fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2011/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2011年大晦日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温18℃
    水温23℃
    北の風

    いょいょ今年も最後の日となりましたね~!!
    この一年、遊びに来て頂きありがとうございました
    新年もどうぞ宜しくお願い致します
    宮古島でスタッフ一同、心よりお待ちしております

    ナンとか最後もボートを出す事が出来ましたが…風強し…
    1本目 本ドロップ

    ここしばらく『潜りたいのに潜れない』状況が続いていた様で
    同じ事を考えてボートがズラリ!!考える事は皆一緒~
    今日は実にサービスの良いロウニンアジが居てくれました!!
    【写真 ロウニンアジ】
    111231blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクとゲストさんたちの間をぐりんぐりんに泳ぎまくり~♪

    浅場にはお馴染みのキレイなお魚さんたちが居ましたよ!!
    【写真 ハナゴイの群れ】
    111231blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ曇り空でしたが、かなり浅いので色合いもキレイなまま~
    個人的にはずっとココでハナゴイを狙ってたいくらいデス

    そして更に浅いトコを泳いでいた大物登場!!
    【写真 ナポレオン】
    111231blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    1m弱といったトコでしょうか、2~3mくらいのトコをふわふわ…
    漂う様に泳いでいましたが、やはり近づけさせてはくれません
    んー、もっと倍率の良いカメラなら撮れるのかなぁ~??

    2本目 ミニ通り池

    さてと~数ある浮上ポイントでも大好きなこのポイント
    2011年のシメにも行って来ましたぞーッ!!( ̄▽ ̄)=3

    ここの穴の透視度は最高です!!
    【写真 ミニ通り池】
    111231bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し心配だったウネリもほどほどに、地形をバッチリ楽しめました
    【写真 ミニ通り池】
    111231blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    帰りの再潜降時はみんなのシルエットを入れてパシャリとな☆
    んー、今年も何カット撮ったかな~この構図…
    来年もバシバシ撮ったるぜーッ、ニューカメラ欲しいぜーッ

    ボート下ではマクロモードです
    壁際を舐める様に進んで小さなエモノを探します(@_@;
    【写真 ウルトラマンカラーのホヤの1種】
    111231blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何となく顔に見えてくるから面白いデスよねぇ~、え?見えない??
    スーパーストロング・マシンとかホントそっくりじゃね!?

    3本目 魔王の宮殿

    そしてそして、オオトリはこのポイントです!!
    宮古を代表する人気ナンバーワンの地形ポイント~♪
    流石に時間帯から、ボートは殆どありませんでした
    天気から日の光も殆どありませんが、存在感はやはりバツグン
    どの部屋から見える光もキレイでしたねぇ~…

    ゲストさんのライトの光も良いかも!?
    【写真 魔王の宮殿】
    111231blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今年はキンメモドキの大群が楽しませてくれましたね~
    来年はどーんな魔王が楽しめるか、今から期待したいものデス

    一番大きな部屋の光はやっぱり何時来ても良いね~♪
    【写真 魔王の宮殿】
    111231blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなが集まったトコでバブルリングをバフバフつくりました!!
    コレが今年ラストのバボォーリーングッ◎◎◎◎◎◎◎

    宮殿の外に出たトコで、潜り納めの記念撮影です☆
    【写真 2011年潜り納め~】
    111231blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今年も沢山のゲストさんと沢山のダイブをこなしてきました
    新年も安全第一で宮古の海をご案内致します!!
    どうぞ宜しくお願い致しますー(≧▽≦)

    そして夜はMU(ムー)で皆で鍋を囲んで最後の忘年会~♪
    【写真 ホワイトボード 2011/12/31】
    111231bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    何だかんだでTVは紅白歌合戦を見ちゃいますよねぇ
    【写真 今年も1年ありがとー!!】
    111231blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    良いカンジにお酒も入って、そっこー顔を真っ赤にしちゃって
    明日は気持ち、遅めの集合&スタート予定!!
    ナンとかボートも出せそうで新年のスタートはマズマズ!?
    さ~、新しい1年もがんばんべー!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m…
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    今日は予定通り2航海の3ダイブ!!もぐり終わったら…16時過ぎぃ(>_<)
    【写真 ホワイトボード 2011/12/30】
    111230bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコレまた予報どおりの時化具合で、ナカナカ大変でした
    そんな中ではありましたが、ゲストさんも寒さに耐えての~
    ガッツリ地形三昧のダイビングを楽しみましたぞーッ!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    メインに差し掛かったトコで1mくらいのナポ様登場♪
    でもボクらに気付いたのか、そそくさと沖へ→残念…
    気を取りなおして宮古島でも人気の高い地形ポイントです
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    111230blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一番乗りでしたが、続々と他のボートが到着する音が~
    なのでそこそこに地形を満喫した後は早めにボート下へ
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    111230blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はカメさんを探しながら戻りましたが~残念不発(>_<)
    エキジットした後は一端港へ戻りまーす、港近くが一番ね
    バチャバチャで大変なのよね~この時季は…

    2本目 女王の部屋

    天気も天気なので、ショップで早めのランチを済ませて
    新たなゲストさんも迎えての再出港でございま~す♪
    荒波乗り越えてやって来たのは~ガウディにも似てるかな?
    巨大なドーム状の地形を楽しんで来ました
    【写真 女王の部屋】
    111230blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    部屋の入口であるこの穴を振り返り、ゲストさんを入れて~☆
    更に向こうのゲストさんまで写すコトが出来ました!!

    深場だけど部屋の中にはレアモノも!?
    ニチリンダテハゼやハナゴンベなど可愛い生き物もご紹介
    ゲストさんも代わる代わる写真に撮られてましたね

    天井部分にある『中性浮力を練習しよ~』の輪っか!!
    【写真 女王の部屋】
    111230bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに『誰かが造ったんじゃね?』って思っちゃうくらい
    自然の造形には毎度毎度驚かされますねぇ~( ̄▽ ̄)=3
    丁度良いポジションに居てくれたね~、ゲストさん♪

    3本目 ツインケーブ

    ラストはお隣のコレまた地形ポイントです!!
    流石に時間的にも貸切り状態でしたね~
    連休時には他のチームの動きも気になるものデスが無問題
    【写真 ツインケーブ】
    111230blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大きくえぐられた様な地形が続き、見えて来た穴に入ると
    真っ暗な中、アカマツカサやハタンポがお出迎えしてくれます
    宮古島では至るトコで見られる光景ですねぇ~( ̄▽ ̄)b

    ケーブ内も殆どにごりもなく、快適に楽しむコトが出来ました!!
    【写真 ツインケーブ】
    111230blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    出口付近でチョッと落ち着いて~地形のシルエットを☆
    ゲストさんもフィッシュアイレンズを使ってバシバシ撮影~
    んー、やっぱりボクも使ってみたいゼー!!

    透視度も朝から通してまずまず、20~25mくらいは見えてます
    【写真 ツインケーブ】
    111230blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    悪くも無く、かと言ってスゲー良い、ってワケでも無く( ̄▽ ̄;
    さぁ~、後は太陽が顔を出してくれるコトを祈るのみ!?

    明日も今日と同じく2航海の3ダイブ予定
    少しは海況も回復予定??そこはしっかりと当たって欲しいっス

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温23℃
    水温23℃
    西の風

    今日は悩んで悩んで下地島方面へ~、ちょっとウネってた…
    【写真 ホワイトボード 2011/12/29】
    111229bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    予報では南東から北よりに風が変わる予定だったので
    伊良部島に向う船の姿を見つつ、下地へ向かい3ダイブ!!
    まだまだガマンできる寒さで、お昼は危うく寝ちゃいそうでした
    ダメダメ、気をつけないと風邪ひいちゃうぞ~、掻き入れ時だぞー

    そんなこんなの年末年始進行でレッツラGO~♪
    お久しぶりなゲストさんと初めましてのゲストさん
    3名1グループでみっちり地形を楽しんで来ました

    1本目 サンゴホール

    【写真 サンゴホール@ショートドロップ】
    111229blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サンゴホール@入口】
    111229blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サンゴホール@出口】
    111229blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    【写真 なるほど・ザ・ケーブ@スローシャッターで】
    111229bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 なるほど・ザ・ケーブ@出入り口】
    111229blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 スミレナガハナダイ】
    111229blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下のケーブポイント】
    111229blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 中の島ホール

    【写真 中の島ホール@入口】
    111229blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 中の島ホール@出口】
    111229blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    以上、本日夜に親戚のお祝い事があるのでコレにてドロン致します
    出来れば…年越さないウチに再更新したいとわ思ってますデス…
    明日は2航海の3ダイブ予定~、明日こそは水中マンタさまを~!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 額に汗した師走の日記 2011/12/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温23℃
    東の風

    昨日今日と良いカンジに晴れた宮古島~、コレを年末年始に…
    と、願うダイバーはとても多そうな気がしますが~( ̄▽ ̄;

    ナンとか年賀状を仕上げ、今日は午後からショップ裏手にある
    駐車スペースの雑草刈りをしてると汗が…結構流れました
    コレが急に上がった気温の為か、普段の運動不足の為か…
    まぁ間違いなく後者であると思われますけどねぇ~
    【写真 国道390号@パイナガマ方面】
    111228bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    夕方のビビ嬢とのお散歩時にはこんな夕暮れとなりました

    明日からは年末進行で三が日までは出港予定です!!
    夕方にはゲスト2組が宮古入り~徐々に賑やかになりそ~
    さてさて、夜はテルテル坊主を作って眠ろうかしら(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日々のつぶやき - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ~!!
    波高3m
    気温19℃
    水温23℃
    北東の風

    ようやく朝から晴れ間が見えてくれました~、暖かい!!
    まぁそれでもボートの上では防寒具は必須ですけどね( ̄▽ ̄;
    【写真 ホワイトボード 2011/12/26】
    111226bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島方面でガッツリ3ダイブコースでしたー!!

    1本目 ミニ通り池

    まずは何時でも水がクリアーな池に行って来ましたよ~
    ただ途中のショートドロップはちょっとね、ニゴリが…
    それでも透視度は20mほどありましたけどね、チョい前が
    30mくらい抜けてたから若干透視度落ちてた様です

    ま、それも通り池に着くまで!!中に入っちゃえばこの通り♪
    【写真 ミニ通り池】
    111226blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最初はまだウネリがあるかも?とドキドキでしたけどね~
    この水面の穏やかさを見れば安心して浮上出来るってーモンです

    浮上したポイントでは陸上観光客の方たちが見えるコトもありますが
    今日は残念ながら人影は無し…まぁ朝一だったからかな??
    多いときは10名くらい並んでますからねー、それはそれでハズい…

    さてさて、再潜降して出口に向かいますが~、最高のブルー!!
    【写真 ミニ通り池@再潜降…】
    111226blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島のポイントの中でもアベレージでダントツの透明度でしょう♪
    ニゴリの原因自体が殆どありませんからねぇ、超オススメです!!

    行き帰りは少しだけ流れもありましたが~、その流れに乗って
    今日は嬉しい出会いもありましたねー、予期せぬ大物がッ!!
    【写真 マダラトビエイ】
    111226blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆ~ったりと泳ぐトビエイさん、こちらを気にするでも無く
    ただただ前を見つめてゆっくり泳いでくれましたー
    でも少し遠かったけどね、その姿は皆バッチリ確認出来ました

    ボート下に戻ってからは安全停止中にはこの子を狙ってみた
    【写真 カンザシヤドカリ】
    111226bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    穴のサイズは約4mmくらいかなぁ…なかなか小さいけど可愛いよ~♪
    触覚をフリフリ、ハサミをパタパタ動かす様はラブリーです

    2本目 津波石ドロップ

    次は大物を狙ってウネリの中頑張りましたぞー!!
    エントリー直後からエキジットまでとにかく魚がわんさか
    【写真 イワシの大群】
    111226blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    イワシの群れとかドコを見てても視界に入って来てました
    その魚群に突っ込むロウニンアジを見たり出来ましたね~
    【写真 ロウニンアジ!!】
    111226blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    パッと見~4匹ほどウロウロと泳いでくれてた様ですね!!
    何時も見てる場所で待ってると結構近づいてくれました
    まぁそれでも写真はズームかけて撮ってますケドね…

    ボート下に戻ってからはボクはハナゴイ狙い一択です
    【写真 ハナゴイの群れ】
    111226blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に居るから(5m)ハナゴイの色もすごくキレイでした♪
    ホワイトバランスを少しずつ変えて撮ってみたりして…
    【写真 ハナゴイの群れ】
    111226blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    外部ストロボを使わずともこんなカンジで撮れるSP-350
    まだまだその力、侮れませんぞー!!旧機種だけどね~( ̄ー ̄)
    個人的にオリンパスの『ワンタッチホワイトバランス』
    水中撮影時は最高の機能です(旧機種搭載機能)
    出来れば最新機種にも同様のホワイトバランスが欲しいんだけど…
    PEN3シリーズとかXZ-1とか微妙にね、違うのよ…ね

    3本目 ハチの巣ホール

    最後は休憩時間も少し繰り上げて、誰も居ないウチに~!!
    ってオススメの地形ポイントにエントリー、だって晴れてるし~
    若干晴れ具合にもムラがありましたが、予想以上に良かった♪
    【写真 ハチの巣ホール】
    111226blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    所々開いてる穴からは良い光が差し込んでいましたよ(^_-)-☆
    暗がりにいるアカマツカサのシルエットもカッコよかったね~
    ボートの上は極寒だけど、水中にはこんな熱いシーンが!!

    そして今日2つめの浮上ポイントへ…↑
    【写真 最深部は池に浮上~】
    111226blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも貸切り状態だったのでメッチャ穏やかな池でした
    水面も波が無くって空に浮ぶ雲まで見えちゃってるし~!!
    ゲストさんにも喜んでいただけた様でした( ̄▽ ̄)=3

    再再潜降~、帰りも外から入るブルーの光がキレイです
    【写真 出入り口もブルーが最高】
    111226blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    このカットはね~、個人的にもっと良くなると思うんだが…
    次回フリーで潜れたら1時間くらい粘ってみようかなぁ

    明日は海はお休み、ヒデはオニヒトデ駆除作業です
    その後は年末年始進行~!!徐々に賑やかになりますゼ♪
    コレからお越しの皆様、防寒対策はしっかりとー!!
    天気予報で『暖かさがもどります』とはあるものの
    海上の寒さは全く別物とお考え下さい、是非!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/クリスマス

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高4m
    気温17℃
    水温23℃
    北の風

    今日も激寒な一日でした…昨日より寒く、ってか冷たく感じました…
    【写真 ホワイトボード 2011/12/25】
    111225bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    帰りにノアを操船する時はミイラ男の様になってます( ̄▽ ̄)b

    1本目 中の島ホール

    ようやく落ち着きを見せてきましたね~、まだウネってるケド
    まぁエントリーは問題無さそうだったので行って来ました!!
    数日前と同じくポイント貸切り状態でゆっくり出来ましたね~
    【写真 中の島ホール】
    111225blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    相変わらずブルーがキレイでゲストの皆さんもカメラでバシバシ☆
    撮影されてましたね~、過去には泣き出す方もいらっしゃいました!!

    そして本日はゲストさんのバースデー&1000本記念(≧▽≦)
    【写真 記念ダイブその①】
    111225blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    スゴイ記念日ですね~、コレからもガンガン潜っちゃって下さいね
    今日のゲストさんのトータルタンク数、いったい幾つになるやら…

    帰り道にはタイマイに遭遇~!!なんか久しぶりだなぁ
    じわじわ近づくと殆ど動かずに良い被写体になってくれました
    遠巻きに見てたボクは全く良い写真は撮れませんでしたケドね

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さてさて、今回思うトコありまして『絶対行きたいポイント』の
    候補に挙がっておりましたこの宮古の人気地形ポイントですよー!!
    ナンとか、ホントにナンとか間に合いました~( ̄▽ ̄;
    流石に少し混みいってましたが、しっかり地形を堪能じゃッ
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    111225blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり侵食される前は"ツルン"とした岩肌だったのかなぁ…
    いったいどれだけの時間を費やしてこの地形が出来たのか??
    ロマンを感じますねぇ

    ゆっくりと最深部に降りて行きます…
    【写真 ガウディ最深部からアオリ↑】
    111225bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    重なるアーチ群がまるで顔に見えて来ませんか!?
    自然のイタズラとは時にとんでもないものを形造りますね

    ボート下に戻ってからは~、ナンとココでも記念ダイブ!!
    【写真 記念ダイブその②】
    111225blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは見事400本を達成されました~、足掛け19年!?
    素晴らしいですね、これまたまだまだ潜り続けて下さいねー

    いゃー、ボートに上がって気付いてしまった、スーツの穴に!!
    コレでかなり寒さ耐性下がっちまいましたよ…(>_<)
    出来ればその記憶を無くしてしまいたい、でもムリ、寒い…

    3本目 中の島チャネル

    中の島湾はお昼が取れるくらいに落ち着いてくれました
    大潮の干潮になってくれたからかな??ほんとようやく…ね

    そのままエントリーしてジックリ地形に生き物に
    楽しむ事が出来ましたね~、後半は特にウミウシ祭り!!
    【写真 チャネルと言えば…】
    111225blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはやっぱこのクレバスでしょうかね!!
    午後から晴れ間も出てくれたので、天井の亀裂からは
    良い~カンジの光のスジもさして来てくれましたーやった!!

    こちらも毎回通り抜けるケーブ…
    【写真 ちょっとホワイトバランスを調整して~】
    111225blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    青みがからせるよりは実際の色合いに近い写真にしてみました
    コレまた向こう側からの光も良い演出をしてくれちゃって~
    ケーブの真ん中には4cmくらいのイロブダイのちび発見!!
    ゲストさんはじっくり狙ってたけど、上手く撮れたかな??

    さ~、この時季○ンタさまを気にして頭上を見がちですが~
    今日はナンと出てくれましたよー、○ンタがッ(≧▽≦)
    【写真 登場○ンタさん!!】
    111225blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    サンタだったよ…( ̄▽ ̄;
    マンタさんのクリスマスプレゼントは貰えなかったけど
    ウミウシはホントにたくさん見る事が出来ましたね♪

    さ~、こちらはチョッとしか撮れなかったケド…
    【写真 レアもの登場!?】
    111225blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ど~っすか!?ピンぼけぼけデスが~( ̄▽ ̄)=3

    さてと~、明日も出港、3ダイブ予定です!!
    また良いポイント入れると良いデスなー
    コレからお越しの皆様、ホンキで寒いです、信じてチョ!!
    しっっっっっっっかりと防寒対策して来て下さいませー

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/クリスマスイヴ

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温18℃
    水温23℃
    北の風強いよぉ~…

    ブログをご覧頂いています皆々様、メリークリスマス!!でございます
    【写真 ホワイトボード 2011/12/24】
    111224bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やはりまだまだ風は強く、なかなか大変でしたがナンとか3ダイブ
    下地島方面で寒さに負けずに潜って来ましたよ~!!( ̄▽ ̄)=3

    それにしても朝一はネガティブホロウを飛ばしまくってしまって
    関係者の皆さん、申し訳ございません(業務連絡!?)
    コレからも支えあって…?
    一蓮托生…??
    道連れ…???
    まぁ良いや、ヨロシクお願いします!!( ̄▽ ̄;

    1本目 ツインケーブ

    さて、やはり昨日よりも強い風を乗り越えてやって来たは
    最近レアものが見られるこのポイントです!!もちろん地形もね~
    この連休はず~っと水がクリアーですね(^_-)-☆
    【写真 透視度良いカンジ~♪】
    111224blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなクレバスを中性浮力を取りつつ見てまわります…
    暫く進んで行くと見えてくる大きな穴に飛び込むと→
    【写真 ケーブに突入】
    111224blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    こーんなカンジでライトを灯しながら、真っ暗なケーブを通ります
    中にはアカマツカサやハタンポの群れ、目を凝らして探すと~
    透明な体をした小さなエビちゃんなども見つけられますよ!!

    一度穴から抜け出し、ちょっと寄り道をしながらアーチポイントへ…
    透視度が良いと水の色合いもとってもキレイですねー(≧▽≦)
    【写真 エイトポールアーチ】
    111224blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    こーゆ~ブルーの光の中を大物に泳いでもらいたいトコですな
    欲を言えば~マンタとか、満多とか漫田とかMANTAとか…
    残念ながら、今日も1日現れてはくれませんでしたねぇ
    明日こそは、偉大な海からのクリスマスサプライズプレゼント♪
    欲しいデスよねー、ダイバーの皆さんねー

    さてさて、今日はクリスマスイブ( ̄▽ ̄)b
    【写真 海の中のクリスマスツリー!!】
    111224bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    海の中には年中いますが、ちょっとクリスマスちっくなご紹介
    『イバラカンザシ』と呼ばれるれっきとした生き物です
    サイズは約3cmくらいかな~?近づくと引っ込んじゃうので
    観察する時は少しだけ遠巻きに見ましょうね~!!ポイントです

    2本目 女王の部屋

    続けてお隣のダイナミックな地形を見に行って来ました~
    先ずはボート下を泳ぎまわる沖縄県漁のグルクンの群れ
    から揚げにするには良い~サイズでまるまるしてました!!
    その群れを横目に沖に泳ぎ出し、水底に開く巨大な穴…

    ゆっくりと降りて行くと、10mくらいありそうなドーム状の空間が
    【写真 ドーム状の空間・・・】
    111224blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に開いた穴は皆さんナニに見えますか~!?
    ボクは半分は『マンタ』に見えますが…オカシイ??
    穴の反対側にはニチリンダテハゼやハナゴンベが居たり
    結構生き物も侮れないポイントでございますよ~

    部屋を抜けて浅場のクレバスを通りながらボート下へ→
    【写真 クレバスを行く】
    111224blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    途中で後ろを振り返り、ゲストさんたちをパパラッチ☆
    ん~、ちょっと明るくなったけど、光のスジまでは…
    ガンガン差し込む真夏の日差しが懐かしくカンジられますねぇ

    ボート下に戻ってからはソフトコーラルをマクロモードで☆
    【写真 ソフトコーラルのポリプ】
    111224blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    どーにかクリスマスちっくな写真を撮りたかったケドねぇ…
    いまいちイメージ通りに行かなかったなー、残念(>_<)

    3本目 クリスタルパーク

    今日はお昼もノアの上で食べての3ダイブコースです!!
    あったかシチューでエナジーチャージでレッツラGO~♪
    ゲストさんが入れ替わってたので、昨日も入りましたが
    今日一番静かであろー、砂地のオススメポイントです
    【写真 スカシテンジクダイの群れ】
    111224blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日に引き続き、最高の透視度でしたー( ̄▽ ̄)=3
    同じタイミングで他にも沢山のチームが入ってました~
    んー、やっぱり最後くらいは揺れの無いトコでまったりデスな

    点在する岩場を順番こに回りながらほぼフリータイムでした
    【写真 ミツボシクロスズメダイ】
    111224blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなサンゴの隙間を覗き込むと、小さなハゼが居たりして
    気を付けてると結構色んなかわいこちゃんが見られますよ!!

    そして砂地とは言え、注意してると良く見かけるのがウミウシくん
    【写真 のそのそ歩いていた・・・】
    111224blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは水底をのんびりお散歩中でした~、ドコへ行くのやら??

    3つのボートから5~6チームがエントリーしてましたね~
    【写真 ダイバーいっぱい!!】
    111224blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミングによっては10名近く、岩場をぐるぐる泳いでました
    中にはサンタやトナカイも居ましたよ~クリスマスだねぇ~

    明日はすんなり出港できると良いなー(希望的観測)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/天皇誕生日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温19℃
    水温22℃
    北の風まだまだ強いねぇ・・・

    今日も宮古入りのゲストさんをお迎えしてのスタートです!!
    ナンとか今回は出港できました~、うねってたケド…
    【写真 ホワイトボード 2011/12/23】
    111223bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島方面で地形と砂地の2パターンのポイントを楽しみました

    1本目 中の島ホール

    お昼からの出港だったので、先に出ていた先輩に確認すると
    『思ってたよりも大丈夫そう!』とのコトだったので~
    ノア号には頑張ってもらって予定してたポイントを更に超えます

    何時もは凪いでる中の島湾もウネリの影響でバチャバチャ…
    それでもナンとかエントリー、エキジットは大丈夫そうだったので
    誰も入ってなかったホールを貸切りで行ってみましたー!!
    チェックダイブも兼ねてましたが、ベテランのゲストさん♪
    【写真 透視度良好~♪】
    111223blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドライスーツですが中性浮力もバッチリ取って飛びまくり~!!
    あー、ダイビングってこの浮遊感が楽しめるのが最高(≧▽≦)
    スカイダイビングもね、1度はやってみたいケドあっちはね
    『自由落下』だから自分で動けないもんねぇ~
    大好きなマンガ、ドラゴンボールの舞空術ヨロシク飛びまくりデス

    メインのホール内では貝類を幾つかご紹介
    中でも超ジミ~なピクノドンテタニグチ・・・
    やはり紹介したトコでは『コレが??』な反応( ̄▽ ̄;
    そこで『ボクのパパさんが発見!!』の注釈で『へぇ~』に格上げ
    ホールポイントではたまに見られますので気になる方はリクエストを!

    このポイント一番の見所、最近は良く『ムーミンっぽくね?』って紹介
    【写真 ムーミン中の島ホール】
    111223blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ感性は人それぞれ、賛否両論ありますわな…
    帰り道はずーっと"まん太"を願って水面を注視したけど不発~
    んー、近くに居る雰囲気はあるんですけどのぉ(=_=;

    ボート下の浅場に戻ると、あれー、所々目立つなぁ
    オニヒトデに食べられたと思しきサンゴがチラホラと…
    【写真 白化サンゴってキレイです・・・】
    111223blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    食べられた直後はすんごい真っ白でキレイなんデスけどね~
    これにカエルウオとか乗っちゃった日にゃ~、良い被写体です!!

    2本目 クリスタルパーク

    お昼は前もって取ってたので、続けて2ダイブコースです
    浅い砂場のポイントでのんびりしちゃいました~
    流石にドライスーツは長持ちしますね、最後は寒くなっちまったゼ

    エントリーしてスグに見えてくるのがこの小魚の超~大群!!
    【写真 スカシテンジクダイの大群】
    111223bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    もー行く先々に万と群れていますね、夏冬関係無しに群れてます
    その群れの下にはキンメモドキも居たりして兎に角賑やか!!
    そしてこのポイントもすこぶる水がクリアー(≧▽≦)
    【写真 透視度MAX!!】
    111223blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場から岩場まで、余裕で見渡せるくらいでコンパス要らずでした
    透視度悪い時の砂地なんてぶっちゃけ生き物よりコンパス見てるしね
    『曇り空』でこんだけキレイだったから、晴れたら最高だろな~
    まぁコレばかりは言っても言ってもキリが無いんスけどね!!

    最近マクロ派に人気が出てるな~って感じる生物がコチラ
    【写真 ホヤの1種】
    111223blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホヤの仲間でサイズはまちまちですが、今日の写真のヤツとかは
    大体1つのツブが5mm~1cm弱ですかね、小さいっすよー!!
    それでも色んな模様が楽しめて個人的にも最近アツいです
    【写真 ホヤの1種】
    111223blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと変わった生き物ですが、これまた興味のある方は
    いつかリクエストしてちょーよ~( ̄▽ ̄)=3

    今回のゲストさん、何度か遊びに来てくれてるリピーターさんデスが
    一足早いクリスマスプレゼントを貰っちゃいました~アリガトー!!
    【写真 最近のお土産は!?】
    111223blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    事前に連絡を貰ってたので、迷わずコレをチョイス( ̄▽ ̄)b
    ビッグマックにテリヤキにクォーターパウンダーを1つずつ
    今日の晩飯は決まりだな、コリャ♪

    明日はまた人数も増えて3ダイブ予定ですが、また風が強まる!?
    ナンとか出港できたら良いな~、ってか頼むッ!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ビーチダイブ日記 2011/12/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高5m・・・
    気温18℃
    水温23℃
    北の風強ッ!!

    イムギャーマリンガーデン

    今日はお昼過ぎに到着のゲストさんをお迎えしての出港~!!
    の、予定だったんデスが・・・朝からかなりの時化具合(>_<)
    『魔王の宮殿』へ行くハズだったのがビーチダイブに変更・・・
    まったり(?)のんびりダイブとなりました~
    そして明日には沖縄本島へ→あぁー、次回は是非ボートで出ましょう
    明後日にはお帰りの予定とのコトですが、爆弾低気圧!?の為に
    大雪になってそーだとか・・・もしかすると沖縄で足止め!?
    うーん、ドコも大変だな、コリャ(>_<)
    明日も宮古入りのゲストさんを迎えての出港予定だけど
    ナンとか天気・海況には回復してもらいたいトコです、ハイ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 事務作業日記 2011/洋平の誕生日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    気温22℃
    東の風

    今日は実に暖かな1日でした~フリース着てると汗が・・・
    でも海ゲストはナッスィン・・・年賀状作りに勤しむ35歳です
    ようやく写真が決定~、あとは時間をみて刷るのみ!!刷るのみ!!
    25日に間に合うと良いなぁ~( ̄▽ ̄)=3

    昨晩は忘年会が1件、他にもお呼ばれしてるのが1件と
    毎月の呑み会が重なりましたが、メインの(?)忘年会のみ参加~
    ってか4時間も呑んでたらね~、ダメだよ・・・( ̄□ ̄;
    「おとーり」も順調に回ってしまってヘロヘロになりました
    ビールに始まり、泡盛、ブランデー、ウィスキー!?
    かなりごちゃ混ぜ感たっぷりの呑まされっぷりで参りました

    でも先輩からもらった怪しいヤクのおかげで(?)朝はスッキリ♪
    まぁ起きたのは10時過ぎでしたケドね、えぇ( ̄□ ̄ )
    それでも二日酔いにはならずにしっかり覚醒してました!!
    いやいや、けして法には触れていない(ハズの)赤玉でしたよ~

    明日は午後から1ダイブの予定が入ってるんデスが・・・
    とんでもなく時化そうな予報が~、ヤバイですコレわ
    何とか日中保ってくれたら良いのですが~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日々のつぶやき - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温20℃
    水温23℃
    北東の風

    今日もまずまずの海況、午前中は寒かったケドね~( ̄▽ ̄;
    【写真 ホワイトボード 2011/12/19】
    111219bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    この3日間、かなりのマクロモードでしたが、ナカナカしんどかった…
    久しぶりに入るとね、やーっぱ前居たネタもそりゃ居ないよねぇ~

    1本目 ミニ通り池

    まずはオススメの地形ポイントですが、もちろん生き物狙い
    それも数cmレベルのチビ狙いなので『通り池』はガン無視
    数年前にピンクピグミーがいらっしゃった深場へ→
    ん~、住んでたヤギは元気に育ってましたが、姿は見えず…
    また何時かは帰って来て欲しいものデス、ハイ(>_<)

    その後は白いクレバス、ホワイトロードを舐める様に遡上~
    んがッ、ソコでもまるっきりのつんつるて~んデス
    『辰系』を期待してたんだけど、見つけきれなかったっス

    ボート近くに戻ってようやく紹介できるネタに遭遇
    ショートケーブ内に居たハダカハオコゼ(黒)ちゃん!!
    今日はゴロタじゃなくて岩肌の穴ぽこに隠れてました
    ボクらの前にも遊ばれちゃってたのかな??
    でもゴメン、ここは相手して下さいね~、と内心思ったり

    ボートの真下では約3mmくらいの超ちびウミウシ発見~!!
    【写真 ジュッテンイロウミウシ】
    111219blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    触覚がちょいとね、ダメージある個体の様でした
    ピンクの色合いがキレイな子なんデスよね~(^_-)-☆

    2本目 中の島チャネル

    さぁ~昨日に続いてのチャネルですが…昨日よりはね良かったかも??
    エントリーしてスグにボート下からネタ探しスタート~
    しっかし今回なかなか見つからねぇーッ(=_=;
    狙ってたピグミーシードラゴンは残念ながら発見出来ず
    デスがナンとか他にウミウシや甲殻類をご紹介出来ました!!
    そしてボクはとゆ~と…ナンとも挙動不審な状態になってしまい
    普段は見向きもしないウツボちゃんと戯れてもらってました…
    【写真 クモウツボ】
    111219blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか愛嬌のある顔でしょ??
    ウツボの中では結構好きな子です( ̄▽ ̄)=3
    2本目の写真はホントこれだけですた~

    3本目 エイトポールアーチ

    今日のお昼休みはチョーッと寒かったっスね…
    昨日と同じ様にゴロンと転がってると足がつべたいつべたい
    起きたてエントリーの準備をしてたら晴れて来た~!!
    うーん、も少し早く晴れてくれよぉ~(=_=;

    ラストは地形!?いやいや、ココもやっぱり生き物狙いデス!!
    【写真 エイトポールアーチ】
    111219blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは好きなアーチポイントなんですけどね~そのアーチの壁には
    生き物が色々観察できるしマクロフォト派も満足出来る!?
    いやー、そーは問屋が卸してくれません、狙ってたお魚さんは~
    コレ、まだ小さくって可愛い盛りデスが、落ち着きねぇーなー
    【写真 ヒオドシベラの幼魚】
    111219bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁそりゃカメラ構えたダイバーが迫れば逃げちゃいますよね…
    大きなヤギの表と裏を行ったり来たり、追いかけるのも大変です
    何度かアタックしてよーやく撮れたマシなカットでございます
    デジイチだともっと楽に撮れるんだろ~なぁ~…( ̄▽ ̄)b

    その他にもハナゴンベや、水底にいるキレイなおチビちゃん
    【写真 ベニヒレイトヒキベラの幼魚】
    111219blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    このベラちゃん、5~6匹ほどで固まってたの初めて見た~!!
    何時もは単体か、近くにもぅ1匹居るかどーかってカンジなのに
    まだ小さいウチからラブラブなのかい?そーなのかい!?Σ( ̄□ ̄ )
    と、アホなコト考えながら皆さんをご案内してるかも知れませんよ

    さぁ~浅場に戻るかな~、ってトコで見つけてしまったのが運の尽き!?
    【写真 コブシメ(大)】
    111219blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなかのビッグサーイズなコブシメ2匹を発見です!!
    最初はスグに逃げ出すかと思いきや、ゆっくりしてくれるモンだから
    またまた再潜降~…お陰で結構近寄るコトも出来ました~♪
    ボクのコンデジではこんなモノですねぇ…

    改めて、後はまーっすぐにボートに戻ると、今日相乗りで一緒した
    お友達ガイドさんが『おいでおいで』サイン!?
    喜んで近づくと~、おーお久しぶりに見ましたよー!!
    【写真 トンプソンアワツブガイ】
    111219blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント不思議な模様ですよね、モロ『目玉焼き』!!
    コレが体長2mmの体に刻まれているのでございますコトよ!?
    深すぎるよね~、マクロの世界は…もぅ底無し沼ですよ…

    明日からは少し中休みです
    このままの天気・海況を年末年始までキープして欲しいケド
    ムリかなぁ~、時化ないでほしーなぁ~
    漲水御嶽に御参りでも行ってこよーかしら…(>_<)

    コレからお越しのみなみなさま、かなーり寒いです!!
    防寒対策は万全を期して下さいます様、ヨロシクです

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3m
    気温20℃
    水温23℃
    北東の風

    今日は予定通り、ボートを出す事が出来て良かった~!!
    【写真 ホワイトボード 2011/12/18】
    111218bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の分も巻き返すべく(?)ガッツリ3ダイブコースです

    1本目 女王の部屋

    まずは先日見つけられたキレイなハゼを見に深場へ→
    ソレにしても透視度が良い1日でしたね!!丸見えっ!!
    【写真 透明度最高~♪】
    111218blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水底から20mほど切り立つ岩に沿って降りて行きます・・・
    ある程度のトコでゲストさんには待ってもらい、まずは所在確認~
    前回確認した目印を探しながら、相手を刺激しない様に静かに
    静かに・・・ん~、ドコ行った??・・・あ~、居た居た~!!( ̄▽ ̄)=3
    【写真 アケボノッ!!】
    111218blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少し手間取りましたが、キッチリ遭遇出来ましたよー
    ゲストさんに合図を送ってダイブコンピュータと睨めっこ・・・
    減圧モードにならない様に、それでも出来るだけ撮ってもらい
    余裕を持って浅場へ移動~帰りはケーブも通ってみました
    【写真 地形も忘れずにね~】
    111218blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ少し雲ってたので、頭上の穴からは光の柱!!とまでは
    行きませんでしたけどね~、まずまずのコンディションでした

    エキジット後にはゲストさんがNikonのD700で撮影した
    アケボノハゼを見せて頂きましたが~、やっぱキレイねー
    ボクが撮ったヤツは背景もしっかり写りこんでますが
    デジイチの画は全然!!ハゼだけがキレイに浮き出てました!!
    ん~、色合いもメチャきれい、流石の写りでした

    2本目 中の島チャネル

    う~ん、今日一番のダメダメ加減でしたね・・・
    狙ってたネタは悉く外れてしまって、尚且つな~んもね
    目に入って来ない・・・んむぅ・・・(=_=;

    カメラを2台持つゲストさん、ナンとD700を貸して頂けましたが
    全く使う機会も無く終ってしまいました・・・トホホだぜ
    安全停止前にボート下でカクレクマノミを撮るのが精一杯でした

    あ~、気負いすぎ!?フツーにコース回った方が良かったか??
    『マクロ好き』のゲストさんと言えど、ある程度何時もの
    地形も交えて動く方が見つけやすい気がして来たサ~( ̄□ ̄)

    3本目 ハチの巣ホール

    お昼休みには太陽もしっかり顔を出してくれた~♪
    あー、ホントに何時ぶりッ!?ってくらいの存在感です!!
    あんなに離れたトコに居るのに、なんて暖かいんだ~
    ついついお昼寝しちゃうくらいでした(^_-)-☆

    ゲストさんと相談して、今度はガッツリ地形に行こうか~
    ってコトで、休憩場所からスグそこのボクも好きなホールへ→
    【写真 良いね~良い透視度~】
    111218bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーしてからホールまでの道すがら、良い透視度ー!!
    これだけ"抜けて"たら泳ぐだけで気持ちよくなりますね

    さてさて、期待していた日差しも、コース後半に本領発揮です
    【写真 やたッ!!(≧▽≦)】
    111218blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール内の至るトコに開いた穴からレーザービームがぁ~
    しばらくこの日差しが続いてくれたので良かったデスねー!!
    ポイントも貸切りだったのでジックリ楽しめました

    ホールから出た後はまたまたマクロモードで生き物探し
    水底に『ニョロッ』と動く物体が・・・??近づいてくと~
    15cmくらいはありそうなタツウミヤッコでした
    ん~、5cmくらいのチビなら嬉しかったんだけどねぇ・・・

    他にもボート下のドロップにはウミウシがちらほら
    【写真 ミゾレウミウシ】
    111218blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    比較的見やすいウミウシさんですが、人気ものデス
    このミゾレウミウシを撮ってると、ボクの↓にゲストさんが・・・
    昇って来たエアーと一緒に撮ると面白い画になりました
    【写真 ミゾレウミウシ】
    111218blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    この水泡がレンズの様になって、よーく見るとミゾレウミウシが!!
    もー少し泡が多ければ更に良かったんだけどね、狙って撮れないしね

    今日もマンツーで実にカメラ派ダイビング!!でした
    のんびりする予定だった明日も急遽出港予定になりました
    天気もナンとか持ち直しましたからね~楽しみましょう( ̄▽ ̄)b

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高5→4m
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    今日はまだまだ風が強かったので、ビーチダイブになりました
    【写真 ホワイトボード 2011/12/17】
    111217bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    フォト派のゲストさんとマンツーダイブでイムギャーへ!!
    少しウネリもありましたけどね、2ダイブでトータル100分超~・・・

    イムギャーマリンガーデン

    足が水に入ると『ひぇッ!!』と声が出ちゃう朝の冷たさ
    【写真 エントリー直後】
    111217blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく降り続いた雨が滲み出してるのか、水がメチャきれい!!
    透視度は約10~15mくらいはあったと思いますよー( ̄▽ ̄)=3

    平均水深は4m前後の超浅場、なので出来るだけ水深のとれる
    沖を目指して泳いでると~・・・ツバメウオが現れました
    【写真 ゲストさんとニラメッコ】
    111217blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まるでブーメランの様な形をデスね~、逃げても戻って来ないデスよ~

    そしてこのビーチに来たならイヤでも目に入るのがこの一団!!
    ハマクマノミとスズメダイの大集団でございます(^_-)-☆
    【写真 ハマクマノミ】
    111217blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    『クマノミが見たい!』と言われたらまずココが思い浮かびますね
    それくらい360度、ほぼハマクマノミに覆われています
    数は少ないけどノーマルクマノミさんもいらっしゃいますよ~
    かなりの少数派、肩身の狭い思いしてないかしら??

    数居るスズメダイからこの子をチョイス!!
    【写真 ヒレナガスズメダイの幼魚】
    111217bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    あー、外部ストロボが光ってくれん・・・
    おかげで左上だけが明るくなってやんの、ナンでなーん!?
    本調子になったのはエキジットの10分前とか、無念(-"-)

    赤いクマノミと対照的な青色を楽しませてくれるスズメダイ
    【写真 ルリスズメダイの群れ】
    111217blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ルリスズメダイにデバスズメダイの群れ、キレイですよ~
    クマノミもちらほら見え隠れしてますけどね( ̄▽ ̄)b

    そしてそのスズメダイ達を狙っているのがこの派手なお魚さん
    【写真 ハナミノカサゴ】
    111217blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    広げたヒレがまるで某ベテランの演歌歌手の様でないですか??
    背ビレの刺には毒があって危険生物に入っていますケドね
    じっくり見るとナカナカにキレイなお魚さんです!!

    2ダイブともに約1時間コース・・・さ、寒い・・・((((;゚Д゚))))
    【写真 水面移動中~】
    111217blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんとアイコンタクトを取りながらエキジット~
    水面下50cmはめちゃめちゃ冷たい!!約2℃位は下がります!!
    そして水から顔を上げると風が更に冷たーいッ!!痛いくらいッ

    それでも『ジックリ写真を撮ることが出来た』とゲストさん
    さて、明日はデジイチも持ってボートダイブ予定です
    今日の分も合わせて更にガッツリ行っちゃいますか~!?
    その前に、行けると良いんだけどな~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 北風ピープー日記・・・ 2011/12/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高5m・・・(=_=;
    気温19℃
    北の風強っ!!

    朝起きる頃・・・いや、目が覚める前から風の音が酷い・・・
    明るくなって海辺を車で走ると昨日と同じ海とは思えないくらい
    真っ白で高い波がざっぱんざっぱん、打ち付けてました((((;゚Д゚))))

    はぁー、昨日は少しウネリはあったけど全然問題無かったのに
    この変わりっぷり、まぁ自然相手の事ですが、毎度毎度ね~
    『勘弁して下さいよぉ~・・・』と思うのはボクだけでは無いでしょう
    他の港を回っても動いてそうなショップさんは無さ気ですね、流石に
    まぁ今日はノーゲストだったんデスが、お昼には宮古入り!!
    明日は出港予定があるんだけど、半日でドコまで下がってくれるかな~
    果たして出港出来るかしら・・・

    折角マンツーマンでのんびりカメラダイブが出来ると思ったのにぃ
    実はゲストさん、先月もいらっしゃってまして、例のミラーレス機
    ゛E-PL3゛を持参されてまして、尚かつニコンのフルサイズ機
    ゛D700゛をお持ちでして、今回何とかお借りできそう??
    あ~、なのに、それなのに、ナンでこんなにシケるのかよーッ!?

    ヘタしたら明日はビーチダイブになるかも??
    今から既に脳裏を過ぎります・・・まぁビーチダイブもね
    じ~~~~~~っくりまぁ~~~~~~ったり出来るケドね・・・
    慣れないカメラを使い倒すには逆に持って来いかも!?
    あー、まだそんなにポジティブスィンキンにはなれねーぜ(=_=;

    そんな現実逃避したい時にはコレ!!(ムリヤリ・・・)
    【写真 マクドのコカコーラグラス♪】
    111216bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先日お友達から頂いたのでありまーす!!
    ただいまMU(ムー)には2つのグラスがあります
    よーやっと、コーラをグラスに注いで飲む事が出来ました!!
    500ml缶でグラス2杯分になりますね~、グイっとイっちゃいました
    ・・・まぁ正直飲みづらいね、ナンでだろ??( ̄▽ ̄;
    でも飲みづらいけどね、美味しさは1.3倍くらい増し!?

    例え北風ピープーで激寒の中でもコーラなら幾らでもいけちゃいます
    コレで飲み過ぎない様に気をつけなければ・・・
    マクドのハンバーガーも合わせてアリガト~、Mさ~ん♪
    さて、寝て起きたら明日の海はどーなってるかしら?って・・・
    あれあれ!?フィリピンの方には台風21号が出来てるじゃな~い??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 フリーダイブ日記 2011/12/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    今日はヒデはオニヒトデ駆除作業へ、ボクはお誘いに甘んじて
    久しびりにフリーダイブ(ネタ探し)に同乗させて頂き下地島へ→
    じっくりディープに、のんびり2ダイブコースでした!!
    3本のみっちりコースも良いけど、やっぱりこちらもオススメ♪
    1つのポイントをじっくり潜れるし、場合によっては深場もね
    普段見られない様な生き物にも会えるかも知れませんよ!?

    1つはドロップポイントにエントリー
    【写真 カスミチョウチョウウオの大群】
    111215bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    白・黒・黄のカラーリングで目を引きますね~!!
    もっと寄ったトコから撮りたいんだけどね、難しいデス・・・
    それにしたってこの写真じゃ遠すぎますケドね(^0^;

    そのまま泳いで行くと現れたのは~イソマグロ!!
    【写真 マグロ4連星】
    111215blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ小ぶりで60cmくらいでしょうか??それでも嬉しくなりますね
    また大きくなって帰って来てくれ~ぃ、待ってるぞい(^_-)-☆
    その他にも1メーターくらいありそうなロウニンアジも登場!!
    そちらは残念、かなり深場だったので撮影不可、でした・・・
    ってコトで、大物はココまでっ!!あとはチクチクとマクロモード

    よく見るとキレイどこが多いホヤの集合体はたくさん!!
    【写真 ホヤの1種】
    111215blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    寄り集まってまるで花の様にまぁるく咲いてますねー
    他にも色や形のキレイなホヤはあちこちで見られますよ!!
    魚やエビ・カニ・ウミウシよりマニアックかも知れませんね
    『あなたの知らない世界』がまだまだ待ち受けてますからね~

    ちび狙いでいると発見!ウミコチョウ~!!
    【写真 トウモンウミコチョウ】
    111215blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まだら模様が素晴らしいデスね♪
    コレが自然に生まれた模様なんだからオドロキです

    こちらはキレイってゆーよりカワイイ!!ウミウシちゃん
    【写真 ブチウミウシ】
    111215bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    白黒のツートンカラーがまた良い!!
    よぉーっく見ると体表がもふもふしてそうなのもポイント高し!!
    なかなか小さなサイズで可愛かったっス~、約1cm(*´∀`*)

    そして本日一番嬉しい出逢いだったのはこの子でござーます
    【写真 アケボノハゼ】
    111215blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    はふぅー、何時ぶりだろ?美しぃーっ(*^▽^*)
    コチラはちょいとストロボ強すぎましたね、かなりオーバー気味・・・
    先輩から『あそこに居るよ』と聞いてはいたものの、ナカナカね
    見つけきれなかったので尚更嬉しかったデスね~!!
    しかもコレまで見てた中でも結構浅めの水深でしたしね(でも深いよ)

    見つけた瞬間は『下手に動くと引っ込んでしまう!!』って
    体が硬直しちゃいましたよ~、でも思ったより寄れました
    【写真 この色合いがホントきれい!!】
    111215blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはマクロレンズも着けて撮りたかったんデスけどね~
    流石にソコまでは近づくコトを許してくれませんでした
    光学ズームで出来るだけ、出来るだけ大きく・・・
    水底にへばりつきながら躙り寄りながら、後ろから見るとね
    その姿はまるで変態です♪間違い無く(・∀・)b

    手持ちの外部ストロボが奇跡的に機嫌が良くって助かりました
    上手く光ってくれなきゃ『証拠写真』にしかなりませんからね・・・
    【写真 光無くばこの色出ず!!】
    111215blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    下手したら『これハタタテハゼじゃね?』(ドコにでも居るハゼ)
    な~んて言われ兼ねません、この色が素晴らしいのであります!!
    はぁ~、眼福眼福、しばらくそのままで居て下さいませ~

    さぁ、ネタの仕込みはOK!!
    コレで残すは明後日以降の天気・海況が良くなるだけだよ!!
    それが一番のネックでありますなぁ・・・ホントお願いします・・・

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2011/12/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高3m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    さてさて、今日は何時ぶりの『海日記』になりますかね??
    まぁそれでもファンダイブでは無くて水中作業ですが・・・
    ホントに久しぶりに出たオニヒトデ駆除ですが~スゴかった~
    ボクの参加した中でもダントツの水揚げで、その数約1600匹!!
    3ダイブ入ったんですが、すべて同じ場所から入ったにも関わらず~
    コレには普段から参加されてたショップさんも『過去最高か?』
    って言われてました・・・ホントとんでも無い数でしたよ(-_-;

    エントリーしてすぐのボート下ですが~、やはり白いトコがいっぱい
    【写真 ボート下】
    111214bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ生きてる様に見えるサンゴもあるんですが、やっぱりね
    既に食べられた跡だったり、なかなかに酷い有り様です・・・

    そのまま潜降して行くと『うわぁ~・・・』声に出しちゃいそー
    【写真 このぐっちゃり具合は】
    111214blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    も~ね、オニ同士が絡み合ってて1匹持ち上げるとね~
    芋づる式に2~3匹一緒に持ち上がっちゃいます(>_<)

    水中にはダイビング器材を入れるメッシュバッグを持参しますが
    【写真 10分後には・・・】
    111214blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ぽこぽこ見つかるサイズ『大!!』の個体であっちゅー間に
    バッグも許容量を超えてしまいます、コレはキツい!!
    1ダイブで多くてボートへ4往復してました・・・

    その途中の砂の上には次の食事を求めて移動中のオニも(-_-;
    周りを見ると同じ様に歩き回る個体もウジャウジャです
    【写真 速いのだ、地味に!!】
    111214blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ふと見逃すとあっとゆー間に隠れられますからね~
    見つけたそばからバッグ詰めデス、もー入らんし!ってなります
    んで新たなメッシュバッグと交換して沖に出ると~こんな感じ・・・
    【写真 とにかくスゴイ数!!】
    111214bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コレハエラヒコトデスヨ・・・(;゚Д゚)

    作業中に見つけたウミヘビさん
    【写真 実は2匹居ます】
    111214blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    クリスマスも近いからか、ラブラブイチャイチャしてました・・・
    『このリア充めっ!!』とか思ったり思わなかったり(^0^;

    さ~採りに採ったり、1600匹!!
    上がったボートのデッキはオニで埋まっちゃいました
    【写真 採れすぎだよ】
    111214blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カゴもおっつかなくって、写真左下のバッグにも
    みっちりとオニが詰まってます、コレ・・・

    『コレはアカン』って事になり、急遽明日も出港になりました
    さてさて、明日はどれだけ採れるのかしら・・・
    ヒデはオニ作業で、ボクはお友達のショップさんに誘われて
    久しぶりのフリーダイブ!!明後日からの出港に備えま~す
    と、思ってたら波高予想5m!?になってんスけど、トホホ(T△T)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日々のつぶやき - ジャンル : 日記

    宮古島 年賀状日記 2011/12/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    気温21℃
    北東の風

    師走の頃、皆様いかがお過ごしでしょうか~??
    南西諸島はここ最近、気圧の谷に入ってヤな天気が続いてます
    寝ても覚めても『ポツポツ』と雨の音が聴こえておりますデス
    これが『雪』なら"テンションがち上がり"なんスけどね~( ̄▽ ̄)=3

    こちらも歳末大掃除が始まり、バタバタと皆が走り回る中
    ボクは例によってPCの前で『うーんうーん』唸ってます
    年賀状データの入力は済んでるんデスが、デザインがね…
    毎年結構ギリで仕上げてますからなー
    まだ余裕あるっちゃあるんだけどね( ̄▽ ̄;

    今年も色々写真撮りましたけどなー、ドレが良いかしら
    【写真 アカネハナゴイの大群@過去に撮影】
    111212bloga.jpg
    伊良部島側のアカネハナゴイの大群はホントに大好き!!
    ログを見てると、1日置きに『がけ下』に入ってた気がしますね~
    ただ今年の夏ごろからオニヒトデがスゴイ事になってるし…
    来シーズンの状況が、今から心配であります(=_=;

    所々で見られたちびナンヨウハギたち!!
    特に白鳥崎のコロニーは長く楽しませてくれました
    【写真 ナンヨウハギの幼魚@過去に撮影】
    111212blogb.jpg
    ボートの真下にあったし、安全停止中のネタに最高でしたね!!

    次々と新しいカメラが出て来る中、旧機種のSP-350を使って
    ドレだけ頑張れるか…最近も、ちょーっち調子悪いんだけどね…
    『まだだッ、まだ終らんよ!?』
    【写真 ウミウシカクレエビ@過去に撮影】
    111212blogc.jpg
    まだまだ頑張りたいものデスが、どーなってるコトやら??

    そーそー、宮古と言えば地形ですよねー!!(ってついでの様に)
    【写真 ミニ通り池@過去に撮影】
    111212blogd.jpg
    最高の光差す洞窟、こんなコンディションに恵まれたアナタ!!
    そこの貴方たち!!ナンてラッキーなのかしら~!?
    中には残念な天気に当たっちゃった方も居るかと思いますが
    是非来年はまた最高の海を楽しみましょう~♪ってまだ早い??

    さてさて、本命の"辰"系の写真がね~、悩むなぁ…
    辰の写真にするか、良いな~って思ってる写真にするか
    今年同様、お絵描きモードにするか…

    2000年の辰年にはシェンロンを描いてた様な覚えがあるなぁ~
    そーいえば、システム部が『2000年問題』でバタバタしてた中
    仕事辞めちゃってゴメンなさい…( ̄▽ ̄;
    ネクタイ締めながらサラリーマンしてた頃が懐かしく感じます
    今じゃ年がら年じゅう~、Tシャツ、短パン、島さば姿だからね(^_-)-☆

    っと脱線しましたが、ただ今鋭意製作中~♪
    最近はプリンターが早いから助かりますわー!!
    って油断してっとインク切れ→お店お休み→プリント出来ず!?
    などと凶悪ループに落ちかけた事多々あり…さっさと仕上げねばー

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日々のつぶやき - ジャンル : 日記

    宮古島 フェイスブック登録日記 2011/12/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高4m
    気温19℃
    北の風

    今日も雨模様の宮古島、寒いっス!!特に足元が…
    コンクリの上ではガンガン冷やされてしまいますねぇ~
    ダンボールでも引いてみようかしら??(>_<)

    えー、タイトル通り、遅ればせながら始めてみました
    mixiもやってるんですが、フェイスブックを始めました!!
    取りあえず本名の『谷口将門』でやってますのでヨロシクです

    みんな一度はやってるでしょう(?)自分の名前で検索かけると
    まさかまさかの同姓同名の方がいらっしゃる様ですね~
    税理士さんでございますな、お友達になって貰おうかしら??

    基本的になにが出来るのか?まだまるっきり判っていません
    mixiもショップの日記更新とリンクしてるだけだしね…
    とりあえず店の宣伝でもしておきますかなー、ってトコです( ̄▽ ̄;

    そろそろ海に入りたくなって来てますが…寒そうだなぁ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 大きな大きな独り言(´・ω・`) - ジャンル : 日記

    宮古島 ビデオ鑑賞日記 2011/12/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高5m…
    気温19℃!!
    北の風強し…

    まーた北風ピープーの宮古島です…寒いです
    気温20℃を下回り、外で風に当たると体感は更にダウン↓↓
    10℃くらいでしょうかねぇ~??って言いすぎ!?(=_=;
    そんな本日はフリースのパーカーとパンツを着ちゃってます
    まぁ足元は島サバのままなんスけどね、くしゃみが止まりません
    明日は靴を履くべきでしょうか…いよいよもって冬ですねぇ…

    さてさて、これまでは忙しくお休みとかナカナカ無いのですが
    この時季は夜とか結構時間もあったりして、で例によって(?)の
    映画鑑賞日記をお届けしたいと思います( ̄▽ ̄)=3

    今回観たのは~コチラ!!
    ニコラス・ケイジ主演の『ノウイング』でした
    111209bloga.jpg
    先週TVでも放送されましたねー、正にその予告を見て
    『おー!?コレ面白そ~!!』と思ってDVDを借りてみた~!!
    が、結果からゆーとコレまたコレまた『えーッ?( ̄□ ̄;』
    な悲惨な結果になってしまいました…
    ま、あくまでも個人的にデスけどね、まーたTVの前で唸ったサ

    予告をチラ見してサスペンス系かな~??とか思ってたら
    何のこたーない、最後はしっかりSFになってて○○○が出て来て
    ○○○と一緒に○○○○へ~、って…置いてけぼりも良いトコ

    ナニその突っ込みドコ満載な内容は~??
    CGはスゴイとは思ったけど、飛行機墜落して中の乗客が
    『うわぁ~、助けて~!!』とか燃えながら走り回れるんだろーか??
    ものスゴイ違和感を感じちゃって、その後の見せ所もね、冷めた…

    あと主人公にね、全く感情移入出来んかったのもね、ダメだった
    わーきゃーわーきゃー騒ぎまくったあとにホボ誰も助からない??
    むー、スッキリしねぇー…なんだったのだ?コレわ??
    まぁ後から見ると、ディスクの入ってたケースにはしっかりと
    『パニック物』ってあったんだけどねぇ、ナンとも後味悪し(=_=;
    "あの存在"さえ居なければまだ観れたのでは…と思ったな~
    コレは宗教観の違いとかもあるんだろうか、大袈裟かなぁ??

    ココ最近でも観た中ではこんなカンジ(DVDですが)
    パイレーツ4 >> ザ・ライト >> ノウイング
    と、順序付けてもパイレーツ自体が残念だったしなー
    あくまでも、あくまでも個人的感想ですけどねー、えぇ

    しかししかーしッ、それ以上にがっかりしたのがね…
    ガッキーがショートヘアになっちゃってたのが、もぅナンとも
    個人的には『ショート派』デスが、とてもとても残念ですた…
    映画のがっかり感なんかソッコー吹っ飛んじゃった位ショックぅ
    あ~ぁ、オイラもそろそろ髪切ろっかしら…x( ̄△ ̄)x

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : DVDで見た映画 - ジャンル : 映画

    宮古島 カメラ散歩日記 2011/12/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3→4m
    気温23℃
    北の風

    はい、ブログ更新が続かず申し訳ございません
    毎年の事ながら、年末のこの時期は写真整理でPC前から
    殆ど動く事無く、コシが痛くてたまんない将門デス…
    HDDが圧迫されてPCの挙動も遅くなって悪循環ですなー、ムムゥ

    しばらくノーゲストなので海無し予定ですが、近々??
    オリンパスからE-PL3のモニタテスト機をお借り出来そう!?
    なので、海況が許せば出港しちゃいたいなーと思ってます
    昨日は南風が吹いて『やっと夏日来たコレ!!』ってのも束の間
    今朝は一転北風が強くなって来ちゃいましたねぇ(=_=;

    カメラをお借り出来る時には天気良くなって欲しーっス
    そんなちょい風の強い日でしたが、雨が降らないだけマシ?
    夕方はSP-350を片手にビビ嬢とウロウロお散歩デス
    【写真 夕方は雲が出てきた…】
    111208bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに良い夕陽が見られるかな~と思ったケド雲が~…
    隙間からは強烈な夕陽が見えてたんデスけどね、残念(>_<)

    少し暗くなってましたが、コース途中にあったキレイなブーゲン!!
    【写真 散歩コースのブーゲン】
    111208blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ワイドレンズとかでもっと広々と撮ってやりたいデスねぇ
    あと良い天気の日にねー!!コレ大事ね( ̄▽ ̄)=3

    また面白いアサガオを発見です!!誰かがやったのかぃ??
    【写真 自然になったのか??】
    111208blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    虫食いの穴にツボミがスッポリ入り込んじゃってましたー!!
    『こりゃ初めて見た!!』とパシパシ撮りましたが…冷静に
    『こんな偶然ってあるのかい??誰かが差し込んで無いかい??』
    んー、どっちだろ、やっぱかなり不自然さを感じてしまうなぁ~

    続いてはお好みのお花、シチヘンゲをまだ陽があるウチに☆
    【写真 シチヘンゲ】
    111208blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    スーパーマクロモードで狙うとなかなか良い後ろのボケ具合!!
    まだまだ侮りがたし、SP-350でございますよ(^_-)b
    とか言ってるウチに、CanonからはPowerShotS100が出るねー
    S90、S95もよさ気でかなーり気持ちがぐら付いてたんよね…
    悩んでるウチにドンドン新機種が出て来るからキリないな~、と
    判ってるクセにミラーレス機にも踏み出しきれない…優柔不断ねぇ…

    そして周りも暗くなり始めたトコでビビ嬢がやたら反応するが??
    【写真 陽も落ちて…】
    111208bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    シャッタースピードのせいでストロボ光を反射した目しか写ってね~
    スピードを調整して再チャレンジ!!次はナンとか撮れたゼ~!!
    【写真 ○○が現れたッ!!】
    111208blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ数ヶ月くらいの小さな小さな子猫ちゃんでした(≧▽≦)
    ビビに驚いてドンドン昇っちゃいそうだったので、遠回りして…
    明日の朝まで居たりしたらかわいそうだからねー、落ち着けっての
    そしてビビ嬢、アンタも落ち着けってーのぉ~!!

    MU(ムー)近くのホテルでUターンです
    【写真 近くのホテルはイルミアップ☆】
    111208blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    12月も3分の1が過ぎ去りそう!!クリスマスモードですね☆
    周りの個人宅でも頑張ってるトコはそろそろ光だすかな~!?
    ドイツ村のイルミネーションも暫く観に行ってねないねー
    今年は天気良かったら繰り出してみようかしら

    その前に、今年はクリスマスは連休だから少ーしね忙しそう!!
    天気・海況には空気読んで貰って凪いで欲しーっスわ
    ナンか中身の無い日記になりますが、仕事してますのよ、一応…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 ビデオ鑑賞日記 2011/12/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温23℃
    北東の風

    今日からしばらく海はお休み状態です…
    まぁクローズってワケではありませんがね
    クリスマス頃まではのんびりしちゃいます

    そんなこんなで(?)本日も映画鑑賞日記になっちゃいました
    今回観たのは言わずと知れた(?)海賊冒険モノの第4作目~
    そぅ『パイレーツオブカリビアン 生命(いのち)の泉』です
    111205bloga.jpg
    基本的に観るのはDVDになってからなのでね、ご容赦を!!

    第1作から3作までは自前のDVDも買っちゃったくらいで
    かなーり期待してましたが…またまた『う~ん…』
    両腕組んで唸っちゃう様なカンジでした(あくまで個人的にね)
    最近観た映画でスッキリしたのは『ゴールデンスランバー』かな…
    好みもあると思いますが、皆さんのオススメを教えてちょんまげ

    スパロウ(ジョニー・デップさん)が巻き起こすドタバタ劇
    それ自体は何時もどおりで良かったんデスけどねぇ…
    細かいトコで色々気になりだしたら『なんだかなぁ』って
    特に一番気になったのが『大海賊"黒髭"』がな~、ショボかった
    見た目もそーですが、3作目のデイビー・ジョーンズに比べて
    ナンかキャラにインパクトが無くってねぇ、最期もあっけ無いし
    "大海賊"と恐れられてる威厳とか言ったものがイマイチなカンジ

    今回一番印象に残ってたのは人魚の登場シーン!!
    ボートの縁に現れた人魚の美しさには『ドキッ』としました(≧▽≦)
    あの人魚の女優さんは前に口紅のCMとか出てた人かなぁ~??
    そしてその後の変わりっぷりにはね、良い意味で『うわぁ』って(=△=;
    んで宣教師の兄ちゃん、あんたソコで命乞いすんのッ!?
    って突っ込んでしまいました…まぁ死にたくは無いわなぁ…

    アンジェリカ(ペネロペさん)はヒロインとはチョッと違うカンジ
    スパロウと過去に良い仲だった様だけど、結局最後は…
    まぁ彼女自身は好きなので、また次回があれば出て貰いたいなー

    そして最後の最後で出張ってきたあの海軍!!
    ナンだか作品の世界観を全否定された様でやーなカンジだった
    ココでそんな『いかにも』的なやり方で落とし前を着けるんかい!?
    頑張って観てましたが、ココで最後の興が削がれてしまいました…

    映像はやっぱりスゴイ凝っててキレイなんデスけどねぇ~
    未だに3作目の『ワールド・エンド』の方が色々思い出せます
    デイビー・ジョーンズがパイプ吹かしてるシーンとか好きだった~
    コレは今回の購入は見送りになるかも知れんなー、ウン
    ビッグタイトルでしたが、チョーッち期待外れに終っちゃったぃ

    んだば、今晩はダイビング協会の忘年会に行って来やす
    海は無いケド、呑み過ぎない様にしなければ…
    まぁ"呑めない"んだけどね、実際(=_=;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : DVDで見た映画 - ジャンル : 映画

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温25℃
    北東の風

    さてさて、今日は待ちに待った『晴れ日』!!
    ん~、12月に入って一番の晴れ具合ではなかろーか!?
    【写真 う~ん、めちゃ早えぇー!!】
    111204blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先輩のボートにて、午前中の2ダイブコースでございます
    ナンでも今日は"3航海"だそーで、おつかれ様ですね~
    【写真 ホワイトボード 2011/12/4】
    111204bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    あ~、足の早いボートは羨ましス( ̄▽ ̄;
    それにしても晴れてくれてホント良かった~暖かい1日でした

    1本目 ホワイトロード

    結構オヒサシぶり~なげストさん
    なのでまずはじ~っくりリフレッシュダイブになりました
    潜降ロープにつかまりながら~、BCのエアーを抜きながら…
    最初こそバタバタしちゃいましたが、後は無~問~題!!

    水底に沿って泳ぎ出すと~、遠目にも判るくらいの大物がッ
    【写真 ウツボ発見~!!】
    111204blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    2mくらいはありそうな巨大ウツボ、ニセゴイシウツボくんです
    最初はおっかなビックリなカンジでこれだけ開いてましたが…
    ボクが『おいでおいで』して呼びながら、ジリジリ近寄り
    【写真 ニセゴイシウツボとツーショット】
    111204blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとかこの距離まで近づくコトが出来ました~!!
    ウツボくんも、姿を隠すコトなくしばらくモデルになってくれました

    ボート近くに戻ってからは、ショートケーブを目指して→
    ゴロタを物色しながら進むも全く当たる気配無ッスィン(>_<)
    【写真 ショートケーブ@入口】
    111204bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    目当てのケーブには僅かばかりではありますが、陽も差してくれたー☆
    出来ればハタンポの群れが光の中を泳ぎまわる様を見たかったゼ!!

    2本目 中の島チャネル

    一度港へ戻ったトコで確認すると『行きま~す!!』とのコト
    またもやじ~っくり、ま~ったりダイブとなりました~

    まずはゆっくり潜降した後、水底に沿って進むと見えてくる
    大きなクレバスをくぐり~、更に進んだトコにいるこのおチビ♪
    写真で見ると若干緑色っぽいケドね、白です、白、純白!!
    って書くとナンだか…妄想はこのヘンで止めときましょうね…
    【写真 ハダカハオコゼ(白)】
    111204blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は外部ストロボ無しで、手持ちのライト光を当てての撮影
    何時もと違った雰囲気なのはそのせーでありんす( ̄▽ ̄)=3
    ま、今かなーり調子悪いんでね、外部Sは…外したった
    【写真 ゾウゲイロウミウシ】
    111204blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そんなこんなでマクロ系が続きます!!
    徐々に冷たくなる水温…そーなると活発に動き出すウミウシたち
    可愛いけど探すとなると泳がないし…難しい選択ですねぇ
    むぅ…この2枚を見るに、ホワイトバランスの"赤"側を上げるべきか??

    んでチャネルと言えばこの地形もモチロン外せませんね~!!
    【写真 中の島チャネル@ケーブ】
    111204blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今回はコース半分、ってトコでしょうかね
    約2年ぶりでリクエストでもあったでの、のんびりまったりでネ♪

    最後の安全停止中にはボードを携えての記念撮影です☆
    【写真 記念撮影~♪】
    111204blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、心配してましたけど全然大丈夫でしたね~!!
    体が覚えてるウチにまた潜りましょうねー(≧▽≦)
    おつかれさまでした!!

    夕方のビビのお散歩コースでは『こんな木あったっけ??』って
    【写真 紅葉ならぬ…??】
    111204blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    紅葉の様に鮮やかではありませんが、周りの緑に比べて目につきます
    もー葉もぽろぽろ落ちてて素っ裸になりそうですけどねぇ~
    ナンだか『季節』と言ったモノを感じるコトが出来た1瞬でした!!

    明日は…呑みです!!呑みがあります!!
    忘年会シーズン、皆様もお体ご自愛くださいまし~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/12/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温20℃
    水温
    北の風

    今日はビーチからの体験ダイビングに行って来ました!!
    イムギャーマリンガーデンでマンツーマンでのんびり
    陸は寒くなって来たけど、水の中はまだまだ~
    上がると激寒ですけどね、ハイ( ̄▽ ̄;

    クマノミよりもウミヘビに反応するゲストさん
    これまでにも何度か潜ってたらしく、すんなり行けました
    次回はボートで出て、もっとのんびりした海遊びをしましょ~
    コラからのお仕事も頑張って下さいねー!!(ただ今出張中だとか)

    明日は相乗りにて出港予定…
    気温が20℃だと体感は15℃以下かなぁ~、寒くなったなぁ~…
    マンタでも出てくれるとテンション上がるんだけどね(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 スタバ戦績日記 2011/12/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高4m…
    気温22℃
    北の風

    今日もまだまだ北風のキツイ1日でした…(>_<)
    結局予定通り(?)海は無く、PCに向う事務作業~年賀状どーしよ…
    タツ系は色々撮ってるものの、なかなかしっくり来るのがなぁ
    無いもんデスよねぇ~…またイラスト描くかな、こりゃ(=_=;

    さてさて、タイトルの通り、先の沖縄本島にて行ってまいりました
    マクドに続いて通ったのがスターバックスでございます!!
    まずはその戦績…0勝2分け1敗…惨憺たる結果に終りました

    到着したその日の集合前にホテルからスグの国際通りにて…
    【写真 スタバ@国際通り店】
    111202bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    結婚式の後日、1日終日フリーのおもろまちにて…
    【写真 スタバ@おもろまち店】
    111202blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    帰る日の午前中、空港の手前の小禄ジャスコ内にて…
    【写真 スタバ@小禄ジャスコ店】
    111202blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    まぁ~ものの見事に自分が頼みたかったモノがね
    上手いコト頼めませんでした、超~キョドってたワ(=_=;
    しかも3戦した中の"1敗"は自分が頼んだヤツと違うモノを
    テイクアウトしてしまいました…注文した人マジごめんなさいぃ~

    だって店員さんががっつり目を合わせて『お待たせしましたー』
    とか言われたらさぁ~『あれ?オレだっけ??』とか思うじゃない!?

    『何で1品しか注文して無いのに"ミルク"が付いてんだ?』

    『あー、そーか、後でコレ入れたら良いねんな!?』

    『それにしてもミルク量多いわ~、注ぎ足したら溢れるよなー』

    『イヤ待て仮りにそーだとしてもオカシイよな…』

    『でも誰も受け取らんし…店員さんの視線にも耐えられんし…』

    もー脳が停止寸前だったので、二つの容器を受け取った後は
    誰とも目を合わさずに店を出たどころか、おもろまちから逃げたよ…
    あー、美味しかった…スタバのミルク…あれ?ナンか、涙が…
    ん?ミルク??ミルクは一気飲みしたけど違った??

    しかしオレなんで額に汗しながらHOT飲んでんだよ…
    (コレだけは間違えてなかった!!が、結局最初の注文時点で負け)

    うはぁ…おそろしや、スターバックスぅ~…(T△T)
    コワいけど宮古にないモノをナンとか楽しみたいのよ…ヨヨヨ…
    みなさまもどーぞ、お気を付けて

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 次男坊結婚式日記 2011/12/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4m!!Σ( ̄□ ̄;
    気温22℃
    北の風

    おぃ~っす、何時の間にか師走に突入してるじゃないスかーッ!?
    今日は予定してたボートダイブは中止…帰って1発目がコレかい…
    まぁお天気・海況はどーしたって、どーにもなんないからねぇ…ん?
    そいじゃ、ここ数日ブログの更新が滞っていましたが~復活再始動!!

    ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、チョイと数日沖縄へ~
    ウチの次男坊の結婚式へ行ってまいりましたー( ̄▽ ̄)=3
    この為に革靴も新調、ヒゲも剃り落としてイザ、本島へー!!
    って式当日の朝には既に生え始めてるんですケドね、えぇ…

    慣れない正装に身を包み、親族そろって会場のホテル入りです
    【写真 披露宴会場前】
    111201bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    おぉ~、ナンかこー『ぐっ』とクルものがありますな( ̄▽ ̄;

    さてさて、朝一真司から『お前ら早めに来いな!』と言われてたのは…
    【写真 甥っ子の翠(アキラ)とその従兄弟】
    111201blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    この"ちび怪獣"たちのお相手の為でございまーす!!可愛いのぅ~
    左がアキラで右がその従兄弟になるコウトくんでございます
    コウトはカメラを構えるとポーズ取ってくれました(^_-)-☆

    控え室を出て式場横の待合室でそわそわしながら開場待ち
    【写真 親族男性陣】
    111201blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    数年ぶりの再会となる面々、いや~変わってたり変わってなかったり
    コレも一つの楽しみでしたからね、ってテーブルには既に並んでる
    オリオンビールとチューハイの缶カンが~( ̄▽ ̄;
    因みに撮影は従兄弟の子ですが『チーズ!』の声に反応してるのは
    ボクとおじさんのヒロボーのみ、みんなカメラ見てあげてよ~!!

    そして対照的なのは女性陣でございます
    【写真 親族女性陣】
    111201blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    みんな座ってたけど、写真撮ろ~ってなると並んでハイ、チーズ☆
    『な、直子と同じ顔がいっぱいだ~!?』ってカンジになりませんか??
    ボクの伯母さんと~叔母さんと~従妹たち女性陣でございます!!

    そんで一際賑やかだったのがこの従妹連中( ̄▽ ̄)b
    【写真 『ボクの』従兄弟ね!!】
    111201bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらも恥ずかしがりながらも良い笑顔とブイサインですね!!
    も~、今回の沖縄行きを一番楽しんでたんじゃ無いかなぁ~??

    しばし歓談が続いたトコでスタッフからの声がかかり
    いよいよ新郎新婦と合流となりましたー!!
    惜しげもなく現れた今日の主役、真司とえっちゃん
    【写真 ○○が現れた~ッ!!】
    111201blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    白無垢に紋付袴姿、いやいや、ステキですな~ご両人

    しかしホテル側も『押してる』らしく新婦を愛でる間もなく神前結婚式へ
    【写真 神前式でございます】
    111201blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはねぇ~、カメラ構える空気じゃなかったんデスけどね…
    専属のカメラマンもいたけどあれこれ撮っちゃいました☆
    しっかし我が弟ながら良い面構えになったもんデス( ̄▽ ̄)=3

    ぽっちゃり神主さんと巫女さんの進行で三々九度から…
    【写真 巫女さん萌え~三々九度です】
    111201blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    指輪の交換へと続いて神前式は滞りなく終了~そして披露宴へ→

    スグ隣の会場へと席を移し、新郎新婦の用意が整ったトコで
    家族3人揃っての会場入りに、親族、お友達、招待客の拍手喝さい
    【写真 揃って会場入り!!】
    111201blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    かなり賑やかなスタートとなりましたが、実に空気が読めるオトコ!?
    アキラくんは式中お眠りこそありましたが、泣いちゃう事も無く
    おりこーさんでしたね、今日の真の主役と言っても過言ではありません

    さてさて、まだまだ新郎新婦の姿を撮影したかったのですが…
    今日、この日の為に洋平や親族5名で練習してきた余興『久松五勇士』
    のっけからの出番に用意も慌しく『ちょ…、待っ…、ちょーッ!!』
    って幕の裏で叫びながらも無事にやり遂げる事が出来ました!!
    まぁ一番見て貰いたかった両名はお色直しで居ませんでしたが…

    ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄;

    いいさいいさ、後でビデオで見てくれれば良いさ~
    そしてモチロン写真など撮ってない直子ばーば…

    ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄) ( ̄□ ̄;

    いいさいいさ…

    気を取り直し、席に戻って両名の再登場でスタートしました
    【写真 キャンドルサービス】
    111201blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    全てのテーブルへと練り歩きながらのキャンドルサービス!!
    えっちゃんは真っ赤なドレスに着替えての再登場でございます
    真司は酒が入って若干目の周りが赤くなって来てますねぇ…

    流石にこのタイミングでは3人一緒、ってワケには行かず
    アキラはばーばと一緒にテーブルで待機中、ホントに空気読むね
    【写真 直子ばーば】
    111201blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    そして席の横にある一際大きなキャンドルを燈した後に…
    待ってましたの『ケーキ入刀』のお時間となりました~( ̄▽ ̄)=3
    【写真 ケーキ入刀~】
    111201blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーキが傾いてるのでは無く、ボクの構えが曲がっちゃってました
    2人とも良い笑顔ですなぁ~、眩しいゼ~ッ(>▽<)

    さぁ、最後の最後、会場の皆さんとご両親への挨拶です
    【写真 最後の挨拶です】
    111201blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    真司の顔色が…まぁ何時もこんなカンジなんデスけどね
    この時にはえっちゃんも『えぐっえぐっ』と涙ぐんでましたが
    真司はしっかり皆さんへの挨拶を述べる事が出来ました!

    2人から式の話を聞いた時は『あと数ヶ月』と思ったのも束の間!!
    あっちゅー間にこの日がやって来ちゃいましたね
    滞在中にえっちゃんトコのご家族とも晩御飯とか出来たし
    実に濃い沖縄滞在となりました~、えがったえがったー!!

    式が終って司会進行を勤めていたお兄さんと記念撮影~☆
    ってアレ?ナンだかドコかで見たコトあるような…??
    と思ってたらば、ナンと沖縄テレビの古川貴裕アナじゃないですかッ!!
    【写真 やぁ~ねぇ~、ミーハーで…】
    111201blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンでもえっちゃんが勤める美容室のお客さんなのだとか~
    モチロン、判ってた上で写真を撮ってもらいましたとサ( ̄▽ ̄;

    さてさて、こー言ってはナンですが、予想以上にステキな式でした
    【写真 中睦まじく♪】
    111201blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    えっちゃんとアキラと一緒に頑張ってくれたまえ、真司!!
    また遊びに行くし遊びに来なね~、チャンチャン(^_-)-☆

    沖縄滞在記、海が無きゃ明日も続くかもよ~
    主にマクドとか…マクドとか…スタバのコトとか!?

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP