fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2013/01 | 02
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 横浜FCキャンプ日記 2013/1/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    晴れのち曇り
    気温23℃
    南東の風

    はい~久しぶりのブログ更新となりましたが~
    海ネタはございません…本日は行って来ましたよ~
    今年もやって来てくれた横浜FCの宮古島キャンプです♪
    約1週間のキャンプも本日が最終日…なのでレッツラGOです!!

    今回はFC琉球とか他のクラブチームが来てないのでね
    練習試合とかは無かったようですが、やっぱり見応えありました
    契約更改はドキドキでしたが、今年もしっかり来島してくれた
    キ~~~~~~ングカズ!!!!(≧▽≦)
    【写真 カズと永井選手をパパラッチ♪】
    130131bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    そして長身の選手は元浦和レッズで代表経験もある永井選手♪
    一際目を引いてましたね~試合形式の練習も観たかったな~

    そしてチームの監督は"あのループシュートの山口"監督(^_-)-☆
    知らない人は居ないと思うけど(?)そのループの動画もどーぞ
    Yamaguchi's Loop』youtubeの動画でございます
    【写真 キャップかぶってるのが山口監督!!】
    130131blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    フィジカルコーチはすんごい声出してましたけどね~
    山口監督の声は殆ど聞こえなかった…皆を見守ってましたね!!

    今日はE-520と150mmの望遠レンズでフィールド際から狙いウチ
    やはり狙うのはこの選手ですよね!!
    【写真 キングは絵になりますねぇ(^_-)-☆】
    130131blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    後から訪れる方も『カズ選手は居ますか?』と聞いてきます
    更に賑やかな声が聞こえて来たと思ったらば~(≧▽≦)
    【写真 ちびっこ応援団♪】
    130131blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    練習場近くの保育園・幼稚園からもたくさん訪れてました

    やはりプロのサッカー選手に会えるコトなんか無いからねー
    ボクも小学4年生の時にセルジオ越後とラモスのね
    サッカー教室を受けたコトは未だに忘れられません!!
    まぁその時はプロじゃ無かったんデスけどね、えぇ(^0^;
    ちびっこ達の中からサッカーする子が出ると良いな~
    とか思いながら見ちゃってましたね

    そして練習も滞りなく終わって最後にグラウンドを走り…
    【写真 ファンサービスのジョグ!!】
    130131bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    目の前を通ってくれました~ちびっこには手も振ってたね
    ん~、コレはもっと早く見に来るべきだったなー残念(>_<)

    それでは横浜FCの皆様、新シーズンも頑張って下さい!!

    さ~夕方にはおニューの器材諸々やっと到着♪
    2月頭は出港予定があるのでね、明日はちょい試しがてら
    ビーチからでも新器材を使って潜ってこようかな(^_-)-☆
    さすればご無沙汰の水中写真をアップしたいと思います!!

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 桜開花日記 2013/1/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    曇り時々晴れ
    気温20℃
    北の風
    1月もあっとゆ~まに残り1週間ですね…早いなぁ~
    晴れ間があろうとも、宮古島もやはり冬は寒い!!(>_<)
    北風になれば体感気温も下がりますが~昨日発見したのは…
    【写真 やっと見つけた~寒緋桜♪】
    130124bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    カンヒザクラの小さな小さな花が咲いてました!!
    もぅソロソロか…とアチコチ注意してたんデスが~
    今年はちと遅め??なかなか見つけられませんでした

    ビビ嬢とのお散歩中に見つけたのでビビを放置♪
    10分くらいこの小さな桜の花に釘付け状態でした(^0^;
    まだ一分咲きにも満たないのでコレからですね~
    木、いっぱいに花が咲くのが楽しみデス!!

    そして桜の開花と共にやって来たのは横浜FCのキャンプ♪
    三浦カズ選手も今年も来てくれそうですよ~(^_-)-☆
    練習試合とかは無いらしいけど、キャンプ中にはね
    一度グラウンドに足を運ぼうと思ってます!!楽しみだ~

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 体験ダイビング日記 2013/1/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    晴れ♪
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    南東の風

    今日は久しぶりにダイビング~♪
    体験ダイビングなので来間島でのんびり行って来ました!!
    ゲストさんはうちの親戚のお兄ちゃん、イケメンです

    今回は親戚のお姉さんと一緒に遊びに来てたのですが~
    あまりにも天気も良さそうなので、急遽『じゃ明日行くか??』
    みたいな流れになってバッチリ楽しんで来ましたよ(^_-)-☆
    【写真 最初はコワゴワ…??】
    130120bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水中の呼吸にもスムーズに適応して耳ぬきもバッチリでした
    サンゴの上をゆ~っくりと泳ぎながら砂地に着底…
    デバスズメダイが出てくるのを待ってたんだけどな~
    それでも初めての水中世界にご満悦の模様♪良い笑顔だ!!

    更に泳いで行くと~積み上げられた防波ブロック
    その周りにもヒメジ系のお魚もわんさか群れてましたね
    【写真 テトラポッド前】
    130120blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ写真には上手く撮れてませんが…光がキレイだったな~!!

    そしてお待たせしました~ダイバーのアイドルとご対面♪
    【写真 出ましたッ!!(≧▽≦)】
    130120blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    このビーチポイントではアチコチでみられますけどね~
    やっぱり一番良い反応を貰えます♪クマノミ様様です(≧▽≦)
    【写真 角度を変えて~…】
    130120blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    気に入っちゃうと半分の時間はココで過ごせちゃいますね!!
    クマノミのヨコに居た透明な体のエビちゃんも観察出来ました~

    さて、切り替えて更にサンゴの周りを泳ぎまくりです(^0^)b
    【写真 だいぶ慣れてキタかんじ??】
    130120bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    BCの浮力を調節してあげるとガンガン泳いでくれます!!
    う~ん、ナカナカ良いセンスを持ってると思うぞ~♪
    ソレにしてもマスク越しに見てもカッコイイね(^_-)-☆

    ここ最近はボートダイブで向かうポイントのサンゴはね
    オニヒトデの食害が酷くて見る影も無くなってますが…
    このビーチのサンゴたちはまだまだ~育ってますぞ!!
    【写真 元気なサンゴもモリモリです♪】
    130120blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    5mとかは一般のダイバーには浅場なんだけどね、たまには
    ロウニンアジやトビエイとか大物も見れたりするのであります!!
    まぁ今日一番の大物といえば40cmくらいのヘラヤガラかな??

    コースも折り返して浅場へ向かうとこではコレ、この通り♪
    【写真 マスククリアもお手の物!?】
    130120blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    潜る前に説明はしてましたが、実にソツなくこなしてくれます
    コレは1から教え込んでやりたいトコですねぇ~(^0^)

    実はエントリー前は少し雲が広がってたんだけどね
    潜り始めてからはずぅ~っと晴れ間が出てくれました!!
    そのおかげもあってか、10m以上は見えてるカンジです♪
    【写真 透視度も良いカンジでした~(^_-)-☆】
    130120blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一緒のタイミングで入ってたお友達のショップチームも見えちゃう
    コレはまたフリーダイブでやって来ようかな~写真撮りに…

    さて、約40分の体験ダイビング!!最初から最後まで無問題でした
    上がってお湯を浴びて~、体を拭いて上着着て~と大急ぎ!!
    少し落ち着いたトコで最後の記念撮影でございま~す♪
    また温かい頃にも遊びに来て欲しいね~ゆっくり出来るからね~
    【写真 上がるとやっぱり寒いので記念撮影だけッ!!】
    130120blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ところでこの画像左下の赤~い部分、コレ何とかなりませんかねぇ
    純正のアダプタなんだけどさ~、誰か気づかなかったんかよッ!?
    外付けレンズを外してW側いっぱいで撮ると写りこむんだよね…
    T側に一度ズームかけると消えはするんだけどさ、ホントにね~
    僅かな写りこみだけど気になるんですケドッ!?と問い正したいね
    多分TG-2でも変わらないんだろ~な~…さてさて…( ̄_ ̄)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    曇り
    波高4m
    気温24℃
    水温22℃
    南の風

    予報では今日は風回り(急激に天候悪化)の予報が…
    前線がワルさをしてるようで、午前中の2ダイブで帰港です(>_<)
    【写真 ホワイトボード 2013/1/13】
    130113bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一は静かだったのに、帰る頃には風ビュービューでした…

    1本目 Zアーチ

    ホントは下地島側に行けたらな~とも思ってましたが~
    ノアを走らせ悩んだ末、今日は白鳥方面へと向かいました(^0^;
    こーゆ~2本アガリの時には1箇所から2つのポイントにね
    エントリー出来るトコに船を泊めたいんだけどブイ切れてるし…

    ってコトで(?)まずは深く、短く、地形を楽しんで来ました~♪
    ボート下からゆっくり沖に出て行くとショートドロップが(^_-)-☆
    昨日も居ましたけどスミレナガハナダイやチョウチョウウオなど
    かわいいお魚さん達がたくさん泳いでましたよ~!!
    更に水底に開いた穴からはリングアイジョーフィッシュが登場
    キョロキョロとこちらを伺う仕草が可愛いかわいい♪

    メインのアーチにさしかかりました~!!
    沖側からくぐって行くと、こんなカンジ…
    【写真 Zに見える??】
    130113blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    立体的で面白い形をしてるんデスよ~(≧▽≦)
    夏にはこの穴の中が小魚でいっぱいになったりします!!
    まぁ今回はキンギョハナダイしか居ませんでしたケドね

    アーチを抜けた後はバランスを取りながら浅場へ移動します
    【写真 飛ぶ様に泳いで行きま~す!!】
    130113blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    途中マンタでも出ないか、ずぅ~っと上を気にしてたんデスが…
    今日はマンタじゃなくてカメさんがわんさか泳いでましたよ~!!
    【写真 とにかくカメだらけッ♪】
    130113blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この1本で7匹くらいの姿が見えましたね♪かなりのアタリです
    中には甲羅が1mくらいありそうなデカブツも泳いでましたよ(^_-)-☆
    途中ではナポレオンも登場!!マンタ無くとも充分お腹いっぱいデス

    カメまつりの後はゆっくり浅場を通ってボート下へ向かいます
    【写真 浅場には元気なサンゴも!!】
    130113bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水深10m未満はオニヒトデも居ますが、まだサンゴも元気でした
    このまま頑張ってしっかり育ってって欲しいものデスね!!
    ストロボを使いまわしてもっと綺麗に撮りたいな~っと(^0^;

    一人ずつ通れるクレバスを通りながらアカマツカサ狙いです♪
    【写真 今日は外部ストロボ使ってます☆】
    130113blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    使いかってはかな~りムラがあります…TTLオートが無いからか??
    う~む、S2000ならもっともっと撮りやすいんかしらの~!?
    10枚くらい撮ってナンとかマシな1枚がこちらです…(>_<)

    その後は安全停止を兼ねたフリータイムに入って各々の世界に埋没…
    【写真 ボート下ではコイツとガチンコ!!】
    130113blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの表面に開いた穴に住んでるヤドカリの仲間です
    穴の直径はおよそ5mmくらい??かなりのおチビちゃんでございます♪
    径が合わないので手持ちですが、UCL-165ADを2枚重ねて撮影!!
    ストロボ光が明る過ぎるんだよねー、どーにかならんかしら…

    2本目 Wアーチ

    少し移動して隣の地形ポイントにエントリーです!!巻きです巻き!!
    まずは沖側からアーチにエントリーしてみます(^_-)-☆
    【写真 水中にでっかいアーチが出現!!】
    130113blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    深い方を通る時はやっぱりマンタを期待しちゃいますが~不発…
    うーん、この伊良部島白鳥方面は結構ね、期待出来るんデスが

    さてさて、この中では流石に大物は期待できませんが、またね
    独特な雰囲気を楽しむコトが出来ますよ~!!アカマツカサわんさか♪
    【写真 そのアーチの根元にはトンネルも!!】
    130113blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    こーゆ~トコは光がワイドに広がるライトも良いデスね(≧▽≦)
    うーん、自分が使うとしたらどれが一番使い勝手いいんだろ・・・
    ゲストさんのアイテムを様子見しながら妄想シミュレーション中~
    TUSAのTUL-1000Jを狙ってはいるんデスけどねぇ(^0^;

    アーチ→トンネル→アーチのコンボはナカナカ見応えアリ♪
    【写真 更にその先のアーチ!!】
    130113blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    混みあう前にじっくり地形を堪能しますかね~♪ってカンジに
    アーチの写真を撮ってると『ドボン!ドボボン!!』と音が…
    やはり来ました、別のチームが続々アーチを目指してエントリー
    地形を楽しむのは終了~コース後半はマクロモードチェィンジッ!!
    【写真 ミカドウミウシの幼体】
    130113blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらはSマクロモードでライト光撮影だったかな??
    バックが暗くなって結構良いカンジ!?SP-350も持ってたら良かった…
    ヒデも何か見つけてる風だったけど自己完結してた様で(^0^;
    この時季はやはりウミウシ系を探すのが楽しいデスね!!

    しかし基本に返ってダイバーのアイドルを狙うも良しッ(^_-)-☆
    【写真 緊張気味の(?)クマノミちゃん】
    130113blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと挟み撃ちに狙ってるとこんな表情に…
    『どっちをけん制してやろう?』そんな葛藤してるに違いない
    な~んてクマノミの気持ちになって接するのも面白いデスよ!!

    最後もウミウシねたデスが~コチラはナンと…ピンぼけだけど~
    【写真 ちびが流れて来た~(^_-)-☆】
    130113blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    とても綺麗なウミウシさんで得した気分になりましたね~!!
    【写真 多分今までで一番小さいアデヤカミノ♪】
    130113blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    普段見るのは3cmくらいのサイズなんですけどね、コイツは約1cm!!
    水底に置いたらドンドン縮こまって更に小さくなっちゃった~
    何とか円らな(?)瞳が撮れてます!!判るかな~??可愛いゼ(≧▽≦)

    ログをアップ中に予報にあった前線通過…超風吹いてます…
    しかも横殴りの雨で道路の向こうが見えないくらい、マジかよ~
    あーコレを海の上で喰らったらひとたまりも無いからなー
    明日はどんな海況になるだろ~か…グヌヌ…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    曇り
    波高3m
    気温21℃
    水温22℃
    東の風

    何とか雨には降られない1日でしたが、それでもやっぱ寒いねぇ~
    【写真 ホワイトボード 2013/1/12】
    130112bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとウネリも出て来ましたね…明日以降の海況が…(>_<)

    1本目 サンゴホール

    今日は朝一宮古入りのゲストさんを迎えてからのスタートです!!
    リピーターさんで実にスムーズに支度を整えた頂いたので
    思っていたよりも大分早めに出港出来ました~(^_-)-☆
    明日はちょっと時化そうな予報が出てたので~潜れるウチに
    ダイナミックなホールポイントに行ってみましたよーッ
    【写真 ショートドロップを行くッ!!】
    130112blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    いわゆるガケの様に切り立ったトコをバランス取りながらね
    ゆ~っくりと泳いで行きます!!飛んでるみたいで気持ち良いよ~

    そのガケをゆっくりと降りて行き、水深30mを越えたトコから…
    【写真 最深部が出入り口(^0^;】
    130112blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗で巨大な空間の広がる地形を楽しめちゃうのであります!!
    ライトがあってもちょっとコワいくらい??それが楽しいのです♪
    そして徐々に浅い方へ向かうと…居ました居ました大物がッ
    【写真 シャ、シャーク出た~ッ!!】
    130112blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    去年からずぅ~っとこのホール内で住んでる模様(^0^;
    倍くらいに育っちゃってますね!!目指せ3倍まで~♪
    2m越えてくれたらこのホールよりサメを見るポイントになるかも?

    出口は相変わらずステキな演出してくれます!!蒼の世界に浸れます…
    【写真 真っ青なスクリーンの様♪】
    130112bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサなど魚のシルエットもね、良いんだよね~!!
    そのまま浅場へ戻って被写体物色してると~現れたッ!?
    って何時も居てくれるんだけどね、この黄色い群れ(^_-)-☆
    【写真 黄色いけどアカヒメジの群れ~】
    130112blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水揚げすると体が赤くなるのでアカヒメジって名前になったのです

    さて、この2013年になってずっと探してた生き物が~コチラ
    【写真 巳年になってようやく遭えたわッ!!】
    130112blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミヘビちゃんですよ~、巳年と言えば、デスね!!
    普段は全くもって探す気も起きないのですが今年ばかりは!?
    コワ面ですがナンとか可愛い写真を撮ってやりたいぜ…
    今年の一つの目標にしてみるかな??じっくりガチンコしなければ

    今回のゲストさん、そしてボクも含めて巨体揃いなのですが~
    ボート近辺では狭~いケーブも通ってみました!!
    【写真 浅場の地形も堪能~(^_-)-☆】
    130112blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の巨大なホールと浅場の狭いケーブ、お好みはDOCCHI!?

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    午前中は同じ場所からエントリーして隣り合う地形ポイントを
    2箇所に分けて楽しんで来ましたよ~!!光欲しかったケドな…
    【写真 ホワイトバランスに悩むッ】
    130112blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-2に向けてTG-1をまた使い始めてますが~設定に悩むねぇ
    【写真 かなり青味がかってます】
    130112blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    電球モードでも良いくらいかなぁ~ストロボも使ってみたい…
    そして明るいレンズのおかげか、前のカメラだと真っ暗だった
    ケーブの中でもかなり早くピントを合わせてくれます♪
    【写真 暗いトコでもSP-350よりピンが来易い!!】
    130112blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント、あとはマニュアルモードがあればな~
    TG-2は絞り優先モードは付く様ですね…シャッター優先も(>_<)
    【写真 TG-2の仕様が気になる今日コノゴロ…】
    130112blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    絞りの調整で撮りやすくなるのかなぁ~コレ…(^0^;

    ケーブを抜けた先では綺麗系のお魚と遊んで来ました!!
    【写真 沖の深場ではサロンパスと戯れ~♪】
    130112blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    体の模様が面白いお魚さんデスよね~コイツ
    ダイバーには『サロンパス』のあだ名で呼ばれるコトもあります
    こちらは♂ですけどね、♀の方も山吹色で綺麗なんですよ~

    最近個人的に『老眼入って来た?もしかして??』と思ってましたが
    まだまだ~、何とかコースを回る間にも見つけるコトが出来ました
    【写真 浅場ではウミウシ探し(≧▽≦)】
    130112blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    5mmくらいのミカドウミウシの幼体かな~??可愛かった♪
    どうやらまだそのまま頑張れそうな気がしてきました(^_-)-☆

    3本目 本ドロップ

    ラストは~大物ロウニンアジ狙いで入ってみました~!!
    前回はハズしたかと思うくらい少なかったのに今日は最高ッ♪
    【写真 今日は確変、大当たりッ!?】
    130112blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    同じ個体も居たかもしれませんが、コースを回ってる間も
    ずぅ~っとドコかで泳いでてくれました!!最高だよロウニン君!!
    しかもこんなに近づけるんだからオドロキです(≧▽≦)

    さ~大物を楽しんだ後は、やっぱり小さいのも狙ってみます
    【写真 ドロップにはアイドルも♪】
    130112blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーに一番人気でしょうね、このクマノミちゃん!!
    【写真 もっと可愛く撮りたいな~】
    130112blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    うむむ、165辺りのレンズを着けて撮ってみたいなぁ~
    あとS2000とかのストロボも使ってみたいなぁ( ̄_ ̄)

    コースも後半、ボートに戻ってる途中でもすれ違い様このメンチ
    【写真 目力ありすぎでしょ、コレ】
    130112blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    逃げ場の無い(ダイバー側が)クレバスで鉢合わせ様ものなら
    余裕で道を譲っちゃうくらいの迫力ですね、コイツぁ~(^0^;
    ヒレの一つでも『バサッ!!』と動かされたらビクッ!!てなります

    そして後は安全停止してエキジットだな~ってトコで…
    後ろから聞こえるヒデの声に振り向いたらこのウミウシが!!
    【写真 ヒデリバリー♪】
    130112blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は『レンズ使ってみたら~』て出されたのかと思いきや
    レンズの縁に約3mmくらいのこのカワイ子ちゃんが居たのです!!
    【写真 セトリュウグウウミウシ…か??】
    130112blogt.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-1のSマクロモード、上からライトで照らして撮ってます
    【写真 3mmくらいのおチビちゃんでした~!!】
    130112blogu.jpg
    (クリックで拡大)
    流石にトリミングしてますケドね~外付けレンズが無くとも
    ナカナカ良いトコまで近寄れますよ~(^_-)-☆
    光量調節出来るライトを使ってみたいな…明る過ぎたな~

    明日は午前中の2ダイブコース予定!!
    何とかシケは避けたいトコですね~…
    フィリピン辺りには熱帯低気圧まで出来てるし、ヤダもぅ(>_<)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 冬のキャンペーン実施日記♪ 2013/1/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    気温19℃
    北東の風

    北よりの風が吹き、店の中でも靴を履いて過ごしてます…
    やはり宮古島も冬は寒いのですよね~皆さん気をつけて!!

    今日1/10~31までの期間限定キャンペーン
    素泊まり料金\4,725→\3,800です!!
    ご利用人数によっては更にお安くなりますよ!!
    もちろんダイビングをご利用の方にはお馴染みの
    宿泊パック料金をご提供してますのでどうぞヨロシク

    さてさて、無事に大晦日から新年を迎えてもぅ10日経過~
    ホントにあっとゆうまに今年もあと355日ですよ、皆さん
    寒い宮古島でしたが、MUとマリンサービスMIYAKOにも
    一年沢山のお客様に来て頂きました~(≧▽≦)
    【写真 今回もありがとうございました!!】
    130110bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    毎年恒例になって来てますが、感謝の意も込めての忘・新年会
    宮古島の鍋専門店『藤本陣』さんからおとりよせ鍋パーリィ!!

    フェイスブックやツィッターなど簡易ブログにはアップしましたが
    メインであるコチラに載せていなかったので改めてのアップです♪
    【写真 食堂で呑み会スタート♪】
    130110blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーもノンダイバーも一緒に楽しい時間を過ごせました~
    中でも毎年振る舞い酒として出してる泡盛も今回はVerUP!?
    【写真 オリオン生・ワイン・秘蔵泡盛!!】
    130110blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    酒蔵に置いておいた甕が満期になって戻って来たので
    今回の忘・新年会に合わせてご開帳~♪スゴイ良い香り
    (実はまだ呑んでません、ビールでノックアウト!!)
    ワインは先日遊びに来て頂いたゲスト様からのお土産です!!
    さすがにボク一人では呑みきれなかったので『取って置き』です

    ゆっくり鍋をつつきながら、お酒も回り、紅白なんか観たりして♪
    ひと段落したトコで今回もやっちゃいましたよ~じゃんけんからの…
    【写真 大(?)抽選会でぇ~す(≧▽≦)】
    130110blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ハズレ無しのプレゼント!!久しぶりにガラガラも引っ張りだしてみた!!

    イロイロ用意してみたので今年の写真をベースにして
    現物が無いものはその目録代わりにプリントアウトです(^_-)-☆
    【写真 まずはキャッシュバック~】
    130110bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    L字アーチ近辺でのロウニンアジ
    結構ギリギリまであれやコレやと選んでたので~
    【写真 5千円から始まり~】
    130110blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    なるほど・ザ・ケーブのボート下にてワニゴチくん
    当日の海から帰って来た後までかかっちゃいました…(^0^;
    【写真 3千&千円まで】
    130110blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ムチカラマツに住んでるムチカラマツエビです♪
    まぁ結局少し予定人数も変わったので大丈夫だったケドね!!

    そして現品をお渡し出きる様に用意されたのはコチラ♪
    【写真 お土産にも大人気(!?)な一品】
    130110blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    最近はプラ製の柔らかパッケージもありますよね!!

    チョコチョコと集めてBCのポッケに溜まってた宝物です
    【写真 前から集めてたタカラ貝とか♪】
    130110blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-1のクリスタルモードで撮ってありがたみUP!?(^0^;

    シャツは昔ながらのマリンサービスMIYAKOシャツ♪
    【写真 ショップTシャツ☆ラス1です!!】
    130110blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    うむぅ、来シーズンこそは…と思いながら早10年経過…(>_<)

    『うちな~どりんく』と銘打ちはしてますが~
    ルートビアはアメリカ産か…??(^0^;
    【写真 ナンと"ミキ"さんが当選!!スゴイ】
    130110blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    何たる偶然か!?ミキシリーズで攻めるベキだったな…

    結構たくさん種類の出てるバナナケーキですね(^_-)-☆
    【写真 コチラもお土産代表格!?】
    130110blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチのゲストさんはモンテドール派とアルプス派に別れます
    どちらもバナナの風味が利いて美味しいデスよ~!!

    続いては~"現品はしばらく待っててね!!"的な品々です
    【写真 MUの軒先に出来るまで待ってね(^0^;】
    130110blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    多分夏前には一度実ってると思うんだよね~…未定ですが…

    【写真 春の収穫後に発送予定♪】
    130110blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはただ今準備中の洋平もずくでございます!!
    【写真 今年は大漁すると良いな~洋平~】
    130110blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズンは台風とか来ないでしっかり育って欲しいね~♪
    しゃきしゃきプリプリのもずくをお待ち下さいませませ(≧▽≦)

    そして夏の宮古島の味覚と言えば、もぅコチラですね!!
    【写真 夏の収穫を首なが~くして待っててね~】
    130110blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    あっと、一応『マンゴーのみ』なので、ヨロシクです
    写真にはイロイロね、ゴーヤとか写ってますケドね(^0^;

    最後はボクと親父殿の写真集セットでございま~す!!
    【写真 親父の写真集~チョッと変わってます】
    130110blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは2種類出版されてる『竜宮の詩(うた)』2冊セットです
    水中生物の中でもウミシダを狙って撮ってる変わった(?)写真集
    結構花火の様に綺麗なんデスよね~、マニアックかもだけど♪

    コチラはボクの2012年、撮り貯めたビビの写真や~ビビの写真
    やっぱりビビの写真が満載のフォトデータです!!U(^Å^)U
    ってのは冗談でして、えぇ、主に水中写真を収録したデータ集です
    【写真 今年撮った水中やら陸上写真やら…】
    130110blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんは『まさか水着姿の将門君の写真じゃないよね!?』
    と心配されてましたが、残念そこまで思いつきませんでした(^0^;
    来年はちょっとポージングの練習もしておこうかな~♪

    さてと~鍋パーリィも終わってゆっくりしてたら…
    もぅこんな時間か~、モチのロンで宮古ソバでございます
    【写真 年越しソバも美味かった~!!】
    130110blogt.jpg
    (クリックで拡大)
    最近何件か日本ソバのお店もあるのですが、どーなんだろ
    年越しソバとか作ってくれるのかな??ちょっち気になるねぇ

    良いカンジにお酒もまわり、何とか家に戻ってバタンキュー…
    初夢は~…と思ったんだけど、1/1の夜から1/2かけてみるのが
    初夢なんでしっけ??結構キツい夢を見てしまいましたが(^0^;
    【写真 元旦に初詣~☆】
    130110blogu.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ1/1の出勤前には漲水神社へ初詣です!!
    やはり先輩達とも顔合わせ~、まずはココに来なきゃデスよね♪

    ちょっとね、最近天気が優れない日が続いていますが~
    今年も安全第一で、宮古島の海をご案内させて頂きます!!
    どうぞヨロシクお願い致します~(^0^)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて


    波高3m
    気温21℃
    水温21℃
    北東の風

    今日は相乗りにて下地島方面で3ダイブ!!
    思ってたよりちょーっとシケちゃってました…
    【写真 ホワイトボード 2013/1/8】
    130108bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    マンツーマンでじっくりたっぷりねっぷり!?(^_-)-☆
    1本目 ツインケーブ
    2本目 サンゴホール
    3本目 クリスタルパーク
    クリスタルのミナミホタテウミヘビはしばらく居てくれるかな~
    巳年に良いネタになってくれるかな♪何時か全身見てみたいゼ!!

    CESショーで出展されるオリンパスのカメラの情報が出ました♪
    去年の夏前に購入したTG-1の後継機であるTG-2です(≧▽≦)
    TG-1はちょくちょく使ってますが、一応洋平の私物になったので
    こりゃTG-2を買うっきゃないかな!?
    よくよく記事を読んだらハウジングも使い回せそうだしね~☆
    マニュアル撮影出来たら良いな~って思ってたんだけど…
    まぁ絞り優先モードが搭載されただけ、楽しみではあるな~
    さて、今後の情報も気になるところでございます!!
    リンク先:デジカメWatc
    【写真 MUの裏口のブーゲンビレア♪】
    130108blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    マジックフィルター:水彩モードで撮影
    現像時に少しコントラストUPしてます
    どんな写真が撮れるのか、やっぱり今年もカメラ情報から
    目が離せないですね~、今年は是非自分用に購入したいゼ!!

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/1/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高3m
    気温23℃
    水温22℃
    東の風

    今日はファインダイブとOW講習の海洋実習で~す!!
    【写真 ホワイトボード 2013/1/7】
    130107bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少しパラパラ雨に降られたケドね、どちらもバッチリ(^_-)-☆

    1本目 中の島チャネル
    2本目 アントニオ・ガウディ
    3本目 中の島ホール

    ファンチームのゲストさんはお友達にカメラを借りて来たそうですが…
    機種はPowerShotG11とフィッシュアイレンズに外部ストロボ!!
    『コレで宮古の海を撮ってこい!!』って強いメッセージ性!?
    しかし当の本人は『オレこんな本格的なん要らんし~!!』的な??
    それでも一応ガウディには持ってって頂きました(^0^;

    ボクは今日で仕上げのオープンウォーター講習でございます♪
    昨日ビーチで練習してたスキルを中深度で復習ですよー!!
    【写真 一番ナンギなマスククリア中~…】
    130107blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    主だったスキルもしっかりこなす事が出来ました!!優等生です
    【写真 レギュレータリカバリ&クリアー中…】
    130107blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    なので(?)後半は殆どファンダイブコースでしたね(^_-)-☆
    ゆっくりと深場まで行って来ましたよ~でもカマスは出ず…
    それでも可愛い小魚たちはわんさか見るコトが出来ました
    【写真 ハマクマノミと2ショット☆】
    130107blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ズンズン泳いでった先に現れたのは??
    【写真 泳ぎの練習も兼ねて~】
    130107blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    青紫色の綺麗なお魚さんたち(≧▽≦)
    30匹くらいで泳いでたので見応えありましたね~
    【写真 ハナゴイの群れも綺麗でした!!】
    130107bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはマンタでも現れて欲しかったんだけどね、最近遭えません…

    ぐるぐる泳ぎ回って帰って来たトコで最後のスキル練習!!
    見事最大の難関を乗り越えてくれたので目出度くミッションコンプ♪
    【写真 ボート下で実習終了の記念撮影☆】
    130107blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ショップに戻って最後の最後、学科試験も見事にクリア~
    【写真 学科もバッチリ!!オメデトウ~(≧▽≦)】
    130107blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    2013年の第1号生徒が誕生しました♪色んな海を楽しんでね!!
    次回は夏あたり!?お待ちしてますよ~(≧▽≦)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 OP講習日記 2013/1/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り時々晴れ!!
    波高3m
    気温21℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はボクはオープンウォータの講習へビーチへ
    ヒデはオニヒトデ駆除で下地島へと向かいましたとさ!!

    イムギャーマリンガーデン

    これまで何度か体験ダイビングをされてるゲストさん
    今回の冬休みで思い切ってライセンスゲットで頑張りますよ~
    【写真 いざ、水中世界へ~!!】
    130106bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一はポツポツ雨降ってたけどね、昼前は晴れてくれました!!
    水も冷たいけどね~頑張って2本、みっちりスキル練習です~

    やっぱり皆が一番てこずるのがマスククリアー(^0^;
    マスクの中に水が入っちゃった時の対処法を練習中です…
    な・の・で~『ワザと水を入れちゃう』のであります( ̄_ ̄)b
    【写真 『あいた~』みたいな?】
    130106blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    マスクのおでこ部分を押さえながらハミング~♪
    するコトで中の水もすっきり外に流せちゃうのです!!

    お昼までには何とか予定してた練習も終わったので
    少し泳ぎの練習も兼ねて湾内をグルグル行って来ました
    【写真 ルリスズメダイの群れ】
    130106blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    青くて可愛いスズメダイも見ながら耳ぬきも頑張って~…
    【写真 昨日に続いてわんさかデス!!】
    130106blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり良い反応してくれるクマノミちゃんも至るトコに居ます
    この構えた中だけでも5匹!!そのスグヨコにもうじゃうじゃデス♪

    晴れ間も出てて実に良いカンジのイムギャーを楽しめました
    【写真 透視度も良いね~♪】
    130106bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コレは講習が終わったあとフリーダイブに行こうかな~
    ってくらいに良いカンジかも??ジックリ写真撮りたいねぇ

    そして今日は2個体とすれ違いましたよーこのカワイ子ちゃん
    【写真 アイドルのハコフグちゃん~】
    130106blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンポン玉サイズかな?丁~度良いくらいのサイズです(^_-)-☆
    コレまたジックリ撮りたかった被写体ですね!!狙い目だわ

    さて、明日はボートにて中深度でのスキル練習とファンダイブ
    数日ぶりにノアでの出港となりまーす!!雨は降らんでくれ…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 体験ダイビング 2013/1/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高3m
    気温21℃
    水温21℃
    北東の風

    イムギャーマリンガーデン

    今日は体験ダイビングのゲストさんとマンツーでビーチダイブ♪
    ホントに初めてのダイビングで緊張されてた様ですが~…
    【写真 いざ、出陣~!!】
    130105bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    中に入っちゃえば実にお上手!!まったく問題無しでした
    【写真 なかなかスムーズなエントリー♪】
    130105blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは一緒に泳いでますが~バッチリカメラ目線(≧▽≦)
    透視度もナカナカ良いカンジでしたね!!サンゴも綺麗でした
    そのサンゴの上にはこれまた綺麗なスズメダイもた~くさん
    【写真 サンゴの上にはスズメダイの群れ】
    130105bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてこのビーチポイントと言えばハマクマノミの多さですよねッ
    【写真 ハマクマノミわんさかデス】
    130105blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    もぉ~ドコを見てもハマクマノミだらけで飽きてくるくらい!?
    イヤイヤ、アイドルのクマノミはどれだけ居ても人気あります
    『地形ダイブよりもコッチが良い!!』って方も居るくらいデスよ♪

    コースも後半に差し掛かるともぅ一人で行けちゃうかも!?
    【写真 だいぶ余裕もありますね!!】
    130105blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    地面をつかみながらではありますが~ユックリ泳いでまーす
    しかもバランス取りながらしっかりVサインですよ(≧▽≦)

    途中で出遭えたのはブーメラン??イヤイヤ、あれもお魚さん
    【写真 ツバメウオも居ましたよ~(^0^)】
    130105blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆったり漂う様に泳ぐ姿は優雅でカッコイイんデスよね!!
    もっと小さい頃の姿も見てみたいな~

    浅場に戻って一番綺麗ドコを回って戻りますよ~♪
    【写真 デバスズメダイはもっと増えて欲しいね(^_-)-☆】
    130105blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    夏場はこのサンゴが半分見えないくらいになりますからね
    今年も綺麗な光景が見られる様、期待しております!!

    途中ではカメラも持ってみたりして泳ぎまくりでした~
    【写真 エキジット後も余裕のVサイン!?】
    130105blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コレは次回はライセンスコースでしょうか!?おつかれさまです♪

    ボクはショップでオープンウォーターの学科講習…
    DVDビデオを見ながら一つ一つ確認しながら実地に備えます
    イムギャーでスキル練習しまくっちゃいますよ~ッ!!

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高4m
    気温18℃
    水温21℃
    北東の風

    今日も風の強い1日でした…本日は相乗りにて出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2013/1/4】
    130104bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日ほどの波はありませんでしたが、ウネリは残ってた模様…
    明日は体験ダイビングの予定だけど、ビーチから行くベキか??

    1本目 中の島チャネル
    2本目 魔王の宮殿
    今日も地形ポイントには行けたけど、やっぱり光も欲しいね~
    サクサクっと潜って2本アガリとなりました!!(^0^;
    水温21℃か~、21℃か~、そ~かぁ~、冷たいね…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて


    波高4m
    気温18℃
    水温22℃
    北東の風

    昨日の夜は最高の一時をすごせましたが、一夜明けた今日…
    寒風吹き荒ぶ港に立ち、酔いもパキッ!!と醒める冷たさよ(>_<)
    【写真 ホワイトボード 2013/1/3】
    130103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一の海況を見て、何とか出られるか…と判断して出港ですが~
    ナカナカにキツい海況でしたね、波もそうだけど寒さがね…

    1本目 ツインケーブ

    あー昨日までの天気はドコへ行かれたのか、寒い寒い!!
    コレはアレだ、明らかに気温水温が逆転してるね~
    ってカンジで、エントリー直後は実に快適なんですよね(≧▽≦)
    【写真 ふお~、水の中のがまだ温かい!!】
    130103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁそれもコース後半には本気で寒くなるんだけどね…

    ポイントは貸切りな様で、ケーブの中は水がキレイでした
    アカマツカサやハタンポの群れが所狭しと泳ぎまくりです!!
    出口に向かうとこんなカンジ、ずっと向こうまで繋がってますね
    【写真 ケーブをずんずん進みま~す♪】
    130103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    マクロモード眼で左右の壁や水底を舐める様に物色すると~…
    居ました、この冷たい時季には遭遇率が上がるウミウシちゃん
    【写真 1cm未満のアカテンイロちゃん(^_-)-☆】
    130103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このアカテンイロウミウシは後ろ向いちゃってます
    うねりの影響で触覚も行ったり来たり…カッコつかんね~(^0^;
    すごくキレイな色合いでイチゴショートケーキみたいデスよ!!
    ネット検索するとた~くさん写真出てくるハズ♪(他力本願)

    そして続くケーブに差し掛かりま~す!!
    一度振り返って、後ろを着いて来てるゲストさんをパシャリとな☆
    【写真 名前の通り、2つ目のケーブです】
    130103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    マイライトを持参されると幸せなカンジになれます、ケーブダイブ♪
    宮古島にお越しの際に、まずお勧めするアイテムですよ~( ̄ω ̄)b

    今日はちょーっと晴れ間が無い1日でしたが、ケーブの出入り口は
    淡く蒼い光を楽しむコトが出来ます!!コレも醍醐味ですね~
    【写真 僅かな光で照らし出されるケーブ内】
    130103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    出来ればこの光の中をアカマツカサやハタンポに泳いで欲しい…
    まぁナカナカ自分の思い通りには行かないのがね、良いのかな?

    エキジット後は鼻水ズルズルで大変(>_<)
    はぁ~メチャメチャ寒いわー、昨日の楽しい思い出吹っ飛ぶわー

    2本目 女王の部屋

    そのまま隣のポイントへエントリーです!!
    『巻きの2ダイブ』コースだと結構使われるパターンですね
    今度は深場の大きなドーム状の空間を楽しんで来ました
    その空間には結構色んな生き物がひそんで居るのデス(^_-)-☆

    【写真 部屋の出入り口は良いブル~♪】
    130103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ニチリンダテハゼから始まり~ホシゾラワラエビも数匹
    今日はヒデがシンデレラウミウシを発見しちゃいました♪
    他にもハナゴンベやハナゴイの群れなど観察出来ますよ~
    まぁ深いのであまり長居は出来ませんケドねぇ…
    【写真 うーんピント合わんね~…】
    130103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと浮遊物が多すぎたかな??久々のシンデレラちゃんでした

    帰り道は沖のドロップを流して大物でも…と思ったのですが~
    うーん、不発続き、せめてマンタさんが現れたら良いんだけどね
    ガンガン泳いで寒さも吹っ飛ばせるのになー(≧▽≦)

    それにしても落ち着きの無い天気さん…ゆっくりしようよ~
    明日も朝一の状況を見てからのスタートになりそうデス(>_<)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/1/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温20℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はだいぶ穏やかな一日でしたね~、ヨキカナヨキカナ♪
    【写真 ホワイトボード 2013/1/2】
    130102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    だもんで、ガッツリと3本潜って来ましたよ~寒さもナンのその!!

    1本目 津波石ドロップ

    今日も入れ違いで潜り初めの方もいらしたので浅めのチョイス♪
    少し流れもありましたけどね、ガケに沿ってゆっくり泳ぐと~
    眼下に群れる白いチョウチョウウオの群れが来ましたよ(^_-)-☆
    【写真 カスミチョウチョウウオの群れ!!】
    130102blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    この白い部分がまるで富士山の様な模様なのも面白デスね!!
    今日は結構かたまって泳いでてくれたので見応えありました~

    そして今年もお世話になります、ロウニンさ~ん(^_-)-☆
    と思い、ウロウロ探してたんですが~…あれッ!?まさか??
    今年一発目から『ハズしたか~!?』と焦りましたが千両役魚♪
    【写真 ロウニンアジ登場!!】
    130102blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    くぼみの影からぬぅ~っと現れてくれました!!最高だよキミ~!!
    まぁブレブレの画像は笑って許して下さいませ…

    ガイド的に何とかコト無きを得、ゆっくりUターンです
    帰り道にはマクロ系の生き物を探しながらネチネチおよぎ…
    うーん、クマノミちゃんしかおらんかった(^0^;

    2本目 ミニ通り池

    続いては~ガウディにも行きたかったんだけど大混雑…
    なので隣のオススメ地形ポイントに行って来ましたよん♪
    "池系"では最高の透明度を誇るこのポイント!!やっぱキレイだわ
    【写真 新年初浮上~♪】
    130102bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前はまだ晴れ間もありましたからね~雲が見えてました!!
    浮上して~ほ~ら観光客でいっぱい!!と期待してたんデスが…
    うーんお正月はみんな外には出ないのかな??ちょと残念

    さて、気を取り直して行ってみましょう♪
    【写真 新年初潜降~(≧▽≦)】
    130102blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    壁を伝いながら出入り口を目指すと、こんな面白地形もあるのです
    【写真 三又ホール!!】
    130102blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    穴は丁度ダイバーが通れるサイズ!!ドコを通って出てもOK♪
    ベンツマークの様な不思議な形ですよね~
    いったいどんな侵食で出来たんだろ??やっぱ波か!?

    帰り道では小魚を狙ってるカツオがギュンギュン泳いでました
    あのスピードで泳ぎ回られるとかなりの迫力でしたね!!

    3本目 中の島ホール

    ラストはダイナミックなホールへエントリーです♪
    タテ穴とヨコ穴を一度に楽しめるステキポイント(^_-)-☆
    岩盤に覆われてるのでモチロン真っ暗なワケですが…
    【写真 暗いホールの中…独特の雰囲気ですね】
    130102blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    それがまた出入り口のブルーの光を際立たせてくれます!!
    『宮古島でのダイビング』となるとコレがメインですからね~

    だがしかし、穴ばかりで無いので楽しみは無限大!?(^0^;
    【写真 ホールの外ではカワイ子ちゃん狙い!!】
    130102blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと流れに煽られて慌ててる(?)カクレクマノミちゃん
    ダイバーのアイドル的なお魚さんはやっぱり好印象♪

    沖を通るタイミングでマンタでも出ないかな~と期待するも~…
    不発…うーんしばらく遭ってないなぁ~ドコ泳いでるんだろ

    ボートの下にはロクセンスズメダイがうじゃうじゃでした♪
    【写真 ボート下もお魚わんさかデス♪】
    130102blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    うん?もしかしてウチらのランチのおこぼれでも狙ってた!?
    通りかかったトコで良いカンジに晴れたのでキレイでしたね

    そしてココ最近の年末年始に遊びに来て頂くOさんの記念ダイブ
    【写真 今回で見事に800本達成~(^_-)-☆】
    130102blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    『700本からの100が大変だったよ~』とは本人の言
    コレからもどしどし潜っちゃって下さいませー(≧▽≦)
    それにしても漢字ド忘れ…こっぱずかしー、洋平を笑えねぇ…

    さてさて、今晩は超~楽しみにしてた中学校の同窓会!!
    卒業以来、実に20年目の大同窓会ですよ~楽しみ過ぎるッ
    しかし明日の天気が崩れる予報…呑みきれねぇ~

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2013/元旦

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    明けましておめでとうございます!!
    2013年がスタートしました~(≧▽≦)
    今年もどうぞ宜しくお願い致します

    まずは毎年参拝する神社へ足を運んで来ました!!
    【写真 漲水神社へ初詣~♪】
    130101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    海の仕事に携わる多くの人たちが来られます
    入れ違いで先輩たちとも新年のご挨拶を交わせました♪

    その後、宮古神社へ行くか、初日を拝めるか~悩みましたが
    一路カママ嶺公園のピラミッド展望台へ走ってくと~結構な人手!!
    ボクもあわてて展望台へのぼると最高のタイミングでしたね
    【写真 初日の出~♪】
    130101blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    地平線の向こうから真っ赤な初日が…いやいや、良いスタートだわ

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温19℃
    水温22℃
    北東の風

    2日前の天気がウソの様…実に平和な潜り初めでしたよ~!!
    【写真 ホワイトボード 2013/1/1】
    130101blog.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古らしく(?)地形ポイントで2連荘(^_-)-☆

    1本目 中の島チャネル

    やっぱり例年通りのイベントも入れながらね!!
    【写真 エントリー前には…】
    130101blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お清めの…】
    130101blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 泡盛…】
    130101bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 多良川を~…】
    130101blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 呑んじゃダメダメ!!】
    130101blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 海にお供えです♪】
    130101blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お留守番のYさんも!!】
    130101blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなで今年一年の無事故安全を願い泡盛をお供えです


    【写真 や~っぱり宮古は地形ですねッ!!】
    130101blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今年もお世話になりま~す♪】
    130101blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 狭いトコほど楽しくなる!?】
    130101blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 クマノミの可愛らしさも相変わらず】
    130101blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 ハチの巣ホール

    【写真 透視度良いカンジ~!!】
    130101blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アドベ~ンチャラスなホールですよ~】
    130101blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 この2日間の天気がウソの様…】
    130101blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 2013年初バブルリング、行きまーっす】
    130101blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場はサンゴも元気でした♪】
    130101blogr.jpg
    (クリックで拡大)

    ちょっと簡易バージョンでのアップでした…
    これから親戚へのご挨拶回りからの~ゲストさんと新年会
    開いてる店があって良かった~(≧▽≦)
    さて、明日もジックリいっちゃいますか~!!

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP