マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れのち雨
波高2m
気温29℃
水温27℃
南東の風
今日は午前1本、午後2本の2航海で行って来ました~!!
【写真 ホワイトボード 2011/11/6】

(クリックで拡大)
迷ったけど戻ったトコでお昼を済ませて正解でしたね
午後からはジャジャ降りの雨模様となってしまいました…
1本目 中の島チャネル 前回9月に来島するも、台風の影響でビーチダイブだけで終了~
リベンジを決めてた沖縄本島在住のゲストさんがリベンジダイブ
今回は見事、ボートに乗って地形ダイブを堪能してきました!!
【写真 中の島チャネル】

(クリックで拡大)
宮古のポイントの中でもレパートリー豊富なこのポイント
生き物も色々揃ってて、実はマクロ派にも受けが良いのでありま~す
【写真 中の島チャネル】

(クリックで拡大)
大きく開いたクレバスをみんなでくぐりながら、生き物も探しながら…
朝一はこ~んなカンジで天井から良い光が差してくれてました~☆
今日は一日コレが続くと信じてたのにさ~、残念(=_=;
コース後半は可愛いちび達を見ながらボート下へ→
ハダカハオコゼ(白)やこのイロブダイのちび(約3cm)を見たり
【写真 イロブダイの幼魚】

(クリックで拡大)
水底の小さな穴から顔を覗かせてるジョーフィッシュを観察したりして
【写真 ジョーフィッシュ(黄色)】

(クリックで拡大)
ヒデとデジイチマクロ仕様のゲストさんは地形ガン無視!!
スタート後2分で姿が見えなくなったからね~、ま、いーケドね
目当てのピグミーシードラゴンに着きっきりでバトってました
地形を回ってきたお友達と改めて『ドラゴン』を見てみると…
『いやぁ~、まさかあんなんだったとは!!』
『結構がっかり系だったね』
『あのコペンハーゲンの人魚姫像とタメはれるんじゃね!?』
『あんたが見たいッつーからさぁ~、期待してたのに』
…なかなかに散々な言われっぷりでしたね、ドラゴンさんも
まぁ小さすぎて『ナニがナニやら』ってのが普通の反応かも!?
顔が見えるくらいのカメラとかで見るとまた違うかも??
いや、多分本人たちの好みが一番の問題かも知れませんナ!!
2本目 津波石ドロップ さ、一度港へ戻ってショップまで戻りお昼ご飯~!!
新たに1組合流して再出港でーす、が、行く手には黒雲が…
ポイントに到着するまでにパラパラと降られてしまい
エキジット後にはザンザン降りの雨になっちゃいました~
【写真 カスミチョウチョウウオの群れ】

(クリックで拡大)
まー、アレですね、中に入っちゃえは無問題なんだけどね
ドロップを泳ぎながらカスミチョウチョウウオの大群や~
ハナゴイの群れに、沖にはグルクンの群れなどなど見られました
【写真 ハナゴイの群れ】

(クリックで拡大)
浅場ではノコギリダイにアカヒメジなど、黄色い軍団も健在!!
そして期待していたロウニンアジには辛うじて出遭えました
最初はまったく気配も無く『やっべ外した!?』と思ったんデスが
Uターンしてボート下に着くまでに現れてくれましたー( ̄▽ ̄)=3
ここぞ!!と思い、手持ちのベルをジリンジリン振って皆に合図~
絶対見逃させないゼ!!ってカンジで鳴らしてたら
『まさかど兄ぃ、結構いってたよね~!!』って…
あ、ウン…うるさかったかしら…( ̄▽ ̄;
だって今までホボ100%で見られてたのがさー、最近出が悪くって
取りあえず全員が見る事が出来た様で何よりでした!!
ってかホント最近付き合いがワルいな~、ロウニンさん…
ドロップの向こう側まで行けば居てくれるんだろーかのぅ
3本目 中の島ホール ラストは『ハチの巣ホール』のリクエストが入ってたんデスが…
明らかに『日の光は望めません』的な空模様にポイント変更~
ボクのチョイスで『光は無いけど水のブルーはキレイなハズ』
ってコトで、ダイナミックなホールへ行って来ました(^_-)-☆
すこしウネリがありましたが、まだまだ全然大丈夫!!
風向きもどちらかと言えば南よりで水面もパチャついてたケドね~
やはり水の中まで入っちゃえば全く問題ございませーん
【写真 中の島ホール@出入り口】

(クリックで拡大)
小さな穴から1人ずつ中に入り、壁際に生息してる貝類観察です
大きな2枚貝のミズイリショウジョウ貝や、ネオンの様にピカピカ
怪しく光るウコンハネ貝に、最近はピクノドンテタニグチも!!
今までほぼスルーしてましたが、穴を降りるついでにね~
見やすいポイントを発見したので紹介するコトにしてます( ̄▽ ̄)
しかし、あーんまり地味すぎて写真は撮る気もおきず…
サクっと紹介してストーンと最深部まで降りて行きま~す
タテ穴から繋がるヨコ穴の光を見ると…何かに似てなくない?
『ねぇムーミン、こっち向いて~』って歌いたくなるハズです!!
ブリーフィングで伝えてたものの、ゲストさんの反応は…
首を傾げながら見えたその表情は『ん??コレ??』的な(=_=;
ま、アレもコレも、感じ方は人それぞれさ~、くっそ~ぅ
今回は色々と負け越してる感が否めませんねぇ…色々とね…
ボート下に戻る途中にはさり気な~く狙ってみました!!
ナニを?って??アレですよ、アレ~( ̄▽ ̄)=3
【写真 今日のセレブ】

(クリックで拡大)
みんなから『セレブ』と呼ばれるゲストYさん
今回はフード代わりの被り物を着けてガンガン泳いでました
思ったよりも暖かかった様で、好評でしたね(^_-)-☆
出来るだけ自然な感じを撮ってみたかったんだけど…ムズい…
ボート下では1人、ヤドカリ相手にバトル開始でございます
【写真 カンザシヤドカリ】

(クリックで拡大)
ちぃーっとウネリがあって、ちびの撮影には向きませんねぇ…
明日はこのウネリが無くなってると良いんだけどな~、さてさて
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行