fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2012/10 | 11
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2012/10/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高1.5m
    気温26℃
    水温25℃
    北東の風

    今日は朝から出ずっぱりの3ダイブコースです(^0^)
    【写真 ホワイトボード 2012/10/30】
    121030bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    通り池って一度行きだすと続いちゃうんんだよな~ナゼか

    1本目 中の島ホール

    まずはポイント貸し切りでダイナミックなホールを楽しみました
    行きしにはイキナリのカメさん登場!!しかーしスグ逃げちゃった…

    浅い水底にぽっかりと開いた穴に飛び込むと~こんなカンジ
    【写真 中の島ホール@潜降中…】
    121030blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ストーンと真っ直ぐに降りて行くタテ穴、まるでボーリング跡みたい!?
    それでも3箇所ほど足場があるので、所々で生き物観察…
    特に貝類はミズイリショウジョウ貝やウコンハネ貝など見られました

    最深部まで降り立ったら、続けては一気にワイドに広がるヨコ穴へ
    【写真 おなじみのヨコ穴です!!】
    121030blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで巨大な砂時計!?ってカンジの巨大な穴が待ち構えています♪
    その出入り口ではアマミスズメダイやグルクンの群れがわんさか
    一際大きな魚はバラフエダイがゆっくり泳いでました~

    群れを見送ったらドロップの壁沿いでカクレクマノミ宅へ!!
    ホントに眺めが良さそうなお宅ですね~断崖絶壁ってカンジ…
    隣にはクマノミちゃんのお宅もあるんですけどね~
    もっと他のクマノミたちも集まってくれたら見応えありそー♪

    2本目 通り池

    さてと~宮古の地形でも人気の高いこのポイント!!
    前回は『何時ぶり!?』ってくらい久しぶりだったけどね~
    タイミングなのでしょうか、今日また行っちゃいました(^0^)
    【写真 海側から池側へ→】
    121030blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    軽い流れがありましたが、壁に沿って泳いで行きまーす
    キンギョハナダイの大群が入り口付近でた~くさん泳いでます
    個人的にはこの群れを見てるダイブがお気に入りです!!

    その群れを通り過ぎたら、後は中層を泳いで池まで一直線~
    と思ったらば、今日はヒデが色々見つけてくれました♪
    リングアイジョーフィッシュにミナミハコフグのチビなど
    可愛い系の生き物を楽しみながらの"池"でしたね(≧▽≦)
    まぁどちらも写真は撮れてないんデスけどね…

    一度浮上して再潜降~、そのままゆ~っくり出口へ向かいます
    前回も同じ色合いでしたが、判りますか~この違い!!
    【写真 池側(左)と海側(右)で色が違います】
    121030bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    池側は若干緑色で、海側はきれいな青色になってますね!!
    タイミングによっては池側の色がまた違って来ます
    時には黄色っぽくなったり、赤っぽくなったり色々♪
    ホントに不思議なポイントですよ~通り池は(^_-)-☆
    【写真 池側から海側へ→】
    121030blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    後ろを泳ぐゲストの皆さんをパシャリとな!!
    このアーチを撮るにゃ~流石にワイドレンズが欲しいトコです

    3本目 中の島チャネル

    ラストはお昼休みに入った中の島チャネルへ行って来ました
    やっぱりまずはピグミーを見てからの地形コースです♪
    ポイントは貸切りだったのでね、じっくりまったり~
    【写真 細いケーブをみんなで通ります】
    121030blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブに差し掛かってもゆっくり写真を撮っても無問題!!
    ゲストさんもしっかり中性浮力を取ってモデルになってます
    ホントはもーちょっと日差しも欲しかったけどね~
    雲が空全体に広がっちゃったカンジでしたー、残念(>_<)

    地形ばかりじゃ~ござんせん!!可愛こちゃんもいてますよ♪
    【写真 アイドルのカクレクマノミちゃん(^0^)v】
    121030blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ミツボシクロスズメダイもちびは可愛いね~、ちびはね!!
    突っつきあってたけど、もっと仲良くしなさいな~

    最後の最後はこのアーチをくぐってボート下へ→
    【写真 ポイントで一番大きなアーチです♪】
    121030blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    『こ~れはダイバーが通る為に作られたんじゃね!?』
    って思いたくなる様な地形ですよ!!ホントに(^0^;

    エキジット後はや~っぱり寒いね…
    明日は雨も降るとか??更に寒そうだなー、ちょっと
    また2航海で3本予定、天気予報良い方へ外れてチョ!!

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP