fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    07 | 2012/08 | 09
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ時々雷雨…
    波高2mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    今日も相乗りにて行って来ましたダイビング組み♪
    【写真 ホワイトボード 2012/8/31】
    120831bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼ごろには雷ゴロゴロな天然シャワーが~
    伊良部側と下地側で潜るコトが出来ました!!(^0^)
    1本目 L字アーチ
    2本目 がけ下
    3本目 本ドロップ
    どちらかと言えば伊良部側の方が透視度が良かった気がする~
    って言ってたけど、明日はどっちに行こうかなぁ~…
    明日からはノア号にて動く予定でございます♪
    リクエストポイントは「女王の部屋」とのゲスト様
    午前中はマンツーマンだからね、行けたら良いなー(^0^;

    やっぱ台風後はウネリと透視度がね、ドレだけ早く収まるか…
    徐々に良くなるとは思うけど、明日はどーなってるかな??
    さぁ~、PCも何とか使える形が出来てきたのでね
    あとは修復してもらってるデータが戻ってくるのを待つのみ!!
    どれだけ復旧してるかは届いてからのお楽しみ!?さてさて

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温28℃
    南の風

    台風14号・15号・真14号と、3連荘くらった気分の台風一過…
    よーやっとの海ログ更新が出来ました~、長かった(>_<)
    【写真 ホワイトボード 2012/8/30】
    120830bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はヒデガイドで先輩のボートに乗せて頂きました♪
    1本目 クロスホール
    2本目 サシバ沖
    3本目 バベの家(や)
    伊良部島側での3ダイブですが、やはりまだウネリが…
    まぁあれだけ引っ掻き回されましたからねぇ、もーちょっとか??

    ノア号も何とか港に浮かべる事が出来たので、明後日からは
    稼動予定でございます!!あ、油足しておかなきゃ…
    【写真 ノア号@布干し堂】
    120830blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなだいぶ船揚げ降ろしのスキルが上がってきましたね
    同じ港の仲間の船を降ろしまくりでしたが実にスムーズ♪
    そんなトコで「夏」を感じてしまうのでした~(^0^;

    TG-1もボートダイブはしばらくお預け中…
    【写真 Sマクロモードの練習じゃ!!】
    120830blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    出かける時はよくよく持参しますが、ナカナカ使う機会が~
    と思ってたトコに現れたのは…何?この虫さん??
    名前は判りませんが、付き合ってもらいました♪
    やはりこのSマクロモード、絶対仕様より寄れてるぞ!?
    まぁしっかり撮れるから良いんだけどさ

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高4mウネリあり…
    気温30℃
    水温29℃
    北東の風

    今日は朝一入ろうと思ってたビーチまでひとっ走り~
    ですが着く前から見えて来た大きなウネリの為、断念…
    【写真 ホワイトボード 2012/8/25】
    120825bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ぶりに入るかな~、ホント数年ぶりにこのビーチへ!!
    昨日と同じく、午前・午後の2チームに別れてエントリー♪
    浅場はうねりで透視度ガタ落ちでしたが、沖はまずまず!?

    間那津(まなつ)ビーチ

    このビーチの名前、好きです♪
    護岸工事されてて、浜までは階段を降りてエントリーです
    【写真 朝一エントリー】
    120825blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    以前来た時より砂が減ったかなぁ~…結構小石がゴロゴロ…
    流石にウネリも若干入って来てますから透視度5m以下??
    まぁ沖に出たら10m弱くらいはありましたかな~( ̄▽ ̄;

    昨日の来間ビーチもサンゴがありますが、コチラもなかなか♪
    【写真 元気なサンゴがお出迎え!!】
    120825blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ『ビッシリ』ってほどではありませんが、良い感じデス
    一度ガレた浅瀬のトップに小ぶりですが粋のいいサンゴが~
    そしてその上を泳ぐスズメダイ!!黄金パターンってヤツ!?
    願わくばこのままね、頑張って広がって欲しいな~(^_-)-☆

    他のビーチだとスグに飛びつきたくなるこのお魚さん!!
    色形が最高にキレイでカワイイんデスよね~ファンタスティックッ
    【写真 テングカワハギ♪】
    120825blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    あ、4匹写ってますが一番ハデなお魚さんデスよ~(^0^)b
    結構どの岩場でも見るコトが出来ました~いっぱい居るね!!

    時折水面からさす光が良い演出してくれます♪
    【写真 晴れ間も出て砂紋がキレイでした~】
    120825bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浅いので直で来る光に照らされる水底の砂がめちゃキレ~
    揺れる光も今日はまた良し!!
    【写真 その砂の上にもサンゴが!!】
    120825blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ミスジリュウキュウスズメダイもあちこちで見られました
    んー、何時か見たいのは『ヨスジリュウキュウスズメダイ』
    まだ遭ったコト無いんですよねー、居るのかしら??
    ミスジの群れに出会ったら、まず全部の尻尾を確認しています♪
    でもミスジとはまったく別で群れてるのかな~?
    一緒に群れてる中で、たまーに紛れてたりするのかな~??
    さて、はて…何時になるやら( ̄▽ ̄)=3

    んで、一端エキジットしてMU待機組みに変わってエントリー
    【写真 潮が高くなって来ました…】
    120825blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一よりだいぶ階段の際まで波が寄せて来てました~
    心なしか、更にウネリもね、強まって気がしましたね…

    そして朝通ったコースをまた微妙に変えて泳いでみたり
    【写真 ルリスズメダイもわんさかッ♪】
    120825blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリに揺らされながらのダイブでしたが、ナンとかね!!
    【写真 デバスズメダイはもー少しかな??】
    120825blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    じっくりまったりお魚観察出来ましたねーッ(≧▽≦)
    【写真 大好きなスズメダイ!!】
    120825blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    テングカワハギと同じくキレイな色合いのスズメダイ♪
    スズメダイの中じゃかなーり好きデスね、この子わ~
    頭の黄色とおなかの純白!!そしてヒレのコバルトブルー
    でもこのカラーリングも小さいお子ちゃまの時までッ!!
    大人になったクロスズメダイは…まぁ検索して見て下さい( ̄▽ ̄;

    明日は流石に中止かな…うー、穴に入りたい、穴にッ!!
    ってか沖縄本島に向かっている台風15号
    勢力を強めながら近づいていますね…どうかお気をつけて~
    コチラも停電対策で客室用のライトをゲッチュー、さてさて…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ時々雨
    波高4mウネリ微…
    気温31℃
    水温30℃
    東の風

    出勤前に車を走らせてチェックチェック~♪
    ナンとか行けそうだ!!ってコトで、朝食中のみんなにお知らせ!!
    【写真 ホワイトボード 2012/8/24】
    120824bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前と午後に別けて、1ダイブずつですが潜るコトが出来ました
    他のショップさんたちもたぁ~くさん潜ってましたね
    今日1日で何人のダイバーがエントリーしたのかなぁ~…

    来間ビーチ

    桟橋の階段からエントリーするとスグに見えて来ます
    下手にボートダイブで出るよりも元気なサンゴ群がお出迎え
    【写真 サンゴもりもり♪】
    120824blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ※なんかサムネイルがおかしいけどクリックしたらサンゴ写真です
    コース中には紫色や黄色の鮮やかなサンゴもありますよ(^_-)-☆

    そのまま桟橋に沿って泳いでると~日が照って来ましたッ!!
    【写真 晴れてるんだよなぁ~】
    120824blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    斜めに差し込んでる光のスジ判りますかぁ~??キレイでしたね

    そしてキレイ・カワイイと言えばスズメダイたちデス
    【写真 デバスズメダイの群れ♪】
    120824blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この時季、数が多くなるデバスズメダイの群れを狙って~☆
    大きくなると5cmくらいに育ちますが、まだチビっこだね
    サンゴの隙間から出たり入ったりを繰り返します…
    そのふわふわした泳ぎを見てると、あっちゅーまに時が経ちます
    【写真 その前で記念撮影☆】
    120824bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ何時までも同じ場所、ってーワケにも行きませんからね
    チームの皆で集まってからの記念撮影でございまーっす!!

    ぐる~り泳いでると、サンゴの上を漂う様に泳いでるのは…
    【写真 出ましたブーメラン!?】
    120824blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大きさ約20~30cmくらいかな、まるで分身の術の様に重なります
    【写真 いぇいぇ、ツバメウオでした~】
    120824blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    カメラを構えるとバックで良い感じにブイサイン貰えました~!!
    ホント元気に潜るコトが出来てホッとしました
    最悪1ダイブも出来ないかも??って思ってましたからね…

    さて、その後もサンゴの周りをぐる~り回り込みながら
    【写真 ガンガン泳ぎますよーッ!!】
    120824blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    何かカワイイ・キレイな生き物を見つけたら立ち止まりながら~
    【写真 ハマクマノミとこんにちは☆】
    120824blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    股下に居たハマクマノミちゃんにご挨拶しながら~(^0^;
    【写真 ハナミノカサゴのおチビちゃん♪】
    120824blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後は暗がりに隠れてた7cmくらいのチビカサゴ発見です!!

    なーんとかね、ビーチからエントリー出来ましたが…
    午後にはちょーっとウネリがキツくなって来ましたね
    心なしか透視度も落ちて来たような??
    それともわんさか入ったダイバーたちの影響だったかも??
    さてさて、明日は海に入れるのかなぁ~??
    って悩んでたら台風14号がUターンして来そ~デス
    ホント、マジで、カンベンして下さいってばよ(=_=;

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    朝方、顔を洗ってるとなーんか手の平がイタイ…
    ふと見ると、おそらくは昨日のロープ張りだね(>_<)
    【写真 あちゃー…】
    120823blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    次回からは薄手でも手袋しながらやった方が良いかな~…

    晴れ
    波高4m
    気温31℃
    水温28℃
    東の風

    今日は朝一、ビーチの状況を確認…行けそうだな~
    ってコトで、午前中にまったりのんびりダイビングでした!!
    【写真 ホワイトボード 2012/8/23】
    120823blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はまずまず?ウネリはちょーっと入ってましたね…
    マンツーマンでカメラの練習をしながらじっくり潜れた様です

    来間ビーチ
    昨日も訪れてたショップさん曰く『昨日より良いかも♪』
    14号は徐々に遠ざかり、僅かですが海況回復!?
    でも明日からはま~た波が高まる予報…どーしよ(>_<)

    今日夕方宮古島入りする皆さんと相談するしかないな~
    せめて明日も来間へ行けますよーにッ!!

    昼休みはカメラを持ちながら、少しウロウロ…
    近くの公園を通った時に見つけた鳳凰木の花~♪
    【写真 原色バキバキッ!!】
    120823bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、ちょっと逆光気味で色がイマイチ出てくれなかった…
    でもこの台風が来ると飛んでっちゃうんだろ~なぁ~
    と、思い、車を止めてバシバシっと撮って来ました♪

    そして帰りにコンビニに寄ると~こちらも台風対策バッチリ!?
    【写真 ファミリーマート全店にて!!】
    120823blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    駐車場にある大きな四角い物体は発電機で停電対策です
    んー、MU(ムウ)にも一台欲しいなぁ~とか思ったり♪

    さて、明日の天気・海況はどーなるかしら??

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高4m
    気温31℃
    水温29℃
    東北東の風

    今日は同じ港の先輩が出港するとのコトなので相乗りです
    【写真 ホワイトボード 2012/8/22】
    120822bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    台風の影響か、風も上がってましたが、ナンとかね
    午前中の2ダイブコースで行って来れました~(^0^)

    1本目 狩俣パート1
    2本目 狩俣パート2
    ボート近くの根(岩場)を行ったり来たりでエモノ探し…
    普段あまり見られないナギサノツユとか観察出来ました!!

    ボクは港のノア号の片付けと台風対策で行ったり来たり…
    【写真 作業前】
    120822bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    14号は離れて行きそうですが、スグに15号がやって来そー
    風も強くなる前に、と、ノア号後ろのテントも全部外します
    【写真 作業後】
    120822blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エンジンルームも開いたりしない様にしっかり対策…
    少し気が早いかとは思いましたが、午後からロープ張り!!
    同じ港の仲間たちと一緒にぐいぐい引っ張って来ました

    夕方は雨が降る前に、とビビ嬢とMU(ムウ)の周りをお散歩です
    【写真 わんこ散歩中~♪】
    120822blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    途中、すんごい小さくて可愛い花が咲いてました~♪
    TG-1のスーパーマクロモードで狙ってみましたよん!!
    さぁ~明日の夕方には団体さんが入ってくるんだが…
    はー、ビーチから行けたら良いんだけど( ̄△ ̄;

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高3m
    気温30℃
    水温29℃
    東の風

    朝一は凪いだ水面でしたが~やはり午後には白波が…
    接近中の台風14号の影響が出始めています、宮古島です
    【写真 ホワイトボード 2012/8/21】
    120821bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは明日の予定でしたが、繰り上げで体験ダイブも♪
    とても上手で是非ライセンスを取ってもらいたいデスね!!
    ライセンス持ちの奥さんと一緒にガンガン潜ってくださ~い

    1本目 クロスホール

    ポイントに着くとスデに東よりの風が吹いてました
    場所によっては少しぱちゃぱちゃしてましたケドね~
    水の中に入っちゃえば全然問題ありませんでした!!

    水面から3mほどはニゴリもありましたが、下に行けば抜けてます♪
    15~20mくらいかな、時折日の光も差してコンディションは良好
    【写真 良い感じの青さでした~】
    120821blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントに2番乗りでしたが、先に入ったチームはかな~り
    スタートが早かったので、ホボ貸しきり状態でしたね(^_-)-☆

    穴の下では例によってバボーリングを連発ッ◎◎◎◎◎◎
    崩れやすくなるから自分ではナカナカ写真撮れないんデスよね…
    【写真 十字に見えるかな??】
    120821bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    何とか『十字っぽく見える』ポジションで撮影~☆
    そのまま天井の穴から外に出て、ぐる~り泳ぎながら
    ゆっくりボート下を目指していると、かわいいチビと遭遇!!
    ネッタイミノカサゴ&ハナミノカサゴの2種のカサゴちゃん♪
    どちらも4~5cmほどで、めちゃめちゃ可愛かったデスね~

    その後は約5mほどの浅場を通ってボート下へ…
    【写真 浅場はまだ元気なサンゴ群♪】
    120821blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側にはオニヒトデが多く、食べられたサンゴも多いんデスが
    この浅場はまだ頑張って育っています!!このままこのまま~ッ

    さて、体験組みは常連さんに紹介して頂いたご夫婦です!!
    【写真 体験&リフレッシュ♪】
    120821blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    奥さんはライセンスは持ってるんですが、ほぼ初ファンダイブ!?
    思い出しながら、ゆ~っくり、の~んびり潜ってました
    【写真 全然余裕っス!!】
    120821blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    旦那さんも、何度か体験ダイビングをしてるとは聞きましたが
    とっても上手で最後は一人で中層を泳いでるくらいでした(^0^;
    コレは是非またご一緒に深場にも行っちゃいましょうよ~
    ライセンスゲットしてね♪待ってま~す

    2本目 Wアーチ

    今日は続けて2本の午前上がりコースです!!
    続いては浅場のアーチを楽しむポイントにエントリー
    ボートがズラっと並んでましたが、うまい具合にね
    タイミングをずらせてコースを回る事が出来ました♪

    んがッ、痛恨のミス…ワイドコンバージョンレンズ忘れた…
    折角透視度も何とか良いカンジだったのに、あーアホや~
    おかげでアーチはアーチのみでこんなカンジ(>_<)
    【写真 Wアーチ】
    120821blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    うーん、TG-1の円周魚眼風に撮ってたくらいだからな~
    めちゃめちゃ狭くカンジてしまいました…慣れってコワいね

    トンネルは何チームか通ってるとは思いましたが…
    【写真 アカマツカサのシルエット~】
    120821blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    意外や意外、ナカナカにブルーが綺麗でしたね!!
    暗がりの常連、アカマツカサにハタンポの群れのシルエット
    ゲストさんたちも宮古島らしい地形ポイントを堪能出来たかな??

    真夏の海ではありますが、探せばウミウシもちらほら出現♪
    テンテンウミウシにユキヤマウミウシなど観察出来ました~
    【写真 ちょっとマクロちっくに…】
    120821blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はワイドレンズを忘れてしまったせいか、何となくね
    マクロっぽい写真を撮りたくて撮りたくて…ウズウズ(^_^;

    エキジットする頃には波も高くなり始めて船もぐわんぐわん…
    ハシゴも大きく揺れてしまってチョッとコワいくらいでした
    ん~やっぱり当たってしまう様ですね、台風予報、残念だわ

    ってコトで!?港に帰ってショップでお昼を食べた後は~
    即ノアを陸揚げしちゃいました…今年何度目でしょうか??
    どんどん手際が良くなって来てますね~( ̄▽ ̄;
    はー、数日後には団体さんが宮古島入りの予定なんだけど
    どーにかなりませんかねー、テンビン(14号)にボラヴェン(15号)よ

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/17

    やはりPCデータの復旧は難しいとの事です
    今後ご来店予定の皆様におかれましては
    お手数ではございますが、一度ご連絡下さい
    お電話・メール等、何卒宜しくお願い致します

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    曇り
    波高2m
    気温30℃
    水温29℃
    南の風

    今日も今日とて伊良部島での3ダイブコース!!
    沈船から魚群、地形と色々楽しめましたね♪
    どれも約1時間のロングダイブでしたが~
    テンポ良く潜れて15時前には港に戻れました(^_-)-☆

    1本目 沈船

    2本目 バベの家(や)

    3本目 Wアーチ

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高2.5m
    気温31℃
    水温28℃
    南東の風

    今日は2航海でお昼に宮古入りのゲストさんも一緒に
    伊良部島方面でのダイビングとなりました!!

    1本目 白鳥ホール

    2本目 L字アーチ

    3本目 がけ下

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高3m
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    体験ダイバーも一緒にガッツリダイブ!!
    少し風もキツかったけど、伊良部島で3本で~す

    1本目 クロスホール

    2本目 Zアーチ

    3本目 Wアーチ

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/14

    お知らせ
    先日調子の悪くなったPCが完全にアウトでした…
    バックアップを取る準備を今まさにしていた所での
    予想だにしていないアクシデント

    今現在、旧PCを使って何とかメール受信出来ますが
    数日前までの情報がほぼ残っておりません…
    直近のメールに返信が無い場合は、誠に申し訳ございません
    お手数をお掛けしますが、再度メールをお願い致します

    急を要する場合は、お電話にてご連絡をお願い致します
    宿泊・ダイビングのご利用の確認等、ご迷惑をお掛けして
    大変申し訳ございません
    上記の件、何卒宜しくお願い致します


    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高2mウネリ微…
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    1本目 中ノ島チャネル

    2本目 津波石アーチ

    3本目 津波石ドロップ

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    1本目 L字アーチ&Wアーチ

    2本目 クロスホール

    3本目 白鳥幼稚園

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    取りあえず簡易アップは出来る環境が出来ました…(=_=;

    1本目 デンターロック

    2本目 がけした&青の洞窟

    3本目 L字アーチ


    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    緊急事態発生中・・・

    ただいまショップPCのハードディスクが危篤状態です…
    急遽修理に出ていますが、データの復旧が出来るか微妙です

    お盆休みにかかり、大事な連絡が取れないコトも考えられます
    目処がたつまで、ショップへの連絡はお電話にてお願い致します
    コレから数日中にお越しの皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
    どうぞ宜しくお願い致します

    マリンサービスMIYAKO
    0980-72-9383

    ペンションMU(ムウ)
    0980-73-7511

    FAX
    0980-72-8773

    谷口携帯
    090-2703-1950

    テーマ : ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高2.5m
    気温31℃
    水温28℃
    南西の風

    今日は体験ダイビングのゲストさんもご一緒に~♪
    【写真 ホワイトボード 2012/8/10】
    120810bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後の初ボートダイブになりましたね( ̄▽ ̄)=3

    1本目 Zアーチ

    ポイント上にはわずかにウネリが見られましたが~
    全く問題無いカンジでがっつり3本行っちゃいました♪

    まずは浅場のWアーチへ…と思ったんだけどいっぱい…
    なのでお隣の面白い形をしたアーチを楽しんで来ました!!
    【写真 Zアーチ】
    120810blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下からずーっと水底に沿って泳ぎ出すと見えて来ます
    【写真 Zアーチ裏側】
    120810blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側から回りこんで浅場へ向けてアーチをくぐりますよ~♪
    今の時季はスカシテンジクダイやキンメモドキの群れが凄いッ
    ライトの光で追いかけると群れがギュンギュン動くのがね
    見てて実に楽しいですね~『今だけ』ですよん(^_-)-☆

    そしてこのポイントで期待出来るのが~コチラです
    【写真 カメーッ!!】
    120810blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一番のりだったからね、狙い通りの場所に寝そべってました!!
    しかも今日は2匹も一緒に現れてゲストさんも喜んでましたね~

    ボートに近いトコにも面白い地形を楽しむコトが出来ます♪
    【写真 浅場のクレバス】
    120810bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並んでゆ~っくり、ネチネチとマクロちっくに…
    ゲストさんも被写体を見つけては熱心に撮られてました!!

    途中、岩の影にはギョロ目のアカマツカサの群れも♪
    【写真 アカマツカサの群れ】
    120810blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、もーちょっと一斉に泳ぐトコを撮りたいなーッ( ̄▽ ̄;

    最後はボート下で合流しました~上手い上手~い!!
    【写真 体験チーム♪】
    120810blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    初のダイビングをとても楽しまれてましたね~
    『もっと早くトライするんだった~♪』ってね!!
    コレはまたもやダイバー候補生が現れたかな??楽しみデス

    2本目 クロスホール

    朝一は少しだけ雲が広がってましたが、徐々に良いカンジの空に!!
    なのでお昼の日差しを求めて穴狙いでエントリーです(^_-)-☆
    【写真 砂が波打ってます♪】
    120810blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    高さ1~2mのミゾに溜まる砂の波…台風がもたらす芸術作品です
    台風直後は特に砂も真っ白になってるので余計にキレイですよ~
    んー、でも流石にまだ透視度がね、ちょっと残念だなぁ…

    そのミゾ沿いに沖に向うと見えてくるデンターロックとはまたね
    ちょっと違う形ですが、いかにもバランス悪そうな大きな石…
    【写真 転がりそうに見える石】
    120810blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ流石にボクらがナニをしても微動だにしませんが♪
    キンギョハナダイやウメイロモドキのチビたちが泳いでました
    その小魚狙いのハナミノカサゴもウロウロ…良い餌場!?

    さ~メインのホール内は…やっぱりまだ浮遊物が目立つなぁ~
    でもお昼の日差しの下、ゲストさんと寝転がって地形を堪能!!
    【写真 クロスホール】
    120810blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    魚眼レンズで上の穴と下のゲストさんを一緒に狙い撃ちデス☆
    やっぱり四隅だとかなり曲がって見えちゃいますね~( ̄▽ ̄;

    さー、この天井に開くクロスホール
    【写真 ナニに見える??】
    120810blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は『こっちに向ってくるサメ』に見えました、ボクは♪
    皆さんもいろんな角度から見て地形を楽しんでましたね
    何時か誰が見ても『お~、クロスだ!!』って写真を撮りたいゼ

    3本目 Wアーチ

    ランチは風の当たらない静かなトコでぱくぱくもりもり♪
    ちょいとお昼寝の後に最初に入る予定だったこのポイントへ→
    流石に今度は空き空きですぐにエントリー出来ました!!
    【写真 Wアーチ】
    120810blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ同じタイミングで入ったチームも居たのでね…
    かぶりそうなトコは出来るだけタイミングをズラしてズラして~
    ココでもがっつり地形に小さな生き物にと楽しみました♪
    【写真 魚眼レンズで狙うアーチ☆】
    120810blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネル突入待機中…日差しは良いデスね~!!
    後はホント頑張ってくれ~透視度…スッコーンと、ね!?
    【写真 そしてゲストさんは…】
    120810blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上の細くキレイなアーチを収めようとバシバシ撮られてました
    トンネル内部の暗がりにはカノコイセエビもチラホラ
    どれだけ隠れてても長~いおヒゲがくるくる動いてますからね
    スグに居場所がばれちゃうエビちゃんたちでした( ̄▽ ̄)=3

    今日はアームシステムを持参して入ってみましたー!!
    ストロボの光ケーブルは無かったんデスが、ナンとかね
    "無線"でも光を拾ってくれたので試してみたりして…
    でもやっぱりチャンとしたシステム組まないとダメだな(当たり前)
    【写真 ヤドカリちゃんライトアップ~!!】
    120810blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    未だに今のストロボで『ビシッ!!』と決まるコトは少ないなぁ~
    TTL仕様のストロボなら決まりやすいのかなー、やっぱ…
    【写真 こちらはストロボで( ̄▽ ̄)=3】
    120810blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はサンゴの隙間に隠れて(?)るヤドカリ狙いであれやコレや…
    むー、もぅスグ2ヶ月になるんだがな~、簡単そうで難しい!!
    やっぱり一眼っスかね!?(って結局ソコに落ち着きそう)

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    そろそろお盆休み進行で忙しかったのか??
    ポイント名だけの簡易ログでしたね…( ̄▽ ̄;

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 体験ダイビング日記 2012/8/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高3mウネリ弱
    気温31℃
    水温29℃
    南の風

    今日は親子での体験ダイビングでビーチエントリー♪
    結構他のショップさんたちも訪れて賑やかでした~

    来間ビーチ(2ダイブ!!)

    さてさて、実はホントは講習を予定していたゲスト様
    デスが息子さんがまだジュニアコースになってしまうので
    今回はじっくり体験ダイビングコースに変更となりました~
    年齢が達したらスグにOWライセンスを取ると意気込んでマス♪

    朝一見て今日は来間島へ行ってみよッ!!とやって来ました
    【写真 ビーチ到着ッ!!】
    120808bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水面は僅かばかりウネリがありましたが、水中は無問題です
    まぁ透視度はチョッとね、頑張って欲しいカンジでしたが…

    それでもエントリー直後から元気なサンゴ達が出迎えてくれます
    【写真 スグに見えてくるサンゴ群】
    120808blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    時折、強い光も差し込んでてキレイでしたよ~(^_-)-☆
    そのサンゴの上には色んなスズメダイがわんさか♪
    【写真 フタスジリュウキュウスズメダイ】
    120808blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    中でも数が多くて目立つ白と黒のシマシマ模様のスズメダイ
    2本線の『フタスジ』と3本線の『ミスジ』がいっぱいデス!!
    何時かは4本線の『ヨスジ』を見たいんデスけどね~( ̄▽ ̄)b

    んでコチラはボクも大好きな水色のキレイなスズメダイ♪
    【写真 デバスズメダイの群れ】
    120808blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなサンゴの中から出たり引っ込んだり、動きも面白いデスよ~
    個人的にはこのスズメダイだけ30分見てても飽きが来ません!!
    透視度が良いときに動画を撮るのもオススメのお魚さん(≧▽≦)

    そしてそして、やっぱりコイツに会わなきゃねッ!!
    【写真 出ました人気ナンバー1♪】
    120808bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コース上のアチコチで見かけるコトが出来ますよ~♪
    【写真 並んで記念撮影☆】
    120808blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    チビが顔を出したトコを狙って、ハイ、チーズ(^_-)-☆
    う~ん、ちょーっと砂が舞っちゃってましたね…仕方無いか~

    一度エキジットして休憩中も、続々とやってくるビーチ組み♪
    【写真 他のチームを水面から】
    120808blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はゆっくりめのスタートだったので、良いカンジにね
    タイミングをズラして入るコトが出来たので良かった良かった!!

    そして泳ぎにも慣れて来た2本目には遠出しちゃいました~
    ボートポイントでは見られないクマノミちゃんを目指してッ♪
    【写真 トウアカクマノミ!!】
    120808blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    背中の白い模様がね、上から見るとハートに見えるんだけど…
    なかなか写真に撮るには難しいんよね~今日は不発でした~

    1本目よりもだいぶ長い距離を泳ぎましたが、上手でしたね!!
    【写真 お母さんも】
    120808blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    2人とも水中でバランスを取って中層を頑張って泳いでました♪
    【写真 息子さんもブイサインv( ̄▽ ̄)v】
    120808blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    息子さんはスグに上達しそうなくらい、バッチリ泳げてましたね~
    ん~、コレは楽しみな生徒さんになりそうだな!!( ̄▽ ̄)=3

    そして前を行ってたヒデからサインが??
    【写真 エキジット直前には~…】
    120808blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    水面の真下に3匹並んで泳いでました~、可愛いかったデスよ♪
    ん~、今日はワイドレンズが無かったのでそのままパシャリ☆
    水面も入れてガッツリ撮りたかったケドね、体験だったから…
    そのままヨコを通って港の階段へエキジットしちゃいました~

    さて、午後にはタイミング良く港の仲間が居たので~
    声をかけて手伝って頂き、ササッとノアを降ろすコトが出来ました
    【写真 お昼にはノアを浮かべました♪】
    120808blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    コレで明日は朝から出港出来そーデスね!!ウネリが心配だけど…
    まぁスタートは今日と同じく、ちょい遅めの予定なので
    先行してるお友達に連絡取って静かなトコを狙って行こ~っと!!

    ノアの片付けを済ませて、ヒデは先に来るまで帰らせて
    ボクは腹ごなしを兼ねてショップまでウォーキングでございます♪
    【写真 プルメリアが満開ッ!!】
    120808blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    港からパイナガマビーチに続く通りに見える南国らしい(?)光景です
    【写真 ん夏ッ!!ってカンジ♪】
    120808blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-1のマジックフィルター『水彩モード』で撮影してま~す☆

    遠く東の方では台風12号も出来ましたね~
    ナンだか真っ直ぐ大陸目指して動く台風が多い気が…
    例年なら南西諸島から日本列島を伝って動くんだけどね~
    むー、まだまだ発生するでしょうからね、皆さんもお気を付けて!?

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    台風後のウネリに悩みながらも出港してた模様…
    明日はまたボートからの体験ダイビングの予定です!!
    早く海況、透視度良くなってくれ~い( ̄▽ ̄)=3

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    皆さん、昨日はサッカー日本男子代表がやってくれましたね!!
    しかも3-0の快勝!!素晴らしい出来栄えでしたね~(≧▽≦)
    ただ得点直後に負傷退場してしまった永井選手が心配だけど…
    『44年ぶりのメダルかッ!?』と取り沙汰されてますが~
    44年前以上のメダルを獲れる様に皆で応援しましょ~ッ♪

    本日は先輩のボートに乗せて頂き、午前の2ダイブです!!
    1本目 中の島チャネル
    2本目 クリスタルパーク
    やはりとゆーか、ナンとゆーか…結構なウネリ具合だったらしく
    透視度も昨日よりも更に厳しかったとのコト…(=_=;

    朝は落ち着いてた天気・海況も、お昼過ぎには時化て来ました
    はぁ~それにしてもこの台風攻勢、早く落ち着いて欲しいデス…

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    台風で一日家の中に閉じ込められてましたね~…
    続いてますねぇ、今年は(>_<)

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ時々雨…
    波高2.5mウネリあり~
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    昨日ノアを降ろして、朝一に宮古入りのゲスト様を迎えて出港~
    【写真 ホワイトボード 2012/8/4】
    120804bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島側でガッツリ3本潜って来ましたよ~♪(≧▽≦)
    予想以上に良いコンディションで、4本潜りたいくらいでした!!

    1本目 白鳥幼稚園

    ポイントに着くと、思ったより水のニゴリも無く良いカンジ?
    台風前に居た可愛い生き物たちの再チェックして来ました
    まずは外せないキレイなイソギンチャクは健在でした!!
    【写真 センジュイソギンチャク♪】
    120804blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    たま~にイソギンチャクごと飛ばされちゃうコトもあるからね~
    良かった良かった、無事でいてくれて( ̄▽ ̄)=3

    アカモンガラやアカネハナゴイの群れを見ながら浅場へ→
    大きなクレバスの中で可愛い生き物を探すマクロダイブ♪
    【写真 居てくれました~( ̄▽ ̄;】
    120804blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ぬいぐるみの様な可愛いカエルアンコウ~!!良かった~
    ただ、台風前とはチョッと場所が変わってましたね…
    時化てる時は中も大変だったのかな~?とか思ったり

    壁際には何本も生えてるイソバナも大丈夫でした♪
    【写真 イソバナが超鮮やか!!】
    120804blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボ光をしっかり当てるとこんなに鮮やかな色合い
    ワイドレンズも使えば更にキレイに撮れそうだなぁ~(^_-)-☆

    そして今日は相乗り船になったノア号、先輩がオイデオイデ~
    飛んで行くと~、台風を乗り切ったキレイなお魚がッ!!
    【写真 錦風来魚】
    120804bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    って、上手く撮れなかったっス…
    キレイなお魚が2匹、大きいの、小さいのが写ってますが~
    んー、ストロボの角度がイマイチだったのかしら??
    ダメだね~、まだまだダメだねぇ~(=_=;

    2本目 Zアーチ

    続いては、混み合ってるポイントを避けて深場へ→
    コチラも台風前と変わらず、お魚わんさかで賑やかでした!!
    【写真 流れに向って泳ぐ魚群】
    120804blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    軽く流れが出てたので、潮の流れに向って泳ぐお魚たち
    カスミチョウチョウウオやスミレナガハナダイなどなど
    可愛い、キレイなお魚もいっぱい居ましたね~♪

    メインのアーチ付近にはスカシテンジクダイがすんごいッ!!
    アーチの中に留まらず、外まで広がって埋め尽くしてます
    【写真 Zアーチ!!】
    120804blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも撮ろうとすると逃げられちゃうんデスけどね~…
    お昼の太陽に照らし出されてキラキラきれいでしたね!!

    アーチをくぐり抜けた後は、地面に沿って浅場へ移動→
    隣のWアーチまで足を伸ばしてみました( ̄▽ ̄)=3
    【写真 Wアーチ】
    120804blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ他のチームもたくさん居たので、トンネルはスルー…
    外側の並ぶアーチを下から上へ、上から下へと堪能~♪
    ナンかまたオニヒトデが増えた様な気がするなー(>_<)

    浅場にたくさん群れてた可愛い金魚たち!!
    【写真 キンギョハナダイの群れ】
    120804blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    って、思いっきりピンボケしてますがな…
    後ろのオニヒトデに合っちゃってるぅ~
    近づき過ぎたかな…要修行デスな(=_=;

    3本目 沈船

    ラストは一番静かそうなポイントへ!!
    水が濁ってて探し出せるか心配でしたけどね、ナンとか~

    うぉうッ!!透視度5m!?そんなカンジです( ̄▽ ̄;
    ロープ伝いにゆっくりと降りて行くと~、ありました沈船!!
    無かったら困りますケドね、えぇ
    【写真 沈船】
    120804blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水中にある人工物って、ナンだか不思議なカンジです
    入口は狭いので、1人ずつゆっくりと通り抜けま~す♪
    【写真 中に入りま~す!!】
    120804blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカククリやツバメウオなど、割りと大きめの魚もウロウロ…
    死角から現れると『ドキッ!!』としちゃいますね( ̄▽ ̄;
    【写真 車も積める大きなフェリーです】
    120804blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    こーゆ~トコだと透視度の低さも別の味があるかな!?

    そして噂に聞いてた可愛い子ちゃんと遭遇ですッ♪
    【写真 今日イチバンの出会いッ!!】
    120804blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    やぁ~、久しぶりに遭えましたね~
    前回見たのは何時かな~?しかもこの水深でッ!!
    【写真 むはー、超可愛い♪】
    120804blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんとも代わる代わる観察したり写真撮ったり~
    しばらく居てくれると良いなぁ~♪よっしゃよっしゃ!!

    港に帰ってからはノアを陸揚げ…ホントに1日だけ運行…
    台風11号が接近しております、明日はど~なるかしら??

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/8/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
    詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪
    m_cyura_banner2012.gif
    募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
    撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温30℃
    水温29℃
    南の風

    今日は朝一、同じ港の皆と協議の結果、お昼前にはボートを浮かべ
    明日の出港に備えてたのデスが…スデに次の台風が控えてマス…
    【写真 ホワイトボード 2012/8/3】
    120803bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    せめて明日・明後日の2日間はボート出したいんだけど(=_=;

    来間ビーチ

    今日はゲスト様のリクエストで昼からのビーチダイブ
    やはりとゆ~か、大混雑だった模様…( ̄▽ ̄;
    まぁでもリフレッシュダイブにはもって来い!?
    ボートダイブのポイントとはまた違った生き物も見られます
    のんびりま~ったり出来た様です

    さて、明日は早朝から出て5ダイブくらいしたいホドですが~
    朝一宮古入りのゲスト様を迎えてからの3ダイブ予定です!!
    んー、ポイントどこに行けるかなぁ~、さてさて…??

    あ、今晩はなでしこの決勝トーナメントです!!
    みんな、しっかり応援しましょ~♪例え夢の中でもッ( ̄▽ ̄;

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    台風対策に追われる1日でしたね…同じく台風が心配だぜ…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP