fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    01 | 2011/02 | 03
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 OWスクール日記 2011/2/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温26℃
    南西の風

    内地の方はちょっと天気が下り坂な様ですが~…
    コチラ宮古島は今日もすんばらすぃ~お天気でした!!
    そして今日のお昼過ぎには講習生2名が宮古島入り♪
    今回は日程も余裕があるので、夕方までのんびり学科です
    【写真 オープンウォーター講習♪】
    110228bloga_convert_20110228195529.jpg
    ビデオを見ながらの学科講習が眠いんだ、また!!(笑)
    一人は去年、ウチで体験ダイビングに遊びに来てくれたお兄さん
    お友達と一緒にまたまた遊びに来てくれました、ありがと~♪

    まだ2人とも緊張気味なのか、約3時間の学科講習は無事修了(笑)
    少し時間があったので、2人はMU(ムー)の自転車でご近所散策へ…
    コチラはビビ嬢と日課の夕方お散歩へと出かけました(^_-)-☆

    歩いて"トゥリバー方面"へテクテク移動中に10mくらい巻き戻し~!!
    新しい標識が!!と思ったら、トゥリバービーチに名前が着いたらしい
    【写真 何時の間に!?】
    110228blogb_convert_20110228195552.jpg
    あの突き当たりまで1.3kmかぁ~、意外と近いのねぇ( ̄▽ ̄)=3
    2kmくらいはあるかと思ってたんだけど、700mも違うとわ

    さてさて、ビーチまでは行きませんでしたが、Uターンする頃には
    良いカンジに陽も傾いてまいりましたよーッ!!キレイだ~♪
    【写真 トゥリバー入口】
    110228blogc_convert_20110228195614.jpg
    海に面したらまたキレイさ"倍ッ"ってトコでしょうか??
    近くまで行ったんデスが、陽が落ちるまで待てませんでした(笑)
    それがTシャツ1枚で出たもんだから、ドンドン寒くなりまして…
    夜はやっぱり薄手でも1枚羽織りたくなりますね( ̄▽ ̄;

    【写真 MU(ムー)最寄の居酒屋『蔵』】
    110228blogd_convert_20110228195640.jpg
    トゥリバーから出た時には赤提灯も煌煌と輝いていました!!
    "菊の露"と"オリオンビール"どちらかと言えば『オリオン派』
    菊の露って~か島酒はね、水割り作る人によって味も違うから…
    ま、どちらであっても、そーんなに呑めないんスけどね~(≧▽≦;
    見た目からは『呑み助』でしょ!?って言われるコトも多々ありますが
    かなりの確立で"寝て"しまいますのでね!!あまり呑ませない様に(笑)

    さてと~、明日は2人と一緒にビーチポイントでスキルの練習じゃッ!!
    レギュレータクリアー&リカバリーに、マスククリアーなどなど
    ひたすら反復練習で頑張って参ります♪天気良くなってねぇ~!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 夕焼け日記 2011/2/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    気温24℃
    東の風

    はぁー、昨晩はケーブルTVの音楽チャンネルにて
    昨年の宇多田ヒカルさんのライブ『WILD LIFE』を堪能~♪
    あっちゅー間の2時間半でした!!TVですら大満足(≧▽≦)
    会場に居た人たちはスゴイ良かったろ~なぁ~!!
    中には中国からこのライブの為に来られた方も居た様です
    ん~、コレからはもーライブとかの機会も無いのかな…
    また活動再開したら是非ともライブを観に行きたいねー♪

    さてと~、宮古島は今日も良い天気でございました~♪
    中でも夕焼けがキレイでしたよ!!(ギリ水平線に沈んだ!?)
    こんな日にはビビ嬢と一緒にMU(ムー)の屋上ダッシュです♪
    まぁ実際はビビ嬢だけデスけどね、ダッシュするのは(笑)

    駆け上がると殆ど雲の見えない青空です~きれい!!
    【写真 MU(ムー)屋上】
    110226bloga_convert_20110227135331.jpg
    写真右上に僅かに写ったアンテナさん…
    ファインダーからは見えなかったんだけども
    微妙に広く撮れてんのかしら( ̄▽ ̄)?

    "良い頃合"を見計らって来たつもりでしたが…
    ん~、2月も終りかけ、陽も長くなって来ました!!
    思ってたよりも長い時間、夕陽を楽しむ事が出来ました♪
    【写真 MU(ムー)と夕陽を一緒に…】
    110226blogb_convert_20110227135300.jpg
    換算28mmだと『建物と夕陽が収まるギリギリ!!』でしたね( ̄▽ ̄;
    魚眼レンズを使って撮ってみたいなぁ~っと!!

    【写真 徐所に落ちて行きます…】
    110226blogc_convert_20110227135510.jpg
    頭上は殆ど見えない雲も、水平線辺りには少しかかってました

    【写真 MU(ムー)の文字がようやく♪】
    110226blogd_convert_20110227135432.jpg
    明るさのバランスはこの辺が一番良い具合でしょうか??
    写真左下の『ペンションMU(ムー)』って見えますか!?

    【写真 水平線に落ち…】
    110226bloge_convert_20110227135603.jpg
    海に落ちて、陽の光が『半円状』に見えますね~!!
    今からジェット機で西に向けて飛んでいけば
    『西から昇ったお日様がぁ~♪』ってコトになるのかな?(笑)

    【写真 落ち始めたらあっちゅー間】
    110226blogf_convert_20110227135629.jpg
    少し欠け始めたかと思うと、全部沈むのはホントあっとゆう間!!
    油断してるとシャッターチャンスも逃してしまいますよー♪
    そして今日も『グリーンフラッシュ』は確認出来ませんでした…
    ん~、何時か見てみたいゼ!!( ̄▽ ̄)=3

    明日からは講習生が宮古入り♪
    スクールが終るまで、ナンとか今の天気を保ってくれぃ

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 流行りの3D日記 2011/2/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温23℃
    東の風

    今日は待ちにまった方も居るでしょうね~( ̄▽ ̄)=3
    任天堂から新しいゲームハードが発売されましたね!!
    ニュースにも昨晩から店頭に並ぶ方を筆頭に行列がズラリ♪
    110226bloga_convert_20110226160143.jpg
    任天堂3DS 公式ホームページ

    取りあえずボクはスルーですが、ゲームにしてもTVにしても
    "3D"がこ~んなに流行るとは、思いもしませんでしたね…
    だって正直、画面見るのしんどそーなんスもん!!(笑)

    地元のベスト電器さんで『3Dテレビ体験コーナー』にて体験♪
    水槽を泳ぐジンベイザメがかなり迫力ありましたが~
    あの専用メガネをかけたまま、映画一本は…目が疲れそう(>_<)
    ヒデは去年『アバター』を見てボロ泣きしたって言ってたけど
    メガネは大丈夫だったんかいな~??( ̄▽ ̄;

    3DSは『30分ごとに10分の休憩を!!』って画面に出る噂も~!?
    それよりは"3D機能は良いからぶっ続けでやりたい派"ですから!!

    デジタルカメラでも新しいモデルでは3Dに対応したのも
    発表されてる様ですしねぇ~、宮古の地形も3D写真に
    出来たりするんでしょうか!?みんなでアーチくぐっちゃう!?
    まぁ技術の進歩をもぅ少し、のんびり静観しますかな♪

    ナンかね、最近ゲームへの情熱が衰えて来たかも…(笑)
    好きなのは好きなんスケドねぇ(=_=;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

    宮古島 衝撃動画日記 2011/2/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温23℃
    北東の風

    晴れています、宮古島~!!
    この間の時化模様がウソの様に…
    まぁ海は気まぐれですから…ね…( ̄▽ ̄;

    先日ネットにて知ったびっくり動画をひとつご紹介!!
    『スキューバダイビング.JPさん』のサイトに載っています
    スキューバダイビング.JP HP
    ビックリ動画 掲載ページ

    先月末のTVにて、『飛び出せ!科学くん』だったかなぁ??
    シーラカンス特集で色々映像を見る事が出来ましたが~…
    今回紹介されたこの動画はスゴイですねーッ!!
    何たってダイバーがランデブーしてますからね( ̄▽ ̄)=3

    水深100mを越える世界で遭ったそうデスが、思ったよりも
    明るく感じるのはビデオライトとかのせいでしょうか??
    透明度がスゴイんだろうか…気になるトコではありますなぁ
    それにしてもダイバーの顔のアップとかは、ちょっとね…
    『ホラー』入ってるケドね(笑)

    かなりテクニカルな装備を背負ってますよね…
    タンクとかパッと見~4本くらいありそうなんデスが(^0^;
    そしてエキジット前の減圧停止…どれだけかかるから
    水中で動画なんか見てんだよ…音楽聴いてノリノリだし~
    ってかスマートフォン(?)のハウジングでしょうか!?
    使い道があったのね~ってカンジですね(笑)

    何はともあれ(?)何時かは一緒に泳いでみたい…
    "シーラカンスと(ドンッ!!)"(笑)
    ってのが夢では無くなったのかなぁ~??
    自分が生きてる間に一度はかなえてみたくなりますね!!

    石垣のマンタに!!座間味のザトウクジラに!!
    与那国のハンマーヘッドに!!そして宮古の地形に~!!
    と願いを込めて遊びに来られる皆さんと同じ気分に
    ちょっと浸れたビックリ!!&ステキ動画でした♪
    (『個人的に』なんデスけどね(笑))

    さてさて、こーなると考える事はと言えば…
    世界の海のどこかにフタバスズキリュウみたいなヤツ
    ホントに居ませんかねぇ~、ん~、ロマンだす!!(≧▽≦)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 デジカメお散歩日記 2011/2/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温22℃
    北東の風

    今日はE-520くんを携えてのビビ嬢とのお散歩道♪
    SP-350よりずっと重い!!ニッコールレンズとかスゲー重い!!
    まぁもともとそんなに気にはしない方なんデスけどね~
    比較するとやはりコンデジの機動性はポイント高いね♪
    …まだ…XZ-1は『ポチっ』ってないデスよ??( ̄▽ ̄;

    【写真 ビデンスピローサ】
    110224bloga_convert_20110223201036.jpg
    「デスピサロ」じゃなくってよ!?(笑)
    周りにいっくらでも咲いているこのお花ですが、宮古島では
    一つの生産業が出来てるそーなんデス!!
    ビデンスピローサ茶があるんだそーな…まだ飲んだ事は無し…

    MU近くのオススメ居酒屋『蔵(くら)』さんの前にある標識♪
    【写真 あ~、あの長さって!!】
    110224blogb_convert_20110223201455.jpg
    こーして数字にして、その距離を思い出してみて判った事が一つ!!
    大型連休の各高速道路の渋滞の長さがコレじゃないか!?(笑)
    ってこたー、ウチの前から東平安名崎まで車が連なるワケ??
    あーりえねぇーッ!!その中に居るなんて、ありえねぇーッ!!
    と、一人で思い出してウケてました…

    平和だなぁ…仕事しなきゃ(笑)

    コチラは良くお世話になります『パイナガマ食堂』の花壇にて
    【写真 新種!?】
    110224blogc_convert_20110223201606.jpg
    ナンだか見慣れない色のハイビスカスだなぁ…と遠目に見てると
    近づいて判明!!ナンてこたぁ~無い、ただの造花でしたよ(=_=;
    おばちゃんの遊び心なんかな??
    チョッとだけ、チョッとだけ"新種発見!?"な気分だったよ(笑)

    カメラを使いながらのビビ散歩は気付くと結構歩いてます♪
    今日も最後の方は日が落ちて少し暗くなり始めてました
    そんな中ではありますが、数日前にもSP-350で撮っていた
    あのピンク色の花を、今日はE-520で狙ってみました~
    【写真 流石にかなり暗いなぁ…】
    110224blogd_convert_20110223201711.jpg
    ストロボを焚けば充分キレイに写るんデスけどね…
    やはり人工的な光で照らされてて『ちょっと違うなぁ』
    ってなるトコですが、ナンとか見てとれるくらい(?)には
    写す事が出来たっぽい♪無理やりデスけどね( ̄▽ ̄;
    流石の一眼パワーってトコですかな!!
    まぁ次回はもっと明るい時間帯に行ってみましょーっと!!

    さて、今月末からは2名の講習生が来ますからね♪
    自分も今一度ビデオを見直して、チェックポイントを
    抑えておきますかな!!天気良くなるのを願って…( ̄人 ̄)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : お散歩写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 デジカメお散歩日記 2011/2/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のちメッチャ晴れ♪
    気温21℃
    北東の風

    今朝は出勤をためらうホドの土砂降り!!(笑)
    こーなるとビビ嬢のお散歩は大変です(>_<)=3

    出勤後にタイミングを見計らって、小別けに行って来ました!!
    【写真 雫溜まるアサガオ】
    110223blogb_convert_20110223193949.jpg
    『まだ降ってるな…』と判る位ではありましたがカメラ持ち(笑)
    近場でサクッとビビ嬢のおトイレタイムでボクは撮影タイム♪
    濡れやしないか恐々ってカンジでしたけど、まぁまぁ大丈夫!!
    オリンパスの一眼でE-5とかは防塵防滴性能もあるので
    少しくらい雨に降られても全然大丈夫らしいデスからね~!!
    欲しいっスね~E-5も使ってみたいデジタル一眼機デス( ̄▽ ̄)b

    カメラのイベントなんかだと、μToughに至っては氷浸けで
    『カッキーン』と固まったまま展示されてたりするらしいしね♪
    ホント見れば見るほど色んな機能を備えたカメラがあるもんデス
    コンデジでも一眼でも、もちろんオリンパス以外にもね!!
    みんな揃って1機種を造ってくれんかなぁ…(笑)

    夕方は晴れ渡り、西の空が良いカンジに焼けていましたね!!
    お馴染みのパイナガマ近辺を行ったり来たり~U(^ェ^)U
    そーこーしてるとマクロちっくな生物発見です♪
    【写真 1cmくらいのクモ】
    110223bloga_convert_20110223193831.jpg
    よぉ~っく注意して見るとオシリから糸が出てます!!
    今から巣でも作ろうって~のかい??頑張ってねー♪

    ん~、そろそろ水中写真も撮りたくなって来たゼ…
    次お天気良くなったらノアで行ってきますかな!?
    このまま暖か~くなっておくんなまし( ̄▽ ̄)=3

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : お散歩写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 ブログパワーアップ!?日記 2011/2/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ所により雨
    気温20℃
    北東の風

    今日は朝一、MUの真上はピーカンでございましたが~…
    隣の伊良部島は雨雲に覆われて真っ暗でしたね(=_=;
    ちょっとした違いだけど、天気は大違い!!安定しないなぁ

    今までさんざブログに写真をアップしていましたが
    この度、やっとサイズを大きく見せる方法を確認して
    昨日までの写真の約2.5倍のサイズで写真をアップします♪
    ※ブログ上の写真をクリックすると別のタブで開きます!!

    ちょっと重くなるかも知れませんが~『大きな写真も載せて!!』
    って声もチョクチョクと頂いてたものでして、遅まきながら
    今回、よーやっと"クリックすると大きく見られる"仕様に変更!!
    試験的に過去に撮影した写真をピックアップして載せますね♪

    【写真 キンギョハナダイ】
    110222bloga.jpg
    μ1020にて撮影、ポイントは夏の伊良部島方面♪
    キンギョハナダイの群れる『がけ下』のフリータイムに撮影☆
    『泳いでるのに大変じゃない!?』って聞かれるのデスが…
    "秘密の穴"に固まって隠れてるトコを、そぉ~っと撮ったものデス
    お陰で撮った自分もビックリするハナダイのベストショットが!!

    【写真 デバスズメダイの大群】
    110222blogb.jpg
    コチラはビーチポイントの『来間ビーチ』でのフリーダイブにて♪
    入ってスグの水深約2mほどにある小さなサンゴから溢れんばかり
    デバスズメダイがめちゃめちゃキレイでしたね~!!その1ショット☆
    撮影はSP-350の"ワンタッチホワイトバランス"で撮りました♪
    ストロボは一切焚いて無くてこの色合いが出せるからステキです
    新カメラのXZ-1にある"水中ホワイトバランス"が同じ機能ならば
    『必買い!!』のポイントなんデスが…如何せん水中写真が無いのよね
    購入されたどなたか、是非試してアップをお願いします(笑)

    【写真 キンギョハナダイ&ナンヨウキサンゴ】
    110222blogc.jpg
    こちらも伊良部島方面のポイント『きのこの里』にて撮影!!
    キンギョハナダイはかなり小さい写りでしたが~、色合い的に
    海の青とサンゴの碧にハナダイの橙が結構お気に入りの1枚です
    SP-350にて撮影~コチラは流石にストロボ使用しています☆
    ちょっとサンゴが赤みがかってしまってるのが残念でした…

    【写真 ゾウゲイロウミウシ】
    110222blogd.jpg
    ウミウシもダイバーには人気の被写体ですよね♪
    普段は前の方から撮影するモンでしょうが、この子は背中の
    花の様な鰓をメインに撮ってみましたよ~!!キレイでした
    μ1020にて撮影♪ウミウシ系は…ポイントまでは覚えてません…

    【写真 バブルリング】
    110222bloge.jpg
    ラストは毎度お馴染みの!?ボクが繰り出すバブルリングです♪
    リングを吐き出して~、カメラを構えて撮影するのは結構大変(笑)
    この時は結構頑張ってみましたよ~…砂地のポイントだっけか??
    ちょっと水の青みが強いですね!!多分μ1020での撮影です(^_-)-☆
    動画で『10連荘』くらいのリングも撮ったりしましたけどね~
    静止画もなかなかキレイなもんです(自画自賛(笑))

    さてさて、コレでちょっとサーバのデータ量が増えてしまいますが
    パンクしたらパンクしたで、またその時考えますかな( ̄▽ ̄;
    写真を大きく表示できると誤魔化しが効き辛くなりますからね!!
    より一層、精進しなけらばなりませんねー♪(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 デジカメお散歩日記 2011/2/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温20℃
    北東の風

    今日は予報より良いカンジに晴れ間も出ましたね!!
    海もなかなか快適そうな天気となりました~♪

    遊びで海に出たい気持ちもありましたが、二日酔いでゲス…
    昨日は『モヤイ』と呼ばれる内々での呑み会で(>_<)
    大体1件目で頭痛くなって急浮上(お帰り)しちゃうんですが~(笑)
    昨晩は調子よく、ラストのステーキ…じゃない、ラーメンまで
    しっかりと堪能したらね、次の日はやっぱキツいよね…

    夕方には日課のビビ嬢散歩に、やっぱりSP-350も同行させました
    【写真 ビビ嬢】
    110221bloga.jpg
    歩いてると他のウォーキングやジョギングの方に会ったり
    お散歩中のわんこと出くわしたりする度にこの固まり様…(笑)
    直立不動とわヤツのコトですね~U(^ェ^)U
    あの毛むくじゃらの体でも筋肉のスジが判る良いからだデス♪
    最近たるんだボクからは『喰っちゃ寝』でこのスタイルは
    "ありえね~だろ"ってくらい反則ですね、くそ~(>_<)

    最近の散歩コースにはあちこちで見かけるアサガオさん!!
    【写真 アサガオ】
    110221blogb.jpg
    結構撮りに近づいても、実際キレイな花はなかなか無いんデスよね…
    やっぱりムシに食べられてたり、花弁の一部が欠けてたりとかね
    形の良い花を見つけた時は嬉しくなりますなぁ~!!
    後は"良く撮れるか"ってトコなんデスけどね(^_-)-☆

    【写真 ピンク色の花】
    110221blogc.jpg
    遠目からは『シチヘンゲかな?』と思って近づくと~…
    んーナンの花かは判りませんが、良さ気な被写体だ!!(笑)
    こーなるとビビ嬢は"またかよ…"って思うんだろ~なぁ~

    【写真 ピンク色の花】
    110221blogd.jpg
    結構古い機種ではありますが、コンパクトデジカメでも
    なかなかに良いカンジの撮れ具合に見えるんデスよね~♪
    スーパーマクロモードとかだとココまで寄れます!!
    でも使ってみたいのは、やっぱりおニューのカメラですけどね

    最後は小っさくて可愛らしい花も見つけたのでパシャりとな☆
    【写真 白い花】
    110221bloge.jpg
    あんまり小さかったので、ヒザを着いて撮ってみたりして!!
    ハタから見たら『何してんだろ、あの人??』とか思われてたり??

    ん~実に小さく、可憐なお花でございました♪キレイだなぁ~っと
    【写真 白い花】
    110221blogf.jpg
    マクロレンズでなくとも良い具合に小さいのも撮れますよん( ̄▽ ̄)b

    明日はオニヒトデ駆除を予定してたんデスが…風向きの予報から
    来月初め頃に延期となりました、コレばかりは仕方無いからね…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 花の写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 物欲に呑まれる日記 2011/2/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨~…(>_<)
    気温19℃
    北の風

    沖縄近海にはびこる前線の影響でジトジトじとじと…
    少し小降りになったかと思うと、ザッ!!と降られたり
    昨日洗濯したっちゅーに、部屋干しでどんだけ乾くのか
    早く『スカッ!!』と晴れ渡った空を見たいぜぇ~!!
    そして暖かい海でダイブしたいぞーッ( ̄▽ ̄)=3

    さて、最近宮古島でも手にしてる方を見かけますね~
    スマートフォン、XZ-1と同じく物欲を刺激されまくりデス(笑)
    オマケに最近知った『防水タイプ』まであるじゃないスか!!
    これでツィッターでも出来れば海の上からリアルタイムの
    情報発信が出来る、っちゅーコトですよね!?良いね~♪
    【写真 au REGZA Phone IS04】
    110220bloga.jpg
    でも何度かドコモやauショップで触ってみたけど…ムズい…(=_=;
    ナンとかフルブラウザでウチのHPを開いといてやりました(笑)

    それにしても、あんな小さな画面なのに、キレイに見えるもんだ!!
    ホント小さなPCですね、アレわ~♪自分家にはPC無いしな…

    個人的には『世界カメラ』を使いたいんだけど、あれって
    iPhone専用だったけか??なかなかオモシロそうでしたね!!
    宮古中の「エアタグ」を探しまくりたいなぁ~( ̄▽ ̄)=3

    そのウチ水中にも出来たら良いよね~!!
    宮古島とかクレバスごとにカメラを通して見える標識とか…
    『順路はコチラ→』とか…要らんか!?(^0^;
    そーですね、コンパスナビ、しっかり覚えましょうね!!(笑)

    ん~、天気が回復したらまた、オニヒトデ駆除の予定だけど
    あの前線めー、どっか行ってくれよーホントにもぉ~=3

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : スマートフォン - ジャンル : 携帯電話・PHS

    宮古島 カメラ日記 2011/2/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り一瞬晴れ♪
    気温20℃
    北東の風

    はいさい♪予定通り!?の二日酔い…ってコトは無く
    夜10時を過ぎたトコで寝たもんだからグッスリ!!
    意外と早く目が覚めたまさかどデス!!(笑)

    さてさて、昨日2/18は、さんざん欲しいと言ってた
    OLYMPUS XZ-1の発売日でございましたーッ(>_<)
    XZ-1公式HP

    取りあえず調子の悪かったSP-350を修理に出して
    この一年、もー少し頑張ってみますかな!!ってコトで
    オチを着けてたんデスが~やっぱ気になりますよね!?(^0^;

    一般ユーザーのたくさんの意見や作例を見る事が出来る
    『価格ドットコム』さんでもチロチロとチェックしたり…
    価格ドットコム XZ-1 クチコミページ

    まぁやはり!と言いましょーか、まだ陸上写真のみデスな~
    自分としてはメインは水中写真なので、早く作例が見たいトコ
    『OLYMPUSも用意しといてくれよ~!!』と内心思ったり(笑)

    一眼と違ってハウジングも含めて8万円位に収まるのが
    ボクとしての狙いドコではあるんデスけどね~さてはて
    先輩は『コレからはやっぱ一眼でしょ、将門も!!』とか
    言われたりもするんデスけどねぇ、えぇ( ̄▽ ̄;

    友達からは『欲しい時が買いどきでしょ!?』と
    グサーッ!!と突き刺さるお言葉も貰ったりしてるケドね…
    ナンとか予約ボタンを"ポチッ"と押さなかったのだから
    ここはもーしばらく様子見に…自分を抑えられるのか!?
    頑張ります、ハイ( ̄▽ ̄)=3
    って春には持って潜ってたりして…ね♪(笑)

    ココからは一瞬晴れた時に撮影したMUの周りのお花たち!!
    【写真 ブーゲンビレア】
    110219bloga.jpg
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
    先日の"来間島憲法"には各家庭に1本以上植える事♪
    って~のもあります!!面白いデスよね~(≧▽≦)b
    結構色んな色合いがあって、真夏とかには見応えありますよ!!

    【写真 タイワンレンギョウ】
    110219blogb.jpg
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
    花の色と実の色合いがナカナカ良いカンジのタイワンレンギョウ
    直子かあちゃんも言ってたケド、ここ数年ですかね~実を付けたのは
    キレイなのに、その前は殆ど気付かなかったしね…(=_=;

    ラストはビビ嬢とのお散歩中に撮影した、お馴染みの(?)
    【写真 シチヘンゲ】
    110219blogc.jpg
    SP-350
    色・形とも実に可愛らしいシチヘンゲでございます!!
    見つけたら即座に撮りたくなるお花デスね~良いねッ♪

    はぁ、間違いなく『カメラ(写真)が趣味』になってますな…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : お散歩写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 旧十六日祭日記 2011/2/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    気温21℃
    北東の風

    今日は旧暦の1月16日でございます!!
    この日は『旧十六日祭』と言われ、現世ではなくて
    いわゆる"あの世"のお正月でございます~( ̄▽ ̄)b
    【写真 マックスバリュー店内ポップ】
    110218bloga.jpg
    旧1月16日『十六日祭』後生(グソー)の正月と言われ墓前に
    ごちそうを詰めた重箱を供え先祖を供養する行事です
    って書いてあります♪

    見渡すとお供え用のお菓子がわんさか並んでます!!
    最近は「詰め合わせ」よりもお好みのお菓子を選んで
    一つずつ買い込むのが流行ってる様ですね~(^_-)-☆

    パッケージサービスのトコにはこんな可愛い子が♪
    【写真 琉装WAONちゃん】
    110218blogb.jpg
    琉球の衣装を身に纏ったWAONちゃんが居ましたぜー!!
    買い物カゴをた~っくさん持ったお客さん達がズラリ…
    レジ待ちはかなり大変そーでしたね( ̄▽ ̄;

    さてさて、午前中は雨がパラつく天気の中、お掃除をして
    午後から皆で改めて墓前でお食事会をひらくのでありま~す
    【写真 谷口家之墓前】
    110218blogc.jpg
    泡盛にオリオンビールなどお酒もしっかり用意してます!!
    そして親戚からは毎年"ケンタ"の差し入れもあったり♪
    『油っこいのはチョッと…』な~んてセリフ、何時になったら
    このボクのクチから出てくるのでしょ~か!?と言わんばかりに
    久しぶりのケンタッキーチキンを頂いちゃいました(≧▽≦)
    でもこの光景って、やっぱりヨソ様が見るとスゴイんかな~??

    また例によって、あの世へ"送金"も欠かせません!!
    【写真 うちかび燃やし!!】
    110218blogd.jpg
    「うちかび」と呼ばれる、お金を模した紙を焼き上げて
    "あの世"へ送金するのでありま~っす♪3億円くらい!?(笑)
    まぁ気持ちです、気持ち、ね(^_-)-☆

    お墓でのお食事会を済ませた後には、おばぁや~で宴会再開♪
    昼の3時からオリオンビールを「プシュッ」とやっちゃいました
    ちびりちびりと呑んでるつもりでも、19時まで呑んでいれば
    自分としてはかな~りやっちゃってます( ̄▽ ̄;
    後半は更にペースを落としてチ…ビ…リ…チ…ビ…リ…

    そして今年も先輩の娘さんが地区ののど自慢大会に参加~!!
    ってコトで『事後を見計らって』会場入りです(笑)
    【写真 久松のど自慢大会♪】
    110218bloge.jpg
    今年は残念ながら、下地勇アニキが来られなかった様でして
    少々盛り上がりに欠ける大会でございました…ん~ホント残念…

    そんなこんな、なんやかんやで、歌よりもワンコに走るボク♪
    【写真 チビわんこが~U(^ェ^)U】
    110218blogf.jpg
    くるくるパーマでもあてたかの様な毛なみで可愛かった~!!
    しかもチビ2匹で一緒になって丸まってて可愛さ更にUP

    そしてMUにて更に3次会!?になるのかい??
    まぁボクはひたすら呑まずに話しを聞き入ってましたけども
    気付くと10時前!!お~、良く眠らなかったな~オレ~♪
    と、思ったりしたケド頭が痛い…呑み過ぎねぇ…(>_<)
    明後日も"モヤイ"があるんデスが、どーしましょ!?

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 地域情報 - ジャンル : 地域情報

    宮古島 島半周ドライブ日記 2011/2/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!メッチャ晴れッ!!
    気温25℃!!夏日やんッ!?
    南東の風が暖かい通り越してジメジメ…( ̄▽ ̄;

    本日は海ゲストは無いので、夕方帰りのゲストさんと
    ぐる~り宮古半周ドライブに行って来ましたよ~♪

    それにしても…思わず『クーラー入れて良いですか??』
    ゲストさんにお願いするほど、車の中はHOTホット~!!
    "夢来人"に行きたいなぁ~って事でしたが、時間はたっぷり
    なので少し寄り道して、まずは来間島へ足を伸ばしました

    普段、ダイビングでは『時化た日』に来る事が多いのですが
    今日は天気・海況とも最高!!青い空、蒼い海、白い砂~♪
    【写真 来間ビーチ】
    110217bloga.jpg
    正にグッドコンディションでございましたーッ!!
    くぁ~ッ、フツーにダイビングしたいぜ~ッ!!(≧▽≦)

    そして海を見ると、カヤックを引っ張りながら泳いでる方たちが…
    【写真 来間ビーチ@カヤック隊】
    110217blogb.jpg
    ん~これだけ静かだと、シュノーケリングも快適でしょうね!!
    浅場でもサンゴがあって、熱帯魚もバッチリ観察出来たろ~なぁ~

    そして同じショップさんかな?後ろにはダイビングチームも♪
    【写真 来間ビーチ@ダイビング隊】
    110217blogc.jpg
    も~上から丸見え!!ってくらいに穏やかな水面でしたよ( ̄▽ ̄)b
    ガイドさんがボードを使ってゲストさんに伝えてるトコまで
    も~はっきりとね!!流石にボードの内容までは見えないケドも(笑)

    さてさて、来間ビーチを後にして、お約束の様に展望台へ~→
    今日は観光バスは泊まってませんでしたが、レンタカーがいっぱい
    色いろと突っ込みドコろのある"来間島憲法"を笑って読んだ後に
    『来間島竜宮展望台』へと歩を進めます♪

    ぐるぐると階段を昇った先には~、絶景かな絶景かな~大パノラマ!!
    【写真 来間大橋】
    110217blogd.jpg
    正面には"東洋一の砂浜"と称される与那覇前浜ビーチが『ドンッ!!』
    右には来間大橋が『ドドンッ!!』と伸びています( ̄▽ ̄)=3
    【写真 伊良部島方面】
    110217bloge.jpg
    更に左を見ると~…伊良部大橋が『ドドドンッ!!』と建設中です(笑)
    まだ陽が登りきる前だったので、来間大橋側は少し暗かったかな…
    正午の晴れた日にはエメラルドグリーンで溢れかえりますぞッ!!

    しばらく他の観光客の方とお喋りしたりまったり♪
    入れ替わり立ち替わり、たくさんの方が昇ってこられましたね
    【写真 竜宮展望台のシーサーの背中】
    110217blogf.jpg
    さて、ボクらも駐車場へ戻るかな~ってトコで、隙間から見えた
    守り神のシーサーくん!!背中のウズウズを狙ってパシャリ(^_-)-☆
    こーして島中に睨みを効かせてくれてんのかなぁ~!?

    そして展望台の駐車場ヨコにはこんなキレイな光景が♪
    【写真 コスモス&菜の花!?】
    110217blogg.jpg
    秋の花コスモスと、春の花菜の花にぃ~
    【写真 コスモス&ハイビスカス!!】
    110217blogh.jpg
    『ん夏ッ!!』ってカンジのハイビスカスが一緒に咲いてました!!
    季節感どーなってんのっ!?おかしくない??ってゲストさんも(笑)
    それにしても去年咲いてたかな~?オススメポイントが増えました♪

    来間島を後にして、一路目指すは『夢来人』~の前にまたより道
    宮古でも一番有名ドコの観光スポット"東平安名崎"でございます
    読み方は『ひがしへんなざき』ですよー( ̄▽ ̄)=3
    【写真 東平安名崎@灯台】
    110217blogi.jpg
    約2kmに渡り、細長く伸びる岬の先にはこの灯台が建っています
    いくらか払う事でひたすらグルグル回りながら上まで行けます!!
    背の高い方は頭をぶつけない様に気をつけましょうね~♪

    岬の両側はモチロン海岸線が続き、所どころに大きな石?岩??が
    ゴロゴロと転がっていますが、これらはどーやって出来たのやら…
    【写真 東平安名崎@巨石群】
    110217blogj.jpg
    岬の崖から転がり落ちたのか、水中からグングン隆起したのか
    考えると実に面白い巨石群だったりします(^_-)-☆
    水もとてもキレイで泳ぎたくなっちゃいますね~コイツは!!

    岬はぐる~り柵で囲まれてますが…こんなに歪んでたっけ(笑)
    【写真 東平安名崎@いがんだ手すり】
    110217blogk.jpg
    もーちょっと垂直にたてては如何でしょうか!?( ̄▽ ̄;
    はーそれにしても暑かった!!歩いてると汗だーだーデス!!
    Tシャツ短パンでも全然OK♪ってカンジでしたよ、ホント

    そして今回、一番のお目当てであった"夢来人"でございます
    【写真 夢来人@玄関】
    110217blogl.jpg
    ココもやっぱり観光客の方がたくさん居ましたね~!!
    宿の近くの駐車場も車が何台か泊まってました

    ボク的にはココの目玉は『まもるくん』です(笑)
    【写真 夢来人@まもるくんハウス】
    110217blogm.jpg
    小屋の中には非常にダルそーなまもるくんが…顔痛くない?(^0^;

    そーこ~してるウチに…
    【写真 夢来人@まもるくんに忍び寄る影…】
    110217blogn.jpg
    エサを食べられてもまったく動じません、まもるくん♪
    良いの??それで??食べ物にはあまり執着なさ気でした

    気付くと知り合いが同じくゲストさんと観光中~!!
    何でも今回初めて来たらしく『何時の間に!?』なーんて
    驚かれてましたが、んー、も~結構経ってるよ!?
    『ホントにお客さん泊まってるのかよー??』とかも言ってました(笑)

    そして更に気付くと~、おっきしてくれてましたよんU(^ェ^)U
    【写真 夢来人@まもるくん起きた♪】
    110217blogo.jpg
    それでもやっぱり晴れたトコは暑そうデスね…
    わんこも夏日はダルいのかな~、やっぱり

    『スクッ』と立ったまもるくん、ナンと~!?
    【写真 夢来人@まもるくんオシャレしてる!!】
    110217blogp.jpg
    白い体に白のシャツだったので気付きませんでした(笑)
    ウチのビビもたまに着てますが、抜け毛の季節には
    ナカナカ良いモンです、ハイ♪

    さて、一頻り見終わったものの、芸能人らしき方も見えないので
    そそくさと駐車場へと戻ってパーラーもチラ見すると…
    【写真 パーラー夢来人】
    110217blogq.jpg
    うあぁ~、看板のまもるくんの絵がかぁ~わいぃ~♪♪
    コレはストラップを買いたくなる…まぁ買いませんでしたが(^0^;
    【写真 ッ!!】
    110217blogr.jpg
    マンゴージュースもあるそうですが、何時採ったヤツでしょか??
    やっぱり旬の真夏に食べたいし飲みたいもんデスな!!(≧▽≦)

    ヒデは今回のゲストさんと同じタイミングで来島した芸能人
    「ますだおかだ」の『閉店、シャッターがらがら』の人が居たよ!!
    との事でしが、夢来人とは関係なかったのかな~??

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/2/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温22℃
    水温22℃
    東の風

    北風はだいぶ弱まり、東から南東の風になった宮古島♪
    昨日までと比べて、だ~いぶ暖かな1日となりました(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2011/2/16】
    110216bloga.jpg
    ボート上でものんびりおしゃべり出来るくらい快適でした(笑)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    本日も相乗りとなりましたが~、予想に反して下地島方面!!
    伊良部島方面はまだウネリが残ってそうでしたからね~
    まぁ下地島の方がメジャーポイントが多いですからね(^_-)-☆

    早速有名ドコのガウディへ行って来ましたよーッ!!
    マンツーマンでのんびりまったり楽しめました♪
    【写真 アントニオ・ガウディ@外観】
    110216blogb.jpg
    エントリーして沖に泳ぎ出すと見えてくるこの巨大な穴…
    ホントはダイバーと一緒に撮りたいトコですが、朝一だからね~
    一番のりだとソコがね、若干不満に感じるトコだったりして(笑)

    ガウディのアーチから内部に入り、ゆっくりと降りて行き
    水底から見上げると~アーチの重なり具合が最高なんデス!!
    【写真 アントニオ・ガウディ@最深部】
    110216blogc.jpg
    アーチを撮ってるゲストさんを後ろからパシャリとね(^_-)-☆
    圧巻の自然の造形美でございますよ~♪是非本物を見に来てね!!

    帰り道には遠目にカマスの群れや~ホウセキキントキの群れ
    カメは残念、今回不発でしたが…ボート付近ではマクロちっくに
    【写真 ヒメコモンウミウシ】
    110216blogd.jpg
    色合いがとてもキレイで好きなウミウシちゃんを発見したり…
    "マクロ"とは言えない(?)サイズのナゾの物体が浮遊中~Σ(゚□゚ )
    【写真 ナゾの生物!?】
    110216bloge.jpg
    最初にイメージしたのは『ウミウシの卵の巨大バージョン!?』
    ってカンジでしたが…果たして、ナンじゃらホイ!?ビックりです
    指先では触ってみましたが、なかなかに弾力のある表面でした
    クラゲの仲間にも見えなかったんだけど、生き物なのかい??謎~…

    2本目 魔王の宮殿

    続いて宮古島の人気ナンバーワンの地形ポイント!!
    あぁ、先日のショップツアーでも行きたかったデス、ホント…

    気を取り直して、ボク自信も久しぶりな地形をご案内です♪
    真っ先にメインのホールへ入りました~( ̄▽ ̄)b
    やはり今時季は最初の部屋が一番キレイですねー!!
    【写真 魔王の宮殿@エントランス】
    110216blogf.jpg
    エントリー前から良い具合に晴れ間も出てたので、期待以上♪
    光の中を泳ぐハタンポのシルエットもキレイでしたね

    そして真っ暗闇の中をゆっくり進んで行くと…
    【写真 魔王の宮殿@メインテラス】
    110216blogg.jpg
    一際大きなスペースの天井から青い光が差し込んでます!!
    まだ太陽の角度が低いのか、時間帯はお昼前ですが~
    やはり真夏ほどの光量は無く、ブルーの世界が広がります
    これはコレで赴きもあって良いカンジですよ( ̄▽ ̄)b

    まったり地形を楽しんだ後はお約束の様に生き物観察♪
    まずは宮殿の外、スグのトコにいる可愛いお魚さん
    【写真 ジョーフィッシュ】
    110216blogh.jpg
    水底の穴から顔だけだしてこちらを伺う姿が超キュート!!
    去年は至るトコにぽこぽこ発見されてバーゲンセール状態
    それまでは若干深場に居たので、有り難味が無くなった…(笑)

    そしてダイバーたちの永遠のアイドルでしょう♪クマノミちゃん
    【写真 ハマクマノミ】
    110216blogi.jpg
    コチラはハマクマノミちゃんで、まだ小さな個体でした!!
    体の大きな個体がウロウロしてましたが全部スルー( ̄▽ ̄)=3
    やっぱりチビっこいのが可愛いんデス、何でもそ~

    3本目 本ドロップ

    中の島湾でお昼を取って、船長さんが選んだのがこのポイント!!
    ばーっちり、大物ロウニンアジと戯れる事が出来ました~

    エントリーしてスグは、沖縄の"県魚"グルクンの大群がお目見え
    【写真 グルクンの川!!】
    110216blogj.jpg
    『大群』って~言葉よりも、ホント"川"ってくらいにウネウネ♪
    大きくウネリながらロウニンアジたちから逃げてましたね~
    コレだけ大きな群れだと見応えありますよーッ!!めちゃキレイ

    そしてグルクンの周りを泳ぎ回るペアのロウニンアジも登場
    【写真 ロウニンアジのペア】
    110216blogk.jpg
    やはり期待通りの遭遇率!!まず100%ですね(^_-)-☆
    今日は浅場を行ったり来たり、ちょっとしたクレバスには
    必ずと言って良いほどメータークラスのアジが隠れてました!!
    あの大きな目で『ギョロッ』と睨まれるとコワイんだまた(笑)

    ハイ、そしてコース後半はお約束のマクロモードにチェンジ♪
    【写真 バブルコーラルシュリンプ】
    110216blogl.jpg
    ドロップにあるソフトコーラルの中には小さな小さなエビちゃんが~
    紫色のおヒゲや細長い手足がめちゃキレイなエビちゃんなのデス!!
    今日発見したサンゴには2匹隠れてました♪こちらもペアかな!?

    そして『スジ模様』は無いけどクロスジリュウグウウミウシくん
    【写真 クロスジリュウグウウミウシ】
    110216blogm.jpg
    この『スジ』の無いバージョンは久しぶりに見つけましたね!!
    もっとじっくり撮りたかったんだけど、やっぱ浅場はウネリが(>_<)

    最後はボート下に咲いていたイソバナをバックをブルーで♪
    【写真 イソバナ】
    110216blogn.jpg
    ん~、もーちょっとバックを明るくしたかったかな…( ̄▽ ̄;
    それにしても、一見ジミなイソバナですが、光を当てると~
    こんなに色鮮やかな姿になるのデス♪すんごいキレイですよ!!

    【写真 バブルリング】
    110216blogo.jpg
    3本目には遠くから『クジラの声』とおぼしき歌が聞こえてきました
    昨日はもっとハッキリと聴こえてたそーデスけどね~!!久しぶり♪
    あぁ~、イルカちゃんこのバブルリングで遊びに来てくれんかねぇ…
    安全停止中に、ずーっとリング造ってたけど来てくれませんでした(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/2/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高4→2.5m
    気温16℃
    水温23℃
    北東の風

    今日は水中でずぅ~っと"声"が…聞こえてました
    クジラの声だと思うんだけど、また別の大物に遭遇~!!
    【写真 ホワイトボード 2011/2/15】
    110215bloga.jpg
    ハナゴンベだぶり…(↑)( ̄▽ ̄;

    1本目 サンゴホール

    2本目 ミニ通り池

    3本目 中の島チャネル

    下地島側の『一の瀬』付近でナンとイルカの群れに遭遇~♪
    パッと見ーでは4頭くらいは泳いでいましたね( ̄▽ ̄)=3
    ボートの移動中だったので、スグに居なくなっちゃいましたが…
    海外の様に、同じポイントでゆっくり遊びたいデスよね
    そんなんなら、バブルリング造りまくっちまうぞー!!(笑)

    夕方は『雨が降る前に~!!』ってビビ嬢とお散歩ですU(^ェ^)U
    今日は何時もと違ったコースを通ってみましたらば…
    【写真 交差点のミラーです】
    110215blogb.jpg
    ミラーに写った自分を撮ってみたり…って気付きました?
    着こんで膨れて見えるかも知れませんが、中も着実にね…
    育っちゃってますよ、えぇえぇ、太りましたよ!!(笑)

    ジョギングでも始めてみよ~かなぁ~…
    スニーカーこないだ履き潰したんだったぁ(=_=;
    『次のお給料入るまで先延ばしかな♪』の悪循環!?

    そんなこんなで、微妙に意識して遠回りして見たり(笑)
    歩いてたらこんな痕見つけたんデスが…ナニが通った??
    【写真 キャタピラ痕!?】
    110215blogc.jpg
    階段がバッキバキに割れちゃってました…ユンボかい!?

    そしてカメラを持ってると常に探してしまうお花たち♪
    人様の庭先に咲いてるお花をよくよく撮っております!!
    【写真 黄色い花】
    110215blogd.jpg
    スーパーマクロモードで接写してみますが…手ブレが酷いなぁ
    あぁ、XZ-1が欲しいぜ…あと3日で発売ナリ…ってチェック済み(笑)

    明日も様子を見ながら、相乗り、3ダイブ予定です
    暖かくなると良いなぁ~…良いなぁ~…( ̄▽ ̄;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/バレンタインデー

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4m
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    本日は到着後のゲストさんと宮古島の南岸方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2011/2/14】
    110214bloga.jpg
    まーた北風が強くなってきちゃいました…
    相乗りでマンタを探しながら(?)南の海で2ダイブです♪
    …やっぱり微妙に間違えてるのよね…(↑)

    1本目 ガオー

    2本目 牛さん怖いよホール

    ダイブ中も、水面移動中もマンタを期待してたんデスが~…
    残念、今日は出遭えませんでした~ドコに居るのかしら??

    明日も相乗りで出港予定~!!
    朝の海況とゲストさんのテンション次第かな!?(^0^;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ショップツアー打上げ日記 2011/2/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ…
    気温17℃
    東の風

    あれ…?晴れてるよ…??(=_=;
    ナンともやるせない天気になっちゃいましたよ
    皆さん、今日お帰りだっちゅーに…頼むよホント…
    まぁ天気・海況は人の手にはどーしよーも無いんだけどね
    やっぱりチョッと哀しくなってしまいます、ホント(T△T)

    気を取り直して、昨晩は皆さんと一緒に『郷家(ごーや)』へ!!
    なかなかに流行っている居酒屋さん♪ステージもあるんデス

    店に入ってしばらくすると~、お姉さん達がオ~ンステージ♪
    【写真 ステージ準備中】
    110213bloga.jpg
    ギターに合わせる様に、三線(サンシン)をチューニング中…
    コレを手早く出来ないと一人前とは見られないそうデス!
    1時間以上もステージで島唄を歌って頂けました~(≧▽≦)

    チョッと店員さんにお願いしての集合写真を1枚☆
    【写真 テーブル集合写真】
    110213blogb.jpg
    流石に13人もいると、一番向こう側が霞むね…
    一応、きっかり13人の顔は写ってますね、ナンとかね(笑)
    それにしてもお店の中もナカナカの混み具合で賑やか♪
    【写真 踊りのご指南】
    110213blogc.jpg
    ステージのお姉さん達からレクチャーを受ける皆様!!
    店員さん達も流石に踊り慣れてて動きが滑らか~
    でもバイトの若い子はまだまだぎこちなかったり…(^^;
    そーゆ~トコを見るのも面白いデスね、はい

    今回は2人の記念ダイバーもいらっしゃたので~
    オーナーさんと『ゴニョゴニョ…お主もワルよのぉ~♪』
    ナンてこたーありませんが、こっそり準備しちゃいましたッ!!
    【写真 隠れ主役のお2人!?】
    110213blogd.jpg
    お店にもご協力頂き、サプライズケーキの登場でーっす(≧▽≦)
    注文してたボクもビックリしたステキなケーキ♪(笑)
    何時もお世話になります『リーちゃん家』の生クリームケーキ!!
    ケーキの中にも上にもフルーツたっぷりでめちゃ美味でした♪
    次回は"100本記念"ですね!!コレからも楽しんで潜って下さい

    ステージもアンコールまで歌ってくれて、最後はみんなで踊って
    『皆さん、また宮古島でお会いしましょう♪』〆の挨拶の後は…
    【写真 ステージ集合写真】
    110213bloge.jpg
    みんなでステージで記念撮影!!お姉さんたちアリガトウ(≧▽≦)
    良いデスね~、宮古島の最後の夜にステキな思い出できたかな!?
    ダイビングは…ホント、次回リベンジダイブと行きましょう!!

    マリンステーション堂ヶ島のみなさん
    遊びに来て頂き、ホントにありがとうございましたッ!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材 SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ショップツアー日記 2011/2/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m!!
    気温16℃
    水温21℃
    北東の風

    はぁ~い、まだまだ時化ております、宮古島…(T△T)
    ですが昨日よりは"若干回復"してる様に『思い込んで』(!?)
    ナンとか3ダイブ、下地島方面で頑張りました~!!
    【写真 ホワイトボード 2011/2/12】
    110212bloga.jpg
    寒かったケドね、1日待った甲斐があったかな~( ̄▽ ̄;

    1本目 アントニオ・ガウディ

    ショップツアーの最終日、ナンとかビッグポイントへ!!
    と、北風と格闘しながらノアを走らせ、海況と睨めっこ…
    やはり『魔王の宮殿』に『通り池』が一番のリクエストポイントだけど
    今日はココまでが精一杯でした、申し訳ございません(>_<)

    だがしかし、ここ数年『ビッグ2』から『ビッグ3』にランクインしてる
    宮古島でもとっておきの地形ポイント!!(言い訳がましいけど…)
    【写真 ブリーフィング風景】
    110212blogb.jpg
    チョイとMAXが深めなので、その注意等々しっかりブリーフィング
    流れもあるとエアーの消費も早くなっちゃいますからね~!!

    さて、先に入っていたショップさんも居ましたが~
    上手い事入れ違いで自然の造形美を楽しむ事が出来ました♪
    やっぱりチョイと流れがありましたケドね
    【写真 アントニオ・ガウディ@最深部から】
    110212blogc.jpg
    大きなドーム状の空間に降りて、頭上を見るとこんなカンジ!!
    ゲストさんのシルエットも幾つか入れて撮ってみたりして
    透視度は約30m!!外洋のブルーがホントにキレイでした♪

    その他にも幾つものアーチがあり、ぐるぐると回りこみ
    所々で見上げては、またアーチを回り込んでみたりして…
    【写真 アントニオ・ガウディ@真ん中】
    110212blogd.jpg
    ん~、この青と黒のコントラストが良いデスね!!
    コレでマンタでも現れ様ものなら、最高だったんデスが
    まぁソコは上手く問屋は卸してくれませんでした( ̄▽ ̄;

    深いので長居できないのが珠にキズ…正直3本コースだと
    1度では回りきれないくらいに入り組んだ形をしています!!
    【写真 アントニオ・ガウディ@外観】
    110212bloge.jpg
    ボートに戻り始めるトコで、ゲストさんとガウディをパシャリ☆
    スケールの大きさも伝わるでしょうか??お勧めの地形でございます

    2本目 ミニ通り池

    続いてのポイントは…『本家』はウネリにより断念…
    ここも正直『池の中はキツイか??』と思いながらも~
    今までの経験上、まだ大丈夫なハズ!!と、いざエントリー!!

    透視度はまったく問題なく、むしろキレイなくらい♪
    さて、池の方は…!?どーだぁ~ッ!!(>_<;
    【写真 ミニ通り池@池の真下】
    110212blogf.jpg
    水面が見えて来た!!ちょっとぱしゃついてる??どぅ!?
    ゆっくりと壁伝いに浮上するとぉ~ッ!!めちゃキレイ!!
    【写真 ミニ通り池@水面近く】
    110212blogg.jpg
    流石に少しウネリは入っていましたが、充分許容範囲内でした
    潮の満ち具合も良いカンジで、池の奥の方まで見渡せます♪

    さて、ココまで来たからには記念撮影をせねば~!!
    【写真 ミニ通り池@記念撮影】
    110212blogh.jpg
    って集合しようとすると、ウネリでなかなか…( ̄▽ ̄;
    ナンとかギリ全員入りました!!ホントぎりぎりでしたが…

    出口はまた外洋のブルーが最高にキレイでしたね!!
    【写真 ミニ通り池@出口】
    110212blogi.jpg
    水の色が眩しかったぜぃ( ̄▽ ̄)=3
    地形を満喫した後は、この出入り口付近で生き物観察♪
    ハナミノカサゴにウルマカサゴなど中型魚や~小物の
    ウミウシを数種類、みんなで代わる代わる観察出来ました~

    ウミウシと言えば、今回遊びに来て頂いてる皆さんは
    『地元はアオウミウシばっかり!!ほぼスルーです』との会話でしたが
    …あの、スミマセン、図鑑で見て『一度見てみたいなぁ~』って
    思ってたのがヤツ(アオウミウシ)です、まだ見た事ござんせん(笑)
    やっぱり場所が変われば見られるモノも変わりますからね!!
    無いものねだり、なんでしょうね、何でもそー( ̄▽ ̄;

    3本目 中の島チャネル

    午前中は結構流れの中を泳ぐスタイルだったので、ラストは~…
    やっぱり地形も楽しめますが、生き物もジックリ楽しめるトコへ!!

    ボートの下辺りから大きく抉れているクレバスを通り沖へ→
    クレバスの壁や水底にも色んな生き物が観察出来ます♪
    【写真 中の島チャネル@クレバス】
    110212blogj.jpg
    ウミウシやお魚さん、エビちゃんカニちゃん実に色々~( ̄▽ ̄)b
    そんな中の1種をピックアップ!!約4cmくらいのサイズです
    【写真 中の島チャネル@イソギンチャクエビ】
    110212blogk.jpg
    これでもこの種としてはまずまず大きなサイズ!!ペアで居ました
    ボクが撮る時は小さい方がどっか行っちゃってましたケドね
    透明な体に色んな模様が入ってて、見てて面白いデスよー♪

    そして最後に案内したのがこの極小生物!!糸くず!?って位(笑)
    【写真 ピグミーシードラゴン】
    110212blogl.jpg
    写真の真ん中辺りに写ってる"糸状"のモノが生き物です!!
    約2cmくらいですが、その細さといったら、0コンマ何ミリ!?
    ゲストの皆さんも『えぇ?ドコ!?』といった表情でしたけどね(^^;
    それにしても、皆に紹介する前の1発勝負でしたがマズマズ
    ナンとか形が判るくらいには撮れました~、良かったー♪

    そしてボート下での集合写真~ちょっと全員揃って無いんデスが…
    【写真 MSD宮古島ツアー記念撮影】
    110212blogm.jpg
    しかもお一人は若干耳の抜けがわるかったらしくチョッと上めで(↑)

    やはり北風ピープーで寒い一日でしたが、ナンとか3ダイブ!!
    リクエスト通りには行けなかったけど、地形を潜り倒し♪
    昨日も今朝も神社にお参りに行った甲斐もあったかなぁ( ̄▽ ̄;
    今晩は皆さんと打上げパーチーに行ってまいります!!
    お疲れさまでしたぁ♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング中止日記・・・ 2011/2/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高4m!!
    気温17℃
    北の風強し…(>_<)

    さて、今日はショップツアー2日目です!!
    『ガンガン行こうぜ、3ダイブコース』だったのですが…
    昨晩から一気に風が強まり、朝一には大時化デス(>_<)

    午前中は様子見で、午後から出られたら…と、一縷の望みを~
    待っていたのですが、結局ボートダイブは中止となりました

    あぁ~、なんてこったい…ココまで時化んでもさぁ…
    しょうが無いとは言え、やはりツライです、ハイ
    明日こそは…と最終日に望みを託し、今日は充電中~(=_=;
    また気温も下がっちゃいそうです…寒いゼッ!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ダイビング日記 2011/2/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    南東の風

    今日は待ちに待った、お初ショップツアー♪
    天気予報では"雨マーク"もあったので『ど~だろ…?(^0^;』
    って心配してましたが、ナンとか雨には降られずに済みました
    【写真 ホワイトボード 2011/2/10】
    110210bloga.jpg
    お迎えして、ランチを取った後に出発です!!
    オニ退治では最近潜ってましたが、ファンダイブは久しぶり♪
    伊良部島方面で1ダイブ、チェックも兼ねて行って来ました!!

    Wアーチ

    比較的浅場ですが、しっかり生き物も地形も楽しめるポイント
    伊良部島方面では是非ご案内したいトコであります(^_-)-☆

    しっかし…ポイントに着く前から判るウネリの強さ…
    先に出ていた先輩に聞きはしていましが、ゲンナリです(>_<)
    岸よりのリーフエッジはエライことになってましたね
    サーファーさんには『願ってもない』って波の様でしたが~
    まぁ水面はウネウネでも、水中は大丈夫!!透視度も良かったし♪

    エントリーすると水面は揺れまくり!!なのでスグに潜降して
    ボートしたの水底に着底しながらみんなのエントリーを観察…
    みなさん、程なくして集合完了~、いざっ、宮古の海をご案内!!
    【写真 ボート下集合中♪】
    110210blogb.jpg
    まずはなだらかな斜面をゆっくりと下りながら、ハゼを観察~
    クロユリハゼやハタタテハゼなど、比較的見やすい生物デスが
    とにかく沖縄のハゼは大きいらしく、見ると結構ビックリΣ(゚□゚ )
    してくれちゃったりなんかして~…って、そ~でもない??(笑)

    沖に居るやたら攻撃的なクマノミちゃん宅を回りこみながら
    浅場へ続くクレバスを通ってまずは生き物観察会です♪
    やはり昨今のダイバーの皆様はカメラ持参率が高いデスね~
    一様に構えて被写体とバトってましたね!!
    コンパクトデジカメからミラーレス一眼までかな…
    一眼をお持ちの方は流石に少なめデスけどね( ̄▽ ̄)=3

    まだ時折り、雲の切れ間から太陽も見えていたので
    大きなクレバスを通る時も光がキレイでしたよーッ!!
    透視度も良いカンジですし、実に明るく、青い海でした♪
    【写真 Wアーチ@クレバス】
    110210blogc.jpg
    後ろを振り向いて皆さんを撮ろうと思ったら…??
    『え?カメラ構えてるけど行って良いの??』
    『ココに居たらジャマじゃないのかしら??』
    ナンて声が聞こえて来そーな顔でコチラを伺う皆様(^0^;
    皆様初宮古でちょっと勝手が判らなかったかも??
    う~ん、これはチョっと反省…良いんです、ガンガン来て!!(笑)
    地形もダイバーと一緒に撮るからまた良い画になるんデス♪
    明日は攻め攻めで着いて来てね~ってブリーフィングしなきゃ!!

    そしてメインのアーチをじっくり堪能~!!
    【写真 Wアーチ@小アーチ】
    110210blogd.jpg
    他にも1チーム入ってたので、出来るだけ時間をずらしてズラシテ…
    貸切状態で地形を楽しむ事が出来ましたね~、良かったー!!
    そしてアーチの脇にある暗いトンネルにも突入で~す(≧▽≦)

    暗い穴の中にはアカマツカサやキミオコゼ、ハナミノカサゴ
    よーく目を凝らして見ると小さなエビちゃんなんかも見れますよ
    明日はチーム別けして、じっくりまったり地形を楽しみますかな?

    んで、こちらは今日一緒に出港した地元ゲストさんのお写真!!
    数日前にもご一緒した方でございます(^_-)-☆
    ボート下でほぼフリーのマクロダイブ♪が基本のゲストさん
    【写真 ネオンモウミウシ】
    110210bloge.jpg
    今回もウミウシ狙いだった様ですが~、ウネリがキツかったデスね

    それにしてもキレイな色合いデスね!!正に名は体を現す♪
    って人が見た目で名前付けてんデスもんね、当たり前か(笑)
    【写真 ネオンモウミウシ】
    110210blogf.jpg
    まぁ~た小さそーだなぁ~、コイツぁ~( ̄▽ ̄)=3
    ん~まだ遭った事が無いので、ボクも見たかった…

    ブログをアップしてる夕方からはシトシト雨が降り出しました
    今夜から風も北よりになる予報、良い方向へ外れてほすぃ…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 トライアスロン合宿日記 2011/2/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温22℃
    北東の風

    さて、今日はまだ暖かな風が吹いています、宮古島です!!
    明日からは"お初"のショップ様を迎えてのツアーですが…
    ナンとかもー少しこの天気を保って欲しいトコですね(>_<)

    本日からトライアスリートのゲストさんがお泊りです♪
    例によって、到着した日にはまずはバイクのセッティング
    ホントにさっさか組み立てて行きます…プラモデルみたい!!

    こないだのおすすめマンガ『弱虫ペダル』じゃありませんが
    こーゆ~のを間近で見ると"ボクも~!!"とか思っちゃいます
    まぁ『思うだけ』ですけどね、モチロン( ̄▽ ̄)=3
    始めるとすれば、まずは一番無難な(?)ウォーキングからかな?
    トライアスロンとか豚でも無いだブー♪(笑)

    暖かくって、あちこちで緋寒桜が咲いております♪
    【写真 緋寒桜】
    110209bloga.jpg
    車の運転中にツイツイ魅入って『おっとっと』って( ̄▽ ̄;
    スデに緑色の葉も生えてきてますからね~!!
    この時季を逃すとあっちゅー間に花も落ちちゃいます
    ボク以外にもカメラを持つ方がチラホラ…ですよね~(笑)

    さてさて、テルテルぼうずでもこさえますかな…マヂで…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : トライアスロン - ジャンル : スポーツ

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2011/2/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    予定通り、今日も行って来ましたオニヒトデ駆除作業!!
    昨日より少し雲ってしまいましたが、風はまだ弱く
    『ここぞ』とばかりにわんさと獲って来ました~その数700超!!

    サイズも手のひらからバスケットボール大で30cmオーバーもざら!!
    全体の半分までは行きませんが、今回は特に大物揃いでした
    水中で見るとまたデカいんですよね~、ホントびっくりデス( ̄▽ ̄;

    エントリーしてスグに、やっぱり見えるこの白い食痕…
    【写真 ボート下5m】
    110208bloga.jpg
    近づいて見るとこんなカンジです(>_<)
    【写真 食痕】
    110208blogb.jpg
    まだ食べられて間もないのか、かなり真っ白な状態デス
    酷い時にはオニヒトデの『消化液』まで漂っています!!
    まぁそれを見つければ、そのサンゴの裏は"オニ確定"
    【写真 オニヒトデ、判りますか?】
    110208blogc.jpg
    サンゴの隙間ならまだしも、かたい岩の隙間に入られると
    流石にコチラも手出しが出来ません…ハンマーでも無いと…
    因みにこの写真には外で重なり合ってるオニが居ます↑↑

    まだ頑張って育ってるサンゴもあちこちにあるのですが
    ここ数日で3000匹以上獲ってんのにまだ獲れますからね~
    【写真 元気なサンゴ群】
    110208blogd.jpg
    海況が良い時はホントに獲り続けるしか無いかな、コレわ!?
    【写真 元気なサンゴ】
    110208bloge.jpg
    テーブルサンゴも育ては2mとかになりますからね~( ̄▽ ̄)b
    ナンとかオニの食害を逃れて欲しいものデス!!

    最後のエキジット直前にはハマクマノミちゃんを~♪
    【写真 ハマクマノミ宅】
    110208blogf.jpg
    イソギンチャクも若干サフラン色でキレイでしたね!!
    ホントはこーゆ~可愛いコ達を見るダイブを楽しみたいデス

    因みにみんなが獲ったオニはメッシュバッグに入れて~…
    【写真 ボート下にひっかけて】
    110208blogg.jpg
    気をつけないとバッグをかける時に隣のバッグに襲われます(笑)

    ボート上に引き揚げられたオニたちは巨大バケツに→
    【写真 水揚げされたオニヒトデ】
    110208blogh.jpg
    大小、サイズを測ってからバケツにぽんぽん入れて行きます
    それにしても毎回同じポイントに入っても、居るんだなぁ…

    バケツに入れる時は『入れ過ぎ注意!!』ナゼならば??
    重くって船から揚げられなくなっちゃいますからね~(笑)
    【写真 港に陸揚げ】
    110208blogi.jpg
    皆さん、お疲れ様でした!!コレで今年に入って約4000匹!?
    スデに去年の水揚げに近づいて来ましたね、こいつぁ~…
    産卵時季までにも、更に回数をこなしたいデス、ハイ(=_=;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2011/2/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温22℃
    北東の風

    昨日はファンダイブでしたが~、今日はまたオニ退治!!
    やはり伊良部島方面のポイント『サシバ沖』辺りで
    がっつり3ダイブ、獲ってきましたよー( ̄▽ ̄)=3

    前回までとほぼ同じポイントだけど、ちょこっとづつ
    東へ東へ~、とボートをズラシながら獲りながら…
    今日はダイバー9名で800匹オーバーとあいなりました!!

    特に最後に入ったポイントは大物だらけΣ(゚□゚ )
    これまでは基本『手のひらサイズ』だっただけに
    その大きさには"勘弁してよぉ~…"ってカンジ…

    水中でメッシュバッグに入れるのも一苦労だし~
    更にそのバッグを持って泳ぐのも大変たいへん(>_<)
    まぁ獲りやすいのは獲りやすいんですケドね

    まだ天気も保ちそうだし、明日も行ってきやス!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ダイビング日記 2011/2/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温22℃
    水温21℃
    北の風

    今日は予定通り、午後からの1ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2011/2/6】
    110206bloga.jpg
    久しぶりにノアを走らせて行ってきやしたゼ~♪

    一の瀬ドロップ

    リクエストは『ウミウシで!!』ってコトになりました♪
    ドロップポイントではありますが~、地形全スルー(笑)
    水底40mから切り立つ様なピラミッドロックとか
    ダイナミックなドロップには見向きもせずに船下オンリー!!
    『ぶるッ』と来たトコでダイブコンピュータを見ると~…
    "70分越え~"Σ( ̄□ ̄ )
    1ダイブなので余計にまったりし過ぎちゃいましたね
    まぁゲストさんにも喜んで頂けて何よりでございました♪

    ボードには"キベリアカイロ"って書いちゃったケドも
    おそらくアラリウミウシかなぁ~…似てるのでつい(=_=;
    【写真 アラリウミウシ】
    110206blogb.jpg
    サイズは約3cmくらいかな??コレでも今日は中くらいかな~

    次いで発見したのは比較的良く見かけるウミウシくん♪
    【写真 ミゾレウミウシ】
    110206blogc.jpg
    レア度は低いものの、結構好きな種類であります( ̄▽ ̄)b
    よぉ~く見ると表面に鳥肌の様な『ツブツブ』がありますね~
    写真に撮ると肉眼で見えなかったトコまで観察出来るので
    後で見てみると、新しい発見があったり無かったり(笑)

    今日2番目に小さなウミウシくん!!
    1mm(細さ)x1cm(長さ)ってトコでしょうか!?小さかったぁ~
    【写真 コナフキウミウシ】
    110206blogd.jpg
    このウミウシくん『立ち上がるクセ』があるらしくって
    写真の様に、お尻で体を支えて"おっき"してくれます!!
    なかなかに面白い被写体でございます(^_-)-☆

    そして次いで、今日最小のおチビちゃん!!
    【写真 アオセンミノウミウシ】
    110206bloge.jpg
    ここ最近はオニ退治で海に出てたので、入ってスグは
    目が『オニモード』でなかなか見つけられませんでしたが~
    30分を過ぎた辺りからは辛うじてチビを発見出来ました( ̄▽ ̄)=3
    こちらも"コナフキ"と殆ど同じサイズですが、デジタルズームで
    ちょっと大きめに撮ってみました!!まぁ少々劣化するのはご愛嬌
    お陰で(?)触覚の根本にあるつぶらな瞳(?)も撮れました(笑)

    うって変わって本日最大種はこちらでございます!!
    【写真 コールマンウミウシ】
    110206blogf.jpg
    最大っつってもまぁ、約5cmくらい??
    ダイビングも色々楽しみ方がありますからねー♪
    たまにはこーんな『マクロ攻め』なダイブも良いデスよ!!

    ボート下のショートドロップにずっと居たんですが~
    上がり際に撮ってみたハナビラクマノミちゃん宅(^_-)-☆
    【写真 ハナビラクマノミ】
    110206blogg.jpg
    普段なら"アイドル街道まっしぐら"!?なクマノミちゃんデスが
    今日は相手が悪かったデスね~、ってコトで撮ってあげました(笑)
    写真左下の陰には『アオセンミノ』と格闘中のゲストさんが~♪

    最後の最後にはドロップと太陽でも(オマケ!?( ̄▽ ̄;)
    【写真 やっぱり地形もね♪】
    110206blogh.jpg
    透明度も良くってプランクトンもチラホラ…
    適度な流れもあって、マン太さんとの遭遇にも期待してたケド…
    もしかしたら一瞬暗くなったあの時に!?なぁーんてコトも無く
    またの機会に持越しってぇ~自分に言い聞かせてやりましたさ


    ココからのウミウシ写真はゲストさんから頂きました♪
    流石にデジタル一眼、あんだけ小さくてもバッチリですね!!
    【写真 アオセンミノウミウシ】
    110206blogi.jpg
    このコナフキとか体の凹凸まで判りますねぇ~、スゴイ!!
    【写真 コナフキウミウシ】
    110206blogj.jpg
    そしてやっぱり"おっき"してるコヤツ♪愛いヤツじゃ(≧▽≦)=3
    【写真 コナフキウミウシ】
    110206blogk.jpg
    おっと皆さん、気付きましたか~!?後ろ後ろ~♪
    ミゾレウミウシが『でんッ』と横たわっています!!
    そのサイズ差は見たまんま、スゴイですねぇΣ(゚□゚ )
    一口に『ウミウシ』と言っても多種多様なのでございます
    小さな生き物の世界も、ハマると底なしですよ~(オイデオイデ)

    明日はまたもやオニ退治!!
    さて、海況と時間の許す限り、獲ってみますかな…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 デジイチお散歩日記 2011/2/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温22℃
    北東の風

    ん~、今日はかなり暖かな1日となりました~♪
    コレくらいなら海の上も快適だったかも知れません!!
    って位に晴れた午後~アーンド夕焼けでした!!キレイでした~

    ナンだか最近恒例になった感のある緋寒桜のパパラッチ☆
    【写真 自宅アパート前の公園】
    110205bloga.jpg
    ここ数日で満開になったウチのアパートの目の前の桜です♪

    またお昼休みにE-520と一緒に行って来ましたよー( ̄▽ ̄)b
    【写真 空が青い青い!!】
    110205blogb.jpg
    晴れた土曜日の公園、周りにはちびっ子たちも遊んでました!!
    おぉ~、まだ公園で遊びに来るチビも居るんだね~と感心(笑)

    ココの桜は丈の低いトコにも花を付けて見易いデスよ~
    【写真 丸っこい枝ぶりデス♪】
    110205blogc.jpg
    このままスクスク育ってソメイヨシノの様な巨木になってくれ
    そして毎年2月には緋寒桜でお花見しよーぜぇ~(≧▽≦)
    ってかってに妄想を走らせてみたりして!!キレイでした

    こちらはまた場所を変えて、レンズを変えて撮った桜です!!
    【写真 実はフィッシュアイレンズ】
    110205blogd.jpg
    ニコンのフィッシュアイレンズを使ってますが、基本この画角で
    あ~んまり(全然!?)魚眼の恩恵を預かれないのがミソです(笑)
    それでもオリンパスの標準ズームレンズとは違った画になってる
    『気がする』ので、たまに使ってみたりします♪

    あ~、ニコンのフルサイズ機で使ってやりた…レンタル3万円…
    だれかゲストさんが持参されたタイミングで借りてみよ~っと
    ナーンて超他力本願的な考えを持ってたりします!!( ̄▽ ̄;
    まぁメーカーが違いますが、他社製のレンズを使うのも楽しいね

    んで『お散歩』となればコヤツも一緒でございます!!
    【写真 クンクン中~】
    110205bloge.jpg
    やっぱり若干周辺が魚眼ちっくに流れてる気もしますね
    ホントは倍の画角をカバーできる予定だったのに…

    午後はステキに晴れ渡り、ただの雑草でもキレかった(笑)
    【写真 ビデンスピローサ畑♪】
    110205blogf.jpg
    原っぱが広がってるイメージで撮りたかったんデスが
    微妙な構図になっていますねー、どっちつかず??(=_=;

    後ろから遅れてやって来るヤツU(^ェ^)U
    【写真 クンクン中~②】
    110205blogg.jpg
    たまに他のワンちゃんとすれ違うともー大変!!
    一人で興奮して一人で空回りしやがって…リードぐるぐる…

    最後は久しぶりに見る事が出来た夕焼け空(≧▽≦)
    【写真 トゥリバーの夕焼け】
    110205blogh.jpg
    MU(ムー)から歩いても行ける海に面した散歩コースです
    他にもたくさんの方がこのひと時を楽しんでましたね!!
    ホントに久しぶりだったなぁ~♪

    さて、明日はひっさしぶりのノア号で出港~!!
    でも午後から1ダイブだけなんデスけどね( ̄▽ ̄;
    じっくりまったり1ダイブを楽しんで来ます♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)
    + Ai AF Fisheye Nikkor 16mm F2.8(NF-4/3アダプター使用)



    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : お散歩写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 デジタル一眼日記 2011/2/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨(土砂降り)
    波高2m
    気温21℃
    東の風

    昨日はアクシデント(?)があり、徒歩で帰宅~(=_=;
    朝一はビビ嬢と軽くお散歩しながらE-520で撮りながら~

    【写真 朝焼け】
    110204bloga.jpg
    東の空に昇るお日さま~!!あ"ぁ~っ電線ジャマだッ!!
    照らし出された樹や葉のシルエットがキレイでした♪

    【写真 ビデンスピローサ】
    110204blogb.jpg
    もー、ドコでも生えてるカンジの花ですよね~
    いわゆる『くっつきムシ』でもあるこのお花!!
    たまにキレイな花びらを付けたヤツを見つけると
    ばっちりマクロ撮影したくなるんデスよねー(^_-)-☆
    ミツバチでも飛んで来ないかしら…

    【写真 名もしらぬ草々】
    110204blogc.jpg
    前と後ろとでボカしてボカされて…なんて考えながら
    ビビ嬢をひっぱりながら、お散歩しています(笑)

    わーオリックス来てますねー(棒読み( ̄▽ ̄;)
    【写真 】
    110204blogd.jpg
    ゴメンなさい、横浜FCとかほど盛り上がれません…
    ハンカチ王子の盛り上がりとか異常としか思えません(笑)
    サッカーと野球とで『ダンチ』のこのテンション
    ん~、別に"キライ"ってホドでは無いんデスけどね

    【写真 アサガオ】
    110204bloge.jpg
    散歩道にちらほら咲いているアサガオの花♪
    ど~にかまとまって花を開いて欲しいものデス!!
    一つだけだとね…ちょっと寂しいんデスもの…(>_<)

    【写真 湾内の水面】
    110204blogf.jpg
    何か魚でも写ればなぁ…と思いながら撮ってみても
    まるっきり水中見えてませんね、せーぜ~岩くらい(笑)
    今日は朝から波も穏やかで、なかなかのダイブ日和♪
    あと1週間は続いて欲しい海況デス!!頼みまーす!!

    そんな良いカンジの天気に思えましたが~お昼過ぎ…
    バケツをひっくり返したかの様な土砂降りが~(>_<)
    ナンだか梅雨を思い出す様なスコール的な"降り"でした
    あぁ~早くもっと暖かくなって欲しいゼ!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ある日の風景や景色 - ジャンル : 写真

    宮古島 オニ退治・節分&旧正月日記 2011/2/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温18℃
    水温21℃
    東の風

    さて、今日は節分の日ですね!!
    だからって行ってきたワケではございませんが~
    今回は2日続けてのオニヒトデ退治でございます!!
    現在大きく4つのダイビング団体があるのですが
    3つの団体が共同で駆除作業にあたるのは初めて!?
    昨日今日と10名オーバーのダイバーでナンと1600匹Σ(゚□゚ )
    それでも獲りきれないのが現状でございます…

    1本目は昨日のエリアから少しずらしたポイントへ→
    【写真 イーストコーラル寄りの水底…】
    110203blogc.jpg
    エントリーした瞬間『うわッ!!』ちょ~っとヒドいデスね
    昨日のサシバ沖よりもサンゴの姿が見られません(>_<)
    『サンゴであったろう』形は辛うじて残していましたが
    殆どグレー1色の世界になってしまってます…

    【写真 大物30cmオーバー!!】
    110203blogb.jpg
    そして昨日と違う点はそのサイズ!!40cmはあるかと思いました
    ボートに揚げると35cmくらいでしたけどね~デカい!!(>_<)
    取りあえず手持ちのワイドレンズと撮り比べてみましたが…

    浅場(約1~2m)まで行くと元気なサンゴの姿もありました!!
    【写真 まだ色づくサンゴ群】
    110203bloga.jpg
    小ぶりのテーブルサンゴですが、まだ生き残っています
    上の写真と比べるとやはり全然違ってますね~生きてます!!

    浅場はウネリとの戦いと、小ぶりなオニヒトデと、大変…
    それでも数がいるので、個人的には3本ともココでやっても
    わんさか獲れるかと思いましたが、潮の干満の関係で
    浅場は朝一のみの駆除となってしまったので次回リベンジを!!

    さて、作業の途中ではありましたが、やはりこんな地形も♪
    【写真 】
    110203blogd.jpg
    流石『地形の宮古』とでも言いましょうか!?
    ちょっとしたトコにこんなクレバスが待ち構えてます!!
    体験ダイビングでも使えるかな~??と考えましたが
    それもコレも、まずはキレイなサンゴを遺さなくては~デス!!
    地形の他にもキレイなお魚さんとか見たいでしょうしね

    さて、みんなで獲ったオニヒトデをボートに水揚げ~
    【写真 カウント作業】
    110203bloge.jpg
    みんなでサイズを測って数をかぞえて~…
    【写真 やっぱりデカいのも幾つか!!】
    110203blogf.jpg
    30cmオーバーの個体も少し揚がってましたね
    3本目は特に数多く獲れて、最終的には800匹を越えました
    2日間の合計で、1600匹を数える計算です!!多すぎ~!!
    しかも殆ど同じ場所でしたからね、まだまだ隠れてるかも…

    オニ退治の中、ワニまで登場しました!!
    【写真 ワニゴチくん♪】
    110203blogg.jpg
    大きなクチが『まんまワニ!!』の形のお魚さんデスよ( ̄▽ ̄)b
    食べると美味しいそうですが、ボクは未だ食べた事ありません
    写真のど真ん中に居るお魚さん、判りますか~!?

    さて、今日は節分でもありますが、旧正月でもありますね!!
    どちらかと言えば、宮古島も旧正月の方がウェイト重し♪
    港に泊まる漁師さんの船には『大漁旗』が掲げられてました
    残念ながら、今日は最後にバッテリー切れで撮ってません…

    オニ退治から帰ってからは、旗は掲げませんでしたが~
    ノアにもお供えをして来ましたよ!!(^_-)-☆
    【写真 ノア】
    110203blogh.jpg
    お線香とお塩、米にお酒と、ノアの前方とエンジン部に♪
    今年も一年、無事故でゲストの皆さんが楽しめます様に…
    あと出来たら海況ももっと良くして下さいまし(>_<)
    ドンドンお願い事が出て来るのでこんなトコで〆ましょう!!

    その後は張水御嶽(海の神を祭る聖域)にも行って来ました
    【写真 張水御嶽(はりみずウタキ)】
    110203blogi.jpg
    フツーにお正月や、夏の海神祭の時も訪れます
    あとは酷い海況が続いたりした時もね、御参りに来たりして…
    ボクが訪れた時も、スデにたくさんのお線香が焚かれてました
    そしてお供え物をねらってか、にゃんこもウロウロ( ̄▽ ̄;

    お賽銭も出してお参りを済ませ、御嶽の周りでボクもウロウロ(笑)
    【写真 ウタキの隣のお宅の花を!!】
    110203blogj.jpg
    あんまりキレイな花が咲いてたもので、失礼して…
    バックに見える大きな葉を広げるのはソテツの葉!!
    コレまた南国ちっくな画づらとでも言いましょうか!?

    そして最近スグに目につく緋寒桜の樹を発見♪
    【写真 緋寒桜】
    110203blogk.jpg
    ボクの中では『桜と言えばコレ!!』ってカンジだったので~
    大阪に出て初めて(物心ついてからね)ソメイヨシノを見た時は
    ちょっとしたカルチャーショックを受けちゃいました(笑)

    大体宮古で見かけるのは1本か、多くても数本の樹ですから
    "桜並木"とかはホントにキレイでしたね~!!
    バイト仲間と行った初めての『お花見』は良い思い出です…
    殆ど酔っ払いまくってた記憶しかないケド(=_=;

    さて、寒さもひと段落した感がありますが~この天気と
    海況、しばらく続いて欲しいものデスねー!!
    あと1週間したらショップツアーが入ってますからね♪
    海の神様、お願いしますだ~(>人<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材

    水中写真
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    陸上写真
    E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2011/2/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m(ちょいウネリ)
    気温17℃
    水温21℃
    東の風

    今日は予定通り、オニヒトデ駆除に出かけました!!
    ダイバー11名でガッツリ3ダイブでございます
    結果としては700匹オーバーの水揚げとなりました
    しっかし久しぶりに潜りましたが~、ナカナカに大変…(>_<)

    エントリーしてスグに見えた白い食痕…目立ちます
    オニヒトデにやられたサンゴは真っ白になるのデス
    【写真 サシバ沖近辺】
    110202blogg.jpg
    写真右側の比較的大きなサンゴの他にも小さな白いトコが点々と…
    あちこちに見られると思いますが、コレも全部がその食べあと(食痕)

    まだ新しい食痕はホントに真っ白です!キレイと思っちゃうほど白い!!
    【写真 オニヒトデ食痕】
    110202blogh.jpg
    遠くからでも判るホドに白いサンゴの辺りを注意して見ると~…
    出たッ!!しかもコレはオニヒトデが重なりあってました!!
    【写真 同じ場所に5匹!!】
    110202blogi.jpg
    流石にこの重なり具合にはボクもビックリしました!!
    まだ20cmそこそこではありますが、折り重なって5匹
    これまで見た中でも一番の密集具合のオニヒトデたち
    スデに食べられた後ではありますが、慌てて引き剥がしました
    それでもまだまだ潜んでいるんですよね~、きっと…(=_=;

    【写真 順調に育ってた枝サンゴも…】
    110202blogj.jpg
    最初はキレイですが、スグに藻が付着し始め、くすんだ色になり
    最後はガラガラと崩れて元の姿も判らなくなってしまいます…
    サンゴの中に住んでたであろう生き物たちも余儀無く引越しデス

    しっかし、前回参加していたヒデから聞いていたよりも大型!!
    【写真 20cmオーバー!!】
    110202blogk.jpg
    前は殆どが『手のひらサイズ』だった様ですが、今日のポイントは
    デカい個体だと30cmオーバーのものもありました!育ってる!!

    デカい体で、小っさな隙間に入るもんだから、引き出すのも至難
    【写真 ちょっとだけ出てるオニヒトデ】
    110202blogl.jpg
    持ってる引っ掻き棒で体を裂きながらも引きずり出します
    半分に裂かれても生き続けますからね、基本全部水揚げデス!!

    みんなが引っ張り出したオニヒトデは水中のフックに掛けて
    メッシュバッグごと吊り下げ、皆が船に上がった後に水揚げ~
    【写真 オニヒトデカウント中】
    110202blogm.jpg
    その大きさもしっかり測りながらカウントして行きます(>_<)
    やはり小ぶりなモノも多いんデスが、たまに大物も~!!

    【写真 最後は港へ陸揚げ】
    110202blogn.jpg
    ん~このバケツは何リッター入るんだろ…
    兎に角、バケツ3杯、いっぱいいっぱいになってます!!
    宮古島ではこの水揚げしたオニヒトデは堆肥としています
    でもオニヒトデの混ざった肥料とか…大丈夫ナンでしょか??(^0^;

    【写真 元気なサンゴも!!】
    110202blogo.jpg
    ポイントにはまだオニヒトデの食害から免れてる元気なサンゴも
    モチロンあるのですが、これからも継続的に作業をしないと
    どーしよ~も無い位、ボロボロなってしまいそうデス…(>_<)

    今回は明日も続けて作業予定!!
    しかーし、明日は海況がどうだろう??
    もってくれると良いけどなぁ…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄 - ジャンル : 地域情報

    宮古島 緋寒桜日記 2011/2/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温16℃
    北東の風

    ただ今沖縄本島でも桜まつりが催されている様デスが~
    宮古島も所々で緋寒桜が咲いていますよ~( ̄▽ ̄)=3
    今日はカメラを変え、レンズを変え、2ヶ所の桜を撮って来ました

    まずはコチラ、先日出先で見つけたステキな桜ポイント♪
    赤瓦の庭には小ぶりだけど良い感じに枝の伸びた緋寒桜が!!

    撮影・SP-350
    110131bloga.jpg
    ん~、あまり似つかわしくないかな??赤瓦に桜なんて( ̄▽ ̄;
    屋根の向こうのアパートがどーやっても入るのがね…残念

    110131blogb.jpg
    チョッとアップで撮ってみたりして♪
    枝には大小、何羽かの鳥さんも飛んで来てましたね~!!
    やっぱりメジロの声も聞こえてました(^_-)-☆

    110131blogc.jpg
    コチラのお家は緋寒桜と並んでガジュマルも生えてます(笑)
    まるでウチを守る様に並んだ2本の樹ですが、両極端!?
    コレからもずんずん育って立派な樹になって欲しいデスね
    10年後にはまだ残ってるかなぁ~??今から楽しみ??(^0^)

    お次はMU(ムー)の近く、ビビ嬢との散歩コースにあった桜の樹♪
    撮影・E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
    110201bloga.jpg
    ズームレンズを着けてバシバシっと撮ってみました!!
    ちょっと暗いけどね、コレはコレで雰囲気あって好きですね
    自画自賛してますが(笑)

    110201blogb.jpg
    更にクローズアップして、枝先の花を狙ってみました!!
    ホント、撮り方でだいぶ印象変わって面白いデスね、一眼は~♪

    110201blogc.jpg
    ココでも桜のバックには"真緑"な葉っぱの生えた木々が~
    去年の春に見た東京の桜は一面ピンク色でしたけど
    コレは実に沖縄・宮古島らしい光景かも知れませんね!!

    110201blogd.jpg
    最後はチョッと引いたトコを撮ってみましたが~残念ながら
    全体像は収まりきれませんでした…次は標準ズームかな??
    フィッシュアイとかで撮るとまた面白そうデスけどね

    んで~、最後、夕方の散歩ではE-520にニッコールレンズ装着!!
    単焦点のレンズで、手持ちのレンズではお気に入りのレンズです
    撮影・E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)
    110201bloge.jpg
    バックのボケ具合とかがオリンパスレンズとまた違った印象デスね

    110201blogf.jpg
    色合いとかホワイトバランスもあるかと思いますが( ̄▽ ̄)=3

    110201blogg.jpg
    ん~、このニッコールレンズをニコン機で使ってみたいゼ…
    フィルム機はあるんデスが~現像が大変デスからねぇ~
    かと言ってデジイチのフルサイズ機も手が出ませんが(=_=;

    あぁ~、離島でもカメラレンタルしてくれませんかねぇ
    ネットで見つけた時は『よぉ~し、借りたんでー!!』って
    喜び勇んでポチッたら"離島はゴメンなさい"的な…??(^0^;
    あー、マクドナルドと並んでナンとかして欲しいゼッ!!(笑)

    明日は久しぶりにボートで沖に出て来ます!!
    ってもオニヒトデの駆除作業なんデスけどね~
    海況良くなってほしーなぁ~、寒そーだなぁ~…っと(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄 - ジャンル : 地域情報

    | ホーム |


     BLOG TOP