    もっと良いポジションを見つけられたらかなり使えそう!?
    まぁ"魔王"に見えなくなっちゃいますケドね(^0^;
    最近の機種はホント色んな機能が付いてて面白いデス

    3本目 アントニオ・ガウディ

    ラストは~リクエスト『通り池』!!だったのデスが…
    ウネリを受けてボートの停泊ポイントがバチャバチャ(>_<;
    折角の貸切り下地島ダイブだったのに申し訳ない

    ってコトで通り池とタメ張れる(?)人気ポイントへGO~♪
    この時間帯、他は居ないかな~と思いましたがナンのナンの!!
    やはり人気の地形ポイント、1チームお先に入ってましたので
    グルクンの群れを見ながら上空待機でした(^_-)-☆
    【写真 先行チームが出るのを待ちま~す】
    131001blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    こうしてダイバー込みの俯瞰で見ると穴のサイズも判り易い!?
    先行チームと入れ替わり、ゆっくりと下に見える穴に降りて…
    【写真 深いのでタッチ&ゴーで!!】
    131001blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この顔を見なきゃね~♪
    ゲストさんもカメラはTG-2だったのでボクのワイドレンズをパス!!
    ハウジングに装着して~…上手く撮れたかな??(^_-)-☆
    "魔王"はまだいいけどね"ガウディ"はワイドレンズ欲しいよね

    深い方から浅い方へ~、ぐるぐる回りこみながら泳ぎます
    【写真 ガウディを楽しみました~】
    131001blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    初ガウディ、楽しんで頂けた様でなによりでございます♪

    最後の安全停止に入ったトコで良い穴み~つけたッ!!
    【写真 ボート下では久しぶりに…】
    131001blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    2cmくらいのちびスズメダイがチョコチョコ泳いでたので~
    【写真 スズメダイ狙いですが~…】
    131001blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    うーん、難しい…一応コンバージョンレンズ使ってますが
    前の機種μ1020の方がこーゆ~マクロ系には良い気がするね…
    やっぱり光学7倍ズームは良かったな~とシミジミ(^0^;

    さぁ~台風が2個、接近中ですねぇ~
    23号は直撃は無くとも海への影響はデカそうですねぇ~
    はぁぁぁぁぁ、カンベンして下せぇ~(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP