fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    01 | 2013/02 | 03
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 今年も残すトコ後306日日記 2013/2/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温24℃
    東の風

    今日は朝一は雲が広がってましたが~、昼前にはピーカン!!
    気温もどんどん上がってまるで夏日でしたね(^_-)-☆

    もぅ一月近く潜ってないのでね、潜り方忘れてるかも??
    イヤイヤ、来月は学生さんたちの大攻勢があるのでねーッ
    なかなかいそがしくなってくれそうなので、そーも行かない!!
    天気が崩れない様に祈りながら皆さんの来島を待ってます♪

    さて、出勤前に顔洗うか~とねぼけ眼をこすりながら
    蛇口を捻って水を出すとー、ナニやた変な気配が…(@_@;
    【写真 朝からビックリッ!!Σ(@□@;】
    130228bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    たま~にウ○チが落ちてるので、居るんだろ~な~ナンて
    思ってはいましたが、いざ目の前に現れるとぷちパニック!!
    しかも体をかがめて前のめり状態でしたからねー
    後ろに飛びのきたいのにドンドン近づいてくるしッ(^0^;

    まぁ部屋に殆ど虫が居ないのは彼のお陰ってコトでね
    コレからもヨロシクお願いしたいところではあります…
    しかし冷静に写真に撮り直す自分にも改めてビックリです

    さて、明日にはフィルター届いてオイル交換かな~!!
    【写真 陸揚げ中のノア号~】
    130228blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    でもって一度天気崩れた後に船底塗料をぬっぺかな~!?
    今シーズンもヨロシクね、ノア~(≧▽≦)

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 トライアスロン合宿日記 2013/2/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りちょい雨
    気温22℃
    南→北の風

    先日から宮古島は我等がMU(ムウ)へお泊り頂いてます
    八尾さんを筆頭に宮古島大会を目指して合宿中のお三方
    朝食を済ませた後は準備を整えて島を一回りしそうな勢いで
    端から端を目指すバイクをスタートです!!
    【写真 合宿中のトライアスリート♪】
    130227bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    っと、その前に1枚記念撮影を~(^_-)-☆
    どぅですか、このバイク!!サドル小さいし高いしッ
    【写真 3人のバイク、かっけー(≧▽≦)】
    130227blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コレにまたがって150km以上走るとか…ムリだよねぇ…(^0^;
    ホント毎回思うけど、正に鉄人レースですよ、トライアスロン
    もぅ2ヶ月切りましたからね、コレからもっと増えるでしょうね!!

    さて、夕方はビビ散歩にレッツラゴ~と思ったけど陽も落ちてた…
    少し歩き出すと、面白い形の窓があるお宅をパシャリとな☆
    【写真 まるで月が出た様な窓♪】
    130227blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    室内の明かりがまるで満月の様ですよね、綺麗だなぁ~
    そのまま西に向けて歩いてくと、まだ若干明るいね(^0^)
    【写真 陽もとっくに落ちちゃった…】
    130227blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真夏は20時頃までこんなカンジなんですけどね~!!
    徐々に日も伸びて来ましたね、早く来い、夏ッ♪

    更にてくてく歩いてると~ナンかヘンに明るい雰囲気…
    【写真 ふと目をやると】
    130227bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    建物の向こう側、今まさに昇り始めたおっつきさま~(≧▽≦)
    【写真 RISING MOON!!】
    130227blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    照らし出された雲がくっきり見えすぎて『火事の煙じゃね??』
    って思っちゃったくらい、スゴイ明かりに照らされてました!!
    昇りめが大きく見えますよね♪いや~ホント綺麗です
    落ちる夕陽は見れなかったけど、昇る月が見れたし満足だ~

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 "旧十六日祭"日記 2013/2/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温23℃
    東の風

    今日は旧暦で一月十六日でございます!!
    この日は後生、いわゆる"あの世"のお正月なのであります
    学校も半ドンで昼過ぎからみんな揃ってお墓参りへ→
    親戚も集い、お墓の前でご馳走やお酒を並べて宴会です♪

    島にあるミスタードーナッツなんか朝6時からスタンバってます!!
    【写真 今日限定ドーナツセット♪】
    130225bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    この広告も毎年朝刊に載るのをネタで使わせて貰ってます(^0^;

    だいたいこの日は雨が降るイメージなのですが、今日は快晴!!
    上着を着てると結構汗が出てきちゃうくらいの暑さでしたね~
    【写真 親父の眠る谷口家の墓】
    130225blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先週来てた弟と掃除はすませてたので、すぐにセッティングです
    あっとゆ~間に1年経っちゃいましたね~2月ももぅ終わりだし…

    先祖や故人と一緒に食事や呑み会、実に賑やかな墓参り♪
    【写真 親父の下へ送金中~!!】
    130225blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    左側で洋平がやってるのは"あの世への送金"でございます!!
    お金を象った紙を焼き、向こうで不自由の無い様に送金…
    親父は新たな船を買ってるか~、パチスロに使ってるか~??
    だいたいこのどちらかでしょ?って意見多数デスね(^0^;

    母ちゃん方、松原家の墓も同じ墓地団地にあるので~
    少ししたら来てくれました、ありがとうございます
    【写真 親戚もたくさん来てくれました】
    130225blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    もぅホントにピクニック感覚ですよね、コレ(^_-)-☆
    毎年お供えでもって来て頂くコレ、美味しいデスよ~♪
    【写真 アルプスのチーズタルト最高~!!】
    130225blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    後はケンタッキーチキンとかね、楽しみにしております
    ちびっ子たちも学校はお昼から休みだし、ご馳走あるし~
    はしゃいでお墓の周りを走り回ってー、ホント賑やか(^0^)

    ウチは結構早めに来てたんですが、後から後から増えて来ます
    【写真 徐々に増えて来ました♪】
    130225bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    中の方まで車も入れる造りなので、ドンドン並んで行きます
    まぁ出るのが大変なので、ウチは毎回端の方へ停めてますが…
    こうなってくると、やはり1年ぶりに見る顔もあったりして♪
    手を上げて挨拶を交わしたりと、ホント一大イベントです

    そして旧十六日祭の一番のイベントと言えば~コレッ(≧▽≦)
    【写真 久松地区の特権ってヤツ!?】
    130225blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    のど自慢大会が催されるのですが~特別ゲストの下地勇さん
    直子母ちゃんと同じ地区出身のアーティストのライブが~♪
    まぁ特権と言いつつも、ライブを聴くのは無料です!!
    ですがッ、ボクはのど自慢が始まる前にはノックダウン…
    15時ごろに始まったおばーやーでの2次会でビールを呑んで~
    丁度18時頃には直子母ちゃんに運ばれて帰りましたとさ(^0^;

    ちょっと変わった風習ですが、毎年楽しく堪能しています!!

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2013/2/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温21℃
    水温23℃
    東の風

    【写真 ホワイトボード 2013/2/24】
    130224bloga.jpg
    (クリックで拡大)※間違い探し~(^_-)b
    1本目 本ドロップ
    2本目 中の島ホール
    3本目 ハチの巣ホール
    今日もマンツーでじっくり3ダイブでございます!!
    天気は思ったよりも晴れ間が広がり良かったかな~??
    コレからの時季は風向きの急変も起こりえますからね…
    3月の団体さんが来られるタイミングもね、コレくらい
    晴れててくれたら助かるんだけどな~自然相手ですから
    コレばかりはね、どうするコトも出来ませんが願う分には(=人=)

    器材の洗い場ヨコに植わって良いカンジに増えて来ました!!
    【写真 MUで育ってる島とうがらし♪】
    130224blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ半分以上は緑色かな~??色合いが綺麗ですよね(^_-)-☆
    摘んだら直子そば用にコーレーグースになるのかな~
    まぁ個人的にはマンゴーの木にしっかり育って欲しいデスが!!

    昼過ぎにかなり久しぶりにマクド店内に入ってみました
    新製品の(?)アイダホバーガーってスゴイね!!
    【写真 久しぶりに店内へ(≧▽≦)】
    130224blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    セットで頼んでしまったから『ポテトどんだけ食ったん?』
    ってくらいにポテト食べちゃってるよね、アレ(^0^;

    また少し海はオヤスミモード…そろそろノアの船底をば
    新しいペンキ塗りたくろうかな~春の団体さんに合わせてね♪

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/2/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高4m
    気温21℃
    水温22℃
    北東の風

    今日も相乗りにてマンツーダイブ!!がっつり3本です♪
    【写真 ホワイトボード 2013/2/23】
    130223blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目 一の瀬ドロップ
    2本目 なるほど・ザ・ケーブ
    3本目 ツインケーブ
    ワイドな眺めが最高!!ズドーンと落ち込むドロップや~
    狭くて1人ずつしか通れない様なケーブを攻めてみたり…
    地形の他にも小さくて綺麗な生き物を観察したりして
    じっくりまったり(?)な3本でしたね!!
    しかし晴れ間も出たとは言え、北風になると冷たーい(>_<)
    早く暖かくなって欲しいデス…

    でもいつの間にか台風2号が出来てましたね~
    油断してました…しっかりチェックしておかねば(^0^;

    夕方にはビビ嬢と長めのお散歩コースでテクテク…
    まずはパイナガマビーチを横切り~オススメのレストラン
    Adish(アディッシュ)さんの前を通ってぐる~っとね♪
    【写真 海に面したレストラン】
    130223bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    入り口に大きなサメのオブジェがあるのが目印です!!
    美味しいイタリアンが楽しめますよ~(≧▽≦)
    お手製のピザ窯もあってステキです!!MUからも近いしね♪

    そのまま何時もより大回りしてカママ嶺公園を回り込み…
    高台の展望台前を通りながら帰りま~す
    【写真 改造中のカママ嶺公園】
    130223blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    展望台は新しくピラミッド型になり、その前にも
    新たにトイレと駐車場が出来ました~が『緑が少なくない?』
    と思ったところ、残り半分は芝生を敷いてくれそうデス!!
    青々とした綺麗な芝生がついてくれると良いね~コレ
    ちびっこ向けには遊具も出来ると良いデスね(^_-)-☆

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/2/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    晴れ
    波高3m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    今日は朝一に宮古入りのゲスト様を迎えてのスタートでした
    【写真 ホワイトボード 2013/2/22】
    130222bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お友達のショップさんへ相乗りでガッツリ3ダイブです!!

    1本目 トリプルスリー
    2本目 白鳥崎
    3本目 Wアーチ
    マンツーマンでじっくりのんびりフォトダイブ~(≧▽≦)
    マクロから大物、ワイドまで楽しめましたね!!
    ただカメラのバッテリーが3本目にはレッドランプ…
    最後はちょーっと攻めきれなかったのが残念でした~

    明日もじっくり3本予定♪マンタとか出ないかなー!?

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 甥っ子襲来日記♪ 2013/2/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    東の風

    今日は好天に恵まれました、宮古島です!!
    日向はめちゃめちゃ暖かく汗ばんでくるほど(^0^;
    家の中はチョッと寒いカンジでしたけどね~
    このままの天気がず~っと続くと嬉しいンデスが…さて

    先日まで沖縄本島の弟夫婦が遊びに来てくれてました!!
    甥っ子のアッキーこと翠(あきら)元気いっぱいでございます

    自分より大きなビビと面しても全然怯む気配無し(^0^;
    【写真 ポージングスキル激高!!】
    130221bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    『アッキー、はいポーズ~♪』と声をかけるとこの仕草
    この1枚がアッキーとビビが一緒に映った一番良いショット☆
    目を離すとビビのベッドで寝そうな勢いでしたねぇ~

    さて、ボクの得意分野でアピってみました(≧▽≦)
    【写真 ボードでお絵かきタ~イム!!】
    130221blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンと二刀流です!!しかもどちらも動きが違うしッ!?
    モチロン何を描いているかは判りませんが、ビビった~
    意識してやってるコトじゃ無いんだろーけどスゴイと思ったね!!
    【写真 リクエストにお応えして…】
    130221blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンか『オニ』って単語にエライ気になる模様
    あれか、いわゆる"なまはげ効果"ってヤツ??
    『ワルいコトする子はいねぇかぁ~!?』って反応かな?
    あとは"アンパンマン"のリクエストが多かったデスね~

    そしてボクらの後ろではビビもアピって来てます!!
    アタシにもかまって頂戴よ~U(^Å^)Uってカンジ?
    【写真 振り返るとシッポをパタパタ】
    130221blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いつもはTVの裏にあるベッドからナカナカ出てこないのにね~
    アッキーに負けじとかまってオーラを滲み出してましたな!!

    ビビの目線がも~、ライバル視線!?U(`Å´)U
    【写真 じぃぃぃぃぃ~…】
    130221bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そんなこんなでアッキータイフーンの吹き荒れる2日間でしたね
    ビビとしては大変な48時間??また遊びに来てもらうかね~♪
    直子おばぁもナカナカにハッスルしてましたよー(^0^;

    さてさて、明日は久しぶりにファンダイブ予定!!
    宮古入りのゲストさんをお迎えしえて相乗りで行って来ます
    【写真 来間島竜宮展望台から】
    130221blogf.jpg
    (クリックで拡大)※過去に撮影
    このままの天気が続いて欲しいデス、ほんとに(^_-)-☆
    ノアを水に浮かべるのは来月初めの頃になりますね~
    そろそろオイルや船底塗料の用意をしておかなければ…

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 にっぽん丸寄港日記 2013/2/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温24℃
    東の風

    昨日ショップに来客あり!!(^0^)
    と言ってもダイビングの来店ではありませんが~
    昔にウチに遊びに来て頂いたKお姉さんが来てくれました♪
    何でも今は客船『にっぽん丸』にスタッフとして乗船中とのコト
    にっぽん丸オフィシャルサイト
    そのにっぽん丸が平良港へ停泊中らしく、ご挨拶に(^_-)-☆
    そんな船が寄港中なら見に行くしか無いでしょう!?
    お昼休みに行って来ましたTG-2を携えて~!!デカかったーッ
    【写真 ミニチュアモード♪】
    130217blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり寄港中なのを知ってる方も何組か居ましたね!!
    後は街中を散策してた乗客を船まで送ったタクシーの運ちゃんも
    ケータイを取り出してパシパシ写真を撮ってました~(≧▽≦)

    中に入りたかったケドなー、外から眺めるだけでした…
    後から聞いた話しだとお友達は乗船出来たらしい!!
    ただ手続きがかなり大変だった模様…まぁお子さんにはね
    かなり良い体験が出来たと喜んで貰えた様でナニよりデス!!
    【写真 水彩モード♪】
    130217blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    う~ん、もぅ少し引いて水溜りの反射もしっかり入れたかった…
    って撮ってる時はココまで細かく見えて無いんだろぅなぁ~
    意識はしてるけどまだまだPC上で見て『しまった…』
    ってのがね、多いんだよな~、ホント(>_<;

    話しはガラっと変わって、この度MUにやって来ました!!
    ネスカフェのバリスタがカウンターに設置されましたよ~
    【写真 アンバサダー当選(^0^)】
    130217bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    フェイスブックで募集してたトコへ応募したらば
    ちゃっかり(?)当選!!先週送られて来ました~キャッホイ♪
    お試しで付いてた1つ目のパックはあっちゅー間に消費…
    注文した2本のパックがやっと届きました~(^0^;
    最初はその動きにおっかなビックリでしたけどね
    スグに慣れるので毎日コーヒー飲むのが楽しくなりました!!
    最近幾つかエスプレッソマシーンも出てる様ですよね~
    個人的にも部屋に1台欲しくなりますね、コイツわ(^_-)-☆
    お越しの際にはどうぞお試し下さいませ♪

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 旧正月日記 2013/2/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温21℃
    北東の風

    さてさて、先日ノアは陸揚げして春からのダイブに備えます…
    そんな中ではありますが、今日は旧暦の1月1日ですね~
    ってコトで、毎年恒例ですが行って来ました(^_-)-☆
    【写真 今日は旧正月です♪】
    130210bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノアに新しいオイルを入れてあげる前に泡盛を~!!
    【写真 ノアにもお供えです(^_-)-☆】
    130210blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    お塩とお米、お線香を並べて上から泡盛をかけます…
    エンジン部と合わせて、2階の操船席を通ってデッキへ→
    【写真 船首にもお供えです…】
    130210blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    2箇所にお供えのあと、セルフタイマー御願(=人=)
    新暦のお正月に旧暦のお正月と、海神祭の時のお約束です!!
    【写真 結構高いのであります(^0^;】
    130210blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    今は陸揚げしてるので、ノアの舳先が高い高~い、ちとコワい…
    風があると結構揺れるんですよね~、何気に3mくらいはありそ~
    今朝は少し曇り気味でしたが、午後には良いカンジに晴れました!!

    さて、最近海ゲストは居ませんが~、内装工事の職人さんが
    た~くさんお泊り頂いてます、ペンションMU(ムウ)ですが~
    チョッと新しい秘密兵器(?)が登場でございます(^_-)-☆
    【写真 ネスカフェ万歳♪】
    130210bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    最近CMやネットで見かける新しいコーヒーメーカー♪
    ネット応募したらしっかり当選しちゃいました~
    【写真 さっそくカウンターに設置!!】
    130210blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったより少し大きかったけどね、無問題デス(≧▽≦)
    最初はその動きにビビりまくりだったけどスグ慣れます
    セルフではありますが、淹れたてのコーヒー美味し!!
    【写真 カフェオレもイケちゃいます♪】
    130210blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    お好みでミルクも足してみたりして!?楽しいデス(^0^)
    でもやっぱり中身が結構お高いかも??ネットで安いトコ探すか…
    ナニかオススメの淹れ方があったら教えて下さいませ!!

    そろそろ寒緋桜が咲いて来てますねー、もっと咲けぃ♪
    カメラを携えて島をぐる~っと散策してみますかな??
    ちょっくら骨休めの日が続きそうデス…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2013/2/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ微…
    気温26℃
    水温23℃
    南の風

    今日はまた一段と暖かな南風が吹き、気温も上昇~♪
    25℃を越す"夏日"となってダイビング日和でした(^_-)-☆
    【写真 ホワイトボード 2013/2/4】
    130204bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    本日も伊良部島方面で2ダイブ、のんびりじっくり楽しみました

    1本目 白鳥崎

    まだ少しウネリが残ってましたけどね、大分落ち着きましたね
    軽い流れもありましたが、水が綺麗で気持ち良い1日でした!!

    エントリーして水底に沿って泳ぎ出すと~40cmくらいの
    大きなイソギンチャクが見えて来たのでスカートめくりヨロシク
    『ぺろ~ん』とたくし上げるとめちゃめちゃ綺麗なんデス
    【写真 見てこの色合いッ!!】
    130204blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光を当てるとショッキングピンク!?(≧▽≦)
    ここでは流石のクマノミもオマケに成り下がってしまいます
    ハナビラクマノミちゃん、怒ってるのかブレブレですね…

    その後はアカモンガラやアカネハナゴイの群れを見ながら~
    ず~っと地形に沿って泳いで浅場へ戻りながら小物探し(@_@)
    しかーっし、コレがナカナカ良いネタ見つけられず…
    そんな中ではありましたが『当たり!!』な生き物がコチラ
    【写真 葉っぱのマネっこ、ヒラヒラです♪】
    130204blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ハダカハオコゼと呼ばれるお魚さんですが、ホントに葉っぱの様♪
    両手で『バチン』と挟まれてぺったんこになった様にヒラヒラ~
    ウネリの影響もあって、ずぅ~っとヒラヒラユラユラ揺れてました
    そのハダカハくん、同じ場所で3~4個体もいたので集会中!?
    次行く時まで居てくれるかな~??伊良部は次何時だ??(^0^;
    瞳もキラッキラでめちゃ綺麗なのです!!写真で表現出来ません…

    ボート下に戻って安全停止中~♪
    いやー、空も晴れて水も綺麗!!ダイビング日和でございます
    【写真 透視度も良いカンジですよ~(≧▽≦)】
    130204blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コレでマンタ様が出てくれたら最高だったんだけど~

    2本目 Zアーチ

    さて、1本目は生き物メインで行ってみたので、次は地形♪
    透視度も更に上がったカンジで、エントリー直後から
    沖に伸びる水底がずーっと見えてました~綺麗だわ~(^0^)

    アカモンガラにカスミチョウチョウウオとグルクンの群れや
    色が綺麗なスミレナガハナダイの♂♀など魚もわんさか!!
    今回は外部ストロボが無かったので群れはほぼスルー…
    うーん、アームも欲しい、ストロボも欲しい、参ったね~

    魚の群れる岩場の水底からのびてるのはムチカラマツ
    こーんな形ではありますが、サンゴの仲間でもあります♪
    【写真 低気圧回り】
    130204bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    長いヤツだと余裕でボクらダイバーより大きいですからね~
    コレも2mちょいだけど、どれくらいの時間かけて育ったのやら?
    この上で生活してるハゼやエビも人気あるんデスよー♪

    そろそろ一番深いトコに到達しそうなんだけど明るい明るい!!
    自分が居る水深を忘れちゃいそーなくらいのグッドコンディション
    【写真 透視度30mくらいありそう♪】
    130204blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こ~ゆ~日はね自、分が吐き出したエアーが立ち上ってくのをね
    見てるだけでもキラキラ輝いてて綺麗なんですよね~(≧▽≦)
    ゲストさんと太陽の光の間をマンタ様が泳いでくれたら良いのに…
    結局今日もその姿にはお目にかかれませんでした~無念~

    目指すメインのアーチの手前で水底をチェック、したけど~
    コレまた残念、ジョーフィッシュはお留守??隠れてるだけ??
    【写真 アーチは貸切り状態!!】
    130204blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    穴から出てくる気配も無かったのでアーチを楽しむコトにしまーす
    ゲストさんもカメラを構えてアレやコレや、構図を考えながら
    色々な角度をカメラに収めてました~ワイドレンズも欲しいトコです
    【写真 反対側からもぅ1枚☆】
    130204blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浮力のコントロールでコレだけ立体的な地形もスイスイ楽しめます
    コレが陸上ならとんでもないロッククライミングコースですよね!?

    さて、アーチの後はお目当ての大物に出会えれば良いんだが…
    浅場へ戻るところで~やたー、居た居た、居ましたよ~!!
    【写真 狙い通り、カメキターッ(≧▽≦)】
    130204blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    多い時は5匹くらい一度に見たコトもあるこのポイント
    今日はアオウミガメにタイマイの2匹と、遠くにもぅ1匹!?
    予定通りに見られる大物、ガイドにはありがたい存在です♪
    【写真 後ろッ後ろに居るよ~ッ!!】
    130204blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんは前を泳ぐアオウミガメを狙って見えてません(^0^;
    その光景がまた面白くて写真に撮っちゃいました~
    【写真 タイマイちゃん(^_-)-☆】
    130204blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとクチと甲羅のフチが尖ってるのが特徴です!!
    結構ギリギリまで近寄らせてくれましたよ~このコ♪

    浅場ではエビカニ・ウミウシ探しをしてたんデスが~
    うーん、昨日ほど振るいません…マクロモード磨かないと…
    【写真 浅場のクレバスも行ったり来たり~】
    130204blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    そんなクレバスには明るい日の光が差して地形ダイブを演出!!
    いやいや、ホントにコンディションの良いダイブでしたね~
    この時季こんなに暖かいなんて、ゲストさん『持ってる』ね♪
    まだ色んなポイントもありますからね、また遊びにいらして下さい

    さて、コレでしばらくはボートの予定はナッスィン
    一度ノアも陸揚げ予定でございます~
    良い天気なんだけどな~…でも崩れる時がまた恐いんだよな~…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/節分♪

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2.5mウネリあり…
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    さて、久しぶりにノア号にて行って来ました伊良部島♪
    【写真 ホワイトボード 2013/2/3】
    130203bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったよりウネリがキツかったけどね~、じっくり2ダイブ!!
    地形に生き物にと楽しんで来ましたよー(≧▽≦)

    1本目 L字&Wアーチ

    港を出て伊良部島に近づくにつれ見えてくる白い波…
    あぁ~久しぶりの出港なのにウネリまくってるわ~(>_<)
    と、チョッとテンションダウン気味でしたけどね、中に入るまで
    エントリーすれば透視度の良い海がお出迎え♪嬉しくなる!!

    新しい器材で適正ウェイトがイマイチ決まりきらないけど
    まぁスグに慣れるッしょ!?と早速穴に突入です(^_-)-☆

    とても立つコトの出来ないような天井のひくい穴…
    『ワープホール』と呼ばれる真っ暗な穴の中を進みます!!
    手にしたライトであちこちを照らし出せばイセエビわんさか~
    まぁまだサイズは小ぶりですけどね、あとオトヒメエビも♪
    穴の出口ではアカマツカサが大きな目をギラギラさせてました

    さて、抜け出してスグ見えてくるでぇ~っかい穴!!
    L字アーチと呼ばれる水中地形を楽しみますよ~
    【写真 巨大な穴をゆっくりと降りて行きます…】
    130203blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はロウニンアジは居なかったけどネムリブカ登場~
    なかなか良いサイズのサメが2匹泳いでくれましたよ!!
    最深部からアーチを煽って撮ってみます(≧▽≦)
    【写真 直径15mくらいでしょうか??】
    130203blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんもすっかり溶け込んでますね~
    写真の右側に居るんだけどね、殆ど判りませんね…
    【写真 水面を狙う(?)ゲストさん(^_-)-☆】
    130203blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    そのまま沖側のドロップを泳ぎながら浅場へ向かいます→
    途中マンタとの遭遇を期待したんですが、残念不発(>_<)

    しっかしちょーっとウネリがキツかったですね~今日は…
    【写真 浅場のWアーチ♪】
    130203bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの前にはまたもや暗いトンネルも楽しみました!!
    穴の中にはイセエビより更に小さなかわいいエビも居ましたよ~

    ボート下では今日一緒だったY先輩のおいでおいでサイン♪
    喜び飛んで行くと~フリソデエビにユキンコとピグミー!!
    好きな人はこの半径1mの円内で1ダイブ行けますね(^0^;
    久しぶりのボートダイブだけど良いカンジでした~

    2本目 クロスホール

    エントリー時はポイント貸し切り状態!!
    そして予想以上に晴れ間が広がってくれましたよ~(≧▽≦)
    アカモンガラの群れを横目にメインの穴へ向かうと…
    深場にはアカヒメジの群れがウロウロと泳いでました
    他にもノコギリダイやヨスジフエダイといった黄色い軍団が
    ず~っとあっちへ行ったりコッチへ来たりと何時も通り♪

    その群れのヨコを通ってメインの地形を楽しみま~す
    ココにもイセエビが3匹ほど確認できましたね
    元気にすくすくと育ってって欲しいものです!!

    さぁ~やって来ましたメインの中のメインですよー(^_-)-☆
    【写真 お昼の日差しが良かったデス!!】
    130203blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際から大きなクレバスにはアカマツカサの群れがいっぱい♪
    ボクのライトの光から逃げようとビュンビュン泳いでましたね

    そして何時も通り、天井に開いた穴の真下でぱかぱか造ってみた
    【写真 久しぶりのバブルリング~◎】
    130203blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    う~ん、チョッと腕が…クチが(?)鈍ってる様な気がするね…
    【写真 穴の形がクロスに見える!?】
    130203blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    左のプラスと右のマイナスを足して~クロスってカンジです♪
    見上げる角度によってはマンタに見えたりイルカに見えたり~
    北海道に見える!!って意見も多数ありますねぇ(^_-)-☆

    コース前半は地形を楽しみ~パターンですが、後半は生き物狙い
    お目当てだったウミウシには遭えませんでしたけどね…
    【写真 4cmくらいのウミウシくん】
    130203blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    Y先輩と一緒に色々小さい生き物を探してマクロモードになりました
    うーんTG-1、マクロレンズが無くともナカナカ良い感じですよ!!
    【写真 3cm未満のウミウシさん】
    130203blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コレもトリミングはしてますが、ウミウシの瞳がバッチリ撮れてました
    判りますか~?触覚の根元、左右対称で円らな瞳がチョンチョンって
    下手にレンズを使うよりも良いかもしれませんね!!

    さて、ココでも時々水面を見上げてたんですけどね~
    マンタさんには出会えませんでした…明日はどーでしょ!?(^0^;
    ソレにしても新器材、慣れるまではまだまだ潜らなきゃ

    明日も出港、2ダイブコース!!ウネリが無くなってると良いけど~

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 来間ビーチダイブ日記 2013/2/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    宮古島からこんにちは~久方ぶりの海ネタアップ出来そうです
    今日は先月のウチに発注してたおニューの器材を試着がてら
    来間ビーチでじっくりお試しダイブして来ました~!!
    しまった、セッティングしたニュー器材の写真を忘れてるわ…
    【写真 やって来たゼ来間ビーチへ(≧▽≦)】
    130201bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昼前に到着したらスデに先着の講習チーム(?)
    良いですね~、このコンディションで講習出来るなんて♪

    さて、今回ジャケットタイプからショルダーベルトタイプへ
    チェンジしたので『担ぎ辛い』のは目に見えてたんデスが…
    上げ下ろしで予想通りのひっかかり具合~まぁ慣れるかな??
    ポッケももー少し大きい方が嬉しかったんだけどね~
    と、早速不満タラタラ??いぇいぇ、新しいBC良かったよ(^_-)-☆
    まだ1発目ですからね、コレから長い付き合いだ、ヨロシクね!!

    前回体験ダイビングでエントリーしましたが、今日も良い感じ~
    太陽燦々、この光具合で水中を照らし出してくれてました
    【写真 『ん夏ッ!!』て光でしたよ~】
    130201blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    右側は港の桟橋ブロックね!!ず~っと続いております…
    しかししか~し、サンゴもモリモリ元気だしー
    その上には熱帯魚もわんさか泳いでおりました~(≧▽≦)
    【写真 港の側と侮るなかれ!!】
    130201blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    緑・青・黄色とサンゴも色とりどりで綺麗でした!!
    3cmくらいのミナミハコフグはす~ぐ隠れちゃった…
    うーん、残念、写真撮りたかったんけどねぇ~

    沖側に目をやると、毎度お世話になりま~す♪
    チョッと変わった形のお魚がフワフワ漂ってました
    【写真 ツバメウオのペア~(^0^)b】
    130201blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    行き帰りで5~6匹ほど見るコトが出来ましたよ
    普段持ってる魚のイメージとかけ離れてる魚は人気ありますね

    ゆ~っくりと砂地に着底…30~40cmくらいに育ったサンゴの中に
    体色がすご~く綺麗な水色のスズメダイの群れが住んでます
    【写真 デバスズメダイ綺麗ですよ~!!】
    130201bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    多いときはこのサンゴを覆い尽くすくらいに増えるんだけどね~
    夏に向けてコレから期待したいところデス、はい(^_-)-☆
    【写真 近づいてもぅちょっと狙ってみるも…うーん…】
    130201blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁまだ小さな個体が多い群れなので恐がりデスね…
    ギリギリまで近づいてズームアップ~で狙っております!!

    そしてこのビーチに来たら写真を狙いたいのが~コチラッ
    【写真 やっぱりアイドルと戯れます♪】
    130201blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミちゃん家におじゃまして暫く付き合って頂きました
    ストロボ焚いたりライトの光を当ててみたり~ムズかしいねぇ…
    うーん、やはり外部ストロボを拡張していくのが早いかなぁ~??
    【写真 新ライトを使ってチビ狙い…不発…】
    130201blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そのヨコでウロウロしてたエビちゃんもSマクロモードで(^_-)-☆
    左側の目にピントが合って欲しかったんだけど~ダメでした~
    コチラはレンズを着けた方が距離保ちやすいかな??とか考えたり…

    クマノミちゃんと別れてふら~っと沖側を回り込みます
    たまに水中観光船が見えるトコを走ってビビりましたが~
    群がるスズメダイたちを見ながらゆっくりUターンコースへ→
    【写真 空に浮かぶ雲も見えてました~!!】
    130201blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょい煽り気味で空の明るいトコも入れてみました
    水面が穏やかだともっと判り易いんだけどね~ちょっと風あったね…
    デバとミスジリュウキュウ、どちらも可愛いな~(≧▽≦)

    こちらは結構良いガタイのスズメダイ、10cmは無いけどってサイズ
    なので恐いもの知らずなのか?チビっこたちより結構近寄れます
    【写真 気の良いスズメダイたち♪】
    130201blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    その分、隠れ家のはずであるサンゴからガンガン離れちゃいます…
    ボクとしてはサンゴの隙間に隠れないギリギリのところをね
    漂う様に泳いでて欲しいんデスけどね~(^0^;

    浅場に戻って来て、さぁエキジット~ってトコで発見!!
    【写真 ナンじゃらホイ?ウツボ??】
    130201blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    顔はウツボじゃ~ないねぇ…なんだろこのお魚さん~
    港のブロックの隙間をウロウロ泳いでました

    エキジット後もすんげ~良い晴れ間が広がってましたー!!
    【写真 波打ち際が超キレーッ(^_-)-☆】
    130201blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ潮が引いて行ってましたね、白砂が出てホント綺麗♪
    レンタカーで訪れた観光客と思しき方々もバシバシ撮影してました

    さて、こんだけコンディションも良いなら寄り道よりみち~
    ビーチを切り上げて島の真ん中にあるあの展望台へレッツラGO
    【写真 今日のお気に入り!!】
    130201blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり人気のポイントですね、ボク以外にも沢山の人たちが
    入れ替わり立ち替わり…階段を昇って降りて昇って降りて~
    【写真 島のみんなを見守ってます♪】
    130201blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    途中で見えるシーサーの後姿(^_-)-☆
    この展望台からの眺めで実はボクの一番好きなポイントです

    一番上からの眺めも是非一度ご覧あれ♪
    【写真 竜宮展望台サイコー!!】
    130201blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    来間島と宮古島の間の最高の蒼が楽しめますよーッ!!
    宮古島側の与那覇前浜ビーチの真っ白な砂も最高に綺麗~
    『東洋一のビーチ』と言われてます、コチラもオススメです

    後ろ髪引かれつつ、来間島を後にして店に戻る途中で~発見♪
    【写真 寒緋桜~(≧▽≦)】
    130201blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    今、ボクが知ってる範囲で一番花が咲いてる木でしたねー!!
    ただバス停のベンチがちょっとおじゃまなカンジ…(^0^;
    しかも今日は望遠レンズは無いしな~コレで精一杯でした
    コレはまた別の日にE-520を持ってリベンジかな??

    その近くに咲いてた小さい花も狙ってみました
    【写真 ピンク色の花♪】
    130201blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはマクロレンズを使って狙ってみたいねー!!

    んで桜を撮りに行こうと車を留めてたマングローブも(^_-)-☆
    【写真 川満マングローブ】
    130201blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-1のマジックフィルター、ミニチュアモードでございま~す♪
    どうでしょ??外付けのワイドレンズも使用しての撮影です!!
    ガラス製のレンズは重いけど陸上でも使えるから良いね

    その入り口の橋げたを狙ってみましたが、ココでUターン(^0^;
    【写真 川満マングローブ】
    130201blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    マジックフィルターのピンホールモードで撮影しております
    絞り優先で撮ったらどんなカンジになるのかねぇ~??
    さて、TG-2の到着が楽しみでございますなぁ

    はぁ~やっとダイビングショップらしい日記をアップでけた
    しばらくこの『ほぼ夏日』が続いてくれたら良いんですが…
    明後日にはノアで出港予定でございまーす!!(^_-)-☆

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP