fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2011/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 NHKデビュー(?)日記 2011/1/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温15℃
    北の風

    寒い日が続いています、宮古島です…海は今日も無し…

    昨日は他のショップのお友達ともサッカー観戦でバッタリ♪
    聞くと『ウチのお客さんもメゲちゃって…』との事(^0^;
    やっぱり宮古島と言えども、冬に崩れた天気だと寒い様です
    たぶん内地で感じる寒さと大差無いと思われます…
    コレから宮古島を訪れる皆様も、どうぞご注意下さいませ!!

    さてさて、昨日のプレシーズンマッチ後にTVカメラを構えた
    取材陣と思しき方から『一言お願いします!!』と応えた映像が
    NHK沖縄の夜7時のニュースで流れたそーです、ハイ♪( ̄▽ ̄)v

    ボクも"6時頃"までのニュースは気を付けてたんデスが~…
    どーもその後の時間帯だった様ですね、確認しときゃ良かったよ
    最早ナニをクチばしってたかは覚えてませんケドね、見たかった~
    実際ニュースを見かけたのがボクのお師匠さまだっりしてね♪
    奥さんが『コレ"まー(将門)"じゃな~い!?』って気付かれたそーで
    『どれどれ、おぉー、ホントだ~』って今朝報告に来て頂きました(笑)

    あー今年はリーグ戦でも観に上京しよーかしら!!とか思ったとデス
    もしくは国内での代表戦とかね、観に行きたいなぁ~♪ムリか!?
    タイミングが合えばね、実現してー…タイミングってか競争率で
    スデにダメか!?代表戦とかチケットが手に入るかどーかも妖しいね~
    サラリーマンしてた時分に先輩から頂いたのが今の所、最初で最後
    Jリーグ観戦は京都vs福岡戦でしたね~、覚えています( ̄▽ ̄)=3
    茨木に居た頃は『何時でもガンバ応援に行けるさね!!』と思ってたら
    ただの一度もスタジアムに行く事なく引き揚げる始末…

    ナンとかJFLのFC琉球戦でも観たくなって来たぜぃ♪
    今年の一つの目標にしよーかしら!!って気付いたら1月も終わり!!
    来月はもー少しましな天気・海況になって欲しいデスね~
    オニヒトデ駆除にも行けないゼ…(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 プレシーズンマッチ日記 2011/1/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温15℃
    北の風

    さて、皆さん、昨日はしっかり日本代表応援しました~!?
    ボクも一度寝て零時前に起きて最後まで見ましたよー!!
    決勝戦も延長にもつれ込むギリギリの攻防でしたが
    最後の最後、李選手が鳥肌の立つ様なビュリフォ~ゴール♪
    お手本の様なボレーシュートで決勝点を挙げて日本が優勝!!
    夜中の2時ごろでしたが、モチロン叫びましたとも(笑)

    オメデトウ、日本代表、ありがとうザッケローニ監督
    コレからもドンドン成長して強い日本代表となって下さい!!

    そして明けて今日は、宮古島で初の!?プレシーズンマッチ(^^)b
    J2の横浜FCと、JFLのFC琉球が40分の3本勝負を行いました♪
    【写真 プレシーズンマッチギャラリー♪】
    110130bloga.jpg
    寝不足でチョイとスタートに遅れて行ったらこの人だかり!!
    パッと見ぃ~、1000人くらいは居たと思いますよー、コリャ

    それにしても、予想してったよりか遥かにサムい(>_<)
    周りの皆さん、クチをそろえて言ってましたね~
    外気温を舐め過ぎです(笑)
    そんなキッチリ着込んでったボクでも寒く感じましたからね

    試合は1本目の途中から観戦しましたが~、結果はスコアレス
    残念ながら今回のマッチでは得点は生まれませんでした…
    【写真 横浜FC対FC琉球】
    110130blogb.jpg
    まぁどちらかに重きを置いての応援では無く『生のサッカー観戦』
    だったので、観る(撮る)方で楽しんで来ました!!
    正直どちらかにゴールを決めて欲しかったトコはありますケドね

    今回注目してた選手はコチラ、我那覇選手です♪
    【写真 我那覇選手(左)@FC琉球】
    110130blogc.jpg
    以前、日本代表にも選ばれた事もある大きなFW!!

    【写真 我那覇選手@FC琉球】
    110130blogd.jpg
    やはり大きいだけでは無く、足元の技術もしっかりしています♪
    トラップや体を使ってのボールの守り方とか、良かったデスね
    あとはゴールを決めて欲しかったけどな~…( ̄▽ ̄)=3
    今シーズン『J2昇格』期待してます!!

    そして言わずと知れた!?キングカズでございます♪
    【写真 三浦選手@横浜FC】
    110130bloge.jpg
    奔ってる中では最年長ですが、しっかりぶっ通しで参加してました!!

    【写真 三浦選手@横浜FC】
    110130blogf.jpg
    しかも今でもフリーキックを蹴ってるんデスね!!びっくり♪
    点決めたらカズダンスも踊ってくれるんかしら??
    コチラも期待していたものの、ノーゴール…残念じゃッ(>_<)

    【写真 三浦選手&我那覇選手】
    110130blogg.jpg
    ちょっと交錯した時に倒れた選手の周りに駆け寄るお2人
    ん~、この中でのレフェリングも大変だなぁ~…と思ってたら~

    【写真 お友達♪】
    110130blogh.jpg
    ラインズマン、同級生でした(笑)

    【写真 お友達♪】
    110130blogi.jpg
    あッ!!レフェリーまで同級生じゃん♪( ̄▽ ̄;
    うわぁ~、この中で笛吹きたくねぇなぁ~良くやるねぇ!!
    2人ともお疲れさまでした~

    そして周りから聴こえてくる声で判ったんデスが~…
    FC琉球に今後注目したい選手が!!何でも高校1年生!?スゲェ!!
    【写真 高校生Jリーガー】
    110130blogk.jpg
    普段はモチロン沖縄本島に居るそうで、今回トップチームに同行
    プレシーズンマッチに出るって事で、親戚や幼馴染らしき
    高校生の応援団も至るトコに来ていた様ですね~スゴイね♪

    【写真 宮古島出身の高校1年生!!】
    110130blogj.jpg
    ん~確かにまだまだあどけない表情!?
    体も周りの選手に比べて一回り二回りくらい小さかったデスね
    コレからしっかりと体も技術も精神も磨いて頑張って下さい!!
    この子の名前は~…新城コウヘイくん…だったかな…
    ハッキリ覚えて無くって申し訳無い(笑)

    そーこーしてるウチに、40分3本の試合が終了~
    【写真 試合終了~!!】
    110130blogl.jpg
    選手の皆さんにはたくさんの拍手が送られていました!!
    ぃやぁ~、寒かった!!寒かったケド来て良かった~♪
    コレで日記のネタが久しぶりに生試合観られて良かったデス
    『ココで一時、自分も同じピッチを走ってたんよなぁ~…』
    って考えると感慨深くもなるってモンです(1年保たんかったケド)

    ん~、しかしもちょっとピッチの状態を良くして迎えたいね!!
    お金の事までは判んないけども、来年のキャンプがあるなら
    平らなピッチでの練習・試合をして頂きたいトコですわ、えぇ…

    3本の試合途中に帰る方もいらっしゃいましたが、殆どが
    最後までしっかり観戦されていましたね~♪っと…??
    【写真 金子達仁…さん??】
    110130blogm.jpg
    ボクの後ろの方にいらっしゃるワンコを抱いた男性は…??
    スポーツコラムを寄稿されてる金子達仁さんでわ!?
    まぁ『メガネ』・『ヒゲ』・『アゴのライン』だけでの判断だけど(笑)
    確かFC琉球のスーパーバイザーとかだったと思うんだけど~
    ナンだか近寄りがたくって、結局声は掛けられませんでした(=_=;
    でもワンコ可愛かったなぁ~U(^ェ^)U

    そして最後にはカメラに取材を受けてしまいました!!
    ドコのTVカメラかは判りませんが、TBS・フジ・朝日・NHK
    それとも宮古TV!?果たして夕方のニュースに流れてるのか!?
    チョイと注意して見てみよ~っと(^_-)-☆

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ビビとお散歩日記 2011/1/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温15℃
    北の風

    相変わらず海ネタが届けられてませんが~…
    今日は仮にゲスト様が居ても出られなかったかも!?
    って~ぐらいのシケ模様でした(=_=;
    午前中は雨もパラパラ降っていて、夕方にかけて
    徐々に寒さがましています

    午後からは雨も上がっていたので『なまやさッ!!(今だ)』
    と、ビビ嬢と長めのお散歩に行って来ましたよ~♪
    また何時雨が降るか判らなかったので、デジイチはお留守番
    今日は病み上がりではありますが~SP-350と一緒でございます

    【写真 ビビ嬢@横断歩道】
    110129bloga.jpg
    右見て~左見て~、ハイ、渡りましょうね~U(^ェ^)U
    やっぱり素足だとアスファルトも冷たいんかなぁ??(笑)

    【写真 コレがSP-350の樽型収差!!】
    110129blogb.jpg
    歩いてるとキレイなタイルを並べた壁があったのでパシャリ☆
    何となく真ん中が膨らんで見えるのが判りますか~??
    このSP-350は特に歪曲率が大きく、こーゆ~真っ直ぐなラインを
    撮るのには、あ~んまり向いてなさ気デス、ハイ( ̄▽ ̄)=3
    水中でワイドコンバージョンレンズを使うのが一番よさそうデスな
    写り自体はナカナカのものだと思いますよ~実際!!
    チョイとクセのあるカメラですね

    【写真 ビビ嬢@ニオイが気になるわぁ~】
    110129blogc.jpg
    この道端の草々、他のワンちゃんのニオイが着いているのか
    5m歩いては『クンクンくんくん』鼻を高く上げて変わるの??
    と軽く突っ込みを入れながらのお散歩でございます(笑)
    取りあえずビビ散歩の約束事はUターン禁止ですU(^ェ^)U
    『もっかい嗅がせて!!』って戻りかけても"ッピーン"ってね♪
    20kg弱の体重ではありますが、若いのでまだまだ引っ張って来ます
    店の中で眠りまくってる姿からはチョッと想像出来ないかも!?

    【写真 ビビ嬢@たっち中~】
    110129blogd.jpg
    最近はこの高い壁の上にも飛び乗ったりします…
    って~のも『にゃんこ』が居たらしく、喜び勇んで飛んで行きます
    まぁそのビビの姿を見て100%にゃんこも逃げて行きますケドね(笑)

    【写真 荒れるパイナガマビーチ】
    110129blogf.jpg
    MU(ムー)から歩いて数分のパイナガマビーチです
    流石に今日は遊んでる人の影はありませんでしたね…
    波打ち際もバッチャバチャ…今時季でも晴れてたら
    海の中に入る人も見かけるんですケドねぇ~( ̄▽ ̄;

    【写真 パイ・パイ・パーク】
    110129blogg.jpg
    そのビーチの隣にあるのがこの公園♪
    しかしまぁ、このネーミングセンスはど~なんだろ~??
    見るたびに思っちゃいますね…誰?考えたの??(笑)

    【写真 ADish@島イタリアン】
    110129blogh.jpg
    こちらはパイ・パイ・パークの反対側にあるレストラン!!
    アディッシュさんです♪イタリアンでございますよー♪
    お店の入口には大きな『サメ』のオブジェ!!迫力あるよ~
    料理も美味しくてオススメのお店です♪
    ボク的には量が足らないかもしれないんデスが…(=_=;

    【写真 黄色い花】
    110129blogi.jpg
    カメラを持ち歩いてたらよくよく見かけるこのお花
    ん~名前はなんてーの??少し調べるも判らず…でも撮る♪
    たくさん咲いてるトコもあって、被写体には良いカンジです

    【写真 緋寒桜】
    110129blogj.jpg
    そして先日デジイチでバシバシ撮ってた緋寒桜も撮ってみた~
    でも今回は全体的なショットでパシャリ☆だってスデにさ~
    花も落ち初めて緑色の葉まで生えて来ちゃってて…
    花だけを撮る写真には耐えられないのでね、ちょっと引いて1枚☆

    【写真 ガジュマルの樹】
    110129blogk.jpg
    こちらも以前取り上げたコトがありますが~近くの公園にて
    ガジュマルの樹が添え木を飲み込んでいます、スゴイ!!
    ホント自分の1部の様に抱え込んでいますね、さすがの生命力♪

    【写真 カママ嶺公園の、とある階段】
    110129blogl.jpg
    そして同じ公園の階段では…過去の台風のせいか??
    大きな木がナナメってました(笑)通れるケドね、ナンとか
    今年の夏には倒れてたりして…どーなってるかな~(>_<)

    【写真 ビビ嬢@シチヘンゲと♪】
    110129blogm.jpg
    最後の最後はMU(ムー)のお隣さんに咲いてたシチヘンゲ
    一緒にビビ嬢も撮ってみました~、キレイですねー!!
    それにしてもビビ嬢、外では滅多にカメラ目線くれません
    テンション上がりすぎちゃうのかなぁ~それともシカト??(笑)

    ナンとか雨が落ちてくる前に帰るコトが出来ました!!
    お隣のトコではポツリと来てたからねー、ギリセーフ♪

    あっちゅーまに1月も終ってしまいますな…
    2月頭はチョコッとオニヒトデの駆除作業予定です!!
    海況良くなると作業もはかどるんですケドねぇ~( ̄▽ ̄;

    さて、今晩は日本vsオーストラリアの大一番があります
    アジアカップの決勝戦!!ベストメンバーではありませんが
    是非がんばって優勝を手にしてくれぃ!!応援しちゃうよー♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー日本代表 - ジャンル : スポーツ

    宮古島 デンタル日記 2011/1/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪が、無い…(>_<)

    雨…
    気温17℃
    東→北の風(風が回りました~!!)

    さて、本日も残念な天気が続いている宮古島です
    回復したら横浜FCのキャンプ見学に行くつもりデスが~
    如何せん、これでは外に出るのも気が引けてしまいます

    まぁ、夕方にはビビ嬢のお散歩に出かけましたけどね!!
    それでも小雨降る中では何時もよりショートカッツ(>_<)
    ビビ嬢の足もベッタベタの泥まみれになるので大変デス

    さて、しばらく海に出る事も無い日が続くので
    『ココぞ!!』とばかりに歯医者に通っております!!
    こんなに続けて通うのは成人して初めてでわ!?(笑)
    大概『今痛いトコ』が山を越えれば知らん振り♪
    でしたからね~、今まではね( ̄▽ ̄)=3

    チョコチョコと出費はかさみますが、今年は徹底的に
    おクチの中をキレイにしてみたいと思います!!

    あぁ、それにしても今日の治療でクチの中でず~っと
    あの『歯医者』の香りが漂ってくる…うぅ~ヤダこれ…
    早く次の治療日になってどーにかしてくれい(>_<)

    …コレも作戦!?(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ビビさん日記 2011/1/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    気温18℃
    東の風

    昨日から雨が続いています…そ~なるとビビさんは外に出られず
    まぁ何時ものコトですが、余計にベッドに寝たきりに…( ̄▽ ̄;

    今は殆ど開店休業中なので、たまに1日休んだりしますが~
    ボクはシラフの場合、朝9時過ぎまでは寝ていられません!!
    体が重いからか!?"寝続けるコト"が出来ないんデスよね…
    "眠い"より"体を起こさないとツライ"の方が勝る様デス(笑)

    【写真 ビビ嬢@ベッドの上♪】
    101229blogh.jpg
    朝と夕方(夜)の散歩時以外は殆ど寝てるビビさん
    ツラク無いんですか~??アレか?やっぱ細いから!?U(^ェ^)U
    今年は頑張って絞って…みたりナンかして…!?

    あぁ、ホントにネタが"なっすぃん"(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ワンコ日記 - ジャンル : ペット

    宮古島 アジアカップサッカー日記 2011/1/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち土砂降り…
    気温17℃
    北の風

    昨日の夜は熱い試合が繰り広げられましたね~!!
    そぅ、アジアカップでのサッカー日韓戦( ̄▽ ̄)=3
    延長戦でも勝敗が決まらず、最後はPK戦まで縺れ込みました
    見てる方としてもナカナカ体力の要る熱戦!!スゴかったー♪

    モチロン、日本に勝って欲しくて応援していましたが
    韓国も延長ロスタイムまで負け試合だったトコから
    まさかまさかの同点弾を決め、五分五分に持ち返す粘り!!
    正に『アジアの頂点』を決める闘いでしたね~

    日本の勝利を見届けた後はネット掲示板とかスゴかったね
    幾つか見て回りましたが、GKの川島選手がPK2本止める
    神懸り的なスーパーセーブに皆が賞賛を送ってました♪
    韓国側のミスも加わり、この日誕生日を迎えたDF今野選手
    最後は今野選手のゴールで見事決勝戦にコマを進めました!!

    その相手はオーストラリア!!あれ?アジアカップなのに??
    ってカンジですが(笑)まぁココまで来たら優勝あるのみ!!
    兎に角、今回のアジアカップは色んな障害もありましたが
    見事跳ね除けての決勝進出~♪底力を見せてくれます
    ザックジャパーン、まだ早いけど、熱い試合をアリガトウ♪

    それにしても海ネタが…無い…( ̄▽ ̄;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー日本代表 - ジャンル : スポーツ

    宮古島 サッカー応援日記 2011/1/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    気温18℃
    北東の風

    さて、毎年2月にはオリックスバファローズのキャンプ!!
    もぅ1週間も無く始まりますが~、その前に来たのは~…
    Jリーグ、2部で闘っている『横浜FC』じゃ~(≧▽≦)

    昨年のワールドカップ期間に一時中断していたJリーグ
    その間も選手たちはキャンプで体を鍛えていたのです
    前回そのキャンプに来たのが6月!!
    冬のキャンプも約束して宮古島に帰って来てくれました♪

    『キングカズ』サッカーは知らずとも聞いた事があるのでは!?
    なんと43歳にして、2部とは言えプロリーグで現役奮闘中!!
    先日は『呼ばれたら何時でも行けるよ!!』との声も( ̄▽ ̄)
    "呼ばれたら"とはモチロン日本代表が闘っているカタール!!
    あのアジアカップにですって♪
    常に現在(いま)をトップコンディションに持って行く姿勢
    素晴らしいですねー、さすがキング!!
    弛みきった(主に腹周り)ボクは是非見習わなくては(笑)

    30日にはFC琉球とのプレシーズンマッチもあるし~
    コレはサッカーファンとしては見に行かねば!!
    沖縄本島はたくさんのチームがキャンプを張っていましたが
    宮古島にももっと来て欲しいですね~、でも設備が無いか?

    何はともあれ、来期は頑張ってJ2優勝で是非J1へ!!
    応援してますぜぇ~( ̄▽ ̄)=3

    そして今夜はカタールでは日本代表と韓国の一戦が♪
    毎回このカードは気合入りますね~、こちらも頑張って
    是非、アジアのナンバーワンになって帰って来てくれぃ

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー日本代表 - ジャンル : スポーツ

    宮古島 カメラテスト日記 2011/1/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高4m!!(湾内ベタ凪ぎ)
    気温16℃
    水温21℃
    北東の風

    ヒデは今日は体験シュノーケリングのお手伝い!!
    波高4mの予報ですが~、ナンとかボートで行ったそーな(^0^;
    そして予想通り、船酔いしちゃう子もちらほら居た様です…
    ん~、天気ばかりは人の手にあまるのデスが、ナンとか
    お天道様には顔を出して欲しかったものデス…

    そしてボクは『帰ってきたSP-350』を携えて一人ビーチへ→(笑)
    ナニもこんな寒い日に…と自分に何度も突っ込みながらも
    『ぼっちダイブ』で写真を撮りまくってみました~♪全然大丈夫!!
    先日書いてた"気になる音"も水中では全く気にならんし(^皿^)

    さて、まずは至るトコで見られるハマクマノミさんを☆
    【写真 イムギャー湾内】
    110124bloga.jpg
    見下ろしながら、出来るだけ多くのクマノミちゃんを入れながら…
    粘ってみたものの、このくらいがMAX!!10匹は欲しかったなぁ
    陰に隠れてるのは20匹はくだらないんデスけどね~

    そして特に思い描いてた被写体は無かったのデスがぁ~
    ボクの大好きなスズメダイ発見!!スズメダイでは一番かも♪
    【写真 クロスズメダイ①】
    110124blogb.jpg
    名前は"クロ"ですが、それは大人の風体の様ですね
    黒い大人は見つけても、まず全スルーです( ̄▽ ̄)b
    幼魚はこ~んなに色鮮やかでございます!!

    【写真 クロスズメダイ②】
    110124blogc.jpg
    黄・白・青のステキなトリコロール♪めちゃキレイ!!(≧▽≦)

    【写真 クロスズメダイ③】
    110124bloge.jpg
    予期せぬ被写体を見つけて、イキナリ20分はバトっちゃった(笑)
    動きまくりで、な~かなか上手く撮らせてくれません…
    まぁ時間はあったので『マニュアルフォーカス』も試したけど
    まったく追いつきません…結局ピントが合ったのはオートFだけ
    くそぅ、ナンだか敗北感でいっぱいでしたが、おっといけねぇ
    エアーは限られてるので、次回リベンジを誓って移動~→

    そして今日一番ビビったエモノはコイツだぁ~ッ!!( ̄▽ ̄)=3
    【写真 カメ!!】
    110124blogf.jpg
    60cm位のウミガメです!!ボートダイブではよくよく見かけるものの
    9年目を数えようとしてるボクもイムギャービーチでは初めて♪
    唐突の出遭いだったので、カメラはマクロモードだし~
    ホワイトバランスも違うし~、ズームかけっぱなしだし~
    シャッタースピードも変えなきゃ~…で、ナンとか撮れた1枚です
    細かいマニュアル撮影出来るのも考えものデスかね??(笑)

    沖はちょっとウネリが入ってたので、カメを見送った後は
    スグにUターンし、また湾内に戻ろうとしたトコで発見!!
    【写真 ミナミハコフグ】
    110124blogg.jpg
    ん~、可愛さのピークは過ぎた感のある(笑)ミナミハコフグです
    毎年遊びに来てくれる大学生たちの間では『なんぱこ』って
    可愛い(?)略称をつけられてる様ですね~( ̄▽ ̄)b
    なんぱこ→南箱→ミナミハコ→ミナミハコフグ♪なるほどね
    オヂサン結構考えこんじゃったよ…(笑)

    さて、SP-350の動作チェックは充分OK~!!
    ラストはもーちょっとクマノミちゃんを撮ってみよ~ってコトで
    湾内に戻ってから、このビーチで一番気に入ってるクマノミ家へ!!
    【写真 イムギャー湾内@クマノミハウス】
    110124blogi.jpg
    ミスジリュウキュウスズメダイやチョウチョウウオに
    ピンク色のベラなども集まってくるステキポイントです(≧▽≦)
    『エサもらえるかも?』と期待して集まるお魚も少なくありません
    ナンとかレンズ直前のスズメダイを撮りたかったケド…残念…
    今流行りの"ワイドマクロ"ちっくな写真を撮りたったケドね~
    やっぱり自然の生き物、そーそ~上手いコト泳いでくれませんね

    浅いのでじっくりカメラの設定を変えながら試し撮り~♪
    【写真 イムギャー湾内@ナイトちっくに♪】
    110124blogh.jpg
    シャッタースピードやストロボの向きを変えて夜っぽくしてみたり
    色々表現が変えられるマニュアル撮影はやっぱ楽しいデスね(^^)v

    最後はまた元の明るさにしてクマノミ兄弟を狙いウチ!!
    【写真 クマノミハウス@お隣】
    110124blogj.jpg
    ん~、5匹タテにずらっと並んだトコを狙ったんだけど…
    1時間近く入って体が冷えたせいか?ついつい妥協しちゃった(^0^;
    水温の方が高いとは言え、流石にね思考回路も止まり気味(笑)

    取りあえず入院前の状態からは回復した様ですね
    良かった良かった~、コレからもヨロシクぅ~SP-350( ̄▽ ̄)=3

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : デジカメ - ジャンル : 写真

    宮古島 新カメラ(買いたい)日記♪ 2011/1/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    気温19℃
    北東の風

    先日オリンパスから発表された新カメラ~!!
    アメリカではスデに発売されている様ですが、遂に国内発表♪
    110123bloga.jpg

    『XZ-1』だいぶ前にフォトキナで発表されてたカメラが
    つーいーにぃ~、お目見えデス( ̄▽ ̄)=3

    ん~、PowerShotS95に浮気をしそ~になっていましたが
    待ってた甲斐があったかなぁ~♪ナカナカ評判良さ気デス
    オリンパス機も撮れる写真にクセがある様で、そこが結構
    好き嫌いも分かれたりするんデスが、ボクは無問題!!
    今までずぅ~っとオリンパスでしたからね~( ̄▽ ̄)b
    まーったく気にしません(笑)

    まだ正式な発売日は発表されて無い様ですが、amazonとか
    2月後半に発送予定している様ですね~欲しいなぁ♪
    春からの新シーズンに是非海に持って行きたいカメラが!!
    あとはやっぱり…先立つ物、マニーですね…(笑)
    ハウジング込みで約8万円前後とか~、悩ましぃね~

    それでも今、水中でメインとして使っているSP-350と同じ様に
    マニュアル撮影が出来て、撮像素子もコンデジとしては大きめ♪
    ズーム倍率は過去のウルトラズームに比べると若干低い4倍率
    でも今なら『ファインズーム』もありそうだしね~
    いやいや、ナンとも楽しみなカメラが発表されましたわ!!

    一つ残念な事は、ハウジングの形から見るに、今使っている
    外部ストロボが使えなさそう…ってトコですねぇ…えぇ
    こりゃストロボも一緒に買わなければなりませんかな~!?
    って買えるのかい??マサカドくんわ??(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : デジカメ - ジャンル : 写真

    宮古島 デジイチ日記 2011/1/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温20℃
    北東の風

    やばいデス…
    昨日から半日でKARAマジックにかかってしまった様です
    Ikuzo Yoshi にもやられてますが、ソレこそヘビーローテ中!!
    韓国語とか全くもって判りませんが『ナンか良いカンジ』(笑)
    あぁ~、GEOでCDでも借りてこよ~かしら~、っと♪

    取りあえず『ニコル派』(もぅ覚えた)デスねー僕ぁ( ̄▽ ̄)♪
    "誰だよッ!?"って?調べて下さい、あなたもハマるよ~(笑)
    110122blogh.jpg
    KARAやばいDEATH…

    PCの前に居たら何時まででもKARAを聴いていそ~なので
    お昼休みにはE-520プラス、ニッコールマクロレンズを着けて
    最近のお気に入りスポット、緋寒桜を撮って来ました!!

    【写真 緋寒桜①】
    110122bloga.jpg
    今日は何時ものズームレンズでは無くマクロ仕様♪
    なかなか良い具合にバックもボカしてくれますね(^_-)-☆

    【写真 緋寒桜②】
    110122blogb.jpg
    今日は晴れてくれたのでジックリゆっくり撮れました!!
    こないだまでは寒かったからね~、ちょっと汗ばむくらいでした♪

    【写真 メジロ①】
    110122blogc.jpg
    桜を撮っていると聴き覚えのある鳥の声~!?(以前ウチに居たの♪)
    やっぱり~!!メジロが2匹、お花見に来たよーです( ̄▽ ̄)b

    【写真 メジロ②】
    110122blogd.jpg
    花と鳥、コレは撮らねばウソでしょう?ってコトで~
    マクロレンズではありましたが、頑張ってみましたが…
    まぁピントを合わせるのに必死で構図もへったくれもありません
    この2枚もトリミングしちゃいました~前回は『加工しません』
    な~んてコト書いてたのにねぇ~…凹むぜ…(>_<)

    【写真 シチヘンゲ①】
    110122bloge.jpg
    近くの公園には『シチヘンゲ』がわんさと並んでいました♪
    暖色系のシチヘンゲで、まだ5分咲きくらいのが殆どだけどね

    【写真 シチヘンゲ②】
    110122blogf.jpg
    育つとこ~んな丸っこい形に花が咲いてキレイですよね!!

    【写真 シチヘンゲ③】
    110122blogg.jpg
    パイナガマ近くのホテルの花壇にも結構良い具合に咲いてます♪
    ん~、MU(ムー)の花壇にも植えてみよ~かなぁ~( ̄▽ ̄)=3

    そぅそぅ、夕方には九州に入院中だったSP-350が帰って来ました
    思ってたより早いお帰りでしたが『こんな音してたっけ?』
    みたいな音が聞こえてくるんデスが…(笑)
    まぁ写りは全く問題無い様に回復している様なので、良いか!?
    あぁ~次に海に出るのは何時になるだろ~なぁ~…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)


    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : デジタル一眼レフ - ジャンル : 写真

    宮古島 キビ刈り日記 2011/1/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    気温20℃
    北の風

    今日は一日曇り空…午後からはおじぃ達のキビ刈りのお手伝い♪
    ん~、ちょーど良いカンジの天気でしたね!!(^_-)-☆
    暑過ぎず、寒過ぎず約2時間ちょっとの畑ターイムでした

    おじぃは相変わらず、マイペースで着実にキビの葉を落とします
    ヒロボーおじさんと洋平はキビを倒したり、集めたキビを纏めたり
    ん~、久しぶりにやると最初はなかなか皆に追いつけません…
    よーやくペースが出来てきた頃にはおじさんが『やんかい♪』
    方言"お家に帰ろうぜぇ~"ですって…遅かった…(>_<)
    明日は午前中だけでナンとかひと段落つきそーです!!

    さてさて、最近TVを賑わせている(?)K-POPのグループ
    そぅ、KARAさんたち!!( ̄▽ ̄)b
    あ~んまり曲が流れるもんだから、ついついネットで探して
    改めて見てみたり~♪…うん、AKBよりは好きっぽいデス(笑)

    そしてこんなオモシロ動画も見つけてしまいました!!
    【動画 YouTube Ikzo Yoshi feat. KARA】※音量注意

    ま~ったく違和感がない!!(笑)スゴイREMIXだなぁ~♪
    人気もあるんだし、ナンとか活動を続けて欲しいものデスね!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 プラグスーツ?ウェットスーツ?日記 2011/1/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    気温21℃
    北東の風

    今日はネットでおもしろネタを一つ!!
    ちゃんと海ネタ…なハズ…(笑)

    先日の『月刊ダイバー』にて中川翔子さんが披露していたスーツ♪
    そぅ、エヴァンゲリヲンに出ていたキャラのプラグスーツを模した
    ウェットスーツは特注だったと思いますが~、今日のネットニュースで…
    【写真 中川翔子さん】
    101210blogl.jpg
    ナンと16万円くらいで発売決定したそ~ですよぉ~!!(笑)
    取りあえず、ホームページはコチラ
    男女用に1st~3rdチルドレンまで揃っている様デスが~…
    取りあえずモデルさんにはもーしわけ無いケド
    『えぇ~ッ…』ってなっちゃいましたな、やはり( ̄▽ ̄;
    まぁどちらかと言えば『4人目』でお願いしたいデスね♪
    110120bloga.jpg
    さぁ~劇場版は何時頃にロードショーなんでしょ!?
    早く続きが観たいなぁ~♪楽しみデス!!映画ですよ!?映画~!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2011/1/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2.5m
    気温20℃
    東の風

    本日は今年初のオニヒトデ駆除作業に行って来ました!!
    だいぶ海も落ち着いて来たので『今のウチに!!』ってんで
    集まった約10名ほどの桃太郎(?)と水中オニ退治です( ̄▽ ̄)b

    【写真 オニ旗】
    110119bloga.jpg
    オレンジの旗が眩しいぜぇ~(>_<)

    夏場に使う伊良部島方面のポイントに到着!!
    『サシバ沖』付近を3回に別けて潜ってみると~…

    【写真 オニヒトデ!!】
    110119blogb.jpg
    いるわいるわ、やはり前回と同じく小ぶりなヤツですが
    サンゴの隙間にひっそりと隠れているのデス!!(=_=;

    【写真 フックを使って~…】
    110119blogc.jpg

    【写真 引っ張り出します!!】
    110119blogd.jpg
    水揚げ用の袋に入れる時は、細心の注意が必要です!!
    ヒトデのトゲが刺さっちゃう可能性もありますからね~
    危険キケーン(>_<)

    【写真 足の踏み場も!?】
    110119blogf.jpg
    今回出港したボートのデッキも狭く感じるほど!?

    【写真 港に戻ってカウント中】
    110119bloge.jpg
    今日3ダイブで水揚げされたオニヒトデは700匹を越えました!!
    ホント小ぶりなんだけど、まだまだ獲り切らない数が居ました
    ん~夏前までに、何度か実施して行きたいモノです、ハイ

    因みに宮古毎日新聞のホームページにも関連記事がありますよ♪
    昨年、2010年に美ら海メンバーが駆除したオニヒトデは
    約5000匹水揚げされていた様ですね~!!
    そのウチ4000匹以上は伊良部島方面で駆除した個体です
    ん~、やっぱり増えて来てるのだろーかぁ~…

    んで、気付きました!?
    モデルのダイバーはおそらくヒデですね(^_-)-☆
    駆除活動するダイバーはグローブはめましょうね~♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    μTough8000

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 サッカー日本代表応援日記 2011/1/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    気温18℃
    東の風

    今日は少し気温も上がり、風も東よりでまずまずの天気!!
    店の中より外を歩いた方が汗かいちゃうくらいデス( ̄▽ ̄;

    皆さんは昨晩の日本代表戦は観られました!?
    対サウジアラビア戦でしたが、ナンと5-0の大勝~♪
    岡崎選手と前田選手がそれぞれ3点と2点の仕事で見事に
    予選リーグの首位突破を決めてくれました~(≧▽≦)

    それにしても、日本が調子よかったのか??
    サウジアラビアが調子わるかったのか!?(笑)
    前半立て続けに2ゴール決まったトコで緊張感が~…

    前線の選手が点を取ると勢いも出るんでしょうが
    決勝トーナメントの初戦はホームの『カタール』ですね
    また"中東の笛"が吹かれないか、気になるトコですが
    日本代表には是非、優勝を目指して勝ち進んで欲しいデス!!
    そして試合時間は出来るだけ早めにお願いしま~す(笑)

    お昼休みにはまたE-520を持ち出して、ちょちょいとな☆
    【写真 ハイビスカス】
    110118bloga.jpg
    近くのスーパーサンエーのヨコにある駐車場にて撮影~♪
    真っ赤に色づいたハイビスカスがたくさん咲いていました

    それにしてもこの色を見てると、沖スロの『hanahana』を
    思い出してしまいますねぇ~、あの光がオーバーラップ!!(笑)
    唯一ボクが遊ぶ事があるスロットマッシーンでございます
    ん~もーしばらく遊んでませんね、そろそろ…??(^_-)-☆

    その近くに咲いている緋寒桜♪こちらもまたキレイです
    【写真 緋寒桜①】
    110118blogb.jpg
    原色バリバリなハイビスカスも良いけど、日本人ならこっち?
    まぁソメイヨシノよりかはこっちの色も濃いんデスけどね~

    その緋寒桜の枝の上にはトリさんも登場!!( ̄▽ ̄)b
    【写真 緋寒桜②】
    110118blogc.jpg
    慌てて狙ってみましたが~…不発…トリさん難しぃ~
    最近バードウォッチングも興味出てたりするんデスが
    なかなか先は険しい様ですね、スグに逃げられちゃったよ(>_<)

    明日は久しぶりにオニヒトデ駆除の予定です!!
    さぁ~、春は伊良部方面でサンゴが楽しめるかな??
    キバって行って来まーす

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー日本代表 - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ビデオ鑑賞日記 2011/1/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    気温16℃
    北東の風

    今日も海ネタはナッスィン…(>_<)
    まだちょ~っとバタバタしていますね~北風がチベテーよ~!!
    天気が回復して夏日でも来ようモノなら船を出したいトコです
    まぁ今はSP-350さんも九州の方へ入院中ですからね…
    写真の練習も出来ないから丁度いい!?なワケない!!

    こんな時は気分を変えてリラックスしてビデオ鑑賞など、ね♪
    今回は単発映画では無く、海外のTVシリーズものを視聴~
    ちょっと前の作品ですが『HEROES(ヒーローズ)』です
    110117bloga.jpg
    ほんと『今更ッ!?』と聴こえて来そうデスが…(笑)

    シーズン1も新作レンタルでは無く、しばらく経ってから
    見始めたモノでしたが~、多彩な登場人物のストーリーの
    交錯具合が面白く、あれよあれよと見切り、シーズン2へ!!
    そして次のシリーズもあっちゅ~間に見終わって『次は?』
    と思ったら"新作料金"だったのでちょっと中断~(笑)

    そこで時間を空けてシーズン3を見始めたトコでございます♪
    まぁ~このシリーズも展開が早い早い、ぐるぐる動きまくり
    主人公の味方が敵に、敵が味方に、また立場が変わってる!?
    って、2転3転ころがりまくりでこんがらがりそう…( ̄▽ ̄;

    所々『ん~結構強引な展開だねぇ…』なんてトコもありますが
    特にこのぽっちゃり組み(?)の活躍がね、えぇ、好きなんデス
    ちょっと3枚目の役どころなカンジの面々、微笑ましいデス♪
    110117blogb.jpg
    ヒロとアンドウのコンビはちょっと"アレ"な日本語ですが…

    そしてパークマン、シーズン1から通して出ている主役の一人
    110117blogc.jpg
    大きなおなかが親近感湧きまくりデス、ハイ( ̄▽ ̄;

    いわゆるそれぞれ違った超能力持つ人間達のドラマで
    シーズン2まではごく一握りの人間しか居ないと思ったら
    『スーパーサイヤ人のバーゲンセールだな…(byべジータ)』
    的な?流れで、シーズン3では出るわ出るわ~♪
    能力者がウジャウジャ!!
    遺伝子操作が出来るのも困りモノ(>_<)
    人為的に造られた超能力者がわんさと居る様です

    まぁまだ途中までしか見ていないので結末はど~なるか
    どんなオチを付けてくれるのか、またちょこちょこと
    続けて見てみよ~と思います♪
    『サイラー』の眉毛はナカナカ見応えありますよ!!(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 海外TVドラマ - ジャンル : 映画

    宮古島 デジイチ散歩日記 2011/1/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち曇り (=_=;
    気温13℃ (>_<)
    強烈な北の風 (>皿<)

    昨日から続く強烈な北風で未だシケまくりの宮古島です…
    昨晩からまた冷え込み、足元がめちゃ冷た~い!!
    朝はポツポツと雨が降り、また更に気温も下がってきました
    吐く息が白くなって喜ぶのは小学校までですかね!?
    これを通りこして雪が降れば大歓喜でしょうケド(笑)

    午後からは曇り空からチョコッと晴れ間も見えたりして
    ビビ嬢と一緒にE-520を携えて長めのお散歩コースです♪

    まずは何時も通り、MU(ムー)から真っ直ぐ海へ向かい
    約10分少々で到着する最寄のビーチ、パイナガマ(^_-)-☆
    大理石で造られたビーチの名前の右下を見るとぉ~…
    【写真 パイナガマビーチの碑】
    110116bloga.jpg
    写真の赤丸の中にはこんな植物が生えてましたよ♪
    【写真 頑張ってるなぁ~♪】
    110116blogb.jpg
    光を求めてヨコに伸びて、外に出たトコで上を目指す!!
    ん~植物の本能!?小さなモンだけど、ナンか感心してしまった~
    因みに左上からはガジュマルの樹が生えていますので
    後数年したら大理石の中に根を伸ばして割ってくれるのでは!?
    な~んて思ったりしてるけど、どーでしょうね( ̄▽ ̄)=3

    その下に咲いてる可愛いお花、アザミ♪葉っぱはトゲトゲしいケドね
    【写真 アザミちゃん】
    110116blogc.jpg
    このキレイな色合いが好きなお花でもあります
    東平安名崎にもたぁ~っくさん咲いてましたね!!

    そのままテクテクとビビを連れながら歩いて港へ入り…
    【写真 ノア号@布干し堂船溜まり(港)】
    110116blogd.jpg
    寂しく(?)泊まっているノア号を撮ってみたりなんかして
    そろそろ船底には苔がついちゃってるかなぁ…(=_=;

    同じ港の中にあるアパートの下にはナゼか置かれてる碇!!
    【写真 何トン用の碇!?】
    110116bloge.jpg
    取りあえずサイズ比較としてビビ嬢にヨコに居てもらいました
    ソコに持ってくるだけでも恐ろしい労力を使うと思うケド…( ̄▽ ̄;

    港を出て大通りを歩き、道路に面しているお宅の花壇にて♪
    【写真 シチヘンゲ(黄色)】
    110116blogf.jpg
    前からこんなアチコチに咲いてたかなぁ~??この花~
    ここ最近になって『あ~キレイな花咲いてるなぁ』て気付いて
    そっから意識して見てると至るトコに咲いてたから『あれ?』って

    んでコチラの花も同じ花壇に生えていました♪
    【写真 名前判らず…紫の花】
    110116blogg.jpg
    ちょっと収まりが悪いのはビビ嬢がリードを引っ張りまくって…
    散歩時間は長くなるけど一箇所に留まる時間も長くてね~
    『はよ行こぉ~U(`ェ´)U』的な感じでね、ジャマしてくれます(笑)
    ん~もっとキレイに撮ってあげたかったお花でした!!

    そして歩道脇に『ズラリ』と並んでいたのは~このソテツ!!
    【写真 ソテツ】
    110116blogh.jpg
    アザミとはまた違った棘のある葉で、これまた生命力に溢れる形!!
    なんだかリオのカーニバルでお姉さん達がお尻に付けてそ~な?
    そんな形の葉に見えません!?(笑)

    最後に今日一番の発見♪そろそろかなぁ~と思ってたんよ!!
    寒い日が続いておりましたが~、桜が咲き始めてました♪
    【写真 緋寒桜①】
    110116blogi.jpg
    近くの高校施設内に生えている桜の樹でございます(^_-)-☆
    昨年の春に見た東京の桜の樹とはまた別種になるらしく
    ちょっと細くて寂しい気もしますが~やっぱりキレイね!!
    【写真 緋寒桜②】
    110116blogj.jpg
    ズームレンズを使ってバシバシ撮ってみたけど…
    後ろを走る車からは『変質者』に見えてなければ良いなぁ~(笑)
    【写真 緋寒桜③】
    110116blogk.jpg
    ん~、もーちょっと明るく撮りたかった…
    とりあえずデジイチで撮った写真は無加工で載せております♪
    まだまだウデを磨かなければ…と思わされる事も多々あり…
    【写真 緋寒桜④】
    110116blogl.jpg
    次はマクロレンズを装着して撮りに行ってみよーかなぁ~

    やはり水中のみならず、普段何気ないトコでカメラを使うのも
    良い練習、作品作りに繋がると思いますよ~♪
    自分の使うカメラ・器機に慣れるのも大事ですからね(^_-)-☆
    先日初めて水中で使ったE-PL1は全くダメダメでしたから(笑)
    だって使い方判らんし、全然"撮りたい様に撮れない"んスもん…

    ふぅ~、ニューカメラ、欲しいのは欲しいんデスけどね
    コレも未だに踏ん切りのつかないポイントだったりして!?(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : デジタル一眼レフ - ジャンル : 写真

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高6m!!
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    今朝から風が北よりになり、MU(ムー)から見える海も真っ白(>_<)
    予報通りのシケ具合となり、お昼前に宮古入りのゲストさんと
    コレまた予定通り(?)にビーチポイントへ行って来ました!!
    【写真 ホワイトボード 2011/1/15】
    110115bloga.jpg
    さて間違い探しです(↑)判った方はコメントど~ぞ~♪
    当たっても…特にプレゼントは用意していませんが…(^0^;
    2箇所ありますのでね

    イムギャーマリンガーデン

    やはり今日は他のショップさん達もビーチに集合~!!
    流石にこの北風の中ではボートダイブもキビしそうですからね

    今回、数週間前にライセンスを取得したばかりのゲストさん♪
    残念ながら初ファンはビーチダイビングとなりましたが
    ポジティブに考えればクマノミやスズメダイもわんさか居ますし
    脚の着く水深から入れるし、マイペースで行けたのでは(^_-)-☆
    【写真 ゲストさん】
    110115blogb.jpg
    コクテンフグちゃんに起きてもらって遊んでもらいました!!
    やはり寒くてフグちゃんも動きが鈍っているのかなぁ~??(笑)
    それにしても、最早水中の方が暖かいね、コリャ(=_=;

    このビーチポイントでは見るトコ見るトコこいつだらけ♪
    【写真 ハマクマノミ】
    110115blogc.jpg
    小さいのから大きな子まで、イソギンチャクも足りないのでは!?
    って思っちゃうくらいにあふれるハマクマノミたち!!
    正直可愛いのも居ればぶちゃいくな子も居たりしますよ♪(笑)

    そして水底の転石をひっくり返すと~ヤタッ!!出ました
    【写真 キンチャクガニ】
    110115blogd.jpg
    極小のイソギンチャクをハサミに持ってるキンチャクガニ!!
    ダイバーには『チアガール』とも呼ばれる可愛いカニさんです
    なるほど、イソギンチャクがまるで"ポンポン"の様ですね♪
    ダイバーを威嚇しようとポンポンを振りまくる仕草が
    まんまチアガールで動画で撮っても可愛いデスよー( ̄▽ ̄)=3

    コチラもこのポイントではわんさと見られるウミウシちゃん
    【写真 ムカデミノウミウシ】
    110115bloge.jpg
    大きなモノは10cmを越えるサイズに育ってるので目立ちます!!
    殆ど動きも無いので、マクロ撮影の練習には持って来いデスね
    ちょこっと刺激してやると、その"ミノ"を『ふわり』と広げ
    とてもキレイに見えるウミウシさんデスよ!!好き嫌いあるケドね…

    スズメダイも色んな種類が見られますが~目立つのはやっぱり
    このミスジリュウキュウスズメダイ達ですかね~??(^_-)-☆
    【写真 ミスジリュウキュウスズメダイ】
    110115blogf.jpg
    いつか『ヨスジ~』を見たいんだけど…なかなかお目に掛かれません
    果たして宮古島の海には居るのでしょ~かぁ~??憧れのお魚デス(笑)

    エキジットしようと水面に上がると~、冷てぇ~ッ!!(>_<)
    もぅ一度水の中に沈みたくなるくらいの風の冷たさ…
    ベンチに戻って温水シャワーを浴びても感覚マヒしちゃって
    暖かいんだか冷たいんだか??判んなくなっちゃってました

    帰り道に『夢来人』にでも寄ってみる??と話しを振ると
    『や、特にあんま興味ないで…』即答でした(笑)
    まぁTVも見たり見なかったり、ひとそれぞれですからね♪
    かくゆ~ボクも最初の2回くらいしか見てませんでしたが
    あの番組は今シーズンもばっちり続いちゃうんでしょうかね~??

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    μTough8000

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 サッカー応援日記 2011/1/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ!!
    気温20℃
    南東の風

    今日は予報に反して、良いカンジの晴れ間が出た1日でした!!
    ん~そんな日に限ってノーゲスト…って違うか…( ̄▽ ̄;
    お昼時に車で移動中にはエアコン(クーラー)点けちゃいました♪
    締め切ってるとドンドン車内温度が上がって大変でしたね~
    しかぁ~し、明日には天気もガラリと変わり、シケ時化予報…
    到着後のダイブはビーチポイントを予定していますが
    ゲストさんのテンション次第で(?)潜りは無くなるかもしれません…
    ん~、まいったなぁ~(=_=;

    しかし波浪警報が出るらしいので、やはり無理は禁物ですね
    ビーチでオモシロイ出遭いがある事を願っています!!

    ビビさんと一緒に散歩中に出遭ったでっかいトラック!!
    この時季、宮古の道路をバンバン走っています(>_<)
    【写真 サトウキビ運搬車】
    110114bloga.jpg
    収穫されたサトウキビを"製糖工場"へ運ぶためのトラック
    隣の軽自動車や、上の交通標識を見るとサイズも判り易いかな??
    ビビさんもびびっちゃって、音が聴こえなくなるまで
    『ガチン』と固まっちゃってました、相変わらずデス(笑)

    ふぃ~、皆さん、昨日(今朝?)はしっかり応援しましたか~!?
    サッカー日本代表がやってくれましたよー!!勝ち点3ゲット♪
    チャンスを造りながらもナカナカ点が入らず、1点獲った後も
    ナンとゴールキーパーが退場してペナルティキックまで…
    流石に決められて同点に追いつかれた時はヒヤヒヤ物でした
    その後、日本もペナルティキックを得てしっかり加点!!
    ナンとか2-1で逃げ切る事が出来ました~( ̄▽ ̄;
    午前4時前まで起きて応援した甲斐があった!!ってなモンです(笑)

    次は予選敗退が決まったサウジアラビア戦ですが~
    しっかり勝利を獲ってグループリーグ首位で突破を決めてくれぃ
    それにしても、後1時間早く始まってくれませんかなぁ~…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : サッカー日本代表 - ジャンル : スポーツ

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温17℃
    水温21℃
    北東の風

    なんだか『曇り』でも嬉しくなる自分が居ます…
    ホントここ数日の雨の降り方ったら、ヤになってました(>_<)
    【写真 ホワイトボード 2011/1/13】
    110113bloga.jpg
    今日は相乗りでマンツーダイブです!!のんびりコース♪

    今朝はちょっとしたトラブルもあり、バタバタしながら
    ショップを出発するとぉ~…やっぱりあった忘れ物(=_=;
    SP-350の調子が悪いからと出してたXDカードぉぉぉぉぉぉ

    入れ忘れた…(T_T)

    まぁ忘れたのがゲストさんの器材とかじゃなくって良かったかも??
    相乗り先のお友達からは『ウチので良ければ使って下さいよ』
    と言って頂けたのデスが~…先方のメディアは"SDカード"…
    ダメでした…でも思い起こせばカメラごと借りれば良かった?(笑)

    しかしどーにかして今日の海の写真も撮りたいじゃないスか~
    …SP-350の内臓メモリにかけて撮影するコトに決定!!
    ってかソレしかなかったし~(>_<)
    兎に角、いみっちゃ(ちょっとだけ)メモリをフルに使うには
    そ~デスね、まずは画質を落としましょうね~!!ってコトで
    ポイント到着までのボート上で必死に設定変更してました( ̄▽ ̄;
    そして撮ったのが今日の写真でございまーっす!!

    ん??普段とあんま変わらない!?じゃ次からこの画質でい~かな!?
    このモードなら600枚くらいは撮っておけそうです!!
    でも流石にデータをズームアップするとボケるボケる…やっぱ無理
    そしてなんやかんやで帰って来たあとにオリンパス九州へ入院→
    元気になって戻ってくるんだぞぉ~ッ!!(>0<)

    出だしがエラク長くなってしまいましたが~
    それだけ大変だったってコトで、優しく見守って下さい(笑)

    1本目 ロックビューティー

    さぁまずは砂地でのんびりダイブコースです!!
    今日が『初ボートファンダイブ』のゲストさん、ちょっち緊張気味…
    最初の耳ぬきに苦戦していましたが、一度水底まで降りると無問題

    【写真 初ボートダイブのゲストさん】
    110113blogc.jpg
    カメラはμTough8000を持参されてたのでハウジングレンタル!!
    ばっちり宮古の水中景観を撮影されてましたよ~( ̄▽ ̄)=3

    エントリー直後から、水底から顔をだしてたガーデンイール
    そして続けて可愛い系の代表格~カクレクマノミちゃん♪
    【写真 カクレクマノミ】
    110113blogb.jpg
    写真撮影に手ごろなサイズの3兄弟が登場でーす、可愛い~
    ゲストさんも頑張ってバシバシ撮られてましたね

    このポイントは砂地の上の岩場やサンゴをゆっくり見られます
    【写真 オブジェ風サンゴ!?】
    110113blogd.jpg
    ドコかの彫刻家が造り出したかの様な(?)オモシロイ形のサンゴ!!
    コレもひとつの自然の造形美ですね♪縄文式土器にも見えない!?
    そのサンゴの中に住む、各種スズメダイも可愛かった~♪

    夏の日差しの中で泳ぎまわるデバスズメダイとか最高ですよ~
    次回はまた暖かい頃に遊びに来て下さいね( ̄▽ ̄)b

    【写真 超~鮮やか、イソバナ】
    110113bloge.jpg
    個人的にこのポイントに来たら必ず撮りたいネタです!!
    独立した撮りやすいイソバナさんがあるので重宝します
    ホントはもっと根本まで入れたかったんデスけどね~…
    如何せん、カメラの調子が悪いモノで、入りきれませんでした
    イソバナも一見ジミですが、ライトアップするとめちゃキレイ
    見かけた時は是非、光を当てて見て下さい!!

    2本目 中の島チャネル

    砂地に続きましては~、やはり宮古ならではの地形です!!
    さっそく初宮古のゲストさんとアーチをくぐるぞ~♪
    と、カメラを構えてパシャリ☆………忘れてた…
    【写真 こーなるの…】
    110113blogf.jpg
    ん~、ナンでこ~んなるのッ!?(>_<)

    改めて、若干ズームをかけてナンとか撮れました!!
    【写真 中の島チャネル@アーチ】
    110113blogg.jpg
    ワイドレンズを付けてナンとかアーチっぽくね♪
    ホントに困ったモンですたい

    アーチに後も壁に沿って大きなクレバスを通ります
    振り返ってゲストさんを地形と合わせてパシャリとな~☆
    【写真 中の島チャネル@クレバス】
    110113blogh.jpg
    2本目ともあって、だいぶリラックス出来てきたみたい( ̄▽ ̄)=3
    カメラを構えてバシバシ地形に生き物に、撮りまくりでしたね

    そしてコース途中で今日の相乗り先のスタッフMちゃんが
    『おいでおいで』してくれてたので近づくと~…!!
    【写真 フリソデエビ】
    110113blogi.jpg
    久しぶりに遭えました~このピンク色のエビちゃん♪
    なかなか大きな個体で、ライトの光を当ててビックリでした(笑)
    ただ写真の通り、奥まってて殆どストロボ光を当てられず…
    次行った時には見られるかな~??『オミヤ』を持ってこ~っと

    ボート下でフリータイムに入ったトコで発見!!
    アンナウミウシちゃんが2匹並んでました(^_-)-☆
    【写真 アンナウミウシ】
    110113blogj.jpg
    1匹は交接器が見えてたので子作りしてたかもしれません
    ん~コレはちょっとおじゃまだったかしら…(=_=;

    最後、エキジット直前には貝狙いでひとつ!!
    【写真 ウミギクガイモドキ】
    110113blogk.jpg
    マクロモードは大丈夫なのよね~♪マクロ専用カメラ!?
    ホント無事に帰って来て下さい…何回目だこのセリフ…

    さぁ、今晩はアジアカップ♪
    明日の海は無いので頑張ってザックジャパンを応援するかな~!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 デジイチ日記 2011/1/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    気温15℃
    北の風

    今日の最高気温、14~15℃…さ、寒い…(>_<)
    外に出ると息も白いし、雨は止まないし、極寒です!!
    どうせ寒いなら海にでて水中写真でも撮りたいトコですが
    SP-350ちゃんはメーカーさんへ入院するコトに…
    元気になって帰ってくるだよ~!!(まだ宮古デスが)

    なんやかんやで『何か写真を撮りたい気分』になっちゃって
    E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D でバシバシっと~♪

    手始めにテーブル上の果物を並べて撮ってみました!!
    【写真 タンカン】
    110112bloga.jpg
    んー、予想通り、パッとしな写真となりましたね~(笑)
    前後がも~ちょいボケると思ってたんだけどね…

    先日直子母ちゃんが花壇で見つけたナゾの花!!
    【写真 なぞ花】
    110112blogb.jpg
    パッと見ぃ~"つくし"みたいデスが、直子曰く『花』だそーな
    そー言えば以前『世界最大の花』とか中継してましたけど
    コレも近い形と言えば、そ~見えなくもありませんね(^_-)-☆
    本人は『こんな花が咲くんだ~、初めて見るよ』ですって

    そしてクリスマス前にワイドー市場でゲッチューして来た
    ポインセチアがなかなか良い色合いになってくれてます♪
    【写真 ポインセチア】
    110112blogc.jpg
    ※この写真のみ ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 使用
    取りあえずマズは離れたトコから1枚☆
    フィッシュアイレンズでもあれば、面白い画が撮れるかなぁ…?

    【写真 ポインセチア@クローズアップ】
    110112blogd.jpg
    そして中でも一際キレイな色づきになってた部分をアップで!!
    まるで『花』の様に見える『葉』がとてもキレイですね
    ん~、もっと面白く、キレイに撮ってあげたいんだけど…
    難しいデス、ハイ(=_=;

    んで♪
    【写真 最後はやっぱりビビ嬢】
    110112bloge.jpg
    ベッドの上で寝転がるお嬢をパシャリとな~☆
    向こうむいてるのは洋平が呼んだからデス
    一応、反応してあげてる様ですね(笑)

    はぁ~、それにしてもSP-350ちゃん、軽症だと良いケド…
    【写真 現状…】
    110112blogf.jpg
    ワイド端で撮るとナゼかこ~なっちゃいます(>_<)
    全く、何にも加工とかして無くてコレですよー!?ホワ~イ
    そんで若干テレ側にズームをかけると解消されるのです…
    因みに動画はワイド端でもOKでした、ナゼだ~??
    直ってくれるのかしら…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)


    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : デジタル一眼レフ - ジャンル : 写真

    宮古島 受験シーズン頑張れ日記♪ 2011/1/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    気温17℃
    北の風

    年も明けて、あっちゅ~間に十日も経ちましたね…
    ココまで宮古島は『スカッ』とした晴れ間は無く
    寒すぎて島サバ(ぞうり)も履けない日が続いています(>_<)

    コンビニに入るとついついHOTコーヒーに手が伸びますが
    今日は隣にオモシロカフェオレを発見しちゃいました♪
    【写真 ダルマBlendy】
    110111bloga.jpg
    Blendyの『カフェオレ』ならぬ『勝てオレ』(笑)
    無駄にE-520で撮ってみました…SP-350が不調なんでね(=_=;

    最近お菓子にも色んな"受験応援ネタ"を仕込んだモノが
    店頭に並んでマスよね~カールじゃなく『うカール(受かる)』とか
    Toppoならぬ『Toppa(突破)』とかね~、ホント良く思いつくなぁ~

    試験なんて、もーここ何年もやってませんね…
    仕事を始めた頃に受けた潜水士試験は酷かった…忘れよう(笑)
    ユー○ャンのチラシでも見て、ナンか始めてみようかしら( ̄▽ ̄;
    と、思いながら、何時履けるか判らないオリサバを彫り彫り…
    ん~フツーに海に出たいぜぇ~

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 おすすめマンガ日記 2011/1/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち曇り
    気温16℃
    北の風

    ダイバーの皆様、潜ってますかぁ~!?
    宮古島はシケ時化…冷たい北風と雨がシトシト降って
    めちゃめちゃ寒い日が続いています(=_=;

    1~3月は、南の島と言えども『ドライスーツ』がオススメ!!
    お問い合わせもありますが、自信を持って断言出来ます
    冬は宮古島でドライスーツを着ても誰も気にしません
    むしろ羨ましがられるコト請け合いです、マジで(>_<)

    比較的アベレージの水深が深くなってしまう宮古島
    深場は30mを越えて行くのも大変デスが~、上がってから
    『激寒』の"水面休息時間"を取るのも大変なのデス…
    コレだけで体力消耗しちゃいますからね
    ノア号はキャビンもありますが、やっぱり寒いよ~!!
    この時季は絶対オススメ、ドライスーツ(≧▽≦)
    さ、恥ずかしがらずに…ね♪(笑)

    海ネタも無く、良くわからんオチ(?)を付けたトコで
    この冬に読んだおすすめマンガのご紹介でございます♪
    週間少年チャンピオンにて掲載中のマンガ
    『弱虫ペダル』でござんす~( ̄▽ ̄)=3
    110110bloga.jpg
    ここ最近、本誌の表紙を飾るコトもある様ですね!!
    たまたま第一話を立ち読みした時は引き込まれました
    まぁその後は特に続けて読みはしなかったんデスけどね
    『ワンピース』の第一話と同じ位の衝撃を感じたホド♪

    宮古島のGEOではレンタルコミックもありまして
    年始のピークが落ち着いたトコで改めて読み直したら
    コレがまぁ~ダダハマリ!!面白かった~♪
    まだ連載中で、レンタル出来るのは14巻までデスが
    最初は3冊くらい借りて、スグにおかわりレンタルです(笑)

    内容で言えばひ弱そ~な主人公が、あれよあれよと
    インターハイレースでも活躍してしまうホドに成長して
    ライバル達と熱い展開を見せてくれるスポコンもの??
    で、良いのか!?

    まぁ個人的に御堂筋くんよりも泉田くんの方がね…
    正直キモかったケドね…(笑)
    1冊60円からレンタル出来ますので、お試しあれ~♪
    明日はナニを紹介しようかしら…(^0^;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 週刊少年チャンピオン - ジャンル : アニメ・コミック

    宮古島 『みんカレ』掲載日記♪ 2011/1/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    気温17℃
    北の風

    朝はポツリポツリといった雨でしたが~お昼前には
    伊良部島が見えないくらいの勢いで降り始めました…
    海は昨日でひと段落していただけに、予定通り
    3日間潜る事が出来てよかった~♪ってゲストさん(^0^;
    そのゲストさんも極寒の北海道へ向けて帰って行きました…
    キングベアさん、無事に着くと良いなぁ~
    さて、去年のウチに応募しました『2011みんカレ』
    今回もナンとか入選した様です!!
    残念ながら"賞金"までは届かなかったケドね~(笑)

    今回は募集部門が10にも別れていましたよ!!

    ・クマノミ部門

    ・ウミウシ部門

    ・マンタ&サメ部門

    ・ウミガメ部門

    ・群れ部門

    ・顔部門

    ・ハゼ部門

    ・エビ&カニ部門

    ・サンゴ部門

    ・ダイバー部門

    取りあえず、せっかくなので全部門への応募はしまして~
    個人的に『"ウミウシ"と"群れ"は手応えアリ!!』と思ったのデスが
    結果としては2部門に入選するコトが出来ました( ̄▽ ̄;

    しかしその一つ『ダイバー部門』は最後の最後まで悩んだ1枚…
    "一番入選はありえねぇなぁ~"と思ってたのが選ばれてたので
    ボクのセンスはちょっとオカシイのかしら…と悩んでみたり(=_=;
    しかも撮ってるの自分ですからね~(笑)

    【写真 みんカレ@ダイバー部門】
    110109bloga.jpg
    まぁ『ホンソメワケベラよ、ありがとう♪』ってカンジです!!
    ストロボ焚いてたらもっとキレイな色合いだったけどね
    こいつが選ばれちゃいました( ̄▽ ̄;

    もぅ一つはコチラです♪
    フリソデエビやカンザシヤドカリなど、候補は幾つかありましたが
    最終的には"ちょっとレアかな??"と思ってコイツにしたら~…
    【写真 みんカレ@エビ・カニ部門】
    110109blogb.jpg
    『今年も応募しよ~ぜ~!!』って言ってた先輩と丸かぶり(笑)
    しかも並んだ写真もホボ隣あった場所でしたね~(>_<)
    選んだ人も"このエビが同じ個体"とは思わないでしょ~ね~♪

    ふぃ~今年もバシバシ撮って、また次回応募しますかな!!
    それにしてもSP-350の調子がすこぶる悪い…修理か買い直すか…
    ネットで見る限り、新品を買い直した方がよさ気(>_<)
    それだったら別の機種にすべきか~??でもなぁ~…
    歯医者もそ~デスが、諭吉がパタパタ飛んで行きそうデス

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 水中写真 - ジャンル : 写真

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温18℃
    水温22℃
    北東の風

    さて、今日は下地島方面へ行ってまいりました~♪
    3日連続での『水面マンタ』は現れてくれませんでしたが
    ガッツリ3ダイブ、行って来ました!!昨日より暖かかったね!!
    【写真 ホワイトボード 2011/1/8】
    110108bloga.jpg
    地形ポイントをマンツーダイブでじっくりのんびりコース(^^)b

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは個人的にも好きなケーブポイントです!!
    ちょ~っと狭いトコもあるんですが、マンツーマンですので
    ゆっくり楽しむコトが出来ましたね~♪あとは光が欲しかった…

    【写真 なるほど・ザ・ケーブ】
    110108blogb.jpg
    まぁ太陽が出ていなくとも、外洋のブルーの光がね、またキレイ!!
    天井に開いた穴から滲み出す様な光景は宮古ならでは~( ̄▽ ̄)
    昨日までは不調だったゲストさんのライトも復活♪
    バッチリ宮古の地形で役立ってくれましたね!!

    【写真 スミレナガハナダイ】
    110108blogc.jpg
    コース前半は地形をしっかり楽しみ、後半は生き物メインです
    沖に泳ぎ出したドロップにはこの『サロンパスフィッシュ』
    キレイな色合いですね~スミレナガハナダイ、人気のお魚さん
    体色に目が行ってしまいがちデスが"瞳"も超キレイ♪
    コチラは♂ですが~個人的には山吹色の♀のが好きであります!!

    【写真 ハナゴンベ】
    110108blogd.jpg
    名前も姿も可愛らしいこの子♪ちょっとずんぐりむっくり(笑)
    ナカナカ近寄らせてくれないんデスよね~、この子…(>_<)
    ん~、もっと寄った写真が撮りたいゼ!!

    【写真 ボケたルリホシスズメダイ】
    110108bloge.jpg
    見つけた時は『かぁ~わぃ~ッ!!』と水中絶叫~(笑)
    1cmくらいのホントに可愛いサイズ!!でも撮り辛いのコレまた…
    次回見つけたらリベンジしたいお魚さんデスね

    2本目 中の島ホール

    少しウネリを避けて中の島湾へ移動!!『ホールポイント』です
    年が明けて"初中ホ"(≧▽≦)
    ダイナミックなタテ穴は下地島のポイントでも随一ですよ♪

    水底に開いた穴に入ると約20m続くタテ穴が~( ̄▽ ̄)=3
    【写真 中の島ホール@入口】
    110108blogf.jpg
    壁伝いにゆっくりと降りて行く途中には、ウコンハネ貝や
    オトヒメエビ、ミズイリショウジョウ貝など観察出来ます!!
    中でもウコンハネ貝はライトアップするとめちゃキレイ♪
    真っ赤な体に青白いネオンの様に光るラインが走ってて
    『まるでこの世のモノとは思えない』ってのがボクの第一印象~
    写真に撮るのは言わずもがな、難しいデス(>_<)
    余裕があったら次回は"動画"で撮ってアップしたいですね!!

    【写真 中の島ホール@出口】
    110108blogg.jpg
    出口の形も相変わらず!!今年も宜しくお願いしますね~♪
    この地形も何百年・何千年後には変わってるんかな…??

    お正月と言えば『初日の出』!?ってコトで行ってみた~!!
    【写真 ちび日の出♪】
    110108blogh.jpg
    ちょっと深かったけど、可愛いちびハゼに遭いにね(^_-)-☆
    奥の方に居るし、あっちを向いてるしで散々!?
    でもそのお陰で背びれの『初日』を見れたし結果オーライかな??

    【写真 オラウータンクラブ】
    110108blogi.jpg
    "森の賢人"と呼ばれるオラウータンにそっくりなカニさんデス♪
    毛むくじゃらの体に長~い腕なんかホントに見たまんま!!
    正に『いい得て妙』ってカンジですが、正式名称じゃ無いのよね~

    3本目 津波石

    ランチはあったかシチューをオカワリいっちゃいました!!
    そして3本目が始まる前には『た、食べ過ぎたぁ~…』
    予定通りのパターンでしたね、えぇ(=_=;

    水面はウネリがありましたが、エントリーしちゃえば無問題
    透視度はも~少し頑張って欲しかったトコですけどね~
    最後ものんびりまったりしちゃいましたよー( ̄▽ ̄)=3

    沖に泳ぎ出してスグに遭遇!!カメさん!?ってか寝てる~♪
    【写真 お休みカメさん】
    110108blogj.jpg
    期待してはいましたが、こんなにスグに遭えるとわ!!
    最初は『逃げる前にゲストさんに見せなきゃ』と思ったけど
    あの寝姿を見たら慌てる気も失せちゃいますね~(笑)
    あまり刺激しない程度に離れたトコから撮影会(^_-)-☆
    ゲストさんもバッチリ撮れた様ですね~良かった~!!

    メインのアーチに差し掛かると、先発チームと入れ違い
    写真中央の暗いトコがアーチになっています♪
    【写真 津波石@アーチ】
    110108blogk.jpg
    周りにはホウセキキントキやアジアコショウダイに
    ハナゴイやキンギョハナダイにハナゴンベなどなど
    なかなか色んなお魚たちを観察すつコトが出来ます!!
    アカマツカサやユカタハタも暗がりでウロウロ…
    ライトアップすると真っ赤な色合いがキレイですよ~(^^)v

    ボートまでの帰り道にはマクロモードでネタ探し~
    イソギンチャクモドキカクレエビやウミウシ数種発見!!
    個人的には久しぶりに『ピカチュー』を見たかったんデスが
    残念、なかなかそ~は問屋が卸してくれません…(>_<)
    どこかに居るのかぁ~い??ピカチューくぅ~ん!?

    最後のフリータイムにはカエルウオを狙ってみました
    【写真 イシガキカエルウオ】
    110108blogl.jpg
    マクロレンズ2枚重ねとデジタルズームまで引っ張ってます!!
    顔の大きさは約5mmくらいのサイズですが、ナンとか撮れた~
    気をつけないと『ピュッ』あっちゅー間に逃げちゃいます

    【写真 キョロッ☆】
    110108blogm.jpg
    おっ、表情が変わったぞ~♪とシャッター切ったところ
    次の瞬間、カメラの前には何も居ませんでした…(=_=;

    エキジットすると、ちょっと晴れ間も見えて来ました!!
    昨日に比べてどんだけ暖かかったか~♪小躍りしそ~(笑)
    帰り道は合羽も要らないくらいでしたね
    このまま天気回復して欲しいんだけどなぁ~…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高4m
    気温16℃
    水温22℃
    北の風

    さてさて、今日も相乗りですが~久しぶりの南岸です南岸!!
    宮古島南側にある港までは車で移動して~ポイントまでは
    約10分少々で1本毎に港へ帰るスタイルで2ダイブ♪
    【写真 ホワイトボード 2011/1/7】
    110107bloga.jpg
    吐き出す息も白くなっちゃって、寒かったぁ~(>_<)
    寒かったけど、今日も水面マンタが出てくれました!!
    例によって水には飛び込みませんでしたが…(笑)

    1本目 牛さんアリガトウ

    はい、ボクのパパさんが名づけ親(らしい)のポイントです
    このネーミングに関してはデスが~多分地元の牛乳の一つ
    『うしさんありがとう』(まんま(笑))のパクリくさい
    その"うしさん"が最近見えないんデスよね~、残念ながら…
    でもポイント名はそのままでございます(^_-)-☆

    エントリーして『さぁ~どっちに行こう!?』ってカンジです
    久しぶりだったモノで、クマノミでさえ目に付くと嬉しいデス!!
    【写真 ハマクマノミ】
    110107blogb.jpg
    写真では伝わりにくいんですが、イソギンチャクの色がキレ~
    ハマクマノミと同じオレンジ色でゆらゆら揺れてるトコがね
    なかなかフォトジェニックでございますなぁ( ̄▽ ̄)=3
    上手く撮れるかどーかわ別としてね

    ボート下は約5~6mと浅いのデスが、沖に出るとストーン
    大きなクレバスに沿って泳ぐとスグに20mを越えて行きます
    【写真 飛びマス飛びマス!!】
    110107blogc.jpg
    ゲストさんも両手を広げて飛ぶ様にドロップを泳ぎま~す!!
    これでマンタやイソマグロとか出てくれたら良かったんデスが…
    残念、ちょ~っと大物は現れてくれませんでした( ̄▽ ̄;

    ドロップをぐる~り回り込んだトコにクチを開くクレバス群♪
    そぉ~っと入って行くと、天井には大きな亀裂が~☆
    【写真 ありがとうクレバス①】
    110107blogd.jpg
    こーゆ~光を見ると、ヒザまづきたくなるのはナゼだろう!?
    まぁ実際にはしっかり写真を撮るだけなんスけどね~(笑)

    先発チームの吐き出すエアーもキレイでしたよ!!
    【写真 ありがとうクレバス②】
    110107bloge.jpg
    クレバスに沿って真っ直ぐ水面に伸びるエアーがキラキラってね
    ホントに伊良部・下地とも違う地形のオンパレード!!
    普段なかなか潜るコトが無いポイントですが、新鮮です、ハイ♪
    ただ生き物の紹介がね、ちょーっと難しいデスね~…
    ネ、ネタを仕入れておかなければ~(>_<)

    2本目 ガオー

    一端港へ戻り、再出港して移動中に水面マンタ登場~!!
    注意して探しましたが、お連れマンタはいらっしゃいません…
    過去に『50枚のマンタが泳いでたよ!!』との話もありますが
    ん~一度はそんな"マンタの大群"に出くわしたいものデスね♪

    さて、マンタを水面からのみ楽しみ(笑)ポイント到着
    エントリーしてしばらく泳いでると…アレ?カメラが…??
    ん~水没とかじゃ無いんデスが、どーにも挙動がオカシイ!?
    "マクロモード"は普通に使えるケドも"ワイドモード"がちょっと
    なんだかスプライト状に撮れちゃって『何でッ!?』って(=_=;

    仕方なく"微妙にズームアップしながら"地形を撮ってました
    【写真 ガオークレバス①】
    110107blogf.jpg
    ホントはもっとワイドなクレバス・ケーブを撮りたかったんデスが
    器機の不良は水中じゃ~どーしよ~も無く、泣く泣くマクロメイン…

    ちょっとだけスプライト状の光が伸びてます…わかり辛いね(^^;
    【写真 ガオークレバス②】
    110107blogg.jpg
    強烈に出たヤツはホントに『ブラインドがあったの??』って位
    ん~カメラ自体もだいぶ古い機種だけど、遂にお迎えが~??
    結局ショップに帰って、このログをアップ中にも回復してません
    明日はど~しよーかしら…

    ボート近辺に戻ったトコで発見したのはウミウシくんたち♪
    この子は5mmくらいの超ちびっこでしたね(^_-)-☆
    【写真 シライトウミウシ】
    110107blogh.jpg
    マクロは大丈夫なんだよなぁ~…ホワ~イ…
    コチラは"美味しそうな"ウミウシさん、No-1!?
    【写真 黄筋寒天海牛】
    110107blogi.jpg
    キスジカンテンウミウシでございます( ̄▽ ̄)=3
    この個体も小さい方で、ボクの親指の爪くらい…約2cm!!
    おじょ~ひんな和菓子の様な生き物デスよね~キレイだな~♪

    そーそ~、次に狙ってたカメラが遂に発表されました!!
    っても米オリンパスからなんデスけどね…国内発表はまだデスが
    コンパクトタイプの『XZ-1』フォトキナには参考出品でしたが
    アメリカでは今月中に発売されるそ~デスね~…欲しいゼ( ̄▽ ̄)
    ちょっと見たカンジはPowerShot95Sにも似てる様な気が~
    PENシリーズも新しいのが出そーですし、物欲刺激されまくり!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD x 2枚

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高2→4m!!
    気温17℃
    水温22℃
    北東の風

    今日は予定どおり、お友達のショップさんへ相乗りです♪
    朝から雨が降って来て、ちょっとヘコタレそうでしたが
    がっつり"みなさん"は3ダイブ!!ウチらは2ダイブ~(笑)
    【写真 ホワイトボード 2011/1/6】
    110106bloga.jpg
    目を凝らして見てたらポイント到着前に『水面マンタ』が登場~!!
    ナカナカ大きそうな背びれが見え隠れしてましたが~…あれ??
    特に誰か飛び込むでも無く、少しヒレを見たトコで終了ー!?
    ん~、思い切ってボクが飛び込むべきだったかしら( ̄▽ ̄;
    水面の写真すら撮っておりませなんだ…(笑)

    1本目 中の島チャネル

    まぁまぁ、今回のゲストさんは約6年ぶりのブランクダイバー
    マンツーマンでじっくりリフレッシュしてみましたよ~!!
    それまでは良く宮古に遊びに来て頂き『中の島』はしっかりと
    覚えていらっしゃいました~、まずはココからね(^_-)-☆

    【写真 カクレクマノミ】
    110106blogb.jpg
    エントリーしてまずはダイバーのアイドルへ新年のご挨拶です
    今年も一番多くのダイバーの紹介しそうなカクレクマノミちゃん♪
    背ビレの付け根に『ぽっち』が出来てるけど…吹き出物かな??
    プ○アク○ィブでもあげた方が良いかしら?違うか~??(笑)

    さてさて、このポイントは地形の豊富なのデス!!
    久しぶりの宮古ダイブも、このポイントで肩慣らしすれば無問題
    【写真 中の島チャネル】
    110106blogc.jpg
    低い天井の穴をくぐり、開けたケーブに進むとこんなカンジ!!
    天井の亀裂からは外のブルーの光が見えていました(≧▽≦)
    ケーブの壁際にはアカマツカサやハタンポなどなどお魚も~
    暗がり好きな生き物も注意して見ると結構ひそんでます…

    そして去年から居てくれるこの"マクロ組み"♪
    【写真 ピグミーシードラゴン】
    110106blogd.jpg
    全開までは居なかった(見つけられて無かった?)もぅ1匹!!
    前から見つけてたのは『波平カット』の"ちょろ毛"くん(笑)
    こちらは全体的にもっとシャープな個体でしたね~( ̄▽ ̄)b
    ペアになって元気なお子ちゃまを育てて欲しいモノですな

    2本目 サンゴホール

    明けて2日にも行ってましたが、今日はチョッと透視度が…
    まぁマンタに遭えたらラッキー♪と思いながらドロップを行くと
    【写真 ハナゴンベ】
    110106bloge.jpg
    まずはやっぱりこのハナゴンベちゃんに遭いに行きます!!
    その後も水面を気にしながらメインのホールへ→残念ながら不発…

    んで、気を取り直してホールに突入でございまーす(^^)
    【写真 サンゴホール@入口】
    110106blogf.jpg
    入口に差し掛かったトコで振り返り、地形のシルエットと
    水のブルーにゲストさんを一緒にパシャりとな~(^_-)-☆
    後ろの光の中を『マンタ』とは言いませんが『グルクンの群れ』
    でもザァ~っと泳ぎまくって欲しいトコですねー!!

    ホール内にはアカマツカサにホウセキキントキ、ゴマヒレキントキ
    壁の窪みにはナカナカ大きなカノコイセエビや小さなエビちゃん!!
    水中ライトがめちゃめちゃ役にたってくれますよ~(≧▽≦)

    【写真 サンゴホール@出口】
    110106blogg.jpg
    出口にあたる巨大な穴はまるで映画のスクリーンの様♪
    淡いブルーの光がナンともキレイなポイントでございます

    ホールを抜け出た後は、やっぱりマクロモード、オォーン!!
    ゾウゲイロウミウシなど発見!!でもそれ止まり…( ̄▽ ̄;
    もっと可愛いヤツを見つけてやりたいぜぇ~ッ♪

    エキジットするとゲストさんからは『2本で…』のサイン(笑)
    了解しました~ってコトでボクらは終了~、の予定だったのデスが
    本日乗せて頂いたお友達の船長さんからネタを教えて頂きました
    30分1本勝負で80カットを撮ったその相手とわぁ~!?コイツだ~







    チンヨウジウオばぁ~い!!
    ボクも以前から見てみたいと思っていた生き物デス(≧▽≦)
    イメージしていたよりも遥かに小さかったデスね~、こやつわ!!
    【写真 珍楊枝魚①】
    110106blogh.jpg
    ホントに初めて!!ファーストコンタクトでございます♪
    マクロモードのスイッチをONにして集中して狙って~…
    『どーやって撮ったら良いのん?こやつわ…??』(笑)

    【写真 珍楊枝魚②】
    110106blogi.jpg
    この2カットの写真は最後の5分くらいから撮れ始めました
    それまでの25分、約60カット以上はホボ全滅…ってカンジ
    また今度リベンジしてやりたいぜぇ~( ̄▽ ̄;

    自分が対峙して、船長さんの撮ってた写真が如何にスゴかったか
    身を持って思い知らされた30分でしたね、ハイ…寒かったっス
    30分、殆ど動いて無かったから超冷えてしまったっス(>_<)

    明日は久しぶりに南海岸へお邪魔する予定でございます!!
    マンタに遭えると嬉しいんだけどな~、どーなるかな??
    まだまだ続くよ~海ネタわ♪(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD x 2

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 キビ刈り日記 2011/1/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温20℃
    北東の風

    ヒデは畑にキビ刈りに~ボクはPCの前で事務作業~
    今日も出港は無し!!ですが明日は海ですよ~♪

    さて、松原家(直子母ちゃんの実家)はキビ畑があるので
    この時季は家族みんなでキビ刈りしちゃうのデス!!
    MU(ムー)から車で約10分ほどで着くキビ畑( ̄▽ ̄)=3
    【写真 キビ刈り】
    110105bloga.jpg
    洋平とヒデが見えますね~♪手慣れたモノです

    【写真 おじぃ】
    110105blogb.jpg
    松原家の長、利夫おじぃ♪現役で畑仕事してる86歳ナリ!!
    最小限の動きで最大の効果を発揮する超ベテラン( ̄▽ ̄;

    【写真 ヒロボー兄にぃ】
    110105blogc.jpg
    そして今はメインでやってるのが叔父さんであるヒロボー兄にぃ♪
    ウチのお客さんの中にも隠れファンが居そうなナイスガイです(笑)
    洋平の漁のお師匠さまでもあります!!(^_-)-☆

    因みに谷口兄弟でオジサン・オバサンと兄にぃ・姉ねぇの境目は
    っちゅーとぉ~、ボクらが物心ついた頃に従妹が居たかど~か!!
    今は3人のお子さん(ボクらの従妹ね)を生んだ叔母さんであっても
    たぶん最後まで"姉ねぇ"ですね~( ̄▽ ̄)b
    ま、ボクも皆からは『ま~』もしくは『ま~さー』と呼ばれますが…
    直子母ちゃんのお友達からは『ま~くん』と呼ばれる34歳です(笑)

    さてさて、キビ刈り作業も終わり、直子はこっそり秘密の浜へ→
    アーサ(岩のり)の出来具合を確認しに行った様です♪
    【写真 直子の秘密の浜】
    110105blogd.jpg
    まぁ知ってる人は知ってる小さな浜です!!
    時季的には夕陽も水平線に落ちるのが見える素敵ポイント
    ボクとしてはそっちの方がポイント高いんデスけどね~
    『ちびっ』と採って来た様です、アーサ、まだまだっぽいケドね

    んで、その小さな浜にあった木製の船、サバニでございます♪
    【写真 サバニ】
    110105blogf.jpg
    漁師さんが使うメチャメチャ"水切り"の良い船です!!
    速いんよ~、この船~( ̄▽ ̄)=3
    ノアなんかちょちょいのチョイで千切られます(笑)
    でもここ最近は漁師さんも高齢化が進み、港の中には
    動いてないサバニもちらほらと見られますね~…寂しいね(´;ω;`)

    さーて、気を取り直して、明日は海ネタをお届け致します!!
    治療中の歯のスクイズが起きないかちょっとドキドキですが
    約6年ぶりに来て頂いたゲストさんとマンツーダイブ♪
    どんな出遭いが待っているのか~楽しみじゃッ!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    μTough8000 直子撮影

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 歯痛襲来日記(T△T) 2011/1/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温19℃
    北東の風

    あ"ぁ"~、歯が痛い…昨日は夜、寝付こうとした時から
    『ズグン、ズグン』と頭に響く様な鈍痛が襲って来て
    30分起きに『え~まだ2:30??6時くらいと思ったのに…』
    と、枕元のケータイと睨めっこしてて超~眠ぃ~…

    お昼前には久しぶりに歯医者に行って来ました!!
    以前お世話になってましたが、フェードアウトしてしまい(笑)
    飛び込み気味だったので少々時間が掛かってしまいましたが
    ナンとか鈍痛を払拭するコトは出来ました
    明日も続けて行って参ります!!
    コレから時間が取れる様になるし、いっちょ集中的に
    『ぃやぁ~っっっちまーいなぁ~っっっ!!』ってカンジかな?

    スクイズが起きない様に、しっかり治療して貰わねば~
    って最後の最後で『海ネタ』にする事が出来たかな??(笑)
    あぁ…しかし正月から出費がチビシー(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 年賀状日記 2011/1/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温18℃
    北東の風

    今日は年末年始、遊びに来て頂いたゲストの皆様をお見送り♪
    一組帰り、二組帰り、三組目を空港へお送りし…寂しいな~

    自分的には結構呑んだ年末年始でしたが~楽しかったデス
    ダイビングは寒かったケドね~( ̄▽ ̄;

    遊びに来て頂きました皆様、ありがとうございました!!
    また暖か~い頃にも遊びにいらして下さいませ

    お正月も3日となりました♪
    皆さまからも年賀状が沢山届いております!!
    やはりハガキとは言え、皆さんとの繋がりを感じ
    一枚一枚、楽しく見させて頂きました~(≧▽≦)
    今年も色々なご挨拶ありがとうございました

    今回うちの年賀状は如何でした?写真で無くイラストだけど♪
    当初はこ~いった写真+イラスト路線でしたが~…
    【年賀状候補でした】
    110103bloga.jpg
    直子の"押し"で今回のイラストのみのデザインに決まりました
    少し地味めになったかも知れませんが、やっぱり描いてて
    楽しかったデス♪来年は"辰"で年男ですが~どーすっかな~!?

    『あれ??シールとTシャツは!?』
    はい、申し訳ございませんデス…m(_ _)m

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 年末&お正月 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2011/1/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温14℃
    水温21℃
    北の風

    今日もナンとかボート出港~!!2ダイブコースです♪
    【写真 ホワイトボード 2011/1/2】
    110102bloga.jpg
    下地島方面でダイナミックな地形を楽しんで来ました(≧▽≦)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    やはり人気の地形ポイントですね~、他にもたくさんのチームが
    後から後からやってきて、ボクらの後ろにも沢山のダイバーが
    集まって来てましたね~( ̄▽ ̄)=3

    【写真 アントニオ・ガウディ】
    110102blogb.jpg
    メインのメイン、地形のシルエットが顔に見えるポイントです!!
    度々宮古にこられてるゲストさんもナカナカ狙い通りのカットが
    撮れなかった~ってコトなので、しっかりポイントを押さえて
    『ぃよしッ!!撮れた~♪』と2~3カット撮ってバッテリー切れ…
    残念だけど辛うじて撮れたショットはしっかり"顔"してました!!

    【写真 アントニオ・ガウディ】
    110102blogc.jpg
    細く繋がるこの岩盤、ホントに誰かが彫り上げたかの様デスね
    ドコから出入りするべきか、な~やむ悩む…あなたはドッチ!?

    【写真 ダイバーわんさか!!】
    110102blogd.jpg
    そしてボクらがガウディを去る頃には混みこみの状態に…
    このショットだけで約10人以上のダイバーが写ってます♪
    流石は人気の3大ポイントでございました~( ̄▽ ̄)=3

    2本目 サンゴホール

    ホントは"魔王"まで行きたかったんデスが~…
    うねりに負けてポイント変更しちゃいました(>_<)
    次もダイナミックなホールポイントですね!!

    【写真 ドロップオフ】
    110102bloge.jpg
    透視度は良いカンジ!!ドロップを泳ぐと気持ち良いね~♪
    この年末年始の寒さも吹っ飛んじゃいそ~デス!!気持ちだけね

    ドロップを降りて行くと、壁に開いた窪みにはハナゴンベ!!
    とてもキレイなお魚さんが出迎えてくれますよ~( ̄▽ ̄)v
    ゲストさんも代わる代わる写真を撮られていました

    さて、メインのホール入口に差し掛かりましたよー☆
    【写真 サンゴホール】
    110102blogf.jpg
    ゲストさんの足元にはミゾレウミウシが頑張って木登りしてました
    木の先は何も無いんだけど、それからどーすんのかなぁ~!?
    って観察してたかったけど深いからね、サヨナラです( ̄▽ ̄;

    真っ暗なホールの中をライト片手に進んで行くと~
    光の中に現れるアカマツカサにホウセキキントキたち!!
    目玉が『ギョロッ』としてて結構コワモテです(笑)
    たまにイセエビとかも見るんデスが~、今日は居ませんでした

    【写真 サンゴホール】
    110102blogg.jpg
    ホールの出口は浅場に開いたホールからブルーの光が~!!
    あの光の中をマンタが泳いでくれたら嬉しいんだけどね(^_-)-☆

    最後は浅場でマクロモード全開でエモノ探しをしましたが
    哀しくなるくらいに何も見つけられませんでした…無念

    エキジットすると寒さと闘いながら帰り支度を済ませて
    最大船速で港へと戻りました…寒かったぁ~(>_<)

    【写真 新年会パート2】
    110102blogh.jpg
    昨日の夜は、改めて新年会としてMU(ムー)でお食事会です♪
    マグロの刺身や宮古ぜんまいなど美味しかったデスね~!!
    今年も一年、宜しくお願い致します

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE