fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    02 | 2012/03 | 04
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ラストぱい食日記 2012/3/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温24℃
    南の風

    昨日に続いて晴れてます、宮古島~!!(≧▽≦)
    でも明日の日中にはま~たもや風回りの予報が…
    風も北風になってぴーぷー吹き荒ぶとのイヤな予報が~…
    まぁこの時季はしょうがないかもしれませんけどねぇ
    そーそー、台風1号(パカー)も発生した模様デス
    宮古島には影響ない遠いトコですけどね、1号発生の報は
    やっぱりコレからのシーズンに向けてピリリとしちゃいます
    以後、沖縄近海のみならず、フィリピン辺りも要チェック!!デスね

    さぁ~タイトルにもある様に、ボクの1番好きな島の食堂
    ぱいながま食堂が、去る3月24日に閉店となってしまいました
    MU(ムー)からも徒歩圏内でお客さんにも好評だっただけに
    実に残念な報せとなりました…(=_=;

    その日の夕方に洋平から『今晩で終わりっつぁ!』と聞いてビックリ
    スグにお店のおばちゃんに電話して確認しちゃいましたからね~…
    ってコトでその日の晩飯はモチロンぱいながま食堂へ!!

    このメニューを見るのも(何時もは見てないケド)最後か~(>_<)
    【写真 メニュー表】
    120330blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは大体『ぱいながま定食』か『牛肉ピラフ』を注文します
    唯一"何時もの♪"で通じる食堂でしたからね~、感慨もひとしお

    んでやっぱり頼んだのはコチラでございます!!
    【写真 ホントに最後の…】
    120330blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ぱいながま定食~大人の為のお子様ランチ的な!?オカシイ??
    トンカツにハンバーグに目玉焼きとサラダのセットでござーます♪
    ラストなだけに『おばちゃん、目玉焼き焦げすぎ~!!』
    な~んて言えるワケも無く…美味しく頂きました~( ̄▽ ̄;

    因みに右下の『宮古そば』はファイナルバージョンのサービスでした
    ホントはもっと小さなお椀に麺のみのセットなんデスけどね~
    『最後だからね!』って、おばちゃんアリガトーウッ!!
    【写真 そんな宮古ソバも…】
    120330blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり?しっかり!カレー粉を使って頂きました♪
    3分の2ほど食べた後でおもむろに投入~、超まいうー(≧▽≦)
    こーれーぐーす(とうがらしの泡盛漬け)より断然好きです!!

    ボクが食べてる間、他のお客さんも居たんデスが~
    どーやらボクがツィッターで『今日で終わりだってよー!!』
    とつぶやいたのを見て来たお兄さんでした(後で判明~)
    お兄さんは『ちゃんぽん』を食べてた様ですけどね
    お店を後にする時には寂しげに写真を撮って帰って行きました

    そしてボクもモチロン、おばちゃんと写真を撮ってもらった~♪
    【写真 ぱい食で最後のツーショット☆】
    120330bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    おぉ~、こーして観るとおばちゃん小っさいなぁ~…
    イヤ、もしかしてボクが大きいのかしら…??どぅでしょ皆様

    んで聞いたんデスが、おばちゃんの体調不良とかでは無く
    お店の移転なんだとか(チョッと気になってたからなー良かったかも)
    パイナガマビーチの前ってのも良かったんデスけどね~
    早ければ4月中には再開するとのコトで一安心(!?)でした(≧▽≦)
    【写真 新しいお店はコチラ!!】
    120330bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    以前紹介してた博龍菜館やサンエーカママヒルズの近く~
    ってか18年前のマリンサービスMIYAKOの近くでございます
    もぅ知ってる人も少ないかな??まぁ頑張ってMUからも徒歩圏内!?

    おばちゃんはチョッとお休みして内地に遊びに行ってくるんだって
    ファンの方は是非新しいお店になっても訪ねてみて下さい♪

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    宮古島ダイビング協会の仲間で海中清掃してましたね~
    今年はやんないのかな??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温24℃
    水温22℃
    南東の風

    今日は朝一、下地方面か伊良部方面か迷って下地へ~→
    南からのウネリばくばくでちょっと大変でしたね…(=_=;
    【写真 ホワイトボード 2012/3/29】
    120329bloga.jpg

    (クリックで拡大)
    揺れは大変だったけど宮古らしい地形をバッチリ堪能~♪

    1本目 中の島チャネル

    今日のゲストさんは1週間かけて与那国から北上中~
    与那国→西表→石垣→宮古島へと来られてます、良いねー!!

    さてさて、水面はばちゃばちゃしてましたが、水中はまだ大丈夫♪
    【写真 カクレクマノミ】
    120329blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コース前半はクマノミ巡りで4件ハシゴしちゃいました( ̄▽ ̄)
    クマノミ→カクレクマノミ→ハナビラクマノミ→ハマクマノミ
    と、国内6種のクマノミのうち、4種を1度に観察出来ちゃいます
    ゲストさんもカメラを構えてバシバシ撮影されてました☆
    やっぱ、かぁ~わぅい~ねぇ~クマノミちゃんは~♪♪

    さてと~可愛いドコを見終わったらお待たせしました地形コース
    【写真 中の島チャネル】
    120329blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れていたので天井の亀裂からは青い光が入って明るい明るい!!
    水深の浅いクレバスには更に強烈な光が入ってきてました
    【写真 ゲストさん♪】
    120329blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    そんな中のゲストさんを撮影~☆
    初宮古の地形ダイブ、ほんとに晴れて良かったデスねー!!

    最期にポイントで一番大きなアーチをくぐりま~す
    【写真 中の島チャネル】
    120329bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下へ向うまでもミズイリショウジョウ貝や~クロユリハゼ
    ハタタテハゼなど比較的見やすいケド面白い生き物観察もね
    バッチリ出来ましたね~水面はウネってたけどね…( ̄▽ ̄;

    2本目 アントニオ・ガウディ

    1本目エキジット後に『伊良部側へ行こうか…』と迷ったケド
    ゲストさんもナンとか持ち堪えられそうだったのでBIGポイントへ~

    少し混んで順番待ちでしたケドね、ゆっくり行ってみました
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    120329blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームとすれ違いながら、メインのアーチ群へ突っ込みます
    途中大物に出くわさないかと期待してたんデスけどね~残念
    今日もアカモンガラの群れとバラフエダイしか見えませんでした

    まぁソレでもこのポイントのメインは地形なワケでして、えぇ
    一番近場の穴から中に入ると~こんなカンジのシルエットが~
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    120329blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    曲がりくねった岩盤はホントに誰かが掘り出したかの様デス!!
    このアーチ群がバランスを保って巨大な空間を描き出す…
    何度潜っても飽きませんね~、この超絶地形♪素晴らし~

    ガウディ最深部からアーチを見上げると…出たッ(≧▽≦)
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    120329blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの穴の配置がまるで人の顔の様じゃありませんか!?
    あのアーチの向こうをマンタが泳いでくれたらな~…
    ナンて思ったコトは何度もありますが、まだ1度もありません
    かろうじて(?)マダラトビエイを見たコトはあるんデスけどね

    最近新しいストロボがよーやく馴染んで来ました!!
    なのでどちらかとゆ~と『マクロ寄り』な目になってますが
    ナンのナンの、この天気なら断然ワイドになっちゃいますね♪

    そのまま港へ戻ってMU(ムー)でシチューランチでした~

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    アッキーこと翠(あきら)が初宮古に来てましたね!!
    コレからあっちゅー間にデカくなるんやろか!?楽しみデスな

    さて、しばらくノーゲストだからノア陸揚げして~
    船底塗料を塗り直しますかなー、どーしよっかな~
    …って考えてたら、また時化そうデスね…寒くなりそ…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 体験ダイビング日記 2012/3/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    東の風

    今日はお母さんと娘さんの体験ダイバーと一緒に
    ビーチからの、のんびりまったりダイビングでしたー!!
    【写真 水に入る前に、ハイ・チーズ☆】
    120328bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてくれて良かったデスね~、水中も明るかったな~(≧▽≦)

    イムギャーマリンガーデン

    シュノーケリングはした事があるらしいので、早速器材を着けて
    ヒザ立ち出来る水深からスキューバ呼吸の練習をしまーす!!
    お2人とも上手でスグに泳ぎ出す事が出来ました~(^_-)-☆
    【写真 それにしても明るいゼ!!】
    120328blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はビーチのコンディションも良く、透視度もバツグン♪
    浅場は流石にニゴリもありましたが、少し沖に出ると15くらい!?
    日の光も燦々と降り注ぐグッドコンディションでございました~

    水底に見えて来たのは真っ青なルリスズメダイの群れ!!
    あまり近づかなければ、ず~っと目の前を泳いでくれてます
    そしてこのビーチポイントの見所はやっぱりクマノミたち

    ハマクマノミが、それこそドコを見ても泳いでいます(≧▽≦)
    大きく育ったコは10cmくらいにはなりますね~♪
    目の間に来られたらチョッとビックリしちゃいますね!!
    【写真 サンゴの上には熱帯魚~】
    120328blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    デバスズメダイにネッタイスズメダイ、ルリスズメダイにクマノミちゃん
    スグに隠れちゃうからちょっと遠目から撮ってますけどね~( ̄▽ ̄)=3

    お母さんはクマノミに手を振りまくりでしたねー♪
    【写真 超冷静な娘さん( ̄▽ ̄)b】
    120328blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐるぐると泳ぎながら鮮やかな熱帯魚を見つつ記念撮影も☆
    【写真 水中でも2人揃ってハイ・チーズ~!!】
    120328bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    娘さんはマスククリアーも上手にこなしてましたね~!!
    コレは大きくなったらライセンスコースに挑戦するしかッ!?
    でも可愛く見えて、ナンとナンとブラックベルトの持ち主です
    そぅ、空手の黒帯びを締めてるのだとか~、スゲー( ̄▽ ̄;

    最期はチョッと寒くなっちゃったかな…
    水に入って30分ほどしたらUターンしてエキジット~
    【写真 潜り終えてからの~ハイ・チーズ☆】
    120328blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにお2人とも上手で実にスムーズに行きました!!
    もーちょっと暖かかったらシュノーケリングもしたかったケドね
    お疲れ様でした~、ありがとー(≧▽≦)

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    デジイチを持ち歩いてパシパシ撮ってましたね~
    月末にはニューカメラが発売するんだよね~…
    オリンパスに問い合わせのメールを送ったんだけどね~
    何時ごろ返事が来るかな~…
    予約キャンペーンが発売日前日(3/30)までなんだけどね~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 デジイチ日記 2012/3/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温22℃
    北東の風

    今日も良い感じに晴れていますが、海はノーゲスト…
    ちょっとガス抜きデーってカンジでPC前に座っております(>_<)

    さて、今日は個人的にあまり嬉しくないニュースが入って来ました
    今月末発売予定のオリンパスのミラーレス一眼のカメラ!!
    OM-D E-M5なのですが~、正直買う気満々で居たのですが~
    【写真 PT-EP08】
    120326bloga.jpg
    昨日発表されたニュースによると、専用ハウジングの対応レンズが
    レンズキットに付いてくる12-50mmのレンズが含まれず…??

    折角Mフォーサーズで初の防滴レンズだとゆ~のにハブられた!?
    接写(マクロ)撮影機能まで付けてるのに??
    電動ズームで動画もスムーズに撮れるってのに??

    えぇーッ、そりゃねーよ~…( ̄□ ̄;

    確かに今までPENで使ってるレンズが多いのは多いだろ~が
    コレはかなりの肩透かし…ただ今回のハウジングの仕様だと
    ポートが取り外せる仕様になってるのが最期の希望でしょうか…
    たとえ夏以降となっても、12-50mmのレンズが使えると良いのだが

    でにゃ、清水の舞台から飛び降りる気満々の今のテンションは
    ドコへ飛ばせば良いのだい??あ、そーだPS3とニューTVでも…♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温21℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はヒデガイドでマンツーダイブでございます
    【写真 ホワイトボード 2012/3/26】
    120326blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先輩のボートに乗せて頂き、ガッツリまったり3ダイブ♪
    1本目 アントニオ・ガウディ
    2本目 本ドロップ
    3本目 中の島ホール
    ダイナミックな宮古の地形群に圧倒された様子のゲストさん
    ガウディなんか1回じゃ潜り足りないでしょ~!?
    また次回もじっくり潜りましょうね!!アーチをぐりぐり~っとね

    夜は夜で『おでん屋たから』にナイトダイブ~♪
    実は今朝方、店の前のアパートがボヤ騒ぎがあったらしい…
    う~ん、コワイコワイ(>_<)

    【写真 シチヘンゲ】
    120326blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    夕方はビビ嬢と一緒にカメラ散歩でございます
    そろそろE-M5の発売まで1週間を切りましたねー、ぐぬぬ…(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温19℃
    水温22℃
    北東の風

    今日は何とかボートが出せました~、良かった良かった
    【写真 ホワイトボード 2012/3/25】
    120325bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもやっぱり寒かったね~、気温が20℃下回るとね…
    晴れ間が出てもボートに上がると『ワーッ、寒ーッ!!』(>_<)

    1本目 中の島チャネル

    少しウネリが残っていたので一番静かそうなこのポイントへ~
    まずはチェックダイブも兼ねて行ってみましたよー( ̄▽ ̄)=3

    同じタイミングで他のショップさんも入ってたので混雑気味…
    コチラはマンツーマンだったので、のんびり空いてる方へ→
    【写真 中の島チャネル】
    120325blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に続く大きなクレバスを通って行きま~す
    地形ポイントに潜りたがっていたゲストさん、ワイドレンズで
    バシバシと撮影されてましたねー、上手く撮れたかな~!?

    透視度は20m弱と行ったトコでしょうか??まだ良くなるよね!?
    それでも良いカンジの日の光で地形を楽しめました(≧▽≦)
    【写真 中の島チャネル】
    120325blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    何とか他のチームとは交わらずにすみました!!
    ん~昨日までの大所帯も賑やかで良いんだけどね~
    マンツーマンでじっくりまったり、ってのもマタ良いものデス♪

    黄色いジョーフィッシュは相変わらず愛想が良いデスね
    しばらく近くに居てもキョロキョロ目線をくれてました!!
    あ~、あとはマンタ出てくれたらな~…って贅沢!?( ̄▽ ̄;

    2本目 ツインケーブ

    リクエストにより地形を攻めて行きまーっす!!
    ここはポイント貸切り状態で更にのんびり楽しめました
    【写真 ツインケーブ】
    120325blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗なトンネルに入ります…外洋のブルーのコントラストが最高~
    ゲストさんはその暗さにビックリしてましたが、少しずつ慣れてくと…
    穴の中のアカマツカサにハタンポの群れなど、カメラで追ってました!!

    隣のアーチポイントにも寄り道です♪
    そして強引ながら(?)クジラに見える素敵なアーチをくぐりまーす
    【写真 エイトポールアーチ】
    120325bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    背びれ部分の亀裂が延びたらハタタテハゼにも見えるんだけどね~
    そのアーチの上に居るキンギョハナダイの群れを狙います☆
    【写真 キンギョハナダイ】
    120325blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    オレンジ色が鮮やかですね~ボクも大好きなお魚たち!!
    そろそろチビたちがわんさか生まれてくる頃デスねー楽しみだ

    最後にもぅ一つのトンネルをくぐりますと~…
    【写真 ハタンポの群れ】
    120325blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光をキラキラ反射するハタンポたちが行ったり来たり
    ストロボを非発光で手ブレに気をつけながら~…パシャリとな☆
    シャッタースピードもかなり遅めにして撮っています
    カメラを地面や壁に付けながら撮るとブレが少なくなるよ~♪
    ただワイドレンズとか付けてる時はキズつけない様に注意!!

    ケーブの外ではひたすらマクロってたヒデがおいでおいで…
    着いてくとゴロタでネタを見つけてた様でした~
    久しぶりのメンコヒシガニとウミコチョウ2種!!小さかった~
    やっぱり水冷たい時はマクロネタに集中してしまうのがね
    一番の寒さ対策、心頭滅却ってヤツでしょうかね??

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さぁ~一度港へ戻り、午後から参加のゲストさんと合流して
    再出港して向ったポイントは~、やっぱり地形でございます♪
    それも個人的にかなりオススメ度の高いケーブポイント~

    『このコンディションだと混んでるかも?』とか思ってたんデスが
    何のナンの、殆ど他のボートは居ませんでしたね、良かった~
    お陰さまで到着後に即エントリー!!ケーブ内に入る光を堪能!!
    【写真 なるほど・ザ・ケーブ】
    120325blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    最初の部屋からステキな日の光を楽しめました(^_-)-☆
    あ~徐々に夏の日差しに近づいてくのをカンジますね、良いわ~

    天井のアチコチに開いた穴から見える光が最高でした!!
    【写真 なるほど・ザ・ケーブ】
    120325blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    狭いんデスが、何とか振り返ってもらってバシバシ撮影!!
    ホント気に入ってもらったゲストさんはおかわりリクエストも♪
    この地形は時間帯によっても日の差し具合が違いますからね~
    天気が良ければ3本このポイントでも違った印象だと思います

    さて、地形をガッツリ楽しんだあとはやっぱりチビ狙い
    【写真 親指大!!】
    120325blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒデがなにやらゲットしたらしく、コチラに近づいて来て
    開いた手の中には~、ナンと親指大の可愛いコブシメちゃん!!
    いっちょまえに体色や体の形を変えようと挙動不審気味…
    でもその"一所懸命さ"がまた可愛いんデスよね~大人気でした♪
    それにしても良い写真を撮ってあげられないなー、今回も不発…

    ラストは浅場にあるもぅ一つのケーブを楽しんでボート下へ→
    【写真 なるほどモドキ】
    120325blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、穴の外は結構クラゲが漂ってたので『マンタ来る!?』
    なーんてチョッと期待してたのですが、残念、今日は遭えなかったよ
    明日は出遭えると良いな~、相乗り予定ですが…( ̄▽ ̄;

    さてさて、今朝スキューバメイツのメンバーから頂いたプレゼント
    【写真 コレは美味いぞ~♪】
    120325blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなからのメッセージ入りのビール、いただきヤス!!
    遊びに来てくれてありがと~また遊びに来てね~、待ってるゼッ
    またみんなのブログもチェックするからね~( ̄▽ ̄)=3

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    トライアスロンの宮古島大会に向けた合宿真っ最中でした!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m!!
    気温18℃!!
    水温21℃
    北の風強!!

    昨日の夕方には予報どおりの前線通過で、一気に冬に逆戻り…
    【写真 ホワイトボード 2012/3/24】
    120324bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    強烈な北風でボートダイブは中止…合宿最終日がビーチとわ~
    残念ですが、コレもまたダイビングなのだ~覚えておくよーに!!

    イムギャーマリンガーデン

    さてさて、昨日から気温が10℃くらい下がってる宮古島…
    ビーチ参加を決めたみんなから『ワー・キャー・寒ーい!!』との声
    でも水に入っちゃえばみんな元気に泳ぎまわってくれました~♪
    【写真 イムギャー】
    120324blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリがあり、少しニゴリもありましたが~沖まで出れば
    まずまず良い透視度でしたね~、10m以上は見えてました!!

    このビーチの主役と言えばハマクマノミ!!うじゃうじゃデス!!
    【写真 ハマクマノミ】
    120324blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    同じハマクマノミとは言え、個体差も色々で観察すると面白い♪
    ちょっと暗い体色だったりメチャ鮮やかな体色だったり~
    白線1本のハズが、後ろにもぅ1本白線がついていたりして…
    カメラを持ってる子はバシバシ撮りまくってましたね(^_-)-☆

    クマノミを見つつ、冬に探すのはやっぱりウミウシ系!!
    久しぶりに見つけた超~ちびッ子ウミウシでございます
    【写真 ツマグロモウミウシ】
    120324blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は真っ黒なカタマリに見えたんデスが、動き出すと
    はっきりと"ミノ"が別れ始めて確認出来ました~ツマグロくん♪
    みんなもそのサイズ(3mmくらい)にビックリしてましたねー!!

    Uターンする前に、透視度の良いトコで記念撮影しちゃいまいた☆
    【写真 今年もありがとう!!】
    120324blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    毎年毎年遊びに来てくれるスキューバメイツに感謝!!デス(≧▽≦)
    最後もボートで出られたら最高だったのデスが、また遊びに来てね~

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    TSUTAYA誕生に喜んでたな~、もー1年前か~…
    で、マクドナルドはどーなってるの??( ̄▽ ̄)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ♪
    波高2m
    気温27℃
    水温23℃
    南の風

    今日は昨日までのウネリも無くなり快適な1日でした~( ̄▽ ̄)=3
    【写真 ホワイトボード 2012/3/23】
    120323bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でも夜には急激な風回りと雨・カミナリの予報…明日はどーなる!?

    1本目 Wアーチ

    こーなれば静かなウチに楽しめるだけ楽しむゼーッ!!
    まだ空いてる朝一にガッツリ地形と生き物観察でございます

    水底に大きく裂けたクレバスを通りながら、アーチを見て…
    【写真 トンネル内から】
    120323blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    そのアーチの根本に開いた穴に入れば真っ暗なトンネルです♪
    アカマツカサやハタンポ、カノコイセエビなど暗がり好きなヤツは
    ライトで照らし出すと慌てて右往左往…ちょっと笑えます(^_-)-☆

    そして更にトンネルを抜け出た先には細くキレイなアーチが~
    【写真 Wアーチの下で…】
    120323blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、ちょっとシャッタースピードが遅すぎたかな…(=_=;
    明るくなりすぎちゃった~い、まぁ充分日の光も入ってたケドね

    地形を堪能した後はマクロ攻め!!基本ですね~!!
    【写真 毛むくじゃらのカニさん♪】
    120323blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ソフトコーラルの上に住んでるかわいいカニさんです
    こいつはチョッと外を歩いてたコですが、面白いですよ~
    たま~に毛が殆ど無いヤツも見かけるけど季節柄!?

    ただ今ビビ嬢の毛の生え変わりが…大変デスU(^ェ^)U

    ボート下に戻ってからのフリータイムには各々正に自由時間♪
    【写真 ハマクマノミ】
    120323bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    合宿も残すところ明日まで!!記念写真を撮りまくってましたね
    【写真 ノアの下で…】
    120323blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    クラゲも結構浮んでたので『マンタ来ないかな~』と思ったけど
    残念、まるっきり影も形もありませんでした…まだ居るのかな~??

    2本目 がけ下(青の洞窟)

    例によって2ダイブの連荘コースでございます!!
    伊良部島側でもかなりお勧め、ってか大好きなポイントです
    ココも地形に生き物に、じ~っくり楽しめましたねー♪

    ボート下にある巨大な岩の隙間を泳ぎ回りま~す
    【写真 順序良く…】
    120323blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    上手い具合にダイバーが通れるくらいの隙間があります(^_-)-☆
    一時期に比べるとオニヒトデも減ったものの、まだまだ居ます…
    壁や水底のオニに気をつけながら泳いで行きます

    今日は2チームで動いてました
    ヒデチームが出て来た後に入れ替わりで入ったトコがまたキレイ
    【写真 青の洞窟♪】
    120323blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったよりもウネリがキツク、水面はバシャバシャでしたが~
    浮かび上がったエアードームの地形にみんな大興奮でございます
    ウネリを待ってると霧も大発生!!幻想的な光景を楽しめました♪

    数日前に潜った時に居たゾウゲイロウミウシ3個体
    『この辺だったよなぁ~…』と思いながら泳いでいると~
    【写真 同じ個体!?】
    120323blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は2個体居ました!!同じヤツかな~??サイズも一緒くらいだけど
    そ~いや~シンデレラとかは結構同じ場所が好きっぽいよな…
    と思い出して、前回最後に見た浅瀬を通るもコチラは無し!!(>_<)

    そーそー上手く行かないのが自然相手のダイビングなんだよな~…

    さ~最後はやっぱりココで締め!!ですね~♪
    【写真 ハナダイの根①】
    120323blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    お友達のガイドさんはデジイチのワイドレンズで狙ってました
    んー、どー写るのか、今度見せてもらおーっと( ̄▽ ̄)=3
    【写真 ハナダイの根②】
    120323blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コンデジ+ワイドコンバージョンレンズで頑張りますよー♪
    しかしナカナカ思い通りに行きませんなー、ホント…
    カメラ側のホワイトバランス設定を細かく変えてみたりして
    あれやコレやと微調整しつつ撮りますが~やっぱり最後はね
    PCでちょっとコントラスト修正したりして…(=_=;

    と、ゆーコトは?もっともっとコントラストを上げるベキ??
    うーん、うーん、また少しずつ調整してベターな設定を見つけねば

    さ~夕方時点は結構良いカンジに太陽が照り付けてますが…
    ホントに夜、雨降るの?コレ??明日はどーなるのん??( ̄▽ ̄;
    チョッと朝一様子見かも知れませんなー、トホホ…

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    呑み歩き日記でしたね~(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    今日は朝一悩みましたが~、意を決して伊良部島方面へ~→
    【写真 ホワイトボード 2012/3/22】
    120322bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ナカナカのウネリでしたが、無事2ダイブ行って来ました!!

    1本目 クロスホール

    まずは伊良部側のホールポイントへ朝2番でエントリー
    先に入ってたチームとは上手いこと入れ替わりで楽しめました

    入ると透視度はまずまず、20mくらいは見えてたかな~??
    少し流れもありましたが、まだ全然許容範囲内でございます
    【写真 中層を泳ぎまーす♪】
    120322blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水面近くのアカモンガラの群れを見ながら~、か~ら~の~…
    ナンとかカメさんに出遭えたら~、と思ったけど不発(=_=;
    むぅ~、こないだから学生合宿のカメ率が…チョイと不調です

    まぁ地形は逃げるワケも無く、ゆっくりじっくりと堪能です!!
    10名の大所帯でしたが、入る前に『フィンキックを注意してね~』
    と正したところ、みんなでホフク前進…素晴らすぃ~(^_-)-☆
    【写真 お陰でホラ!!】
    120322blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    良いカンジのブルーの光を楽しめましたね~クロスに見えるかは…
    まぁ大体『北海道?』『イルカ?』『マンタ!?』との声が出ますが~
    見える光は人それぞれ、是非実物を生で見て欲しいデスね!!

    ホールを抜け出た先でもチラホラ見かけるオニヒトデ(>_<)
    オニに気をつけながら、水底にそってボート下へ→
    【写真 浅場のクレバス】
    120322blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    途中、大きく開いたクレバスを1列になって行ったり来たり~♪
    あー、このウネリが無ければ更に楽しめたんだけどなー…

    2本目 白鳥幼稚園

    さぁ~、今日伊良部島方面に来たのはリクエストがあったから!!
    地形ポイントでは無くて『カエルアンコウ』でございます~
    昨日期待してた下地島方面のポイントはダメだったのでリベンジです

    ココもオニヒトデがまだまだ居るので、注意を払って泳ぎます
    【写真 アカネハナゴイの大群】
    120322bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部側の(ガイドの)楽しみは生き物が豊富な(気がする!)トコ
    このハナゴイの大群なんか1ダイブでもず~っと見てられます♪
    まぁソレはゲストさんが許してはくれないでしょうからね…
    出来るだけコース上に群れが来るように誘導しながら~( ̄▽ ̄)b
    でもまだまだ数が少ないですねぇ…真夏には倍に増えてくれ~

    さてさて、リクエスト頂いてたカエルアンコウは~ってっと…
    ぐる~りコースを回りながら、最後のゴロタフリータイムにかける!!

    だがしかし、不発…スデに前回見たトコにはいらっしゃいません(>_<)

    その近くの影になってる窪みとゆー窪みを出来るだけチェック…

    だが居ない…コレはもぅムリかな…と諦めてボート下へ→

    そして皆を安全停止を兼ねたフリータイムに入らせてからの~
    再々チャレンジ!!『3分だけッ!!』と決めてダッシューッ!!

    そして見つけたぁ~!!!!ぃよっしゃーッ(≧▽≦)
    安全停止に入ってた皆に『ゴメンね』サインを出して、改めて
    リクエストの超可愛いクマドリカエルアンコウちゃんをお披露目♪
    もー皆に見せるのに必死だったから、今日はボクも写真無~し
    でもホントに居たのよ!?

    さぁ~次、居てくれるのかしら??見つけ出せるのかしら??
    水中の生き物たちとの化かし化かされのガチバトルは続く…

    ※1年前の今日はこんなカンジでした
    フリソデエビやピグミーシードラゴンなど良いネタ見てるな~( ̄▽ ̄;
    また今シーズンも頑張って探し出したいな~、ネチネチっとね♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はやっぱり下地島方面でした~ちょっとウネってたね…
    【写真 ホワイトボード 2012/3/21】
    120321bloga.jpg

    (クリックで拡大)
    比較的静かな湾内のポイントをチョイスして行って来ました
    ビッグポイント『ガウディ』も楽しめたね~!!( ̄▽ ̄)=3

    1本目 中の島チャネル

    さ~、今回見事なまでにバラバラに宮古入り&宮古発予定の
    R大学のスキューバサークルメンバーの面々ご案内で~す♪
    このユルユルさがね、良いよね~、ホント( ̄▽ ̄;

    まずは沖にいる可愛いカクレクマノミちゃんを見に行こ~
    と、思ったら想定外の大物に遭遇しちゃいました!!
    まるで『コタツ』の様に見えるでっかいマダラエイです
    【写真 ちょっと遠いけど…】
    120321blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    みんな気付くまでしばらく掛かっちゃいましたね~
    エイが『ジッとし過ぎて』判んなかったみたいデス…
    もっと近づいてみたら良かったかなぁ~( ̄▽ ̄)=3

    アイドルのクマノミちゃんを見つつ、深場のクレバスへ→
    【写真 クレバス】
    120321blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなで一列縦隊になって泳ぎ抜けま~す、これぞ宮古♪
    後は晴れ間が出てくれたら最高なのですが、雨が無いだけマシ??

    場所によってはナカナカ良いカンジの光も楽しめますよ!!
    【写真 外のブルーの光が~☆】
    120321blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    でもこーして地形を楽しんでると見落としがちなのがマクロ系
    【写真 ミドリリュウグウウミウシ】
    120321bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水温が下がる冬の楽しみと言えばこのウミウシたちデスな~
    各ポイントでも最近よくよく見かけますね!!嬉しくなるゼ!!
    中でも自分が好きな種を見つけた時はテンションUP~
    でもコース半ばでは写真をジックリ撮れないのが…
    ガイド中に見つけてしまうのもナカナカ大変です( ̄▽ ̄;

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さ~続いて入るのは宮古でも人気の高い地形ポイント♪
    タイミング良く、殆ど貸切り状態で楽しめましたね!!

    まずは軽い潮の流れに乗りながら~沖に泳ぎでます
    【写真 中層を泳いで~…】
    120321blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなが中性浮力を取れるかしっかりチェックもしてます!!
    うむ、大丈夫そうだ~ね~( ̄▽ ̄)=3

    アカモンガラの大群を掻き分けて進んだ先に巨大な影が…
    【写真 入口が見えて来た!!】
    120321blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きく抉れた、裂けた穴を目指して降りて行くと~…
    【写真 アーチが折り重なります】
    120321blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    こんなカンジで地形と水のコントラストを楽しめます!!
    穴を見る角度を替えるとまた違った形に見えますゾ♪
    中にはキレイなハートの形に見えたりするからね(^_-)-☆

    さぁ~宮古のポイントの中でも深めのこのポイント
    長居出来ないのが珠にキズでありますが、それも醍醐味!?
    【写真 深場から帰りますよ~】
    120321blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをくぐりまくったトコでボートへ向いUターンです
    帰り道はカメさんにでも遭遇しなかなー、とか思ったケドね…
    残念、水中では見る事が出来ませんでした~(>_<)
    エキジット後のボート上からは見れたんですケドねぇ~
    もっと早く現れてくれよー、カメさんよぉー

    ボート下では浅場で安全停止を兼ねてフリータイムに突入
    カメラを持ってる子は思い思いに被写体を狙い~
    そーで無い子らは追いかけっこしてみたり??(≧▽≦)
    【写真 サラサゴンベ】
    120321blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは未だ使いこなせてないストロボの練習してました
    ゴンベちゃんを狙って狙って~…どーだぁ~ッ!?
    むぅ~…光量の調節が上手くいかんなぁ…まだまだデスわ(=_=;

    はい、明日はま~た南風になる予報ですが…伊良部ウネってそー
    また頭を悩ませる気圧配置でヤになるな~、落ち着こーよ~

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    震災の被災者支援のためにバザーが開かれてましたね!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    南の風

    今日は南風~だから伊良部島に行こうかな~♪
    って出港すると、佐良浜港の辺りに白波がバッサンバッサン…
    ウネリばっくばっく状態??ってコトで下地島方面へ~→
    【写真 ホワイトボード 2012/3/20】
    120320bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    弱いとは言え、やっぱり風上、少し波はありましたケドね
    伊良部に向ったボートがコッチまで来てたからやっぱりな~
    向こうはキツかったんだろーな~、明日はどーだろ??

    1本目 クリスタルパーク

    さてさて、今日からはまたファンダイブが続きま~す♪
    2名様ご案内~デスがリフレッシュでございます!!
    砂地の10mフラットなポイントでチェックダイブも兼ねてGO~
    【写真 クリスタルパーク】
    120320blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ロープに掴まりながら潜降し、着底してOKサインがキタ~
    ってコトで、見える範囲でフリーに泳ぎながら色々見て来ました

    大きな岩場が点在してて、4ヶ所ほどをぐるりと渡り泳ぎます
    【写真 メーターオーバーのサンゴ】
    120320blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    場所によっては大きなサンゴも育っていて見応えありますよー♪
    そしてなにより目に着くのが体が透明で骨が見えちゃってる
    まさにスケルト~ンなお魚、スカシテンジクダイの大群!!
    そのテンジクダイを狙う中型のお魚も集まるので実に賑やかデス

    まずはボクらの貸切り状態だったので、ゆ~っくりのーんびりと
    群れとゆー群れをじっくり堪能するコトが出来ました(^_-)-☆

    砂の上を注意深く眺めてると~こんな生き物にも出遭えます!!
    【写真 ミドリガイ】
    120320blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは約2cmくらいのサイズですが、なかなかキレイな色合い♪
    模様も実に多種多様で見ていて飽きませんねぇ~面白い!!

    んでコチラは少し大きくなって、約10cm
    ウミウシの仲間としては大きな方デスね、一応( ̄▽ ̄)=3
    【写真 ミドリリュウグウウミウシ】
    120320bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    しかしこのカラーリング、黒と青なのにこの名前は…??
    紹介する度に脳内にハテナマークが浮かび上がりますねぇ~
    まぁリュウグウウミウシの仲間では一番好きです、このコ
    渋い色合いが好きなんスよねー、えぇ( ̄▽ ̄)b

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さてさて、チェックダイブも済んだし地形へ行こうかー!?
    と思ってるトコで見事なまでに晴れ間が出て来ました~♪
    やったぜベイベーッ!!(≧▽≦)

    他のチームが先に入ってたので、チョびっとニゴリはありますが
    まずまず、許容範囲内、何より天井の亀裂から光のスジが~☆
    【写真 なるほど・ザ・ケーブ】
    120320blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    写真もシャッタースピードを調整すれば穴の中でもこんなカンジ!!
    ブルーの光がめちゃめちゃキレイでしたね~、ブレ易いケドね…

    地形を楽しんだ後は、お決まりのコースでキレイ系のお魚狙い~
    【写真 スミレナガハナダイ♂】
    120320blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    青紫色のキレイなお魚です!!模様も面白いデスよね、コイツ
    ハーレムを持つ♂を羨ましそうナンとかキレイに撮ろうと見るケド
    コイツ1択で時間をかけないとね、バッチリ撮るのは難しいね…(=_=;

    ハナダイを見てる辺りから少し潮がかかってました~
    クラゲも流れて来たりして『マンタチャンス!?』と思う物の
    全く影も形も見るコトが出来ませんでしたー、残念だー…
    【写真 ショートドロップ】
    120320blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そのままショートドロップを泳いで進み、また浅場に戻って地形コース
    1つ目のケーブとはまたチョッと違った面白い地形が楽しめます!!
    【写真 なるほどモドキ!?】
    120320blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント、まるで『ダイバーが通るコトを前提に』考えられた様な
    地形が20mほど続きま~す、ゆっくりゆっくり進みながら~…
    その壁をじーっと物色してると宝石発見!!ウミウシちゃん♪
    まずは黄色地に黒い点々模様の、そのまんま!!テンテンウミウシ
    このウミウシを見つけた時は必ず、来来キョンシーズを思い出します
    テンテンちゃん、好きだったんよなー( ̄▽ ̄)=3

    脱線しましたが、今日はまたお初ウミウシ!!ウミコチョウ??
    発見しちゃいましたー、が、やっぱお初なだけに名前判らず…
    【写真 教えてエライ人】
    120320blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    頭はウミコチョウ、真ん中はシボリガイ、オシリはツバメガイ系?
    ナンだか不思議な形をしてますなー、奥が深いぜぇ…

    先日のウミウシもブログアップしてスグにお2人から連絡が~
    先輩とゲストさんから『和名は無いけど図鑑に載ってるよ♪』
    とのコトですが、残念、その図鑑まだウチに無いのよねぇ(=_=;
    因みに先のウミウシの名前は…『ホプロドーリス・エストレリアド』

    ……覚えらんねーよッ!!( ̄▽ ̄;

    ってダメですね、覚えなきゃ
    『スリジャヤワルダナプラコッテ』も覚えたんだからガンバローっと

    さてさて、このブログをアップする頃には風が回って土砂降り…
    北風になって下地島方面ですかなー明日も…時化ないでね(>_<)

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    スーパームーンとかナンとか、天体ショーがあった模様~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 体験ダイビング日記 2012/3/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り…
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    北東の風

    昨日までの大学生チームは今日でお帰りに~
    打上げパーチーはナカナカに盛り上がりを見せた様ですが
    ボクは途中参加にも関わらず撃沈してしまいました( ̄▽ ̄;
    また遊びに来てね~、待ってるからねん♪

    クリスタルパーク

    さてさて、今日のゲストさんはご家族で来島中の体験ダイバー♪
    お父さんと息子さん2名、計3名の体験ダイビングでしたが
    皆さん上手ですんなりエントリーして楽しめましたね~素晴らしッ!!
    【写真 水底に沿いながら~】
    120319bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    手とヒザでバランスを取りながらスイスイ泳ぎますよー(≧▽≦)
    岩場に居るスカシテンジクダイを見ながら記念撮影~☆
    【写真 ハイ・チーズ】
    120319blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    あっとゆー間に30分が経過~、良かった皆一緒に潜れて!!
    でも寒かったね~、エキジットしたらガタガタ震えちゃって…
    次はまたガンガン太陽照り付ける暑っい海へ行きたいね~
    ありがとうございました!!

    夕方はビビ嬢の散歩を兼ねてカメラ散歩へ→
    【写真 春めいてます♪】
    120319blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    MU(ムー)の向いにある自動車学校跡地をテクテク…
    小さいながらもキレイな花が咲いてますね~、良いね♪
    【写真 スーパーマクロモードで!!】
    120319blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    何時雨が降るか判らなかったので、一眼は持ち歩け無いな~
    ってコトで今日もSP-350のスーパーマクロでバシバシっと☆
    【写真 アサガオ】
    120319bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    キレイなグラデーションの花弁でしたね、蝶々でも来て欲しかったな~

    そしてコチラは弱肉強食!?判りますかな??
    【写真 ガブリッ!!】
    120319blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ハエ(ハチ?)がおかしな動きしてるな~と思ってたんデスよ、最初は
    良~く見ると保護色の様なミドリ色したクモが噛み付いてました!!
    クモの巣にひっかかっちゃたのかな~、ナンかレアなシーンでしたね

    はふぅ~、E-M5の発売日がドンドン迫って来てますが~…
    そろそろハウジングの対応レンズ教えてくれませんかねぇ(=_=;
    レンズキットは使えるのかねー、どーなのオリンパスさん
    オリンパス E-M5用ハウジング PT-EP08

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ♪
    波高2.5m
    気温26℃
    水温22℃
    南西の風

    今日も晴れてくれました~、良かった~シリ上がり天気っ↑↑
    【写真 ホワイトボード 2012/3/18】
    120318bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと風がキツかったデスね~、水面バタバタでした(=_=;
    デスが1日晴れてくれたので、地形のコントラストもキレイだったね~

    1本目 クロスホール

    さてさて、ポイントは2番乗りでしたが、ナンとか混雑無く
    ウチも3チームが地形を楽しむコトが出来ました~、良かった
    【写真 クロスホール】
    120318blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に最後のチームは若干ニゴリがね、ありましたケドね…
    頭上の穴から見える外洋のブルーがキレイでした♪
    その光が『十字架』に見えるコトから"クロスホール"なのですが
    心の清い人しか『十字架』に見えない様です…モチロン嘘です

    ホールはバッチリ楽しめたんデスが『あわよくば』と思ってた
    カメさんは残念、影も形も見えませんでした~、出張中!?

    まぁ今回は地形や生き物よりも大事なミッションが!!
    【写真 集合写真①】
    120318blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    3チーム16名が勢ぞろいした集合写真を撮りたいのだ~♪
    【写真 集合写真②】
    120318blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    前もってブリーフィングでの打ち合わせ通り、一瞬息を止めて…
    バッチリ、みんなの顔が判りそうなホドの撮れ具合でした~!!
    それにしても皆ハデハデですねぇ~、目がチカチカする(>_<)

    バッチリ撮影が終った後は~ボート下でフリータイム!!
    【写真 まさにフリータイム!!】
    120318bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    陸上だと難しい組み体操も水中ならへのカッパ♪
    プロレス技の様に組み合う面々、中にはマスクをロストするのも…
    【写真 マ、マスクどこぉ~!?】
    120318blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    右の彼女はマスク無しでもしっかり見てるかの様に追いかけてました
    マスククリアーもしっかり出来てますね、先が楽しみです(^_-)-☆
    一頻り暴れフリータイムを過ごしてエキジット~…
    上がるとGWの連休か?ってくらいのボートがズラリと並んでました!!
    ん~、賑やかになって来たぜ~、宮古島ーッ♪

    2本目 白鳥幼稚園

    さてと~、ポイントチョイスは『空いてるトコ』です!!
    久しぶりだと水中ブイの有無すら判り辛いのデスが~…
    先輩に声をかけて頂いて無事発見♪と思ったら場所変わってるし~

    水中ブイロープの位置が変わると『自分の好きなコース取り』もね
    若干変わってくるからエントリー前に脳内シミュレーション…
    まぁ思う様に行かないのが自然の素晴らしさでもあるわけで(=_=;

    まずは沖にあるセンジュイソギンチャクを観察してから~
    軽い潮の流れに乗ってボート下近辺までプチドリフトで流します
    【写真 アカネハナゴイの大群】
    120318blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日もナカナカきれいな群れに会えましたが、ココも負けてません!!
    斜面で泳ぐハナゴイをゲストさんと一緒に狙ってみました

    浅場に戻ると、ボクらと同じくフワフワ漂ってたハデなお魚
    ハナミノカサゴも人気モノですよね~、あのヒレがね、目を惹きます
    【写真 ハナミノカサゴ】
    120318blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとかしてもっとキレイに撮ってあげたいんデスけどね~…
    後は透視度が良くなれば最高だったんだけど、また今度!!だね
    空が晴れてくれただけでも良かったと思わなきゃバチあたるかも??

    最後はヒデが発見したレア物、下地島方面で見てましたが
    ナンと今日は伊良部島方面でも見るコトが出来ました!!スゲー
    【写真 クマドリカエルアンコウ】
    120318blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ころころしててホントに可愛いコですねぇ~、人形みたい!!
    出来るだけソ~っと見てましたが、また居てくれたらい~な~

    明日は体験ダイビングの予定でーっす♪

    ※1年前はこんなカンジでした
    コレからもっともっと賑やかになって行きそうデス!!
    色んな生き物を探し出してやるぞーッ( ̄▽ ̄)=3

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温26℃
    水温22℃
    南の風

    よーやっと晴れ間が出てくれました~宮古島~(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2012/3/17】
    120317bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりの伊良部島方面で、やっぱり午前の2ダイブコースです!!

    1本目 Wアーチ

    宮古らしい地形を楽しめるポイントに3チームでGO~♪
    朝一番乗りでしたが、続々集まるダイビングボート
    コレはたまらんッ!ってカンジでサクっとエントリー!!

    比較的浅めのこのポイント、ですがバッチリ地形が楽しめます
    【写真 Wアーチ①】
    120317blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは大きなアーチを抜けて~トンネルも入っちゃいました
    他のショップチームとはすれ違う事も無く、しっかり堪能!!

    そしてトンネルを抜け出た先には小さく細いアーチ♪
    【写真 Wアーチ②】
    120317blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    あ~やっぱり晴れ間があると印象が変わりますねぇ(=_=;
    前半のガウディや魔王でも欲しかったな~…
    でも今日晴れたから良しとしておきますかねーッ!?

    しっかしまだ居るなぁ~、オニヒトデぇ~、ゴロゴロだよ…
    【写真 オニヒトデ】
    120317blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コース上に居る時はちょっくらコース変更、刺さるのヤだしね
    んむー、気をつけなきゃドコに居るか判らないからなー

    春になるとやってくる大物、ネムリブカも居てくれました!!
    【写真 ネムリブカ】
    120317bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    前回は5~6匹ほどでギュウギュウだったけど、今日は1匹でした
    お出かけ中でしょうかね~??また戻ってきて欲しいトコです
    ホント浅いボートの真下くらいで観察出来ますからね~
    ガイド的にはかなり美味しいネタですからね、帰ってこーい!!

    一通り地形を楽しんだ後はやっぱりマクロ系に走ります♪
    へへへ、見つけたった(^_-)-☆
    【写真 アカテンイロウミウシ】
    120317blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    このポイントは地形派・マクロ派どちらの要望も聞く事が出来る
    ナカナカに懐のふか~いポイントなのです!!水深浅いケドね♪
    その気になれば『3ダイブこのポイントで良いや~』って方も!?

    そんなWアーチ、皆がエキジットした後に大物登場とか…
    【写真 みんな上がったのにぃ~…】
    120317blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はまた皆が居る時に現れて下さいね、お願いしますナポさん

    2本目 がけ下&青の洞窟

    Wアーチからエキジットするとズラリ居並ぶダイビングボート!!
    コレは次のポイントに早めに移らねば~、ってコトで即移動~
    伊良部島方面に来たら潜っておきたいお勧めポイントです

    このポイントもバラエティに富んだ見所豊富なポイント
    【写真 青の洞窟】
    120317blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    エアードームの空間に顔を出せる青の洞窟は大人気でした♪
    少しウネリも入ってたので、水面は霧が大発生!!スゴかった~

    んで洞窟を抜けた先では早速チビ狙い…と、初めてのウミウシさん
    【写真 ナゾウミウシ…】
    120317blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    横から狙い過ぎてナンのこっちゃ判りませんねぇ…上から撮れば…
    うーん、コウシンウミウシのチビかなぁ??とか思ったり??ナゾです

    そして今日はまたナンとも微笑ましいシーンに遭遇しました!!
    【写真 三つ子のゾウゲイロウミウシ!?】
    120317blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで2匹で一緒に居るのは見たことありましたが、ナゼか3匹♪
    まぁ下の1匹があぶれちゃってるだけかも知れませんけどね
    サイズもまだまだ小さくって可愛かったな~(≧▽≦)

    んで個人的に好きなこのポイントの中でも更に一番好きなトコ!!
    【写真 アカネハナゴイの大群!!①】
    120317blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    このアカネハナゴイの超大群、コレを見てるだけで昇天しそーッ
    【写真 アカネハナゴイの大群!!②】
    120317blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はオマケの様にウメイロモドキも群れに参戦してました
    アカネハナゴイにハナゴイ、ウメイロモドキとキレイ系♪
    見応えありましたね~、惜しむらくはその透視度…
    もっとクリアーならステキな写真が撮れたと思いますが(>_<)

    さぁ~まだまだ行きますよー、好きなポイントになるとね
    自然と載せる写真も増えちゃうってモンです、ハイ!!
    【写真 シンデレラウミウシ①】
    120317blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    とか言ってもポイントのネタでは無く、久しぶりなウミウシちゃん
    チョッと失礼して手に乗って頂きました~ゴメンねゴメンね~
    【写真 シンデレラウミウシ②】
    120317blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシの中でもトップクラスの人気者、シンデレラです♪
    まだ小さな個体でしたね、それでも色はメチャキレイでした!!
    皆に紹介した後、フリータイムに入って最後まで狙ってました~
    また早いトコ再会したいものですね、待っててチョ(^_-)-☆

    はぁ~夕方には良いカンジの夕陽が見られました♪
    MU(ムー)の屋上から徐々に降りていく陽がキレイだったなー
    7時前の日没ですが、だ~いぶ長くなりましたね!!夏まっしぐら!?

    ※1年前の今日はこんなカンジでした♪
    ガウディでクマドリカエルアンコウ見てたね~
    また別の大学チームでしたけど、この時季見やすいのかしら??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 トライモード全開日記 2012/3/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れちゃった~( ̄▽ ̄;
    気温24℃
    南の風

    ちょいと湿った南風の吹く中、大学生チームは中休みの観光~
    って言ってたら昼前には晴れ間が…世の中こんなモノかしら??
    まぁダイビングは雨降ってても出来るけどね、陸上観光は
    雨降ってたらままならないものね~、ポジティブに考えよ~!!

    さてさて、ただ今ダイビングサークルの皆とは別にお泊りの
    トライアスリート、八尾さんとケンタローくんの2人の鉄人♪
    今日はバイクトレーニングに他の面々も揃って参加でございます
    【写真 鉄人(トライアスリート)たち!!】
    120316bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、皆さんカッコ良いデスね~!!
    この細っいバイクにまたがって島をグルグル走りまくります♪

    本大会まで1月を切りましたからね~、わいど~(頑張れ)!!
    外周の大きな道路でアスリートを見かけたら『わいどー!!』
    声かけてみて下さい( ̄▽ ̄)=3

    ※1年前の今日はこんなカンジ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : トライアスロン - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温24℃
    水温22℃
    南の風

    今日は朝一悩みましたが、意を決して下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2012/3/15】
    120315bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日に引き続き、ナカナカのウネリの中がんばりました(>_<)

    1本目 津波石ドロップ

    ん~、流石にウネリがありますが、出来るだけ静かなトコへ…
    エントリー・エキジットも大丈夫そうだったので大物狙い!!
    ですが~、今日はロウニンアジが少なめでした~ちょっと残念
    【写真 ショートドロップ】
    120315blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    デスがこのドロップを潮に逆らって泳いでると、大きな魚群が♪
    タカサゴやウメイロモドキ、いわゆる沖縄の県魚グルクンの群れ~
    カスミチョウチョウウオやハナゴイなどキレイ系の群れむれ~

    そして色んなトコで見られる人気者、クマノミちゃん!!
    【写真 ガオーッ!!】
    120315bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ぶつかるくらい近寄らないと良い画にならないトトメレンズ
    クマノミも性格があるから『突っかかり系』なヤツを狙って~
    レンズに向ってくるトコでパシャリとな(^_-)-☆
    おちょぼ口ですが、なかなかどうして、鋭い歯がズラリ!!
    こいつらに噛まれると地味に痛いんで凹んじゃいます…

    大物ロウニンアジが不調ならば、小物に狙いを定めて~
    【写真 イソギンチャクエビ】
    120315blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    エビちゃんと一緒に記念撮影です!!良いカンジ♪
    透明な体のエビを代わる代わるじっくり観察してました

    ボート下ではバブルリング製造マシーンに変身( ̄3 ̄)=◎
    【写真 ノア@ボート下】
    120315blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    だけどホント上手くいかねー…この1月でだ~いぶウデが…
    いやいや、クチ(?)がサビついてしまった様ですね(>_<)
    コレは暫く居残り練習が必要かも知れませんなー、ぐぬぬ

    2本目 魔王の宮殿

    出港してるであろ~先輩に連絡を入れて確認…
    どうやら伊良部島方面の方が静かな様でしたが~掴まった~
    魔王の近辺でウロウロ泳いでるでっかいマンタ様ーッ(≧▽≦)
    ノアの鼻先を掠めて泳ぐ様はみんなも大興奮でしたねー!!
    残念なのはエントリーして水中で見られなかったコト…残念過ぎる…

    そして小物に走るとゆ~、なかなか上手いこと行きませんねぇ
    【写真 ミアミラウミウシ】
    120315blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    しかしコレは久しぶりに見たミアミラウミウシ、流石Y先輩♪
    ボクはシライトウミウシやミゾレウミウシを見つけるのがやっと…

    3チームとも宮殿内ですれ違いましたが、ナンとか混雑無く
    グルっと中を見て回るコトが出来ました~流石に最後はね
    ちょっとニゴリもありましたが、またジックリ潜って欲しいデス
    天気の良い光差す宮殿に是非リベンジして欲しいんじゃ~ッ(>_<)

    まぁ無い袖は振れないワケで、最後は皆を狙って~トトメ2連荘♪
    【写真 トトメアップ顔】
    120315blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    続いては~コチラ…誰だ~!?( ̄▽ ̄)
    【写真 トトメアップ顔】
    120315blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    この写真を見て連想したのがコチラ…鼻がね
    【写真 み、なおそぉ~お、み・な・お・そ・お♪】
    120315blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    踊ってくれたかどーかは定かではございません( ̄▽ ̄)=3

    そして本日も2ダイブコースにてアガリ!!
    帰りは結構ウネリがキツかったね~、やっぱ風上はキビしいねぇ…
    ですがナンとかガウディと魔王のメジャーポイントへ行けたゼ!!
    明日は予定では中休み♪なかなか健全なダイビングをしちゃうのね~
    明後日にはナンとか晴れた空に現れて欲しいんデスがーッ(>_<)

    ※1年前の今日はこんなカンジ♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温22℃
    東の風

    さぁ~やって来ました、一月ぶりのノア号での出港です!!
    ぴちぴちの大学生たちと行って来ましたよ~、久しぶりだぜーッ
    【写真 ホワイトボード 2012/3/14】
    120314bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中の2ダイブでアガリ!!あっさりめデス( ̄▽ ̄;

    1本目 中の島チャネル

    東の風でしたが、スデに南側からウネリが入ってました
    何時もは静かなハズの中の島湾もちょっとパチャパチャ…
    まぁ水の中に入っちゃえば無問題でしたケドね~!!

    さてさて、透視度にはもーちょっと頑張って欲しいトコでしたが
    まぁ15mくらいは見えていましたね、透視度15mでヨロシク( ̄▽ ̄)=3
    【写真 中の島チャネル@クレバス】
    120314blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントには一番のりでしが、続々集まる他のショップボート群
    出来るだけコースが重ならない様に気をつけながらのガイドでした
    お陰でチェックダイブではありましたが、ゆっくりのんび~り♪
    【写真 中の島チャネル@アーチ】
    120314blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    バリエーション豊かな地形を満喫するコトが出来ましたね!!

    今回ヘルプをお願いしていたY先輩の、出ましたトトメレンズ♪
    【写真 トトメレンズでどアップ顔】
    120314blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに面白い画になりますね~、取りあえず無許可でアップ!!
    【写真 トトメレンズでどアップ顔】
    120314bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    写真に気付いてNGが出たら取り下げよ~っと(^皿^)
    よくもま~こんなオモシロレンズを思いついたものデスね
    宮古の地形を撮るのにも良さそうだし、一つ欲しくなります♪

    2本目 アントニオ・ガウディ

    お馴染みのポイントでチェックを終え、みんな無問題ってコトで
    『行けるウチに行っちゃえ作戦』発動で~宮古のビッグポイントへ→
    ココも水面はウネリがありましたが、中に入れば全然大丈夫♪

    今回3チームで入ってますが、チームによっては予期せぬ大物も??
    【写真 オヤスミ中のカメさん♪】
    120314blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも注意してたんデスが、見つけられませんでした~残念
    まぁこーゆ~のはタイミングもありますからね、オメデトウ!!

    そして逃げるコトの無いダイナミックな地形はモチロン
    全員が楽しむコトが出来ましたよね~!!アーチをぐりぐりっとね♪
    【写真 アントニオ・ガウディ@最深部】
    120314blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの組み合わせで人の顔に見えたりハートに見えたり!!
    1度では潜りつくせぬ複雑怪奇な地形、それが『ガウディ』

    しかしこの人気の地形、水深が深いのでゆっくり出来ません
    ソコがまた焦らされてる感があってまた潜りたくなるのかも!?
    けしてイジワルでスグに戻ってる訳じゃありませんからね~

    そしてボート下ではマタもやトトメの力を発揮、オモシロ写真
    【写真 超巨大クマノミ!?】
    120314blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    さっきのカメもそうですが、遠近感がくるっちゃいますね!!
    まるで50cmはありそうなクマノミに見えちゃいます(≧▽≦)
    そのサイズでガジガジくるクマノミ…恐ろしや~ピラニアじゃね??

    ボート下でのフリータイムではチームでリングを作ったり~…
    【写真 ダイバーリング♪】
    120314blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクがバブルリングを作ったり~…久しぶりで上手くいかーん!!
    【写真 バブルリング】
    120314blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そして今日は嬉しい出会いがありました♪この可愛い子ちゃん
    【写真 クマドリカエルアンコーっ!!】
    120314blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく噂は聞いていたのですが、まだ居てくれて良かった~
    今日はお散歩中だったらしく、ゴロタの上をトコトコ歩いてました
    これもY先輩のトトメレンズにて♪可愛い表情ですね(^_-)-☆

    さて~明日はドコへ行けるかな??
    取りあえず海況、はよ~回復してくれぃッ!!

    ※1年前の今日はこんなカンジ♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 大学生来島日記 2012/3/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    気温20℃
    東の風

    今日は朝のうちに、昨日降ろしたノア号の試運転でございます♪
    【写真 ノア試運転】
    120313bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    港を出て見える赤立標をぐる~り、徐々にスピードを上げて行き
    Uターンしてからはホボ最高速まで回転を上げてみたりして~
    ん、よし、大丈夫~明日からヨロシクね、ノア(≧▽≦)

    そして午後からは大学生チームの来島です!!
    お昼と昼過ぎの2チームに別れてやって来ました~
    よーこそ、んみゃ~ちよ~( ̄▽ ̄)=3
    第一陣は関西空港からの直行便で来たのだとか!?
    何時の間にかデスが期間限定で航路復活していました!!
    次の機会があれば大阪まで遊びに行けたら良いな~♪

    んで、夕方には全員集合~、用意したメッシュも山の様
    【写真 山積みメッシュバッグ】
    120313blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    数を確認して~バッグに詰めて~さー、明日から楽しむゼッ
    マンタとか出てくれると盛り上がるんデスけどねー( ̄▽ ̄)=3

    そしてやっぱりソワソワ状態のビビさんU(^ェ^)U
    【写真 ビビ嬢】
    120313blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    でも今回はイケメンが居たらしく(?)結構前に出て来てました♪
    こーしてみると、だいぶ人慣れしたもんデスね~コイツも
    小さい時は人を見ると逃げ出してましたからね…

    さてさて、久しぶりのノア号での出港、ボクも楽しみだ♪
    まずは初日、チェックダイブからだけど、楽しもうね~
    あとは天気・海況が良くなってくれるコトを願うッ!!(>_<)

    ※去年の今日はこんなカンジでした

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ノア降ろし&佐良浜渡航日記 2012/3/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温20℃
    北東の風

    さてさて、明後日には大所帯での出港を控えてよーやっと
    我がショップのボートノア号を港に降ろしました~( ̄▽ ̄)
    【写真 ノア号】
    120312blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょーっと予定より手間取ってしまいましたが、ナンとかね
    お友達にも手伝って頂き、無事に走るコトが出来そうデス!!
    明日の昼過ぎには学生チームが宮古入りです、頑張るぞ~♪

    んで『まだ暫くかかりそー』だった水中作業
    その時に使った器材をまだ伊良部島の事務所に忘れてた~…
    確認すると"今日は事務所は無人"とのコト…なので
    フェリーで行って来ました、渡っちゃいましたよ~

    実は作業してる時からね、集落内を歩いてみたくてウズウズ…
    カメラ持参で行って来ました~、超プチ伊良部観光デス(^_-)-☆
    【写真 ちょこっと高台からの俯瞰】
    120312bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    港に降りるとそそり立つ岩壁が目に入って来ます
    結構急な坂を登るコトになるんデスよね~事務所まで…

    因みに港の俯瞰写真はココから撮ってました
    【写真 港からの煽り】
    120312blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    イメージ的には"地中海の立ち並ぶ白い家"な印象がありますねー
    良く言えばね!!お家の色とか統一したらキレイそ~デス♪

    坂を登りきったトコにある事務所から重器材をバッグに詰め
    来たトコとは別の坂道を下ってみたくなっちゃったな~
    【写真 ホント結構急です】
    120312blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    地面の滑り止めの為のスジが無きゃ雨の日とか大変そう…
    宮古もたまにありますよね、こーゆ~急坂、転倒注意!!
    港まで転がっちゃいそうですからね( ̄▽ ̄)=3

    んでその坂の途中にあったのはゆんたく場??
    お手製のベンチがずら~っと並び、真ん中には暖を取る為の
    ドラム缶が加工されて、尚且つ煙を出してました~…
    【写真 良いね、こーゆ~の♪】
    120312blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    時間が来るとおじい、おばー達が集まってくるんでしょ~ね
    ボクが写真撮ってた時はだ~れも居ませんでした、火点いてたケド

    さてさて、思い器材を担ぎながらだったので遠出出来ませんが
    細~いタイル張りの小路が続いてたので、ズンズン進みます…
    【写真 近ッ!!】
    120312blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしても通路狭すぎじゃね?ってか庇何cmしか離れてないのよ?
    家建てる時どーしたのさコレ、絶対足場組め無さそうだけど…

    家同士が近いのは判りましたが、コレはまた( ̄▽ ̄;
    この岩はご神体とかでしょうか??それともこの樹が??
    明らかに通行に支障がありそうなのですが良いのコレ!?
    【写真 コレまた狭ッ!!】
    120312blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コーナー毎に消火栓があるのも納得、消防車は入れないモン…
    帰りのフェリーの時間もあるので約15~20分ほどでしたけどね
    ナカナカ予想の斜め上を行くものが見られた気がします♪

    んで帰りは港の中を邪魔にならない程度にテクテク歩いて~
    フェリーの待合室を目指します、モチロン写真も撮りながら
    【写真 漁師といや~…】
    120312blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この青いサバニですね、遠くからでもバッチリ判ります
    しかもスピードもスゴいんデス!!見えるとちょっと緊張します…

    そして面白いのが水に浮いてる船たち( ̄▽ ̄)=3
    【写真 判ります??】
    120312blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    何時も使ってる布干し堂にはありませんが、船尾をね岸側にペタ
    っとつける様な停め方なんデスよね~、どっちが良いのかしら??
    【写真 少し小型の船も同じく】
    120312blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    確かに乗り降りとかこの方が安定してそーな気がしなくもないな~
    大体船首は細くなるし高くなってるしね、後ろなら足も掛け易そう

    と、そーこ~してるウチに帰りのフェリーに着いちゃった( ̄▽ ̄)
    【写真 スーパーライナーはやて】
    120312blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    コレまた早いのよ、このフェリーが~…正直ヤです、一緒に走るの…
    夏場の伊良部島方面への行き帰りに航路が交差するんだけどね~
    ホント毎回毎回、姿が見えたらドキドキもんですよ、勘弁してって位
    まぁ自分が乗る分には全く無問題なんだけどね(≧▽≦)
    約1時間の超プチ伊良部島観光~、コレにて終了でございます
    次はじっくり細い路地を歩きたいゼー、何なら車で来ちゃおうか??

    さぁ~、久しぶりの操船業が待ってるぜ!!
    後は天気・海況の回復を願うばかり…高気圧ばっちこーいッ(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ぜんまい日記 2012/3/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温20℃
    北の風

    うむぅ、まだまだ寒いねぇ、今日はクツ履いちゃいました~
    午前中はノアのエンジンルーム内でゴソゴソ…(=_=;
    予定では水に浮かべるハズでしたが、ちょっと予定変更
    明日以降になりました~、この時化のせいか部品が届かんし…

    ってコトで(?)昼から少し時間が出来たトコをするどく
    直子母ちゃんに突っ込まれて、一緒にゼンマイ採りへ→
    (ボクは)久しぶりに大野山林へ足を踏み入れるのでした!!
    【写真 マイナスイオンばりばりデス♪】
    120311bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、天気が良ければもっと気分も良かったんだけど~

    で、何時もの入口付近で目にする東屋は…相変わらずデス
    【写真 何年もの!?】
    120311blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    屋根の上に『コレでもかッ!!』ってほど育ってますね~
    クワズイモの巨大な葉っぱがわんさか生えてましたね!!
    根っこの侵食で何時か屋根崩れ落ちるんじゃない、コレ??

    しばらく歩くと…あったあった~( ̄▽ ̄)=3
    【写真 宮古ゼンマイ】
    120311blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    太く美味しそうなカンジですが、これは短いなぁ~…
    悩みましたが摘んじゃった、美味しく頂きますのでーッ!!
    それにしても直子母ちゃんはズンズカ進んで行きますが
    ボクはまた相変わらず見つけられませんでしたよ~

    同じ時間で探したのに歴然とした収穫量~、流石です…

    まぁボクはどちらかと言えばこーゆ~リフレッシュを兼ねて
    近場では見られないモノをカメラに収めながらデスからね
    【写真 クチナシの花】
    120311blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    面白い形の花ですよね~、ガンダムに出て来るラビアンローズの様
    ピントが合って無いのはご勘弁を…要修行デスねぇ~(>_<)

    他にも名前は知りませんが、よく見ると可愛い花も♪
    【写真 白い小さな花】
    120311bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    鈴なり状態でナンだか水中のホヤを撮ってる気分でしたね
    まだ開きかけ、ってカンジでしたからね~開くとキレイそー!!

    そしてまたまた懐かしいブツを発見~( ̄▽ ̄)b
    【写真 オリエンテーリング用パンチ】
    120311blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    小学生の時分、参加したウォーキングが思い起こされます
    もしかしたら歩いてくる子が居たりして?と期待しましたが
    残念ながら、今回はすれ違うコトもありませんでした

    直子母ちゃんも『今日は収穫少な目…』とのコトでしたので
    約30分ほどチクチクとゼンマイ探ししましたが、Uターン
    帰り道もちょこちょこチェックしながらでしたケドね~
    んーむ、今回はちょーっと少なかったかも…残念デス

    帰り道ではスーパーの駐車場で車を降りてウォーキング!!
    歩いてMUまで帰ってみました~、モチロン寄り道ありありで~

    カメラもポッケに入れたままだったので、色々物色…
    まぁ気になる花とかはホボ人様のお宅のモノなのでね
    あまり長いコト撮らない様に気をつけながらのカメラ散歩

    だいぶMUに近くなったトコで、小学生の頃遊びまわってた
    お家の辺りの細い路地に入ってくと~こんなお宅も登場!!
    【写真 椰子の木着きです♪】
    120311blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    庭に植えた観葉植物ってワリにはスゴすぎでしょ、コイツは~
    ちょいと曲がってますが、上にはしっかり実もつけてました
    ん~、ナンだか良いねーこーゆ~の、カメハウスみたい♪

    そして途中で水分補給の為に入ったスーパーにて!!
    【写真 こ、コレわ!?】
    120311blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    えぇ~っと確認ですが、コレ呑むの合格した本人じゃないよね??
    お菓子とかなら今までも色んな"合格ネタ"あったケドね~
    コレはちょっと本人関係~無くね?…と思った品でした( ̄▽ ̄;

    はぁ~、今日は結構歩いたなー、明日筋肉痛かなー…
    でももっともっと動かなきゃなんだよなー、ジム通うか??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 20周年記念日記 2012/3/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    気温21℃
    北の風

    まだまだ北風が続いています、曇り空の宮古島です
    足元もサンダルだとちょーっとつべたいね…(>_<)

    明日にはノアを浮かべる予定だけど、その後がね~
    大学生の合宿コースになってるだけに、早く回復して欲しい
    このままではかな~り寒そうな海の上になりそうデスからね…

    まぁ若いみんなは大丈夫かも知れませんが、最近腰痛いんよ~
    ノアの中でのメンテ作業によるトコも大きいかもだけどね
    来月ちょっとゆっくり出来そうな時に健康診断も行こうかしら
    ノアだけじゃなく、自分のメンテもしなきゃいけませんよね
    今年で36だしのー、オホホホ( ̄▽ ̄)=3

    さー、その36のオッサンが大好きなスポーツ(もちろん観戦)
    サッカーですが、日本国内のJリーグがナンとナンと~!!
    20年目の節目を迎えておりますデス(≧▽≦)
    【写真 スポーツ雑誌Number@Jリーグ開幕直前号】
    120309blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コンビニで見つけてソッコー買っちゃいました♪
    普段は立ち読みデスけどね、コレは買わなければ~!!って

    中をじっくり読むと、改めてオーバーラップするシーンの数々
    黎明期とも言える頃の錚々たるメンツ、ホントにすごかった
    助っ人外国人選手もね、色んな選手が来てくれてましたね~

    GK シジマール

    CB ホンミョンボ

    CB ブッフバルト

    CB ペレイラ

    DH ドゥンガ

    DH ジーコ

    LH レオナルド

    RH リトバルスキー

    OH ストイコビッチ

    FW リネカー

    FW エムボマ

    パッと思い出せた助っ人外国人選手でのイレブン
    如何でしょ!?他にもたくさん思い出しますけどね~( ̄▽ ̄)b

    ヴェルディvsマリノスの開幕戦は今でも想い起こせます
    あー、高校生のあの夜、始まったんだよな~Jリーグ~
    もぅ20年?やっと20年??コレからコレから~楽しみますよー!!

    そしてボクもマリンサービスMIYAKOを継いで…
    10年目ですね、Jリーグと同じく20年を目指してー
    今シーズンも頑張りまっせー!!ヨロシク~♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : Jリーグ - ジャンル : スポーツ

    宮古島 カメラ散歩日記 2012/3/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち曇り…
    気温22℃
    北の風

    ナンだか寒い冬に逆戻り~!?ってホドじゃありませんが
    フリースの上着を来ての出勤でございました~(>_<)

    予報どおり、海も時化て来て白い波がピョンピョンでした
    やはり作業も出来る状況では無いらしく連絡も来ず…
    そーなれば、と、ノアの船底にペンキ塗りを!!と考えたけど
    日中はずーっとポツポツ雨に降られてしまい断念、クソー
    このタイミングだと今月はペンキ無しで走る事になるな~
    また来月、天気の良い日に塗ってやろ!!( ̄▽ ̄)=3

    夕方には小降りになったトコで、カメラをポッケに入れて
    ビビ嬢の散歩で何時もよりショートコースで回りました


    雨の日はチョッとな~…と思う度に脳内再生されるのが…


    『晴れの日は気分良く』


    『雨の日は、憂鬱…』


    『と、教えられたら、そう思い込んでしまう』


    『雨の日だって、楽しい事はあるのに』


    『受け取り方一つで、まるで別物になってしまう脆弱な物だ』


    『人の中の真実とはな』


    ボクの大好きな作品の最終回の件でございます( ̄▽ ̄)=3
    まぁこー言われて雨の日を楽しく思えるってコトは…あれ??
    ナンか言いくるめられてる!?とか思わなくも無かったりして??
    まぁでも自分が良い方に受け取れる様になるならいっか~♪
    レッツポジティブシンキングー(≧▽≦)
    【写真 雨の日には…】
    120309bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    狙いたくなるのが雫を湛えた植物類デスねぇ~えぇ!!
    でもイマイチなカンジに終ってしまいました…まだまだだなぁー
    OM-Dを買ったら意味なく雨の中でバシバシ撮ってやりたいゼ~

    他の花も狙ってみましたが、更にいまふたつ~なカンジなので没!!
    はぁ~、明後日にはボートを浮かべる予定なんだけどな~
    天気良くなって欲しいっス!!前線どっか行ってくれぇ~(>皿<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 水中作業日記 2012/3/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温25℃
    北東の風

    今日は不意打ち目覚ましで飛び起きました~!!

    昨日も作業が入ってたんですが、終わり際に現場監督から
    『明日は昼から作業に入ってもらうかも知れない』とのコト
    よーっし、明日(8日)は朝ゆっくり出来るぜ~( ̄▽ ̄)=3
    と油断しまくってたのが原因…ちょっと夜更かししちゃったりして…

    朝一けたたましく鳴る携帯電話!!何とか手に取り出て見ると~
    一緒に作業をしている先輩からの着信…おぉ~ぅ(=o=;

    嫌な予感は的中するもの『将門、今から集合~♪来れる??』
    ナンとも爽やかな声でしたが、脳が起きるコトを拒否してる様で
    なかなか現実を受け入れられずに居ましたが『頑張ります…』

    ホントに布団の中で電話を受けたので、着替えてビビを起こして
    店に飛んで行き~、器材を積み込んで脱兎の如く港へGO~!!
    良かった、まだ待ってくれてました( ̄▽ ̄;
    はぁー、ナンとか今日もお仕事出来ました、良かった良かった??
    コレはしばらく酒も呑めないな~(最近チョッとだけ晩酌します)

    でも浮き桟橋もドンドン形が出来上がって行きますからね~
    今はソレが楽しくもあり、大変でもあり…なかなか良いカンジです
    佐良浜漁港の北側浮き桟橋♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高2.5m
    気温26℃
    水温23℃
    南西の風

    今日は夕方には雨が降って来ましたが、日中は晴れてくれました!!
    【写真 ホワイトボード 2012/3/7】
    120307bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ファンダイブは伊良部島方面で3ダイブ♪ウネリが出てたけどね…
    1本目 W&L字アーチ
    2本目 デンターロック
    3本目 沈船

    地形や生き物、更には沈船と、コレまたバリエーションに富んだ
    ポイントを楽しめた様ですね~、良かった良かった
    ヒデは相乗り先のガイドさんからカエルアンコウねたを聞いてたけど
    残念、今回は見つけるコトが出来なかった様です…( ̄▽ ̄;
    まだ居てくれると良いんだけどな~、次回こそわッ!?


    ボクは昨日に続き、早朝6:20スタートの作業に行って来ました
    んがッ、今日はブロックの輸送が遅れてしまい、結局は~
    8時ごろに作業開始でした~、うー、ね、眠かったっス…(>_<)

    まぁその待ち時間のウチにケータイで写メっておきました♪
    【写真 浮き桟橋】
    120307blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この写真下半分のコンクリブロックを、フェリーが動き出す前に
    平良港からえっちらおっちらタグボートで引いて来るのです!!
    ボクの腕くらいの太さのロープでぐる~り巻いてグイグイっとね

    港に着いたトコからはブロックの隅にロープを繋げて人力モード!!
    【写真 こんなカンジで…】
    120307bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    黒い柱の隙間は通せないので、一番向こう側まで引っ張って~
    スライドさせてからのターンを決めて所定の位置まで…ってカンジ

    そして岸側の白い柱に浮き桟橋をボルトで固定するのデスが…
    【写真 浮き桟橋@支柱】
    120307blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    こ~れがまたナカナカにムズかしい(=_=;
    『あー、あと3cm北側~!!』『あぁ~、行き過ぎ行き過ぎー!!』
    『あっれ?クッションのゴムが下がり過ぎてるよ~?』などなど
    これだけデカい浮き桟橋ですが、センチ単位の攻防があるのデス

    ココで役にたったのが~、巨漢ブラザーズ!!( ̄▽ ̄)v
    ガッチリ系、ぽっちゃり系が集まりその体重でもって微調整♪
    コレがまた結構良い仕事するんだな~、もちろんボクも含みます
    現場のお兄さんたちとシンパシーを感じずには居られません!!
    出来れば『ガッチリ系』に入りたいトコですけどねぇ~

    午後も予定してたんですが、天気予報どおりにウネリが…
    ダイビングには問題ない波でも作業に関してはストップ!!
    港を出たトコで船長さんのNGサインが出ちゃいました(>_<)
    2つ目をこなして、だいぶ作業手順に慣れて来たのにな~
    まぁ天気海況ばかりはどうしようもありませんからね
    ダイビングと同じく…また次回に持ち越しとなっちゃった

    夕方には雨が降ったり晴れたり…忙しい天気でしたね~
    【写真 どんより…】
    120307blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一瞬、夕焼けの日が見えたのでカメラを持ってビビ散歩♪
    と思ったら~、あっとゆー間にまたまた曇り空に( ̄▽ ̄;
    こーゆ~時に防塵防滴のカメラだったらね~雨に濡れるのを
    気にするコトなく散歩にも出られるんデスけどね~…
    OM-D E-M5、欲しいっす!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨…
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    東→北の風

    今日は朝から曇り空…昼過ぎには雨が降って来ました
    【写真 ホワイトボード 2012/3/6】
    120306bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ファンチームは今日もガッツリ3ダイブコース!!
    しかも宮古を代表する地形3箇所でのダイブ~超贅沢♪

    1本目 魔王の宮殿
    2本目 アントニオ・ガウディ
    3本目 通り池

    ゲストさんのお気に入りはやはり『魔王の宮殿』でした!!
    暗い穴の中から見える外洋のブルーが最高にキレイ
    撮った写真を見せて頂きましたが、なかなかのコンディション
    ふー、そろそろボクもカメラ持ってポイントに入りたいゼ~

    今日も地形に大物、マクロ系のチビなどなど楽しめた様です
    ゲストさんはワイドレンズはお持ちですが、マクロレンズもね
    欲しくなっちゃったみたいデスね~、深いよ~マクロ沼♪


    ボクは昨晩連絡が入り、作業へと出かけたのですが…
    『将門~、明日6:30ね♪』『…え"ッ!?( ̄▽ ̄;』ってね
    しかも"出発"が6:30で、"集合"が6:30だと勘違いしちゃって
    港に着いたらみんな準備万端!!超焦っちゃいました(>_<)

    しかし沖縄宮古島の6:30とかはまだ暗い空…伊良部島の手前で
    ようやく空が白んで来ましたね~、ナンとか無事に到着です♪

    巨大な浮き桟橋のブロックをほぼ人力で港へ引き込む作戦!!
    なかなか無謀なコトを…と思ってたのですが、ナンのナンの
    少し動き始めればね、意外とナンとかなっちゃって皆ビックリ

    まぁソコまでは良かったんデスけどね、支柱につなげるトコが
    作業の段取りに手間取って結構大変でした…港の中とは言え
    小さな揺れもあり数センチのボルトの差込みには大変な状況…

    それでも何とか予定をこなすコトが出来て作業終了~
    コレをあと3回は繰り返す予定です、大丈夫かなー( ̄▽ ̄)=3

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/3/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高
    気温26℃
    水温23℃
    南の風

    今日もまた絶好のダイビング日和となりました~!!
    【写真 ホワイトボード 2012/3/5】
    120305bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先輩のボートに乗せて頂き、伊良部島方面で3ダイブです♪

    1本目 バベの家(や)
    2本目 サシバ沖
    3本目 白鳥崎
    ヒデも久しぶりのボートダイブでテンション上がってた模様
    マンツーマンでマクロに大物と色んな生き物を観察観察~♪
    ハダカハオコゼはお初らしくじっくり楽しんで頂けました!!

    明日もガッツリ3本行って来る予定です
    北風になる予報だけど、もーしばらく保って欲しいな~( ̄▽ ̄;


    ボクはまたノアの消耗品などを取り替えたりの1日…
    【写真 奔るビビ嬢】
    120305blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はまた切り上げてからのビビとのカメラ散歩です♪
    【写真 ピンクの花】
    120305blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    暖かくなって一気に色んな花も咲き乱れてます
    散歩コースにある小さな花も、よーく見てるとキレイですよ♪



    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2012/サンシンの日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温26℃
    水温23℃
    南東の風

    今日から久しぶりのファンダイブでございま~す!!
    【写真 ホワイトボード 2012/3/4】
    120304bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼に到着後のゲストさんを迎えてのヒデガイドでビーチへ

    来間ビーチ

    気温も25℃を越える夏日となりました、宮古島です!!
    3月になったばかりデスが、すでに春を飛び越えてますね~
    このくらいの天気が続いて欲しいモノです(^_-)-☆

    今年の冬から春は天気の悪い日が続き、作物も日照不足がね
    心配されてますからね~、海に至っては晴れるに越したコトは無いし
    余裕の1時間オーバーでジックリのんびりダイビングでした♪


    ワタクシ将門は1日ノアのエンジンルームに篭ってました…
    【写真 ノア@ペンキは落ちたかな??】
    120304blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ぎっちぎちの狭い中で暑さと油のニオイにやられそうでしたよ(>_<)
    【写真 ノア@エンジンルーム】
    120304blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この冬ま~たサイズアップしちゃったケドまだ何とか入れました!!

    エンジン内の油を抜いて~、フィルターを交換して~、油入れて~
    どの作業時もかなり体に負担がかかる姿勢になるので大変…
    【写真 エンジンルーム内作業時@イメージ図】
    120304bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    地球を支えるアトラス神の様な体勢での油注入は最高にシンドイ…
    両手で油を注ぎ込み、両肘・両膝・腰・首裏・背中などなど
    まぁほぼ全部!!の部位で体を支えながらね、中で作業してま~す
    これは明日は筋肉痛じゃないけど、アチコチ痛みが出そうだなぁ

    まだ作業は残ってますが、油を入れ替えたトコで今日は終了~
    コレ以上は気がもちませんから…ってコトでスパっとおしまーい
    でもあんまり天気が良かったから近くの公園へカメラを持参して~
    【写真 葉桜ですが】
    120304blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    チョコチョコと撮影してみました
    んー、桜は去年満開だったんデスが…今年は残念です(>_<)
    【写真 カママ嶺@展望台】
    120304blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    んでまたまた載せます、公園の新展望台♪
    でもまだ入れないんよねー、何時になったら入れるのか!?
    まぁロープを飛び越えれば行けるんだけどね、待ち遠し~

    さてさて、今日3/4は"サンシンの日"となっております♪
    ってコトで(?)泊まりのゲストさんと行って来ましたよ!!
    民謡酒場『ぶんみゃあ』さんでございます
    【写真 オーナーは呑んでます♪】
    120304blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ数年で民謡酒場も増えましたけどね~、一番のオススメ!!
    19時ごろと20時過ぎのステージがありますので、ご確認の上
    ステキなライブをお楽しみ下さいまし( ̄▽ ̄)=3
    因みに一緒に行ったゲストさんは超常連さん!!なので(?)
    オーナーさんも一休みして一緒に呑んじゃってました♪
    オーナー"まさ坊"さんの畑で採れた島らっきょ、めちゃウマです

    久しぶりにライブを楽しむコトが出来て楽しかったですね~
    中には踊りまくりの地元のお兄さんもいらっしゃって、最後はね
    お約束の様に輪になってウデをフリフリ、踊っちゃいました!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ノアメンテ日記 2012/ひなまつり

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温25℃
    東の風

    ちょこっと天気が崩れちゃいましたねぇ、宮古島
    昨日の様な夏日が続くとそろそろクーラーのフィルターをね
    掃除しておかなイカンな~、とか考えちゃったりしますね
    昨晩は上着も着ないまま、掛け布団も被らぬまま寝てました
    幸い風邪をひくことも無く起きられましたー(^_-)-☆

    昨日の夜に連絡が入り、水中作業は今日はお休みデス
    ヒデにはノアの船底塗料を剥がしてもらってるトコだけど
    機関内部の消耗品もね、交換しなきゃなんだよね~(>_<;
    エンジンオイルを抜いたり、油圧ホースを外したり…
    これがヘンな体勢になるからツライのよね~、腰イテー

    明日はファンダイブですが、お昼からのビーチダイブ!!
    少しファンダイブが続きま~す♪
    合間あいまをみてメンテを仕上げなければッ!!

    こちらは昨日の午後に撮影した宮古島の桜の木♪
    見事に晴れ渡った青空と桜のピンクに葉のグリーン!!
    桜のイメージとはちょーっとかけ離れたカンジでしょうか??
    【写真 緋寒桜】
    120302bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁカメラ側の設定もビビッドで撮影してみましたけどね、敢えて
    一昨日地元の高校でも卒業式が催されていましたが、気付けば3月
    遅い??まぁいよいよ春から夏に向けてダイビングのスタートですね!!

    明日明後日には一般のファンダイブから始まり、月半ばには~
    いよいよ待ってました!!の大学生チームの宮古島合宿でございます
    昨日の天気くらいだったらドコでも行けそうなカンジなんデスが…
    スタート早々に崩れるのだけはご勘弁を~(>_<)

    お願いします神様~、ってお祈りしてみたり♪
    【写真 キリストさん】
    120302blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    実はボクが保育園・幼稚園と通っていたミツバ幼稚園の入口
    ホントはもっと桜の花が多い時に撮りたかったんデスが~
    ナカナカね、タイミングが合いませんでしたから…( ̄▽ ̄)

    "樹"と書ける様な大きな桜はナカナカありませんね~
    一昨年の春に東京で見たソメイヨシノは今でも覚えてます
    宮古もずら~ッと続く桜並木が出来ませんかねぇ…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 潜水作業日記 2012/3/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温23℃
    水温22℃
    南の風

    今日も今日とて行ってきました水中作業へ~…
    昨日からトゥリバー地区へ現場を変えてたので、今日は車でGO!!
    迎えに来てくれたタグボートにのり、巨大な台船へ移動します
    はぁ~、それにしても数十メートルのクレーンって、圧倒されます
    あんなデカいものが動いてるコトに感動すら覚えちゃいますねぇ
    重機フェチではありませんが、小さい頃は憧れたもんデスよ

    港周辺で動くユンボとか見ちゃうとね、お休みの日に残された
    重機の巨大なキャタピラーに触れてみたりなんかしてみたり♪
    今回の仕事は、そんな小さな頃の思い出がオーバーラップします

    それにしても普段見る事の無い現場作業は楽しくもあります!!
    3日目にもなると、それぞれの役割分担が見えてオモシロイ
    年配のベテランさんから、ボクより下と思われる若い子も居たり
    たまに方言で話しかけられて、取りあえず頷いてたり( ̄▽ ̄;

    予定していたブロックの水面へ降ろす作業は無事終了~
    さー昼からこのブロックをタグボートで引っ張って伊良部まで!!
    って予定だったのですが、諸事情により(?)作業は中止…
    明日もどーなるか、夕方時点ではまだ微妙なトコとのこと

    まぁコレばかりはしょうが無いですからねぇ
    だらけきってた体を起こして動き回ってたので、アチコチ痛みが…
    半日でも体休められると嬉しくなってしまうなー( ̄▽ ̄)=3
    コレから始まるシーズンに向けて体力作りもしないとイカンのだがぁ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 潜水作業日記 2012/3/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    南の風

    今日はナカナカに良い天気になりましたね~!!
    ノアのメンテナンスを進めたかったんだけどね、お仕事です
    先日声をかけて頂いた先輩からのお呼ばれでした
    明日以降も、もーちょっとかかりそうですね( ̄▽ ̄)=3
    月半ばまでに予定してるボートの消耗品交換はしておかねば…

    さ~、今日も朝一は伊良部島へGO~!!なのであります♪
    【写真 朝一のフェリー着岸】
    120301bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    フェリーの着く浮き桟橋に集合し、写真のフェリーとはまたね
    別のフェリーに乗って行ってきました~、ナンか楽しぃ!!

    しかし楽しいのはフェリーを降りるまで…
    初っ端からかなーり頑張って泳がなければならず、心配です…
    モチロン明日から襲ってくる筋肉痛のコトですけどねぇ(=_=;

    そして午前中に予定してた仕事にとりかかると~んむむ
    ベタ凪ぎに感じる今日のコンディションでもNGが出てしまい
    午前10時ごろから予定してた作業が、ナンと午後3時スタート…
    その間ほぼ船上待機でものすんッッッッッッごい日焼けしちった~
    コレは筋肉痛と合わせて日焼けのヒリヒリ具合も心配になってきた
    結局予定してた作業が終るはずも無く、明日も同じく作業に入ります
    うーん、ノアがドンドン遠のくなぁ~( ̄▽ ̄;

    そうそう、今日伊良部から平良へ戻るフェリーに乗るトコで発見!!
    コレはあれかな??グーグルアースとかで見てるヤツかなぁ~??
    【写真 ストリートビューカー!?】
    120301blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    車の上にサッカーボール状のモノが??
    フェリーを降りる時によーく見るとカメラが10基くらいありました
    それにしても写真判り辛いなぁ~コレ、ケータイだからね…

    作業が終わり、朝一集合したアトールホテル裏手にある駐車場にて
    【写真 布干し堂からの夕焼け】
    120301blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    雲も広がってたけど、ココ最近では一番良いカンジの夕焼け空でした

    話はガラりと変わっちゃいますが~…
    皆さん、夜空に浮ぶ天体は好きですか~?ボクは大好きです
    昨日辺りから気付いたんだけど、月と火星と金星と木星がね
    一緒に見るコトが出来ちゃうんデスよ~♪超お得!!( ̄▽ ̄)=3
    星好きなちびっ子と『あの星座の神話とか知ってる~??』
    ってキャッキャ言ってるのが好きだったりします(≧▽≦)
    天気の良い夜はお空の星に思いを馳せてみませう♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材 ケータイSH-05A

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP