マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
今年も宮古島のフォトコンテストが開催されます!!

ナンとナンと、今回グランプリには賞金10万円ですよ~♪(≧▽≦)
少し募集要綱が変わり、過去に撮影されたデータでもOKです♪
『コレわ!!』って撮り溜めた作品を応募して賞金ゲット!!
新しい撮影器材購入~の無限ループに突入しましょう(^_-)-☆
晴れ
波高1.5m
気温31℃
水温29℃
南東の風
なーんか見るからに天気よさ気な一日なので一眼も携え
レッツラGO~と下地島方面へ行って来ましたよ~♪
【写真 ホワイトボード 2013/9/28】

(クリックで拡大)
ゲスト様の意向で今日はまったり2ダイブコースです!!
港を出て伊良部大橋(未完成)をくぐりま~す(≧▽≦)
【写真 う~んベタ凪ぎぃッ!!@E-520】

(クリックで拡大)
宮古島側は仮橋も撤去作業が始まってます…
皆さん、船足早くて良いわね~(^0^;
【写真 隣を走りぬけるボート@E-520】

(クリックで拡大)
今一番新しいお友達のダイビングボートでございます☆
そして他のお友達のボートは砂地でのんびりコース!?
【写真 先にポイントに着いてるボート@E-520】

(クリックで拡大)
ウチも砂地に入ろうか迷ったんだけどな~良かったかな??(^0^;
1本目 一の瀬ホール まさかね…まさかこのコンディションで空いてるワケ…
空いてたぁぁぁぁぁッ!!!!ってコトで即エントリー♪
少しウネリも心配でしたが、結局朝一が一番良かったかも!!
昨日まで残っていたウネリもホボ無くなりかけてる上に~
どうしちゃったのか、透視度も実に良いカンジじゃないか!?
たった1日でまただ~いぶ変わっちゃったもんだねぇ…
【写真 お~、透視度上がってんじゃねッ!?】

(クリックで拡大)
エントリーしたトコからステキなカンジでしたね(^_-)-☆
さて、岸に向かって泳いで行くと~見えてくる巨大な空間…
【写真 久しぶりのこのホールポイント♪】

(クリックで拡大)
天気が穏やかで無いとナカナカ来れないこのポイント
今日は下に見えてる穴から出入りしてました
この上に見える穴からも出られますけどね~キレイだった~
お日様の角度はもぅ少し高くなっても良いかも知れないケド
まずまずの光の差し具合ですね~じっくり観ちゃった
【写真 巨大なホールを貸切りでした!!】

(クリックで拡大)
ゲストさんたちもず~っと水面を見上げてまったり…
でも帰りはまたチョイと深めのコースを戻らないといけません
残圧やダイブコンピュータにも気をつけましょ~(^0^;
ホールの外に出てゆっくりと沖に出て行きます→
【写真 一度ボート下を通り過ぎ~…】

(クリックで拡大)
何か大物との遭遇を期待しましたが、まずは不発~残念だ~
それでもドロップに開いた穴には数万引き!?の小魚の群れッ!!
うー、しまった、もっとココに時間を掛けるベキだったか…
それでもも~、ただただ漂ってるだけで気持ち良いッ!!
【写真 エキジット前に狙うは…】

(クリックで拡大)
ボート下の浅場でクマノミやイカの群れを見ながら安全停止…
安全停止をいったい何分取ったコトか~(^0^;
ワイドレンズを使ってゲストさんを被写体にパシャパシャ☆
【写真 半水面写真~だが…】

(クリックで拡大)
それでもやっぱり水面は少し波が立ってて思う様に行きません
やっぱり一眼のドームポートくらいじゃなきゃダメかなぁ~
【写真 流石にムズい~(>_<;】

(クリックで拡大)
水面上のノアとヒデ、水面下のゲストさんと行きたかったケドね…
しっかしこの光のスジがずっと続いてくれててキレイでした!!
最後に上がる前に~、ノアを可愛く撮ってあげたくて(≧▽≦)
【写真 マジックフィルターの水彩モード♪】

(クリックで拡大)
チョイとコントラストUPしてますが、良いカンジだッ!!
上がっても寒くないのは何時ぶり??幸せじゃの~ぅ
今日はまったりのんびりし過ぎちゃったかも知れません
【写真 2本コースなので早めのランチ!!@E-520】

(クリックで拡大)
水面休息もゆっくり…ランチもゆっくり用意したつもりですが
時間はやっぱり何時もよりも大分早めの時間帯~(^0^;
【写真 かな~りレアなカレーライスです(^_-)-☆@E-520】

(クリックで拡大)
午後も潜るのに滅多にやんないカレーで行ってみました!!
ボクは2本目、ちょっとキちゃいましたケドね、美味いね~
それにしても静か過ぎる水面…タイミングってあるよな~
【写真 食べた後も泳ぎたくなるよね~@E-520】

(クリックで拡大)
ジッとしてられないゲストさんはランチを平らげ即シュノーケリング
他のボートからも『すごーい!!』『きれ~い♪』聞こえて来ます
【写真 隣に停泊中のボート@E-520】

(クリックで拡大)
この日に海に出られた皆さん、持ってますねぇ~(^_-)-☆
【写真 お昼休憩に入ってくるボート@E-520】

(クリックで拡大)
のんびり休憩中にはE-520で色々撮りまくってみましたゼ!!
【写真 水中のイカちゃんも狙ってみた!!@E-520】

(クリックで拡大)
望遠レンズに変えて、ぴこぴこ泳いでるイカのおチビ♪
やっぱり船の揺れもあるので上手く撮れませんでした…
でもゲストさんたちもバッチリ観察出来ましたよ~
2本目 さてさて、長い水面休息を終え、ゲストさんと相談してドロップへ~
昨日も行ってたポイントだけど、今日はその中でも沖の深場へ→
【写真 今日は深場へ行ってみました~】

(クリックで拡大)
ここ最近は殆ど行って無かった沖のピラミッドロックまで遠出です!!
軽く流れはありましたが、キツいって~程でもなく心地良い流れ?
【写真 スズメダイもわんさか群れてます】

(クリックで拡大)
その流れに向かって頭を揃える小魚の群れを見ながら~
アタックしてくるロウニンなんか居ないかな~と思いますが
【写真 深場では大物登場せず…】

(クリックで拡大)
そうそう思い通りには行きませんね…浅場ではロウニンゲットです!!
そのロウニンの脇に控えるのはスミレナガハナダイたち(≧▽≦)
【写真 浅場ではサロンパスを観察で~す♪】

(クリックで拡大)
色がめちゃめちゃキレイなお魚さんデスよ~キレイでしょ!?
♂♀どちらもキレイなんデス♪人気のあるお魚さん
はぁ~まったりし過ぎだな、ホント…(^0^;
他のチームともすれ違いながらボート下へ→
【写真 ノアの船体の字が読めそうだぜッ!!】

(クリックで拡大)
安全停止を兼ねたフリータイムにはノアを狙って~
って水面も凪いでマリンサービスMIYAKOの字までクッキリ!!
続いては~またも狙ってみました五輪バブリン♪
【写真 オリンピックモードじゃありませんが~…】

(クリックで拡大)
うーん、並びはイマイチだけどコレはコレでアリかな~??
MUへ戻ってログ付け時には、ヒデも一緒になってアレやコレや…
【写真 明日の予行演習です(^0^;】

(クリックで拡大)
さて?ナニに見えますかな??
忘れてなければ明日のログにてお届け出来ると思います!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行