fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2011/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高4m
    気温16℃
    水温22℃
    北の風

    さてさて、今日も相乗りですが~久しぶりの南岸です南岸!!
    宮古島南側にある港までは車で移動して~ポイントまでは
    約10分少々で1本毎に港へ帰るスタイルで2ダイブ♪
    【写真 ホワイトボード 2011/1/7】
    110107bloga.jpg
    吐き出す息も白くなっちゃって、寒かったぁ~(>_<)
    寒かったけど、今日も水面マンタが出てくれました!!
    例によって水には飛び込みませんでしたが…(笑)

    1本目 牛さんアリガトウ

    はい、ボクのパパさんが名づけ親(らしい)のポイントです
    このネーミングに関してはデスが~多分地元の牛乳の一つ
    『うしさんありがとう』(まんま(笑))のパクリくさい
    その"うしさん"が最近見えないんデスよね~、残念ながら…
    でもポイント名はそのままでございます(^_-)-☆

    エントリーして『さぁ~どっちに行こう!?』ってカンジです
    久しぶりだったモノで、クマノミでさえ目に付くと嬉しいデス!!
    【写真 ハマクマノミ】
    110107blogb.jpg
    写真では伝わりにくいんですが、イソギンチャクの色がキレ~
    ハマクマノミと同じオレンジ色でゆらゆら揺れてるトコがね
    なかなかフォトジェニックでございますなぁ( ̄▽ ̄)=3
    上手く撮れるかどーかわ別としてね

    ボート下は約5~6mと浅いのデスが、沖に出るとストーン
    大きなクレバスに沿って泳ぐとスグに20mを越えて行きます
    【写真 飛びマス飛びマス!!】
    110107blogc.jpg
    ゲストさんも両手を広げて飛ぶ様にドロップを泳ぎま~す!!
    これでマンタやイソマグロとか出てくれたら良かったんデスが…
    残念、ちょ~っと大物は現れてくれませんでした( ̄▽ ̄;

    ドロップをぐる~り回り込んだトコにクチを開くクレバス群♪
    そぉ~っと入って行くと、天井には大きな亀裂が~☆
    【写真 ありがとうクレバス①】
    110107blogd.jpg
    こーゆ~光を見ると、ヒザまづきたくなるのはナゼだろう!?
    まぁ実際にはしっかり写真を撮るだけなんスけどね~(笑)

    先発チームの吐き出すエアーもキレイでしたよ!!
    【写真 ありがとうクレバス②】
    110107bloge.jpg
    クレバスに沿って真っ直ぐ水面に伸びるエアーがキラキラってね
    ホントに伊良部・下地とも違う地形のオンパレード!!
    普段なかなか潜るコトが無いポイントですが、新鮮です、ハイ♪
    ただ生き物の紹介がね、ちょーっと難しいデスね~…
    ネ、ネタを仕入れておかなければ~(>_<)

    2本目 ガオー

    一端港へ戻り、再出港して移動中に水面マンタ登場~!!
    注意して探しましたが、お連れマンタはいらっしゃいません…
    過去に『50枚のマンタが泳いでたよ!!』との話もありますが
    ん~一度はそんな"マンタの大群"に出くわしたいものデスね♪

    さて、マンタを水面からのみ楽しみ(笑)ポイント到着
    エントリーしてしばらく泳いでると…アレ?カメラが…??
    ん~水没とかじゃ無いんデスが、どーにも挙動がオカシイ!?
    "マクロモード"は普通に使えるケドも"ワイドモード"がちょっと
    なんだかスプライト状に撮れちゃって『何でッ!?』って(=_=;

    仕方なく"微妙にズームアップしながら"地形を撮ってました
    【写真 ガオークレバス①】
    110107blogf.jpg
    ホントはもっとワイドなクレバス・ケーブを撮りたかったんデスが
    器機の不良は水中じゃ~どーしよ~も無く、泣く泣くマクロメイン…

    ちょっとだけスプライト状の光が伸びてます…わかり辛いね(^^;
    【写真 ガオークレバス②】
    110107blogg.jpg
    強烈に出たヤツはホントに『ブラインドがあったの??』って位
    ん~カメラ自体もだいぶ古い機種だけど、遂にお迎えが~??
    結局ショップに帰って、このログをアップ中にも回復してません
    明日はど~しよーかしら…

    ボート近辺に戻ったトコで発見したのはウミウシくんたち♪
    この子は5mmくらいの超ちびっこでしたね(^_-)-☆
    【写真 シライトウミウシ】
    110107blogh.jpg
    マクロは大丈夫なんだよなぁ~…ホワ~イ…
    コチラは"美味しそうな"ウミウシさん、No-1!?
    【写真 黄筋寒天海牛】
    110107blogi.jpg
    キスジカンテンウミウシでございます( ̄▽ ̄)=3
    この個体も小さい方で、ボクの親指の爪くらい…約2cm!!
    おじょ~ひんな和菓子の様な生き物デスよね~キレイだな~♪

    そーそ~、次に狙ってたカメラが遂に発表されました!!
    っても米オリンパスからなんデスけどね…国内発表はまだデスが
    コンパクトタイプの『XZ-1』フォトキナには参考出品でしたが
    アメリカでは今月中に発売されるそ~デスね~…欲しいゼ( ̄▽ ̄)
    ちょっと見たカンジはPowerShot95Sにも似てる様な気が~
    PENシリーズも新しいのが出そーですし、物欲刺激されまくり!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD x 2枚

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP