fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2010/12 | 01
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2010/大晦日~♪

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温15℃
    水温21℃
    北の風

    今日はボートは中止してビーチダイブとなりました( ̄▽ ̄;
    【写真 ホワイトボード 2010/12/31】
    101231bloga.jpg
    クマノミにスズメダイ、ウミウシ系など可愛い生き物がい~っぱい
    観察するコトが出来ましたよ~、じっっっっっっっっっくりね(笑)

    イムギャーマリンガーデン

    時折雲が割れて晴れ間も出ていました!!
    【写真 光は差してました♪】
    101231blogb.jpg
    MAXでも5mなので光もキレイでしたね~( ̄▽ ̄)=3

    イロブダイの幼魚も発見!!この色合いが可愛いんだまた♪
    【写真 イロブダイの幼魚】
    101231blogc.jpg
    約5cmくらいのサイズで『ジッ』としてくれてました!!
    ゲストの親子さん、それぞれカメラを持参していたので
    代わる代わる被写体を狙っていましたね

    水底にはムカデミノウミウシもいっぱい♪
    デカいやつは10cm以上に育っちゃってました~
    『ちょん』と刺激すると"ミノ"ふわぁ~って広げてめちゃキレイ!!
    その瞬間を狙ってゲストさんも張り付いてましたが…
    上手く撮れてるかなぁ~!?(^_-)-☆

    そしてコチラもいわゆるウミウシ系ですね
    【写真 エンビキセワタガイ】
    101231blogd.jpg
    このポイントではまず間違いなく見られるおチビちゃん♪
    グリーン地にホワイト&ピンクのクリスマスカラー!?
    ログ打ってる今気付いたよ(笑)
    マクロレンズが無いとキビしい被写体ですが、キレイですね

    サンゴも至るトコにあるのですが~その隙間にあるイソギンチャク
    そしてその中に住むハマクマノミさん!!どんだけ鉄壁の家!?(^0^;
    【写真 サンゴに囲まれたクマノミ亭】
    101231bloge.jpg
    カメラを近づけ様にも近づけない、狙い通りと行ったトコでしょうか??
    こいつぁ~そーと~賃貸料高そうな物件ですね~、えぇ(笑)

    しょうがないので(?)他をあたると大当たり~!?
    めちゃめちゃ小さなクマノミちゃんを発見です!!サイズは1cm弱♪
    【写真 ちびハマクマノミ♪】
    101231blogf.jpg
    マクロレンズを装着して~、ジリジリにじり寄ってぇ~…
    10カットばかり撮りましたが、やっぱりすばしこいデス(>_<)
    半分以上が『おしり』しか写ってませんでしたよ(笑)
    まぁちょびっとは真正面の顔を撮れましたケドね~!!

    浅場のサンゴにはルリスズメダイ(青)にネッタイスズメダイ(黄)
    クマノミ(オレンジ)が色を添えて良いカンジです♪
    【写真 サンゴも元気!!】
    101231blogg.jpg
    じっくり観察してるとサンゴの隙間にエビちゃんなぞ見えてきますよ

    さて、潜りも潜ったり!!1時間越えでございま~っす(笑)
    【写真 2010年潜り納めで~す!!】
    101231blogh.jpg
    今年最後のダイビングはビーチダイブでした、ありがとうございました
    夜はMU(ムー)で鍋を囲んで最後の忘年会で~す!!
    年越しまでしちゃうんだろ~かぁ~??(^0^;


    さて、2010年も無事故で終えるコトが出来ました!!
    遊びに来て頂いた皆様、本当にありがとうございます
    来年、2011年もお会い出来る事を楽しみにしております
    どうぞ宜しくお願い致します♪

    マリンサービスMIYAKO&ペンションMU(ムー) スタッフ一同

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5→4m!!
    気温19℃
    水温22℃
    北の風

    今日は久しぶりのノア出港でございました~♪
    でも予定通り、午前2ダイブでもどりました…(>_<)
    MU(ムー)でランチを取っているとザンザン降り~間に合った
    【写真 ホワイトボード 2010/12/30】
    101230bloga.jpg
    下地島方面で地形ポイントをチョイスして楽しみました!!

    1本目 中の島チャネル

    今日のゲストさんはご夫婦とお母さん(体験)に親娘の2組♪
    娘さんは10代ですが、結構潜られてました~( ̄▽ ̄)=3
    『宮古島の"地形"を潜らせてやりたい!』とのリクエストで
    まずはチェックダイブも兼ねてこのポイントへ!!

    【写真 中の島チャネル】
    101230blogb.jpg
    エントリーすると、透視度は約20mそこそこと言ったトコでしょうか
    地形に沿ってゆっくりと沖に泳ぎ出すと見えてくるのはカクレクマノミ
    大・中・小と3匹のクマノミちゃんが隠れています(^_-)-☆
    やっぱりダイバーのアイドル!!みんな大好きで魅入ってましたね!!

    さて、メインの地形コースに差し掛かります~♪
    【写真 中の島チャネル】
    101230blogc.jpg
    晴れ間はありませんでしたが、柔らかな青いブルーの光が~!!
    地形のシルエットとのコントラストが良いカンジですね

    【写真 中の島チャネル】
    101230blogd.jpg
    ぐる~りコースを回って最後の巨大アーチも突入~!!
    アーチの向こうに最後尾のゲストさんの陰が写ってますよ♪

    さてさて、ボート下に戻るとお母さんは体験ダイビング~(^^)v
    【写真 体験ダイビング】
    101230bloge.jpg
    耳貫きもまずまず!!予想以上にスムーズに潜る事が出来ましたね
    また今度は温かい頃にも挑戦してみてくださいね~(^_-)-☆

    2本目 ミニ通り池

    次は宮古島らしいオモシロ地形に行ってみました!!
    いわゆる"浮上ポイント"ですね~( ̄▽ ̄)=3

    軽い流れに逆らう様に、メインの穴を目指して泳ぎます
    ショートドロップを回り込んで到着~、で早速池へ→
    穴の入口は少し暗いんですが、スグに奥から光が見えてきます
    【写真 ミニ通り池】
    101230blogf.jpg
    こぉ~んなカンジでね!!(^_-)-☆
    思っていたより、水面もとても穏やかそう!!鏡の様でした
    【写真 ミニ通り池】
    101230blogg.jpg
    水面にも水底が映りこんでますからね~水、めちゃキレイ♪
    砂や泥も無いからニゴる要素が無いし、何時来ても良いね!!

    【写真 ミニ通り池】
    101230blogh.jpg
    一度池に浮上して再潜降~( ̄▽ ̄)
    今日は残念ながら"上"のお客はいませんでしたね
    やっぱ寒いからかな~??寒いよね、流石に冬は~(笑)

    地形をガッツリ堪能しつつも、これからの季節はウミウシかな~♪
    【写真 キカモヨウウミウシ】
    101230blogi.jpg
    ボート下では久しぶりにキカモヨウウミウシちゃん発見!!
    『フガフガ』と動く様がめちゃキュートなウミウシです
    ばっちり"フガ…"のタイミングで撮れましたぜ~(笑)

    明日は…波浪警報もでそうな予報デス…ど~なんの??(泣)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行

    宮古島 最近多いデジイチ日記 2010/12/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    気温22℃
    北東の風

    今日も良い天気でした~♪でしたが…
    予定していたダイビングはキャンセル(>_<)
    なので朝から最後のMU(ムー)周りのお掃除をスタート!!
    直子かあちゃんが植えてた木々をばっさりカッティング♪
    庭師的なセンスがあるかど~か、皆さんご判断下さい(笑)

    ソレにしても良い天気~、こりゃ年末年始も大丈夫そう!?
    な~んて思ってたらば、お師匠に呼ばれてボート陸揚げ作業~
    "サクッ"と陸揚げ作業を終らせて、ちょいとお喋りタイム♪
    んでっ!!聞くと『明後日、大シケだぜ~!』とのコト…
    イヤイヤいやいや、昨日までの予報でまだ落ち着いてましたやん!?
    慌てて店に帰って確認すると…マジ?これマヂ??(=_=;
    半日でエライ変わり様になる予報が出てました…ヤバイよコレ
    その予報を受け、明日は午前中の2ダイブコースになりました…
    コレはあれか?正月は呑みますか!?ってか??

    まぁ天気ばかりは人にはど~しよーもありません(>_<)
    夕方はまだキレイな夕陽を見ながらビビ嬢と散歩っちゃいました
    【写真 ビビ嬢@添え木に繋がれてるの図】
    101229bloga.jpg
    散歩コースにはずら~っと並んでる街路樹!!
    毎日歩いてるトコですが、毎回くんかくんかとニオイ嗅ぎまくり
    他のワンコでもいよ~ものなら、気が気じゃありませんU(^ェ^)U

    そしてたくさん並ぶガジュマルの樹の根元を見ると…
    【写真 ガジュマル】
    101229blogd.jpg
    添え木が飲み込まれてる~!!Σ(゚□゚ )
    植物の力強さ、生命力をまざまざと見せ付けてくれますね♪
    このままではいずれ宮古島も飲み込まれてしまうかもしれん(笑)

    パイナガマビーチ前の木には葉っぱも殆どついてませんね…
    【写真 パイナガマビーチ前】
    101229blogb.jpg
    気は寒々しいけど、バックの空の青さったら…嵐の前の静けさ??

    最近良く同じ構図で撮ってます、落日が照らすアパート
    【写真 アパート"たらま"】
    101229blogc.jpg
    ん~まだ陽が高かったから眩しかったっスね~(^_-)

    コチラはちょいと顔見知りのお宅だったのデスが
    駐車場にナニやら面白げなオブジェが~!?(笑)
    【写真 カメの剥製(特大)】
    101229bloge.jpg
    ヨコの軽自動車と比べて貰えればサイズも伝わるかな??
    な~かなか大きなカメの剥製なのですが…何故頭がそれ??(^0^;
    よく見るとハンドボール大の"浮き玉"をのせてる様ですが~
    まったく別の生き物になってしまった様ですね!!(笑)

    そのお宅の前には可愛いアサガオがたくさん咲いていました!!
    【写真 アサガオ♪】
    101229blogf.jpg
    でも花は離れ離れで、もっと密集してる様に撮りたいんだけどね…
    よく見ると葉っぱは虫食いで穴だらけでした~残念(>_<)

    そして最近『ナニか立ってるなぁ~??』と思ってたら
    【写真 MU(ムー)の向かいに…】
    101229blogg.jpg
    ウチの向かい、バイパスを挟んだ向こう側にオープン予定!?
    何時の間にかカラオケ喫茶が出来ちゃう様です…
    夜ウルサクないと良いんデスけどね~、どーなのコレ??

    普段はだ~いたい30分コースですが、カメラを持つと
    10分長めになる散歩コース♪ビビ的にはど~なんでしょ
    【写真 ビビ様ベッドはゼブラ柄!?】
    101229blogh.jpg
    帰ってくるとスグにXmasプレゼントのベッドに直行~♪
    やっぱりお嬢にはピンク色のモノをあげたくなるね(笑)

    さて…明日は間違いなく海に出ますが…果たして…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪ - ジャンル : ペット

    宮古島 ダイビング&デジイチ日記 2010/12/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れッ!!
    波無しッ!!
    風無しッ!!
    気温22℃
    水温21~23℃
    チョイと冷たいけど最高のダイビング日和となりました♪
    でも今日は先輩に誘われて、スタッフオンリーでのフリーダイブ
    普段のガイド中には出来ない位、カメラとガップリよつ(^_-)-☆
    しかしなぁ~、どーもイマイチ…久しぶりだったから??(笑)

    1本目 パナタ

    今日は流れも殆ど無く、何時ものプチドリフトも何も無し!!
    ず~っと自分で泳いでました!!当たり前デスが( ̄▽ ̄;
    エントリー直後から思い思いに泳ぎ出す『クモの子ダイバーズ』(笑)
    ボクも普段は通らないちょっと深場のクレバスを通ってみたり♪
    特に目新しい生き物には出遭えませんでしたが~この子
    【写真 ホシゾラワラエビ】
    101228bloga.jpg
    長~い脚にズラリ並んだ星がキレイですね~(^_-)-☆
    脚の繋がる本体は約3mmくらいのサイズですな
    とても繊細な体をしてらっしゃいます『カニ』じゃなくて
    『エビ』の仲間になる様です、この子♪名前が良いよね~!!

    そしてドロップを飛びながら泳いでると目に入って来ました
    【写真 ナンヨウキサンゴ】
    101228blogb.jpg
    ボク大好きなんデスよ~このサンゴ♪この碧色が最高にキレイ
    その上を泳ぎまわるゴンベちゃんとかも撮りたいんだけど…
    動き回るお魚ちゃんはムズかしいね~、ってコトでサンゴを(笑)

    ぐる~り、と大きな瀬を泳ぎまわってみると~、出ましたッ!!
    【写真 ウミガメ(特大!!)】
    101228blogc.jpg
    窪みで寝てたのか、イキナリ泳ぎ出した巨大カメ~!!
    コバンザメも1mくらいありそうだったけど!?
    ヒレ開いたら2m近くあったんじゃないのこのカメさん?(゚□゚;
    でも水中ではモノは大きく見えるので、取りあえずエキジット後は
    『1m30cm』くらいのカメに遭ったよ~♪って言っときました(笑)
    まぁそれでも大きい方だと思いますよ、メーターオーバーならば♪

    普段メインを張ってるギンガメアジは全スルーでした!!(笑)
    他のみんなは見てたらしいデスけどね( ̄▽ ̄)b

    2本目 通り池

    さて、誰かがドコかの穴に入りたいと言いだしたもので
    この宮古島の人気地形ポイントをチョイスでございます!!
    ウチらのメンバーで"池"行ったヤツいるの!?( ̄▽ ̄;

    取りあえずボクは池の手前、巨大アーチの真ん中までぇ~
    ストーンと行ってみちゃいました♪そして狙ってみた
    【写真 通り池@最下層】
    101228blogd.jpg
    ど~にかして池と外の光を捉えたいんだけど…あ"ぁ"~ムリッ!!
    何時かのダイビング誌で見た気がするんだけど
    魚眼レンズとかなら入るのだらうか…??(=_=;

    しばらくすると、池側から他のチームが泳いで来たので
    『あざぁ~っス♪』とばかりにシルエット狙いデス!!
    【写真 通り池@ダイバー判る?】
    101228bloge.jpg
    写真中央辺りに見える黒ゴマみたいな陰がダイバーです(笑)
    まぁその分、アーチのスケール感が…伝わってる??(^0^;
    ホントに世界に誇れるステキな地形ポイントだと思います♪

    そして誰かさんが行きたがってた穴にも寄り道してみた~
    【写真 どっかの穴(笑)】
    101228blogf.jpg
    ビビりなんで入口だけ撮って帰りましたサ(笑)
    だってライト点けるとゴマヒレキントキとかの目が反射して
    メッチャこわいんデスも~ん、闇の中で爛々としててさ…

    チョイと深かったので、ボート下では減圧しながら小物探し!
    【写真 ヒメコモンウミウシ】
    101228blogg.jpg
    1cm弱のヒメコモンウミウシ発見しました~♪
    ノートリミングですが、デジタルズームかけてたので
    少~し画質が落ちちゃった感じデスねぇ…ま、良いか!?

    他には可愛いスズメダイがいっぱい居たんですが~
    減圧中はうねりがキツくって写真撮影はムリ無理でした…

    3本目 マッドシティ

    『ラストは浅場で体に優しく♪』ってコトでここへ~!!
    しっかし水深は体に良いかもしれませんが、水温は…(笑)
    エントリーしたら「キャッ(>_<)」って頭の上から出そうでした
    やっぱ港の中とか水の流れが無いと冷えますね~21℃!!
    おおよそボートポイントでの一番冷たい水温でした
    まぁ真冬の予行演習とでも思ってガマン我慢…と思ってたら
    被写体を目にしたら、あっちゅー間に忘れてしまいました

    個人的には"ニシキテグリ"を狙っていたんデスが~不発…
    ただただ、ひたすらにアカメハゼと睨めっこしてました
    【写真 アカメハゼ①】
    101228blogh.jpg
    最初に目を付けたアカメちゃんが良い子で良い子で、えぇ
    カメラ近づけてもナカナカ逃げなかったんでダダ嵌り!!
    『あぁ~、もーニシキはいいヤ!!』ってなりましたから(笑)

    他にもキイロサンゴハゼとか撮りたかったんデスが
    やっぱりスグにアカメちゃんに戻っちゃいます!!
    【写真 アカメハゼ②】
    101228blogi.jpg
    それでもやっぱり個性もあるらしく、スグに逃げる子
    のんびり屋の子など、色々ありますからね~♪
    写真を撮るには良い子に出遭えるか、運の要素もあるかも??

    【写真 アカメハゼ③】
    101228blogj.jpg
    結構30カットくらいは近づいて撮れたんデスが、う~ん…
    なーんかイマイチ、パッとしたショットがありませんでした(=_=;
    要修行~要修行~…要修行~じゃぁ~!!

    さぁ、リフレッシュダイブは終了~♪
    明日にはちびっ子ダイバーも交えて出港予定です(^_-)-☆


    夕方はまたE-520を携えて、ビビ嬢とのお散歩タ~イム!!
    …ビビのだよ?ボクじゃありませんよ!?(笑)
    【写真 夕景@鳥】
    101228blogk.jpg
    MU(ムー)のお隣さん(ナンと耳鼻科です♪)の看板にのっかってた
    小さな鳥さんデス!!シルエットがかっこ良くってすかさず狙ってみた♪
    もっとかっこ良かったんだけど、ボクの写真じゃこんなモン(笑)

    【写真 夕景@落ちていく陽】
    101228blogl.jpg
    普段は『あぁ~この電線ジャマ~…』とか思うんデスが、夕陽との
    コラボレーションは何故が好きだったりします♪ナンでだろ…??

    【写真 夕景@クルーザー】
    101228blogm.jpg
    テクテク歩いてると見えて来ます、大型クルーザー!!(超逆光)
    でもこの船は陸揚げされているのデス…モチロン動きません
    水に浮んでるトコでも撮れたら水面の反射とかもキレイそ~ね♪

    【写真 夕景@今日は点いた街灯(笑)】
    101228blogn.jpg
    上を見やると『チカチカ』と点きだした街灯たち!!
    おや珍しか~、普段は殆ど点いていないのに( ̄▽ ̄)
    ちょっと角度を変えるだけで空の色も全然違いますね~

    【写真 夕景@その街灯と落日】
    101228blogo.jpg
    林の向こうに落ちていく太陽…良いな~このグラデーション♪
    この分だと今夜は星もキレイに見えそうだなぁ~( ̄▽ ̄)=3
    月はも~沈んでるハズだからね、流れ星でも見えませんかなぁ

    【写真 夕景@車の窓の夕景】
    101228blogp.jpg
    最後は歩道に停めてた車に写り込んだ夕景です(^_-)-☆
    ちょっと判り辛いかな…も~ちょっと引いて車を大きく
    する方が良かったか??ん~要修行デスな!!

    明日は宮古入りするゲストさんを迎えてよ~やっと
    年末進行に入ります!!(笑)
    天気・海況とも保ってくれぇ~、マジでマヂで!!(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2010/12/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    気温19℃
    北東の風

    今日は晴れましたぜ~!!気温もちょい上がり♪
    でもMU(ムー)の中、特にPC前は冷たいんデス!!
    床がコンクリむきだしなので寒い寒い(>_<)
    外に出て日にあたると汗でてくるくらいなんスけどね~

    さて、本日は昨日予定していたお墓参りへ行って来ました
    今年一年のアカ落とししよ~ッ、てコトで一路久松へ→
    それにしても良い天気だ~延期して正解じゃね!?コレ( ̄▽ ̄)=3
    【写真 空が青いぜぇ~ッ!!】
    101227bloga.jpg
    駐車場から1枚パシャリとな~☆オリンパスブルーってか!?

    ちょっとお掃除してお供えして手を合わせて~…(=人=)
    【写真 谷口家之墓】
    101227blogb.jpg
    外に出るとTシャツ1枚でも行けちゃうくらいの日差しです

    【写真 目の前には与那覇湾♪】
    101227blogc.jpg
    振り返ると一面海が広がっています!!べった凪ぎでした(^_-)-☆
    お墓参りを済ませた後は~、E-520を携えて旅に出ました(笑)

    車を走らせてスグ、高い木の上に白い大きな鳥がいっぱい♪
    【写真 木の上には~…??】
    101227blogd.jpg
    翼を広げると、余裕で1m以上はありそうな鳥でしたよ~!!
    ジッとファインダーを覗き込み、今か今かと待ち構えてると…
    【写真 飛び立つぞッ!!】
    101227bloge.jpg
    おもむろに広げた翼で1回2回羽ばたき始め~飛び立った( ̄▽ ̄)=3
    コレでズームMAX!!も~少し顔にも寄りたいトコでしたね
    でも野生の生物を撮るのって、魚も鳥も似てるかも??
    息をコロしてシャッターチャンスを狙って…って全部一緒か~(笑)

    ココからは植物メインで行ってみますよ♪
    路肩に咲く黄色く、可愛いお花を狙って…☆
    【写真 黄色い花】
    101227blogf.jpg
    タンポポじゃ~無いよね?ね??( ̄▽ ̄;

    サトウキビ畑の向かいには松の木がズラリ!!
    【写真 サトウキビ畑】
    101227blogg.jpg
    整然と並んでてチョッとかっこ良かったかも(^_-)-☆
    いゃ~しっかし空が青いな、ホントに~!!

    【写真 キレイなお花~♪】
    101227blogh.jpg
    そしてコチラも街路樹の根本に植えられてたお花デス
    チョイと被写界深度を意識してみて…撮ってみたりね♪
    こーゆ~時はマニュアルフォーカスのが良いデスね!!

    最後は寒さから冬着になったビビさんデス(笑)
    【写真 ビビ嬢冬着です!!(笑)】
    101227blogi.jpg
    コイツはこの状態でも『ピタッ』って止まるので撮り易いデス
    外ではそわそわしっぱなしでシャッターチャンスは少ないケドね
    MU(ムー)の床は冷えるから、気をつけや~♪U(^ェ^)U

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

    宮古島 映画鑑賞日記 2010/12/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪は置いといて…

    曇り
    気温17℃
    北の風

    冷たい北風がピープー吹いています宮古島…(>_<)
    最早サンダルでは居られないくらいの気温17℃~!!
    MU(ムー)から見える海は白波が跳びまくりデス

    そんな冬の夜長には映画じゃね??ってコトで(笑)
    久しぶりに観た映画は『インセプション』です(DVDね!)
    101226bloga.jpg

    前に観た『シャッターアイランド』と同じく
    レオナルド・ディカプリオ主演の映画でございます♪

    "シャッター…"は、正直『う~ん(>_<)』と思ったケド
    今回の"インセプション"はなかなか面白かったっス!!
    人の深層意識に入り込み、その人間のアイデアを"盗む"
    犯罪を犯すのが主役の働きドコなんですが、今作は真逆の
    "アイデアを植えつける"コトを目的に走り回るSFアクション♪

    以前TVCMで見てた『地面がせり上がってくる映像』は
    もしかしてと思ってたけど現実世界じゃなくって夢の中!!
    『やっぱり~!?』と、前作と同じく、物語の序盤で
    "スデに肝が見えた!?"的な、イヤ~な気がしたものの
    造りこまれた世界観と映像美の中にのめり込みました♪

    そして夢の中の夢、更にその夢の中へと落ちる主人公達
    まるで『精神と時の部屋』ばりに時間の流れが変わる
    深層意識の世界での立ち回りで頭こんがらがっちゃいそ~!!
    でも頑張って着いて行くとめちゃめちゃ面白かったデス

    ディカプリオ演じる主役は前作の"シャッター…"と
    ちょっと被っている部分もあるに様に感じましたが
    (トラウマ的な内面の部分でね)その部分でまた違った
    描かれ方をして、今回はスゴク面白かったデス( ̄▽ ̄)

    最後の最後であのシーンもね、なかなか…いや
    かな~り意味深なカットでしたからね~
    『この物語こそが"植えつけられた"モノ!?』とかね

    お勧めで御座います『インセプション』
    今、宮古島のGEOでは競争率高いデスけどね~(^_-)-☆

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 映画レビュー - ジャンル : 映画

    宮古島 クリスマス日記 2010/12/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    気温18℃
    北の風

    メリークリスマスでございます!!(≧▽≦)
    皆様、今年のクリスマスは如何お過ごしでしょうか~
    宮古島は朝から…雨模様…気温も20℃を切ると寒いぜ!!
    北日本に至っては"豪雪"だとか…??
    【写真 トナカイビビ@去年撮影】
    091224bloga.jpg
    そんな中ではありますが、楽しんでらっしゃるならナニより♪

    それにしても最近、日が昇るのが遅くて遅くて…朝ねみぃ(>_<)
    ちょっと朝の散歩をしてると木立の向こうからキレイな太陽~!!
    【写真 MU(ムー)近くの公園から見える朝日】
    101225blogb.jpg
    ホント、ケータイのカメラも侮れませんな~
    最新機種は更に『カメラに特化した』ってカンジだもんね
    スマートフォンも使ってみたいんだけど…宮古島は
    あんまり使いドコも無いかもしれませんな!!(笑)

    そして晴れ間も見えると海の色がキレイなんだまた♪
    【写真 MU(ムー)近くの海の見える散歩道】
    101225bloga.jpg
    何時もビビ嬢を車に乗せてやってきて、遊歩道をぐ~るぐる!!
    他にもたくさんのワンちゃんが歩き回ってますからね…
    ビビ嬢は持ち前のビビり気質でソワソワしちゃって(^0^;

    そんなクリスマスの1日、久しぶりにビビ嬢にも『chicken』を
    と、思い『ササミ(^^;』をゲットすべく宮古島のお買い物処
    "スーパーサンエー"を訪れると…X'masプレに超欲し~♪
    【写真 まさかの…♪】
    101225blogc.jpg
    モチロン自分のプレゼントですが、肝心のサイズが無く
    泣く泣く断念しました…まぁ子供服売り場のだからね(笑)

    ビビさんは夜、久しぶりの『カリコリフード』では無く
    『ボイルササミ』を食べられてご満悦なカンジでございました
    やっぱカリコリ、より"肉"ってカンジの方が良いよねぇ~!!

    それでは楽しい聖夜をお過ごしくださ~い♪(≧▽≦)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影 SH-05A

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪ - ジャンル : ペット

    宮古島 X'masイヴ日記 2010/12/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    気温23℃
    東の風

    さぁ~今日はクリスマスイヴ!!宮古島はめっちゃ良い天気♪
    夕方までわね…夜には雨の音も『バツバツ』聴こえる位の降り…
    内地も結構天気が崩れ気味の様ですね~(>_<)
    ホワイトクリスマスとか、そんな雰囲気でも無いホドの雪だとか!?
    ん~、やっぱり日本列島、長いよね~タテにもヨコにも( ̄▽ ̄;

    【写真 前浜ビーチ】
    101224bloga.jpg
    さて、こちら『東洋一の美しい砂浜』として知られる(?)
    宮古島は与那覇の前浜ビーチでございます!!
    ん~、白砂が眩し過ぎる~(>_<)

    フリースを着てるとちょっと汗ばむくらいの晴れ具合♪
    あぁ~コレが今年最後の"夏日"なんだろ~か??
    年末年始も頑張って晴れハレパワーを下さいまし(=人=)

    【写真 前浜ビーチ】
    101224blogb.jpg
    ちょっと角度を変えて撮ってみるとチビっこが砂あそび~!!
    実は先輩の奥様が全く同じタイミングで遊びに来られてました♪
    ホントに水に入っても楽しめちゃうくらいの暖かさでしたね

    そして前浜ビーチの丁度正面に位置するビーチにも行ってみた
    大きな来間大橋を渡って、ビーチに下る坂から見える海(≧▽≦)
    【写真 来間ビーチ】
    101224blogc.jpg
    島の緑と空の青と海の藍~!!
    あんまりステキだったので思わず車止めて撮ってみたりして♪
    空が明るすぎて、両脇の緑がツブれてしまってますが…

    坂を下って着いた港でカメラをぶら下げてウロウロ~
    浮き桟橋に泊まっていたのは水中観光船です!!めっちゃ派手ハデ
    【写真 水中観光船】
    101224blogd.jpg
    色もそ~だけど、やっぱりこのシーサーですね!!
    手作り感満載で、笑顔で迎えてくれてます♪

    この周りでは同業お友達ともちょっとお喋りしたりして
    ん~、ボクもダイビング器材を持参して来たら良かったかも!?
    ってくらいのコンディションで、海も良さ気でしたね(^_-)-☆

    んで、この島に来たらやっぱり外せないのは~
    この『竜宮展望台』からの眺めでしょうね、やはし!!
    【写真 竜宮展望台からの眺望】
    101224bloge.jpg
    今日は人影も疎らで、ゆっくり出来そうでしが、風が強い~
    風が強いから寒い~!!ってんで、数枚写真を撮って降りました

    コチラはも~ひとつのショットですね( ̄▽ ̄)=3
    【写真 来間大橋】
    101224blogf.jpg
    海の藍さがホントにキレイなタイミングでしたよ~♪

    展望台脇にあった綿毛~思わず吹いてみたくなった(笑)
    【写真 たんぽぽ】
    101224blogg.jpg
    今日は標準ズームレンズだったので、これ以上は…
    寄れませんでした(>_<)

    そのまま島をぐる~り一周~しそーな勢いだったけど
    途中で『通ったコトない道を通ろう』と思い、島の内側へ左折!!
    ちょっとドキドキしながら進んで行くと~、ん??ナニあれ??
    【写真 ナニッ!?】
    101224blogj.jpg
    サトウキビ畑の中から『ニョキッ』と生えた…なんじゃらホイ??
    最初は"巨大なソテツ"かと思ってたんデスが~違った、全然(^0^;
    【写真 キビ畑の中のレンガ塔♪】
    101224blogi.jpg
    何故か畑の中に立ち尽くすレンガ造りの塔!!なんとも不思議な光景~
    宮古島も数十年住んでる計算ですが、初めて見ました、初めて!!

    そんなこんなのイヴ道中~♪全くクリスマスらしさの欠片もねぇ(笑)
    それではメリィ~クリスマース(≧▽≦)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ビビきれいきれい日記 天皇誕生日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温23℃
    東の風

    きょうは朝から超のんびりまったりデー♪
    午後からは汗ばむくらいの良い天気になりましたね!!

    さぁ~朝9時にはビビ嬢を迎えに来て頂きました
    何時もこの時期にお世話になります『犬まっちゃ』さん
    今年も残すところあと僅か~ってコトで、恒例のシャンプーです!!
    - ペット美容室 犬まっちゃ - ホームページ

    スタッフのお姉さんのお家が近いらしく、毎回MU(ムー)から
    ピックアップして頂けるのでございま~すU(^ェ^)U
    下の写真は以前お世話になった時に頂いたデータです♪

    【写真 ビビ嬢@爪を切られるの図】
    101223bloga.jpg
    ウチらが切る時は上手い事ウデを畳んで脇に爪を脇に隠すんよね
    お姉さんに切ってもらう時にはしっかり前に出しやがって…(笑)
    ビビさん爪が長いからな~、ココでバッサリ切ってもらわんと♪

    【写真 ビビ嬢@ヒゲを切られるの図】
    101223blogb.jpg
    そして女の子はココも大事よね!?おヒゲもしっかりお手入れです
    にゃんこは切っちゃダメって聞きますがね~ビビは毎回こぅ♪
    すっきりシャープなオンナになって帰って来ますよ~(笑)

    コチラは今回撮って頂いたレポートカードの写真です( ̄▽ ̄)=3
    【写真 ビビ嬢@とぅやっとぅや♪】
    101223blogc.jpg
    そのウラ面には今回のお手入れレポートもびっしり♪
    何時もいつも、細かいケアをして頂いてます!!

    久しぶりだったから緊張しとったかな??
    でもお陰様ですごーく良い香りです、ビビ嬢
    これで年末年始の接客もバッチリですね!!(笑)

    さぁ、今日はゆっくり出来るので『せっかくだから』と寄り道です♪
    【写真 宮古島@間那津(まなつ)ビーチ】
    101223blogd.jpg
    ボクこの地名が宮古で一番好きですね~間那津(まなつ)!!
    ちゃんと意味あんのかな??判り辛いのが玉にキズなビーチです
    まぁ普段あまり人が入らないからキレイなのかもデスが…

    ん~こんな天気だとシャンプー終りたてのビビでも引き連れて
    海の中にダイブしたくなりますね~!!すごいキレイ♪
    さっ、冬至も過ぎたし、夏へ向けて折り返しましたよーっ!!(笑)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪ - ジャンル : ペット

    宮古島 デジイチ日記 2010/12/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温20℃
    北の風

    さぁ、いょいょクリスマスも迫って来ましたね~♪
    その後は『和尚が2~!!』もスグっスね( ̄▽ ̄)=3

    2008年以前は最低のバイオリズムにあったこの時季
    去年に続き、今年もナンとか大崩は無さそうかな…??
    まぁ『だから??』って話なんスけどもね(笑)

    コレから年末年始まではゆっくり体を休めて、寒~い中での
    ダイビングに備えて脂肪エネルギーを蓄えておきますかな♪

    ノーゲストなので久しぶりに朝・夕と長めの散歩コースで
    ウチの可愛い娘ちゃんとテクテク歩いて来ました~U(^ェ^)U
    まぁ朝はカメラは持ってませんでしが、夕方は夕陽も撮りたくて
    E-520を携えて行って来ました、たっぷり40分コース\3000で(笑)

    まずはその夕陽を撮ってみました!!
    先日もアップしてた同じ場所なんデスが、レンズを変えて♪
    【写真 ビビ嬢散歩コースの夕景】
    101222bloga.jpg
    雲の掛かり方も違うからか、だいぶ雰囲気も違いますね~
    (10/12/17日記参照)

    そのスグ足元に咲いていたアサガオも朱に照らされてました!!
    【写真 アサガオだよね?(笑)】
    101222blogb.jpg
    青紫、ってぇ~よりはやっぱ赤紫ちっくでキレイでしたね
    ちょいと萎れかけてましたケドね、色合いとか好きな花です

    夕陽を撮り終えた後はパイナガマビーチ前をテクテク…
    何時もお世話になってます『ぱいながま食堂』前で
    【写真 あ~車が途切れませんワン…】
    101222blogc.jpg
    ってビビさん、アクビかましちゃうくらいに車の往来が(>_<)
    小学生ヨロシク、手を挙げてやろ~かと思うホドでしたよ(笑)
    みんなそんなに忙しそうに『師走』たぁ~良く言ったもんデスわ!!

    約5分ほど待って、無事に横断歩道を渡り、しばらくすると
    以前ウチのお手伝いをしていたお姉さん、Hさんとバッタリ♪
    今は近くの居酒屋『蔵』にお勤めです!!
    そちらも『夏は忙しかったけど、今は寂しいよ~…』ですって
    ん~今年の夏は居酒屋とかスゴい人が入ってるイメージだけど
    冬はやっぱ少ないのかしら…まぁ確かにウチもノーゲスト(=_=;
    まぁ今年もあとわずか!!お互い来年も頑張りましょう♪とお別れ

    更に進むと地元の農業・水産高校のある通りに差し掛かります
    その歩道に咲いてる可愛らしいピンク色のお花が~(≧▽≦)
    ホント最近歩いてても、車で走っててもこーゆ~の探してます(笑)
    『次に車で乗り付けてマクロレンズとかで撮ってやろ!!』ってね
    【写真 高校の歩道に咲いてた花】
    101222blogd.jpg
    でもこの時点で日も沈みかけ、光量も無かったのでストロボで☆
    ん~若干くどすぎる色になっちゃったかなぁ…??仕方無いケドも

    そして女ッ子高生ェ~の『あの子(ビビ嬢)可愛い~♪』との
    予想通りの声を掛けて頂いたり(笑)なんやかんやと通り過ぎ
    MU(ムー)近くのカママ嶺公園に差し掛かり、ミラーを見て
    【写真 自我撮り♪】
    101222bloge.jpg
    ビビ嬢と一緒に並んでハイ・チーズ~(^_-)-☆んー、今みっつ…
    ズームレンズとか使ったらまた面白かったかな~??
    今日のレンズは単焦点だったもんだから、イマイチだなぁ(笑)

    んでそのまま公園内を突っ切って行くと、同じ様にお散歩中の
    『ペコちゃん』に遭遇~ワンちゃんね♪1歳と8ヶ月の子!!
    最初はお互いビビりながら近づいてったけど、最終的には
    ペコちゃんに吠えられるビビ嬢、まぁ判ってましたケドね(^0^;
    ま~そー気を落としなさんな、また良い出会いもあらぁ~な♪

    【写真 を!?】
    101222blogf.jpg
    そしてコース最後の大きな曲がり角に差し掛かると~…
    先日点灯式が行われてた『微妙なクリスマスツリー』が~(笑)

    【写真 ん~電線が…】
    101222blogg.jpg
    点灯式当日はまだ日もあったので、ツリーの中の鉄骨が丸見え!!
    ん~もー少しデコレーションを頑張って欲しいトコですけどね
    この時間帯だと、向きも考えないと電線が…(>_<)

    【写真 暗くなればナンとか!?】
    101222blogh.jpg
    ココで少~しビビ嬢にも待ってもらい、暗くなったトコで
    も~一度試してみると、『を!?案外イケるかも??』ってね♪
    他にも何組か足や車を止めて見てましたよ~!!
    それでもボク的には『上の☆は黄色にしたら?』とか思っちゃったり
    初めてとは言え、ツリーの周りに"工事用"の黄&黒のロープを
    ぐる~り張り巡らされたり、やっぱり微妙だぜぇ~( ̄▽ ̄;

    天気は崩れる方向の予報でしたが、朝・夕ともしっかり歩けました
    ビビ嬢もご満悦…を通り越してお疲れ気味っぽいかも??(笑)
    ってか昨日晴れてくれよ~、マヂで、月蝕見たかったな~…

    明日はのんびりまったり直子もヒデも洋平もお休み予定♪
    晴れそ~だったらまたE-520片手に宮古の中をうろついてみるか~
    レンズのチョイスがムズかしいケドね!!二つ以上は持てんゼ(>_<)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D(NF-4/3アダプター使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : イルミネーション - ジャンル : 写真

    宮古島 年賀状仕上げ日記 2010/12/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温24℃
    南→北の風

    今日も海はお休み!!ナノで(?)年賀状の追い込み作業~
    宛名を印刷してウラを刷ろうかなぁ~ってトコまで行って
    まさかまさかのデザイン変更~(^0^;
    【写真 ウサP@耳だけね♪】
    101221blogb.jpg
    ちょいとジミめだけどね~、やっぱ"描く"って好きらしい(笑)

    最初は『夏ッ!!』ってカンジの写真データだったケド
    直子母のチョイスもあって、ウサPのイラストデータに変更♪
    この2年ほど、写真データの年賀状デザインだったので
    『それも良いかな?』とか思い、ようやく刷り終わりました!!

    プリンターも一年に一度の繁忙期でお疲れちゃん♪
    ってカンジですね~!!
    それにしても、新しいヤツって動きが早ぃねぇ
    3年前まではデザインより印刷の方が時間かかったからな~
    今のでも充分満足してるけど、もっとスゴくなってるんかな
    最新のプリンターって♪
    CMも良く出てるしね~○イサとか、メ○サとか、メイ○とか(笑)

    夕方までちくちくと"メッセ"を書き込み作業…
    明日には発送予定でございま~す、間に合ったぜぃ( ̄▽ ̄)=3


    そーそー、今日は夕方に天体ショーがありましたが~
    宮古島は生憎の曇り空…残念ながら見る事は適いませんでした
    3年ぶりの皆既月食~昨日は良いカンジに月出てたのにぃ~(>_<)
    【写真 MU(ムー)隣の自動車学校跡の木と満月♪】
    101221bloga.jpg
    コレ、こ~んなカンジでね!!
    ビビ嬢とのお散歩中にE-520で撮ってみました♪
    はぁ~、午前中までは夏日で汗かくくらいだったのにな~
    まぁ来年もあるらしいから、次回に期待しよーっと!!

    そ~いや今日で三男坊も"28"になりました!!
    そろそろ『おっさん』!?いやいやスデに!?(笑)
    あ、全国の28以上の皆様、失礼しました、冗談でございます♪
    まぁ何時の間にか、ってトコですね
    ボクも来年は四捨五入で"40"っス~!!人の事言えないな…

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニ退治日記 2010/12/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温24℃
    南東の風

    今日は海ゲストはいらっしゃいませんが~出港です
    南よりの風になって来たので、久しぶりのオニヒトデ駆除へ!!
    今回は『マリンリゾート』と『ダイビング協会』2つのチームで
    15名ほどで行って来ましたよ~( ̄▽ ̄)=3

    【写真 オニヒトデ退治隊出発】
    101220bloga.jpg
    ウチもヒデが参加です、出港前に港へ行って見送りました♪
    ん~、フツーにダイビングを楽しみたいくらいの海況!!
    でも皆頑張って来てね~

    【写真 "オニ"フラッグ】
    101220blogb.jpg
    って良く見ると、何時の間にこんな『鬼旗』が~(笑)
    次回から作業船には揚げなきゃいかんのデスかね!?


    さて、今回も目的地は伊良部島側のサンゴポイント周辺!!
    今年の夏は見事なサンゴの群生を楽しめたんデスが~…
    この半年でだいぶ被害が広がってしまった様です(>_<)
    【写真 オニヒトデ】
    101220blogc.jpg
    エントリーして少し探すと出るわ出るわ~!!オニだらけ
    サイズ的には9割方が『手のひらサイズ』だけどね~
    数がエライ事になってましたね(>_<)

    水中も気を付けなきゃイケませんが~、更に注意が必要なのが
    この『水中からボートへの水揚げ作業』で御座います!!
    【写真 引き揚げ中!!】
    101220blogd.jpg
    笑顔でブイサインしてるのも居たりしますが~(笑)
    作業は真剣そのもの!!だってトゲ刺さると痛いからねぇ

    コレこれ、このトゲな!!
    【写真 無駄にマクロ撮影!?】
    101220bloge.jpg
    水揚げする際、細かく折れてデッキ上に散乱したりして
    折れてても毒自体は残ってるので大変危険なのデス!!

    それにしても予想以上の数がひそんでいるなぁ~…
    見つけたオニよりもまだまだ隠れてそーだもんね
    ん~、コレだけの数のオニ、ナンとかしなければ(>_<)
    ハッΣ(゚□゚ )
    【写真 そ~だ☆】
    101220blogf.jpg
    食べたら良いんじゃね!?(笑)
    遠くから見たら『新種の肉まん(?)』に見えなくも…無理??

    まぁナンやかんや、そんなこんなで駆除作業も無事終了~
    港へ帰ってからは水揚げ数の確認作業を行いました
    【写真 オニヒトデカウント中】
    101220blogg.jpg
    前回まで参加してた時は30cmオーバーの個体もゴロゴロ
    ですがホントに今回の個体はチビばっかりでしたね!!
    さて、その数900匹を越えてしまいました!!ナンとぉーッ(>_<)

    宮古島では現在、水揚げされたオニヒトデを堆肥にするそうデス
    害虫とかが寄り付かない"土"になったりするのかなぁ~??
    そのヘンも改めてお勉強もしなきゃいけませんかね
    ナニはともあれ、みんなお疲れ様でした♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    【写真 ホワイトボード 2010/12/19】
    101219bloga.jpg
    今日は海況も更に良くなり、朝一はベタ凪ぎ~♪
    ってカンジだったけど、徐々に風が上がって来ちゃいました
    ゲストさんと相談して、3本予定でしたが2本でアガリ~( ̄▽ ̄;

    1本目 ツインケーブ

    まずは浅場だけど地形も楽しめるポイントへ!!
    エントリーしてメインのケーブに向う途中に遭遇~♪
    1.5mくらいはありそうなネムリブカと巨大ハタ(≧▽≦)
    いきなりの大物との出会いにゲストさんもビックリ!!
    まぁ例によって、写真は撮れていませんが…

    【写真 ツインケーブ】
    101219blogb.jpg
    暗いケーブ内は壁に沿ってゆっくりと進みます!!
    途中とちゅうにはハタンポやアカマツカサの群れに
    小さな窪みに隠れるゴマヒレキントキや小さなエビちゃん
    目が慣れてくると結構いろんな生き物が見られますよ♪

    外にある大きなクレバスも通っちゃいます!!(^_-)-☆
    【写真 ツインケーブ】
    101219blogc.jpg
    大きく開いた天井からは外の光が差し込みキレイでした~
    ここも壁際にはハゼやウミウシなど、小さな生き物が♪

    そのまま二つ目のケーブにも入ってボート下へ→
    ん~、残念、ケーブ内でネムリブカに会えないかな~
    ナンて期待してたんだけどね!!既にどっか行っちゃったみたい
    この大物運に期待してマンタも探したけどダメだったー…

    2本目 ミニ通り池

    少し風が南よりになって来たのか、湾内が若干ウネリ始めてました
    まぁポイントを変更するほどのウネリでも無かったのでエントリー
    透視度は昨日今日とで一番だったかな~約25m!!

    【写真 ホワイトロード】
    101219blogd.jpg
    メインの穴に行く途中の水底に走る白い道…
    そのまんまな『ホワイトロード』と呼ばれる砂地を越えて
    ショートドロップに沿って泳ぐとカスミチョウチョウウオや
    アカモンガラ、バラフエダイにハナゴイなどなどテンコ盛り!
    たくさんのお魚たちを横目に進んでくと…

    やがて見えてくるメインの穴!!更に進むと→
    【写真 ミニ通り池@水中】
    101219bloge.jpg
    思っていたよりも静かそうな池の水面♪向こうに見える空もキレイ♪
    そして水面に上がってから観るとこんなカンジなのデス!!
    【写真 ミニ通り池@水上】
    101219blogf.jpg
    ど~ですか?シルエット的に『アフリカ大陸』っぽく見えません!?
    "南アフリカ"に見える手すりにはズラリと観光客が並ぶコトも!!
    お互い出遭うと嬉しいんデスが、今日は残念ながら空振り(>_<)

    気を取り直して再潜降~出入り口のブルーを楽しみました
    やっぱ何時来てもキレイだな~このポイントは!!

    ラストはやっぱり小物系でございます♪
    【写真 ハナミノカサゴ@幼魚】
    101219blogg.jpg
    比較的良く見られるお魚ですが、幼魚はまた別です!!(≧▽≦)
    その薄ピンク色の美しさたるや、惚れ惚れしますね~ステキ♪
    ヒレを広げても手のひらに収まるサイズで可愛い盛り
    ん~『テイクアウト』したいくらい可愛いお魚さんデス

    エキジットしてゲストさんと相談…晴れ間はあるものの
    やはり寒さには耐えられない…とのコトでしたので~
    急遽2ダイブコースに変更、ランチはMU(ムー)で取りました
    温か~いおでんが美味しかったデスね( ̄▽ ̄)=3

    さてさて、明日はまたデスクワークに戻りますが
    ヒデはオニヒトデ駆除作業に出かけるコトになりました
    伊良部側のサンゴポイントがだ~いぶやられてしまってる模様…
    風向きの良いウチに手を打たなければ!!ってコトで行ってきます

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温18℃
    水温23℃
    北東の風

    【写真 ホワイトボード 2010/12/18】
    101218bloga.jpg
    今日はホント、久しぶりのノア号で出港~♪
    数日前はヒヤヒヤもんのシケ具合でしたが、晴れたッ!!(≧▽≦)
    念の為に、早めのランチを取って、午後から2ダイブコース

    1本目 中の島チャネル

    ゲストの皆様はまずはリフレッシュダイブ♪
    ってボクもリフレッシュかな~!?(笑)
    それならやっぱりこのポイント!!ってコトでエントリー

    様々な地形と生き物の観察を楽しめるお勧めポイント!
    ダイバーも余裕で通るコトが出来る大きなクレバスを通り…
    【写真 中の島チャネル@クレバス】
    101218blogb.jpg
    カクレクマノミやアマミスズメダイの群れを見たり
    以前先輩から教えてもらってたネタの一つ!!
    ツマジロオコゼちゃんをナンとか発見してみたり♪
    【写真 中の島チャネル@アーチ】
    101218blogc.jpg
    コース後半には、ポイントで一番大きなアーチをくぐったり~
    晴れ間も出て水のブルーも良かったデスね(^_-)-☆
    透視度もしっかり20m以上はありましたからね!!

    ボート下に戻り、安全停止に入る前にネタチェック♪
    【写真 タツノハトコ】
    101218blogd.jpg
    毛むくじゃらになったタツノハトコくん!!前はも~っと
    『つるん』とした体だったと思うんだけどなぁ( ̄▽ ̄;

    【写真 ピグミーシードラゴン】
    101218bloge.jpg
    そしてこの『糸くず』の様な生き物、この姿を撮るのに
    何回シャッター切ったコトやら…コレでもまだ甘めだしね…

    ボートに上がるとやっぱ『寒ッ(>皿<)』ってなりますね!!
    晴れ間があるのがせめてもの救いか…曇りでもキツいからな~

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さて、お一人は今日一日限りのダイビング♪
    やっぱ有名ドコも抑えておこ~ってコトでチョイス!!
    午後からともなると空きスキなこのポイント(≧▽≦)
    貸切り状態で、じっくりまったり楽しめましたね

    お気に泳ぎ出すと徐所に見えてくる地形にゲストさんテンションUP
    【写真 アントニオ・ガウディ@タワー】
    101218blogf.jpg
    腕を広げて飛んじゃう姿をあおりながらパシャリとな~☆
    まるで東京スカイツリーの様な(?)タワーに見える地形!!
    って~よりは現在の東京タワーの方が近いかも知れませんね

    ゆっくりと最深部まで降りて行き…見上げるとそこには!?
    【写真 アントニオ・ガウディ@フェイス】
    101218blogg.jpg
    にっこり微笑む(?)ガウディさん♪違う違う…(^0^;
    この『顔』を観るのも決まった角度に来ないとダメなんです
    正に自然の造りだした奇跡的な地形では無いでしょうか!?

    帰り道には、期待していたカメさんに遭遇~ラッキー♪
    【写真 カメ♪】
    101218blogh.jpg
    ちょっと遠かったけど、ゲストさんもばっちり観るコトが出来ました
    正面から見たかったけど、それでも5分くらい一緒に泳いでくれて
    なかなか『サービス精神旺盛』なカメ吉でしたね~( ̄▽ ̄)=3

    ラストのラストもマクロ系~♪よく判んないエビちゃん(笑)
    【写真 エビ①】
    101218blogi.jpg
    サンゴの中に隠れてた小さな小さなエビちゃんデスよ!!

    【写真 エビ②】
    101218blogj.jpg
    体も透明で、一体ドコにピントがあってんだか、お手上げ状態…
    久しぶりだとナカナカ上手く撮るコトが出来ません(>_<)

    明日も出港予定!!天気は回復傾向~、えぇこっちゃ♪

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 デジイチ日記 2010/12/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高4m
    気温18℃
    北の風

    昨日と比べて、だいぶ風・波が落ちて来たかな~
    それでもまだまだ白波が飛びまくってますけどね…( ̄▽ ̄;
    ヒデは船底掃除、ボクはまだまだ年賀状作りの1日です♪

    今日の夕方にはゲストさんが宮古島入り!!
    また明日には東京からの直行便でさらに宮古入り~
    お昼は食べて、午後から2ダイブ予定でございます
    久々にノアを走らせるぞい~!!(≧▽≦)
    あんまり久しぶりだから、色々忘れ物に注意しなければ…(笑)

    ビビさんはあんまり寒いから??お気に入りのピンクシャツを♪
    【写真 おめかしビビ嬢】
    101217bloga.jpg
    わんこ専用のシャツでございます!!やっぱピンクよね~!!
    【写真 おめかし(?)ビビ嬢】
    101217blogb.jpg
    マフラー代わりにタオルも着けてみましたよ~(^_-)-☆
    ほんとに基本『されるがまま…』なのよね、ビビ嬢は(笑)

    夕方にはデジイチもって、ビビ嬢とお散歩です
    【写真 MU(ムー)のお花】
    101217blogc.jpg
    周りの小さな花を見つけてはバシバシっと撮ってみますが
    ん~、もーひとつ納得の行く写真は撮れませんでした…

    その代りと言ってはナンですが~、夕焼けはなかなか
    オモシロイ色合いで撮るコトが出来ましたね!!
    【写真 夕焼け空】
    101217blogd.jpg
    E-520を使用していますが、レンズはニッコールレンズ
    しかもマクロレンズだったんデスが、風景写真撮ってみた
    ちょ~っと電線がジャマだったんスが、色合いはほんとキレイ!!
    明日もこの太陽には顔を出して欲しいモンです、ハイ♪

    【写真 ホテルイルミネーション】
    101217bloge.jpg
    帰り道には近所のホテルさんが頑張ってるイルミネーションも
    ビビ嬢と見ながら撮ってみたりして~!!でもやっぱイマイチ…
    んー、コレは年末の『ドイツ村のイルミネーションフェス』に
    期待しておきましょうかね!?お酒呑んでなければね~(笑)

    さて、明日はまだ寒そうだけど、久しぶりの海だ~♪
    ゲストの皆と楽しむぞ~い(≧▽≦)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪ - ジャンル : ペット

    宮古島 フェリーも止まるよ日記(^0^; 2010/12/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高6m!!!!
    気温15度!!
    北の風"強"

    なかなか"海情報"がお届け出来ない日が続いております
    『ん~、イムギャービーチへ潜りに行こうかな~』
    昨日はそんな気も起きてたのですが、朝方4時に起床~!!
    あまりの猛烈な風の音で目が覚めた次第でございます…
    電線が風を切り『ビュンビュンッ!!』台風じゃね、コレ??
    って位の強風で、朝の時点で宮古テレビから臨時ニュース~
    【写真 宮古テレビの臨時ニュース♪】
    101216bloga.jpg
    フェリーも全便欠航だとか…(>_<)

    明日の夕方にはゲストさんが宮古入り!!
    明後日は出港予定だけど、それまでに海況が回復してくれると
    良いなぁ~、ってかお願いしますー良くなってケレ(=人=)

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪
    マリンダイビングフェア2011
    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 年賀状日記 2010/12/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4→5m!!
    気温20℃
    北の風

    ん~今日は朝からイマイチな天気…波も高まる予報で
    明日は更に時化る様デスね~まぁ出港予定は無いケドね…

    やはり今日も今日とて年賀状作成で御座います!!
    ズラズラと並ぶゲストさんのデータを確認しては
    遊びに来て頂いた頃を思い出して懐かしんだり( ̄▽ ̄;
    ともすると、ナカナカ進んでいなかったりしてね(笑)

    【写真 前回の年賀状デザイン♪】
    101215bloga.jpg
    今回はど~しませう…

    それにしても改めてゲストの皆さんの住所データを見ると
    お~??結構近いトコでゲストさんが住んでらっしゃる♪
    中にはホント『お隣じゃね!?』って方まで(^^)b
    皆さんのお隣さん、すれ違うご近所さん、挨拶してるあの人も
    もしかしたら~MU(ムー)とマリンサービスMIYAKOに
    遊びに来てるかも知れませんよ~(^_-)-☆

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪

    マリンダイビングフェア2011

    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 呑み日記 2010/12/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温24℃
    北東の風

    今日も『ガラナ』を飲みながら、PCの前でチクチク作業…
    年賀はがきの写真を2つまで絞り込んだケド、ど~すべ??
    もぅ少し掛かりそうだなぁ( ̄▽ ̄;

    朝方はポツポツ雨も降っていましたが、夕方には止んで
    ココぞ!とばかりにビビ嬢とお散歩に行って来ました♪
    【写真 ビビ嬢】
    101214bloga.jpg
    お決まりのコースですが、毎度まいど『くんかくんか』(^0^)
    にゃんことか居ようモノなら気が気じゃなくなります(笑)

    さぁ~お嬢の散歩の後は、普段の運動不足解消の為に一発
    ジョギングでもしますかな~…と思ったらば、掴まりました♪
    袋いっぱいのオリオンビールに中ハイとおツマミを携えて
    夕方遊びに来たお兄さんがた~( ̄▽ ̄;
    体を動かすドコろか、テーブル囲んで延々呑んで笑って
    ん~、体重計に乗るのがコワイぜぇ~(=_=;

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪

    マリンダイビングフェア2011

    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 北の国から・・・Ⅱ 2010/12/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温25℃
    南東の風

    今日も海は無く、PCと向き合う一日でした…
    年賀状がそろそろヤベぇ(=_=;

    んでゲストさんからお願いされてた品々の発注も…
    ついでにウチの器材も足らないモノを見繕ったりして
    そんなデスクワークの中、北の国から嬉しいお届けものが♪

    【写真 一足早いクリスマスプレゼント♪】
    101213bloga.jpg
    『チルド便』で届いた荷物をパカっと開くとソコには~!!
    ナンと自家製のイクラ漬けと鮭のトバ♪すごーい(≧▽≦)
    そしてヒデにはガラナをペットボトル4本入ってました

    前にも頂いたコトがありましたが、あの時は"缶"でした
    飲んだカンジがちょっと違った様な気がするけど気のせい??
    明日にはイクラ丼を頂いちゃおっかなぁ~♪♪

    ホントにほんとにありがとうございました、Sサンタさん!!
    【写真 この中にサンタさんが~(≧▽≦)】
    101213blogb.jpg
    コレで明日も頑張ってPCに向ってお仕事出来そうです(笑)
    北海道はもー雪降りまくってそ~デスが、風邪などひかれない様
    お気を付けて良いお年を~、って皆さんに言いたいデスね~!!

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪

    マリンダイビングフェア2011

    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 ぐだぐだ観光日記♪(笑) 2010/12/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ!!
    気温25℃
    東の風

    今日お帰りのゲストさんと、ぐる~っと島を半周です!!
    のんびりぐだぐだ観光コースで楽しんで来ました~(笑)

    まず真っ先に向ったポイントは~…『宮古馬が見たい♪』
    とのリクエストを頂きましたので、宮古島の北にある牧場
    そのまんま"宮古馬牧場"へ足を運びました~( ̄▽ ̄)=3
    【写真 宮古馬牧場】
    101212bloga.jpg
    大人の馬さん4頭に子馬が1頭と、大人の牛さん3頭に子牛1頭
    大きな柵の中で、一心不乱に草を食べてましたよー可愛い!!

    中でもまだ乳飲み子なのか?『草』は見向きもしない子牛ちゃん♪
    【写真 宮古牛】
    101212blogb.jpg
    ん~、黒くて見えないけど、つぶらであろ~瞳が可愛らしい!!
    パッと見~は大きな黒い犬に…見えませんね、えぇ(笑)

    お馬さんは『下マツゲ』がめちゃ長ッ!!約10cm以上もあってビックリ
    あまりこっちのコトを気にしてない様子で、鼻の頭をなぜなぜしても
    ぜ~んぜんウザがられるコト無く、宮古馬と触れ合えましたね♪

    そのまま先にある風力発電機も見に行ってみました
    ん~、真下で見るとナカナカの迫力ですね、こいつぁ~…
    普通に撮れなかったので、ちょいと引いたトコから撮ってみました
    【写真 西平安名先@風力発電】
    101212blogc.jpg
    結構離れているハズなのに『ゴゥン、ゴゥン』と音が響いてました…
    "今、あの羽が落ちて来たら死ぬな~"とか、ちょいビビり( ̄▽ ̄;
    さぁ~ガンガン発電して、宮古島の街灯を明るく点けてくれたまえ(笑)

    発電機のヨコにあった東屋がメチャきれいに!!しかも2階立てに~♪
    【写真 西平安名先@東屋】
    101212blogd.jpg
    久しぶりに訪れたらこんなんなっちゃってました!!キレイになってまぁ

    さて、次は橋を渡って池間島へ行こう!!ってコトで『池間大橋』へ→
    橋の袂で横道に入りるコトが出来、こんなオブジェ(?)が登場!!
    【写真 池間大橋ブロック】
    101212bloge.jpg
    実はコレ、このブロックが繋がって橋をかたどっているのであります
    何百?何千??幾つくらいのブロックで出来てるのかな~??

    この辺りから雲が割れて晴れ間が出て来ました!!
    やはり日が出ると海の色も劇的に変わりますね~(^_-)-☆
    【写真 池間&大神側の海】
    101212blogf.jpg
    さっきまでくすんでた色が一気にエメラルドグリーンに!!
    空と海と地面の色合いのコントラストがめちゃキレイ♪
    ボクら以外にも何組かの観光客らしき方も訪れてましたね

    さぁ、車に乗り込み、改めて橋を渡って池間島へ~
    島の入口にある売店を眺めてると…ゲストさんが発見(≧▽≦)
    【写真 にゃんこ♪】
    101212blogg.jpg
    ナニこの無防備すぎるネコちゃんわ??(笑)
    ボクら以外の人間がパタパタ歩いてても全然起きません!!
    『これはラッキー♪』とモチロン肉球を"ぷにぷに"しちゃいました

    んで、ゲストさんと一緒にランチもハシゴ~♪
    カレーベーグルどちらも良い思い出になりました…
    ホンっと、良い思い出になりましたッ!!(遠い目で…)

    そして今や観光コースの定番になったのはコチラ~
    【写真 民宿夢来人】
    101212blogp.jpg
    某火曜日のTVでやってますね~夢来人(むらびと)デス!!
    既にお客さんもお泊りになられている様で、注意書きの看板も…
    そして先日もお届けしましたが、宿のヨコには牧場まで♪
    もしかしてココにも宮古馬が入っちゃたりするのかなぁ??
    やはりボクら以外にもレンタカーが後から後からやって来ます
    コレだけ人が訪れてたら、そりゃみんなが皆、対応出来んわな…
    来年も続いてるのかな~、この民宿は??( ̄▽ ̄;

    まだ時間がある、っちゅーコトで、帰り道にある見所は??
    と、タウンガイドと睨めっこし、先日ニュースにもなってました
    宮古パラダイスの『オオゴマダラツリー』を見に行こ~♪
    んで、やって来ました宮古パラダイスー!!ボクも初めてー(^0^;

    まずは受付で入場料を払って園内へ入りま~す
    最初受付で『迷子になる方もたま~に居ますから』と脅され(?)
    チョイと気を引き締めながら進んで行きます!!(笑)

    【写真 宮古パラダイス@世界最大の蛾!!】
    101212blogh.jpg
    早速出て来ました巨大な標本!!世界最大の"蛾"ヨナグニサン
    先日TVで知りましたが、この蛾って『クチ』が無いんだって~
    幼虫の時に蓄えたエネルギーだけで飛び回るのだそーな…
    だからやっぱり寿命も短く、わずか数日だってさ~(=_=;

    そのヨコには日本の"国蝶"の標本!?
    国蝶が居るだなんて知ってました??ボクも初めて知りました♪
    まぁ考えてみれば何でも決められてるんでしょうケドね…
    どっちかってぇ~と蛾の方がインパクトありますが(笑)

    園内は微妙に二又の通路が多くって『コレ迷うかも』( ̄▽ ̄;
    【写真 宮古パラダイス@蝶魂の碑】
    101212blogi.jpg
    蝶々園の中にあった"蝶魂の碑"ってナンだかちょっとコワイ…

    しばらくグルグル回りながらようやくお目当てのポイント♪
    【写真 宮古パラダイス@オオゴマダラツリー!!】
    101212blogk.jpg
    キラッキラなボードが下がってました~( ̄▽ ̄)=3
    TVでは白い大きな蝶、オオゴマダラがいっぱいでしたが~
    実際には『オオゴマダラのさなぎ』がメインの様でした!!

    【写真 宮古パラダイス@クリスマスツリー】
    101212blogj.jpg
    ツリーはこんなサイズで正面にだけさなぎが着いてました♪
    そ~こーしてるウチに、大人のオオゴマダラが来ましたよ!!
    蝶としては最大級のサイズだそうで、数十匹で飛んでる様は
    なかなか見応えありましたね(≧▽≦)
    【写真 宮古パラダイス@オオゴマダラ】
    101212blogl.jpg
    ツリーのみならず、周りの花にもピタっと蜜を吸いに来ます

    んで、コチラは改めてツリーに下がってるさなぎのアップ
    【写真 宮古パラダイス@オオゴマダラのさなぎ】
    101212blogm.jpg
    最初見た時は本気で『ツリーの飾り』としか思えませんでした!!
    すんごくキレイな金色のさなぎですよ~、スゴイ(≧▽≦)
    しかも1体1体、微妙に模様も異なる様で、ホントにオモシロイ♪
    中には既に孵化したモノもあって、それは透明な色をしてるから
    蝶本体が金色に光って見えるのかなぁ~??生命の神秘を感じるゼ~

    こっちはコッチでまたナイスなグリーンのさなぎちゃん
    【写真 宮古パラダイス@他の蝶のさなぎ】
    101212blogn.jpg
    まるでネイルエステよろしく、散りばめられたかの様なシルバーの星
    コレが自然の中で生まれているかと思うと、ロマンを感じます(笑)
    ホントにキレイでしたよ~!!一見の価値充分にありデス!!
    ただ~、周りに幼虫もモゾモゾ動いてるのが目に入って来ますケドね

    園の出口には、コレまた素晴らしい蝶の標本がありました♪
    【写真 宮古パラダイス@蝶の標本】
    101212blogo.jpg
    でも『こんなに詰め込まなくても…』とは思いましたが…( ̄▽ ̄;

    ボクもゲストさんも、今日一番のヒットはこの蝶々園♪
    皆さんも時間があれば是非訪れてみては如何ですか~!?

    2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪

    マリンダイビングフェア2011

    マリンダイビングフェア2011


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温24℃
    水温23℃
    東の風

    【写真 ホワイトボード 2010/12/11】
    101211bloga.jpg
    今日も先輩のボートに乗せて頂き、マンツーダイブです!!
    ポイントもそれぞれ特徴的ながっつり3ダイブコース♪

    1本目 本ドロップ

    まずは大物、ロウニンアジを狙って行って来ました(^^)v
    エントリーして、ん~今日も透視度はまずまず!!
    【写真 ドロップオフ】
    101211blogb.jpg
    透視度が良いトコを泳ぐと、ホントに飛んでる気分です
    『舞空術』を使えたらこんな気分になれるのかな~?ってね

    先行する先輩のチームを追いかける様に泳いで行くと…
    早速前のチームはロウニンに遭遇した模様♪
    そのままみんなのヨコを通り、軽い流れの中、沖へ→
    水底に目をやると、2mくらいありそうなネムリブカが~!!
    しかも2匹、並んで寝そべってました、流石ネムリブカ(笑)

    そのまま沖のピラミッドロックへ到着すると、深場に登場
    ロウニンアジが3匹ほど、岩の影から表へとぐるぐる泳いでます
    【写真 ロウニンアジ】
    101211blogc.jpg
    大きいのから小さいのまで、まずまず近くで見る事が出来ました
    ロウニンの泳ぐ先にはグルクンの大群が~♪これまたキレイ
    ロウニンから逃げる様に一斉に向きを変える瞬間とか最高です!!

    『イカつい系』がすんだら『キレイ系』ですね(^_-)-☆
    【写真 スミレナガハナダイ】
    101211blogd.jpg
    ドロップの中層、約20mくらいで良く見られるスミレナガハナダイ♪
    少し粘ってみたんだけど、まともな写真が撮れんかったとデス…(=_=;
    ♂は赤紫色のキレイなお魚さん、♀は山吹色でこっちもキレイ
    中には性転換中の子もいたりして~奥が深いですよ~この世界わ(笑)

    浅場にもどってマクロモードに…と思ってもドンドンでてくるロウニン君
    『撮って撮って~』と言ってるかの様にカメラに突っ込んで来ます
    にしちゃ~良い画が撮れてないんデスがね、要修行っつー事で…

    2本目 通り池

    さて、次は宮古島の3大ポイントの一つに数えられるポイント!!
    やはり人気の高いこのポイントには先着のボートが2隻…
    ちょいとエキジットを待ってからのエントリーです( ̄▽ ̄)=3

    入ってスグ、ボートの下にはカスミチョウチョウウオの大群が♪
    このお魚さんも上手く撮りたいんだけど、なかなかね…ムズいっす
    良い群がり具合だったんですが、やはりメインは地形!!
    なので写真はスルーしてがっつり地形を楽しんで来ました~
    【写真 通り池@沖から池へ】
    101211bloge.jpg
    コレまた先行する先輩のチームを後ろからパシャリとな♪
    ん~、巨大なアーチの向こうの光を目指すダイバーたち…
    やはり地形とダイバーとはワンセットにして撮りたいデスな!!

    足の着く約18mラインまで泳いで来ると…おっと出ましたね~
    【写真 通り池@サークライン】
    101211blogf.jpg
    判りますか?この水の層の違いが!?( ̄▽ ̄)b
    淡水交じりの水と海水とがキレイに折半、見事なラインを形成♪
    舐めてみると~…やっぱりどっちもショッパイです、ハイ(笑)
    実際目にして見ると、写真で見るよりオモシロイ現象ですよ

    そしてモチロン、水面まで一度浮上しましたがぁ~…
    ッッッッッッ寒ぶーぃッ!!!!!!水、超冷てぇ!!!!!!(>皿<)
    道理で先発チームの再潜降が早いと思いましたさ~(笑)
    初日のビーチの水面くらい冷たかった水温23℃~ぐふっ…
    再潜降した先の水が温かかったコト温かかったコト、温泉の様♪

    【写真 通り池@左沖&右池】
    101211blogg.jpg
    帰り道にはちょ~っとそこまで…ワイドレンズを使って~…
    みたけど、思う様な構図にまでは持って行けませんでした(>_<)

    気を取り直してそれぞれ取り直してみたりして♪
    【写真 通り池@池側】
    101211blogh.jpg
    ゲストさんのシルエットと比較して、アーチの巨大さが判りますね
    ただ今絶賛好評上映中の!?『スペーバトルシップYAMATO』でも
    余裕で出て来れそうなスケールのアーチじゃないスか??
    ってか出て来て欲しい、マヂで(笑)

    【写真 通り池@沖側】
    101211blogi.jpg
    コチラは先輩のチームがアーチの天井裏で『ナニか』を
    みんなで観察中のシルエットを頂きました~♪あざぁーっス!!

    中の島ホールと同じく、この巨大なブルーの中を泳ぐ大物がね
    来てくれると最高なんデスけどね~…今日もマンタは現れず(>_<)

    3本目 沈船

    一度港へ戻り、ランチを取って再出港~!!次はナンと伊良部側♪
    今日は風も穏やかで正に"夏日"ドコでも行けるからな~
    と、イケイケの船長さんがエスコートしてくれました!!
    けどエントリー前に『魚探で見たけど水冷たいで♪』笑顔だよ…
    お昼休みで温まった体にあの水温はナカナカきつかったっスね(>_<)

    しかし今日のコンディションは良いカンジ!!沈船も丸見えデス
    【写真 沈船】
    101211blogj.jpg
    ゆっくりと降りて行くゲストさんを一緒にパシャリとな☆
    カーフェリーの全体像がキレイに見えてましたね♪
    普段はココまでクリアーには見えないので良かったデス

    このポイントに入ったら"お約束"的に撮るのがこのショット!!
    【写真 沈船@操船室】
    101211blogk.jpg
    形の残る操船室の内側に入って、はい、チーズ~v( ̄▽ ̄)v
    水中の人工物と一緒に撮る写真はまたオモシロイですよね~

    人工物とは言え、既に長年水中に置かれたカーフェリー…
    船の壁はサンゴに覆われ始め、色んな生き物が住んでいます
    大きな顔したツバメウオやアカククリに小さなハゼや
    カエルウオにヨウジウオの仲間などなど、サンゴの隙間には
    エビやカニ、甲殻類の姿もちらほら見受けられます♪
    【写真 キンギョハナダイの群れ】
    101211blogl.jpg
    操船室の上にはボクも大好きなキンギョハナダイがいっぱい!!
    ミツボシクロスズメダイとも一緒に住んでる様ですね~
    そして小さな窪みにはミカヅキコモンエビも発見(≧▽≦)
    ヨコから見ると正に三日月の様なエビちゃんデス♪
    でも残念ながら、あまりに奥まったトコで写真は撮れず…

    【写真 コブシメ】
    101211blogm.jpg
    代りと言っちゃ~ナンですが、最後はのイカの仲間を狙って
    ゲストさんと代わる代わる、バシバシ撮ってみました!!
    結構近づいてもまるで逃げる気配ナッスィング( ̄▽ ̄)=3
    サービス満点なイカさんでした♪アリガトねん!!

    いやいや、この3日間、なかなか内容の濃いダイビングでしたね
    ビーチから始まって3大ポイント制覇と大物&レックダイブって
    思い起こせばこれ以上無いんじゃね??って位のフルコースっぷり♪
    約3~4年ぶりのリピーターさんでしたが、楽しんで頂けました??
    また遊びに来てクダサイマシね(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    東の風

    【写真 ホワイトボード 2010/12/10】
    101210bloga.jpg
    ん~、今日はまた絶好のダイブコンディション♪
    こんなタイミングで来島されたゲストさん、晴れ女ですか!?
    先輩のボートに乗せて頂き、ガッツリ3ダイブコース(^^)b

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは宮古の『王道』!?的な地形ポイントへGO!!
    ボート上からもアカモンガラが丸見えな水のキレイさ♪
    エントリー前からテンション上がりますなぁ~(≧▽≦)

    入って真っ直ぐ、沖の地形を目指して行きます
    中層をぐんぐん泳いで行くと、眼前に現れる巨大な岩…
    そのくり貫かれた岩の穴から"すぅ~"っと降りて行き
    最深部から見上げた最高の光景(^_-)-☆
    【写真 アントニオ・ガウディ】
    101210blogb.jpg
    2重3重に折り重なるアーチのシルエットがステキ過ぎ!!
    やはり水もキレイで、外洋のブルーが眩しかった~♪

    地形を楽しんだ後は、ハナゴンベのチビやハナゴイなど
    『キレイ系』のお魚さんを観察して浅場へ戻りま~す
    ボート下付近ではマクロちっくにネタ探し開始!
    【写真 アンナウミウシ】
    101210blogc.jpg
    寄り添ってるアンナウミウシちゃんを発見です!!
    続けて遭えたのはイガグリウミウシちゃん♪
    【写真 イガグリウミウシ】
    101210blogd.jpg
    無数の突起の先がほんのりピンク色で可愛いデスね~(≧▽≦)
    ゲストさんもマクロレンズを使って格闘してました(笑)

    2本目 パナタ

    お次はギンガメアジの群れを狙って行って来ました!!
    コレがまた大当たり♪めちゃめちゃ楽しめました~( ̄▽ ̄)v

    軽い流れに向かいながら、ゆっくり沖へ出ると…
    まず出て来たのはニセゴイシウツボ♪コレも2mオーバー
    このウツボくん、大きなクチを開いてる事が多いんデスが
    そのおクチの中を覗くと、体と同じ『碁石』模様!!
    ナンとも不思議な体の造りデスなぁ( ̄▽ ̄)=3

    【写真 ナポレオン(特大!!)】
    101210bloge.jpg
    次いで現れたのは~、特大ナポレオーン!!!!超デカかった♪
    たぶん一人で遭ってたらぷちパニックになってたハズ(笑)
    でも近づけなかったからイマイチこの写真ではサイズがね
    伝えられないなぁ~、残念でした(>_<)

    そして最初の狙いであったギンガメアジの群れにも遭遇~
    最初はドロップに居た小さな群れだけでしたが、浅場にも登場!!
    【写真 ギンガメアジの大群♪】
    101210blogf.jpg
    二つの群れが合体しようと近づいて行く時が一番迫力ありましたね
    流れの中、泳ぐのがちょ~っとシンドかったけど、楽しかった~♪

    ドロップの上の瀬にはキンギョハナダイとアカモンガラの大群!!
    【写真 キンギョハナダイの群れ】
    101210blogg.jpg
    もっとしっかり固まって泳いで欲しいなぁ~( ̄▽ ̄)=3

    【写真 ドロップオフ】
    101210blogh.jpg
    朝一に比べるとちょいと透視度も落ちて来たけど
    この浮遊感はたまらんモノがありますね、うむ!!

    3本目 魔王の宮殿

    お昼休みは佐和田の浜に入り、の~んびり出来ました♪
    真っ青な水面は最高!!めちゃめちゃキレイでしたね
    【写真 佐和田の浜】
    101210blogi.jpg
    飛行機も練習してて、音はウルサイけど大迫力です(笑)
    何度もチャンスあったんだけど…写真はイマイチで…

    さ~、天気が良い日に行きたいのがこのポイント♪
    そぅ宮古でも人気ナンバー1の地形を楽しめる魔王です
    先に入ってたチームが居ましたが、上手い具合に入れ違い
    お昼過ぎではありましたが、良い光の差込みでしたね!!

    やはり最初の部屋は光に満ち溢れてましたね☆
    そしてメインの二つ目の部屋は、少し光が弱まった感があるけど~
    シャッタースピードや露出を調整してブルーをキレイに撮れました
    【写真 魔王の宮殿@メインテラス】
    101210blogj.jpg
    寝転がってバブルリングをぱかぱか造ってみたりして◎◎◎◎
    アカマツカサとハタンポのシルエットもキレイでした!!

    Uターンして天井を物色しながら進むと~お久しぶりな
    『タニグチオオベッコウガキガイ』発見!!( ̄▽ ̄)=3
    ぺたんこで激薄なカキの1種で、かの大英博物館にも展示されてるとか??
    まだ実際『見たよ』って方の話は聞いた事がござんせん…
    死ぬまでにはいっぺん行ってみっかなぁ~(^0^;
    写真は…地味なんで撮ってません(笑)

    浅場ではジョーフィッシュやこのウミウシの仲間など
    やはりマクロちっくにフリータイムを楽しました♪
    【写真 フィリノープシス属の1種】
    101210blogk.jpg
    明日もがっつり、3本予定で乗せて頂きます!!
    さ~、どんな出遭いがまってるのかな~??

    【写真 月刊ダイバー】
    101210blogl.jpg
    ヱヴァンゲリヲン劇場版"破"に出た『真希波・マリ・イラストリアス』
    のコスプレウェットスーツを着た中川翔子さん、すげぇ~( ̄▽ ̄;
    過去に吉川ひなのさんの『キラッキラマスク』もスゴかったけどな~
    コレはちょっと桁違いにすげぇ~(笑)
    ヱヴァファンとしては見過ごせないネタでした!!(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 ダイビング日記 2010/12/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温24℃
    水温24℃
    北東の風

    【写真 ホワイトボード 2010/12/9】
    101209blogb.jpg
    ぃよぉ~っし!!今日は久しぶりの海日記です!!(≧▽≦)
    お昼過ぎに宮古入りしたゲストさんを迎えてからの~
    ビーチで約80分1本勝負!!(笑)だってドライなんだもん…( ̄▽ ̄;

    イムギャーマリンガーデン

    まずは『ぱいながま食堂』にて宮古そばをすすってビーチへ→
    今日はウチ一組だけの貸切りビーチダイブでした!!
    透視度も良く、約15mくらいは抜けてる透視度でした♪

    リフレッシュも兼ねてたので、まずはゆっくり泳いでみました
    【写真 イムギャーマリンガーデン】
    101209blogc.jpg
    サンゴの上にはハマクマノミを始め、各種スズメダイがいっぱい!!
    中には縄張り意識の強いヤツが威嚇して来ます( ̄▽ ̄;
    『ガツッガツッ!!』クチを動かし音を出して『あっち行けぇ~』って
    たまに髪の毛を引っ張られたり、露出してる肌を噛まれたり
    ちょこっとビックリしますが、まぁ可愛いモノ♪おじゃましまーっす

    カメラも久しぶりに使われるとのコトでしたので~…
    まずはあまり動きのないムカデミノウミウシからスタート!!
    見つけると結構あちこちで見かけるんデスよね~( ̄▽ ̄)=3
    しかもかな~り大きく育っちゃってます、ココのは♪
    ゲストさんの『大っきぃ~!!』って声が聞こえてきそうデス(笑)

    そんな"マクロモード"の目に飛び込んで来たのは…
    大きな花ミノカサゴ2匹がゆっくりランデブー状態
    【写真 ハナミノカサゴ】
    101209blogd.jpg
    こちらが近づいても『我関せず』的な感じでフワフワ…
    見かけるといっつも小林○子さんを思い出すんデスよね~
    この羽の広がり具合とかね、今年の歌合戦はどんなカッコだろ♪

    こちらはハマクマノミのおチビちゃん!!
    【写真 ハマクマノミ】
    101209bloge.jpg
    ハマクマノミと言えば体の"白線"は1本ですが~、おチビちゃんは別!!
    頭の白線と、お尻にもぅ1本の白線があるので~す( ̄▽ ̄)=3
    まるで人間の『蒙古班』の様に、ある程度育つと消えてしまい
    頭側の白線1本になるのデス♪オモシロイですねぇ
    ものスゴクたーくさん居るので、個体差もあって色々!!
    よーく観察してるとまた違いが見えて来て楽しくなりますよ♪

    マクロちっくな生き物のウミウシの一種!!
    【写真 エンビキセワタガイ】
    101209blogf.jpg
    今回見かけた個体は、同じ種としては過去最大♪っつっても1cm!!
    ちょっと越えるくらいかな??普段は5mmから1cm弱ですからね
    このピンクの斑紋がとてもキレイなウミウシさんデス(≧▽≦)
    でもやっぱり小さくって、ゲストさんも撮影するのに四苦八苦…
    コレからドンドン出てくるでしょうね~、ウミウシたちは♪

    【写真 イムギャーマリンガーデン】
    101209blogg.jpg
    ん~、もう少し魚の色合いをキレイに撮りたいデスね(>_<)
    ルリスズメとクマノミ、ネッタイスズメと色とりどり♪
    超~じっくりまったりダイブとなりました!!
    集中してると結構平気でしたよ!?80分も( ̄▽ ̄)b

    明日はボートダイブでございます♪
    マンタでも出てくれませんかねぇ~、っと~!!


    さてさて、昨日は忘年会に参加して来ましたよ~♪
    まぁほぼ幹事状態だったから当たり前なんスけどね(笑)
    【写真 宮古島ダイビング協会の忘年会】
    101209bloga.jpg
    島おでん屋の『たから』さんに、総勢30名の大所帯で
    ずら~り座敷を占拠して来ちゃいました~( ̄▽ ̄;
    写真の状態で23名くらいかな??良いカンジです!!
    今年1年の労をねぎらおうと集まり食べに食べ~
    呑みに呑んで、チョイ予算オーバー!?まぁまぁたまにはね!?
    普段、海の上で挨拶は交わしますが、こーしてお話するとか
    ナカナカ機会がありませんからね~、楽しかったデスね♪
    また来年も、どーぞ宜しくお願い致します!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    宮古島 海ぶどうはドコ?日記 2010/12/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温20℃
    北の風

    今日も北風強く、だからってワケでは無いけど海はノーゲスト…
    しかし宿に長期に渡り泊まって頂いてたゲストさんが明日でお帰り
    なのでお土産に♪と宮古島の海ぶどうを買いに島を東奔西走!?
    チョイとドライブも兼ねて、お使いデーとなりました( ̄▽ ̄)=3

    直子母ちゃんが言うには『真謝(まじゃ)漁港で売ってたハズ』
    とのコトだったので、久しぶりにフリーペーパーのMAP片手に
    宮古島の西の端から東の端へと横断の旅に出るのでした~(笑)

    車を走らせていると、所々で見かける紫色のキレイな小さなお花♪
    通りの少ないトコで車を止めて、チョイと狙ってみましたよ~!
    【写真 シチヘンゲ…かなぁ??】
    101208bloga.jpg
    葉やツボミの形を見るに、シチヘンゲの"紫"バージョン??
    普段見かけるのは暖色系だったので、結構新鮮なカンジ(^_-)-☆

    他の車の邪魔にならない様に(?)ちくちくと車を進めて到着♪
    【写真 真謝(まじゃ)漁港】
    101208blogb.jpg
    島の一周道路に掲げてあるこの大きな看板が目印!!
    そのまま大きな下り坂を降りて行き、小さな港へ行くと…

    あれ…??

    ん~…??

    おろろ??

    港は確かに存在するも、直子母ちゃんが言ってた直売店の
    "プレハブ小屋"が…見当たりませんが…??

    おッ!!あったあった~…って廃屋じゃん…(=_=;
    『明らかにこの港では無いな!!』と確信を持ち電話をすると~
    『ゴメンゴメン、となりの高野漁港だった』だとぅ~!?(笑)
    まぁ急いでるワケでも無かったので、改めて隣の港へ→
    一周道路へ戻る前には、宮古島の北東に位置する神の島!?
    "大神島"を見ながら戻って行きました( ̄▽ ̄)=3
    【写真 水平線の右端が大神島】
    101208blogc.jpg
    "風水"的に見て"鬼門"となる方角で宮古島に入ってくる
    邪気を防ぎとめてくれてるんデスかね~??とか思ったり…

    んで、更にちんたら車を走らせ(笑)到着したは~ココ
    宮古島の熱帯植物園近くにある高野漁港で御座います♪
    小学生の時分には『少年自然の家』所謂ボーイスカウト的な(?)
    活動の中で、イカダを抱えて遊びに行ったコトを覚えています
    【写真 高野漁港】
    101208blogd.jpg
    看板右下のへしゃげは台風時に曲がっちゃったモノかな~
    "ナニか"が当たったのか?それとも"風"だけで曲がったのか??

    こちらもやはり大きな下り坂を降りて行くと港が見えて来ます
    先の真謝漁港より一回り大きな港で、人の影もチラホラ(^0^;
    その人たちに聞くまでも無く、今度は無事に発見!!プレハブ小屋♪
    【写真 ゆうむつ】
    101208bloge.jpg
    大きなプレハブ小屋が3つほど並び『海ぶどう』と『車えび』など
    養殖海産物のお土産、地方発送も行っているお店が~!!

    って、あれ??今度はもしかして店が開いてない!?
    恐る恐る訪ねて見ると、良かった~オバァが出て来てくれました
    ソコでお土産用の『海ぶどう盛り』無事にゲッチュー♪♪
    "初めてのお使い"ミッションコンプリート!!( ̄▽ ̄;
    次回からはま~っすぐ、買いに行けると、思う…よ!?(笑)

    んで♪場所的にそんなに離れて無かったので~
    久しぶりにチョイと見に行って来ました、例の『夢来人』へ
    【写真 夢来人ファーム】
    101208blogf.jpg
    何でも宿の真ヨコで、乳牛さんとヤギを飼い始めたらしく
    何時の間にやら、立派な柵がぐる~り張り巡らされてました!!
    そのウチ宮古馬とかも入っちゃったりして…TV見て無いからなぁ…

    帰り道にもキレイな花を着けた樹を見つけては止まり~
    【写真 キレイなピンク色の花♪】
    101208blogg.jpg
    パシパシ撮影してみたりして♪キレイなピンク色(^_-)-☆
    空がもっと晴れてくれてたら、更に映えそうなカンジです

    MU(ムー)の近くまで戻った場所で、先日も撮ったコスモス♪
    E-520プラス使用レンズを変えて狙ってみましたよー!!( ̄▽ ̄)b
    【写真 コスモス】
    101208blogh.jpg
    マクロレンズほど極端な被写界深度では無く、バックや
    その手前の花の形もしっかり判るくらいの写り具合!!
    【写真 コスモス】
    101208blogi.jpg
    チョッと角度を変えて、タテ位置でも撮ってみたりして♪

    街中の通りにこんなキレイな花が咲いてたらツイツイと
    車を止めて見てしまいそ~デス、ハイ(≧▽≦)
    カメラを毎回持参してるワケでは無いんデスけどね
    だから携帯し易いミラーレス一眼とかど~お!?マサカドくん??
    と、自分で自分に理由付け…(笑)
    待て待て自分、取りあえず春の新機種情報まで待ちなさいね!!
    と、悶々としながら制止してるトコでありまーす(>_<)

    今晩は宮古島ダイビング協会の忘年会じゃッ!!
    今年一年間もお疲れ様でございました~♪
    さぁ~、呑んで来ますよー、おぉ~ッ( ̄▽ ̄)=3

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    E-520 + Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 師走の事務作業日記 2010/12/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m!!
    気温19℃!!
    北の風強!!

    サブッ!!(>_<)寒さと強烈な風の音で目が覚めました…
    MU(ムー)から見える伊良部島との間の海はバッチャバチャ
    キレ~な白兎(シケた時の波)が飛びまくってますねぇ

    今日もPCに向っての年賀状の用意を…全然進ま~ん!!
    今年撮り溜めた写真の中から候補を搾り出してますが…
    やっぱりあった"ウミウサギ貝"はイマイチな感じなので却下
    【写真 ウミウサギ貝@以前撮影】
    101207bloga.jpg
    幼体とかならまだ色合いもキレイだったかも??
    ん~じっくり撮っておくんだったなぁ(>_<)

    さてさて、1月から11月までのフォルダをちくちく探して
    『ん~まずまず』って写真をチョイス♪ど~れにしよーかなぁ
    【写真 キンメモドキの大群@以前撮影】
    101207blogb.jpg
    プリンターのインクのバランスも考えなきゃね!!(笑)
    地形だけだと『黒』と『青』が極端に減っちゃうからな~
    と、未だに決めきれません…やべぇ

    昨日は昨日で先輩のショップさんの移転祝いにGO♪
    ボクはちょい遅れて参戦しましたが~、楽しかった(≧▽≦)
    お祝いに"オリさば"を造ってプレゼントしました!!
    『夜にお祝いするからおいでよ~』と聞いてから彫りだしたので
    ちょこっと『やっつけ気味』にはなってしまいましたが
    喜んで頂ければなによりデス、ナンとか間に合ったぜぇ~(^_-)-☆
    そしてこのブログをアップしてるタイミングですが…
    『しまったぁ~ッ、写真を撮り忘れてた!!』って気付いた~
    まぁまた造りますかな♪( ̄▽ ̄)=3
    冬の内職は『オリさば造り』で決まりかなぁ(笑)

    明日はまた別の忘年会が…ここに来てかなりヤバ目な体重に…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 残念・・・船メンテ日記 2010/12/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    気温25℃
    北の風

    今日は朝から久しぶりの出港予定だったのですがぁ~…
    残念、諸事情により、ダイビングは中止となってしまいました

    皆様、飛行機搭乗日にダイビングを行うと体に悪いのデス!!
    特に体験ダイビングの際には必ずご確認下さいませ(>_<)
    ライセンス取得時にはお勉強するんデスけどね…

    朝お迎えしたゲストさんをそのままお見送り(T△T)
    お昼前からはノア号のお掃除を頑張りました~!!
    ノア後部のハッチを開いて、汚れや溜まってた海水を除去~
    ん、コレで気持ち早くなってくれると良いなぁ~(^0^;
    そろそろエンジン本体のオーバーホールも考える時期かなぁ…

    明日からは更に波・風が強くなる予報が出てますね
    ネタ探しに出港するかとも考えたんデスが、寒そうだし…
    5℃も気温下がっちゃうと、一気に夏から冬に戻ってるだろ~し
    あぁ~、イムギャーでビーチダイブでもしてこよーかしら(>_<)
    あ、年賀状も作らなきゃ~
    【写真 カクレクマノミ@以前撮影】
    101206bloga.jpg
    去年クマノミさん使っちゃったからなぁ~…ウサギ、兎…
    『ウミウサギ貝!!』ん~、短絡的か??(=_=;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 布干し堂清掃作業日記 2010/12/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ♪
    波高
    気温26℃
    東の風

    今日はメチャメチャ良い天気!!
    絶好のダイビング日和ですが~、朝から港の清掃作業です( ̄▽ ̄;
    作業をしてると汗だーだーになる位の晴れ具合、暖か~い!!

    【写真 布干し堂清掃作業①】
    101205bloga.jpg
    まずは港内のゴミ広いから始まって、後半からは雑草狩り!!
    軽トラもあっちへ行ったりコッチに来たり、フル回転♪

    【写真 布干し堂清掃作業②】
    101205blogb.jpg
    上半身裸でも全然OK~♪ってホドの暖かさ!!12月なのに!!
    まぁカレ一人だけでしたけどね、脱いでるのわ(笑)

    【写真 布干し堂清掃作業③】
    101205blogc.jpg
    最終的に集められた8割方は雑草ですね~、それでもスゴイ量…

    【写真 布干し堂清掃作業④】
    101205blogd.jpg
    作業もひと段落したトコで、さんぴん茶や烏龍茶をゴクリ♪
    キンキンに冷えたお茶でした~、12月なのに(笑)
    会長の挨拶も終え、今年も無事に年末清掃作業は終了~

    そんな港の中では、今日は修学旅行生が釣り体験してました!!
    【写真 修学旅行生の釣り体験♪】
    101205bloge.jpg
    その数約50人!!ズラリ並んでて壮観でしたね~(笑)
    さてさて、いったいどんなお魚さんが釣れるのか??
    チョウチョウウオ?スズメダイ??ちゃんと食べてあげてよ~!?

    明日は久しぶりにノアを出して行って来ま~っす( ̄▽ ̄)v
    よーやくフツーの海ネタをお送り出来そうデス!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 産業まつり日記 2010/12/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温26℃
    東の風

    本日は第33回宮古島産業まつりが行われました~♪
    今日明日の二日間ですが、お昼ごろに行って来ましたよ
    ちょいと離れた駐車場に車を止めて会場へ~→
    と、思ったら近場のグラウンドが駐車場になってた…(笑)
    【写真 グラウンドに( ̄▽ ̄;】
    101204bloga.jpg
    よく見るとしっかり警備員のおっちゃんも居るじゃない??

    そしてヤツも一緒に連れてってみました!!
    【写真 ビビ嬢U(^ェ^)U】
    101204blogb.jpg
    初めての場所で緊張気味だけどワクワクもあり!?

    【写真 会場案内板】
    101204blogc.jpg
    結構広い会場でたくさんの人が訪れていましたね!!
    中には高校時代から約15年ぶりくらいのお友達もいたり♪
    地元の学校の先生しててビックリしちゃいました~( ̄▽ ̄)=3

    会場入りしたら自衛隊の生バンド演奏がスタート!!
    ん~迫力ありましたねー、特に『琉神マブヤー』良かったデス(笑)
    ビビさんにはちょっとうるさかったかったかな~??
    それでもチビっこやお姉さん達に大人気のビビ嬢でした♪
    中には写メってくれたお母さんたちもU(^ェ^)U
    たまにはこんな散歩コースも良いでしょう!?

    少し賑やかなトコから離れたトコには工芸品コーナーが!
    【写真 宮古ごま】
    101204blogd.jpg
    こ~のコマが回せんのデスよー、小さい時から…
    回せるヤツはかなりヒーロー度が高く見られてました(笑)

    【写真 泡盛記念ボトル】
    101204bloge.jpg
    泡盛がズラリと並ぶコーナーには、来年の干支を模した
    記念ボトルが出来てましたね~!!可愛いウサちゃん♪
    左隣には"金色バージョン"が置かれてましたが
    やっぱり普通の白色のヤツが可愛かったデス、はい!!
    どーしても単色のモノって手抜きに見えちゃうんスよね
    お菓子のフィギュアとかもゴールドやらシルバーやら…
    明らかに手抜きな有り難味の無いゴージャスカラーね(笑)

    【写真 島さば(ゾウリ)彫り!!】
    101204blogj.jpg
    ココにもありましたよ~島さば彫りのコーナー♪
    時間帯によっては教室も開かれているそーです!!
    ちょいと裏手に回って制作過程を見学したかったのデスが
    残念ながら、最近同業者が増えて来てる様でして(どきッ!!)
    手を加えてるトコはお見せ出来ないとのコトでした…(笑)

    【写真 ウチのオリさば(ゾウリ)亀Ver♪】
    101204blogk.jpg
    まぁボクも所謂『同業』になっちゃうかな??( ̄▽ ̄;
    モチーフはあんまり被って無いと思うんデスけども…

    今回は会場が熱帯植物園ってコトで、周りにも花がいっぱい♪
    【写真 ハイビスカス】
    101204blogf.jpg
    行ったり来たりする来場者をヨソに、カメラを構えて
    バシバシ撮ってしまいました…どーもお邪魔でスミマセンでした

    【写真 ビビさんウィンク!?】
    101204blogi.jpg
    駐車場に帰って少し静かなトコを歩いてるビビ嬢♪
    後ろから隙を伺って撮った一枚ですが、微妙にウィンク!?
    "ワンピ"の『デュバル』ばりの中途半端なウィンクデスが(笑)

    さてと、そろそろホントにダイブショップらしからぬ
    海ネタの少ない時季になってます…そろそろ浸りたいんだけど…
    明日はお世話になってる港のお掃除デー!!年末恒例デス♪
    "キレイきれい"して新年を迎えたいと思いまーっす( ̄▽ ̄)=3

    若干海ネタになるかなぁ??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材 E-520
    + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    宮古島 秋のビビコレ 2010/12/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    気温25℃
    北東の風

    スカッ!!とした晴れ間も長くは続きませんね~( ̄▽ ̄;
    寒くないだけマシってなもんデスが、夏日は何時かなぁ??
    フリースを着たままちょいと動くと汗ばむくらい…
    でも脱ぐと冷えてくるんですね~、難しい時季ですよ
    そんなノーゲストの1日、洋平の手伝いも兼ねて久松漁港へ→
    そ~、ビビ嬢も連れてちょこっとドライブ気分!?(近ッ)

    【写真 ぺろりんちょ♪】
    101203bloga.jpg
    晴れ間もあるんだけど~風が強いんデス…ビビの耳が…U(^ェ^)U
    パタパタと後ろになびいてましたね~、別のわんこみたい♪

    【写真 ビビ take the Boat】
    101203blogb.jpg
    久しぶりのボートの乗り心地はどうだ~い!?
    って聞くまでもないか、しっぽダダ下がり…(^0^;

    【写真 洋平&ビビ】
    101203blogc.jpg
    こうして引いて見ると『ビビって意外と小さい??』とか
    思ったりするんだけど、やっぱりデカいんですよね~(=_=;

    【写真 降りたとたん…】
    101203blogd.jpg
    見て下さい、このしっぽの昇り具合!!歴然としてますね(笑)
    ボートから降りたとたんにピンコ立ちです♪

    今年は結局ダイビングには行けなかったね~…
    来シーズンまで泳ぎ覚えてるかなぁ、ちょっと不安(=_=;

    さて、行き帰りの道中にキレイなお花が咲いてたので狙ってみた!!
    レンズをマクロ用に変えて数十カット撮ってみましたよ~☆
    【写真 まずはちょっと明るめに♪】
    101203bloge.jpg
    後ろのボケ味も良いデスね~、もちょっと他の花も入れたいなぁ

    【写真 花の中心を狙って…】
    101203blogf.jpg
    もー少し明るくても良かったっスかね??

    【写真 ちょい引いてみて…】
    101203blogg.jpg
    ん~、もっと広く撮れるレンズでも良かったかな~??
    まぁこのレンズチョイスも一眼は楽しみの一つデスね♪
    レンズによって同じ被写体でも撮り方が変わりますもんね!
    色んなレンズ試したいんだけど、ネットでやってるらしい
    『レンタルレンズ』って離島は受け付けてないんスよね…
    過去に失敗してたフィッシュアイレンズを使ってみたいゼ~!!
    もちろん『ニッコール』じゃなくて『ズイコー』レンズのね(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材 E-520
    + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
    + Ai AF MICRO Nikkor 105mm F2.8

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪ - ジャンル : ペット

    宮古島 AED講習日記 2010/12/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    気温25℃
    北西の風

    今日もやはり海ゲストは無く、ボクはPCに向う1日…
    年賀状は『んどぉ~しよぉ~…』ってカンジですが
    夕方からは宮古島消防本部2Fにて講習会へ~♪
    『使う機会が無いのが何より』なんですが~、イザって時の為にね
    "AED&CPR講習会"を受けに行って来ましたよ~( ̄▽ ̄)=3

    今回は宮古島ダイビング協会に属するショップメンバーが
    約20名ほど集まっての結構大掛かりな(?)講習会となりました!
    しかも夕方6時から始まって、終ったのは夜8時半ごろ終了~

    【写真 まずは集合時間に集まった面々】
    101202bloga.jpg
    各ショップオーナーからスタッフまで、お初の方も何人か…
    消防のお兄さんに実演して頂き、丁度良く男女2チームに別れ
    それぞれ実際にCPR(心配蘇生法)やAED(除細動器)の
    使用方法を体験して来ました!!( ̄▽ ̄)=3

    【写真 ヒデの実演】
    101202blogb.jpg
    インストラクターになる際に一度は通ったこの講習会も
    久しぶりにやるとヤッパリ緊張気味…直前に見たデモも
    自分の番になると頭からすっ飛んじゃいますね~(^0^;

    【写真 体位管理法】
    101202blogc.jpg
    心臓マッサージ法やAEDの取り付け、使用の流れの他
    回復体位や要救助者の搬送法なども改めてお勉強!!

    【写真 ヘビーな救助者は2名以上で搬送!!】
    101202blogd.jpg
    やはりまずは『自己の安全を第一に』の考えの下で救助を行う!
    出来る限り、自分以外にも応援を集めて救助を行う!!
    改めて緊急時の対応を確認するコトが出来ました( ̄▽ ̄)b
    まぁ、その対応が必要の無いダイビングを心がけるのが一番♪
    なんデスけどねぇ~、やはり定期的に講習するベキかな~??
    とも思っちゃいますね!!

    消防のお兄さん、参加されたみなさん、お疲れっしたー!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材 SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE