マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2m
気温29℃
水温28℃
北東の風
【写真 ホワイトボード 2010/10/6】

今日も2本で"アガリ"の午前中ダイブコースです♪
下地島方面で両極端な(?)ダイブを楽しみました!!
1本目 本ドロップ まずはゲストさんリクエストの"大物"ポイント♪
石垣島と言えば『マンタスクランブル』でマンタでしょーがぁ~
ここ宮古島の大物ポイントと言えばコレ、ロウニンアジ!!
【写真 ロウニンアジは後ろ~】

しかし現れたロウニンにも気付かず、ヒデは小物探し…
ガイド的にはど~なんでしょうね、コレわ(笑)
えぐれた壁の影に隠れていたロウニンアジ1匹!!デカイッ(>_<)
ゲストさんと一緒にゆ~っくり近づくとぉ~ッ!?
【写真 ロウニンアジ威嚇行動】

『ガッポンガッポン!!』巨大なクチを開いて超威嚇モード!!
『うわぁ~、あのクチ、ダイバーの頭でも入るよね…』
とか思ったりしちゃいますよ、そりゃ~(笑)
まぁホントは"威嚇"の前に『クリーニング』されてたのよね
気持ちよ~くなってるトコ、どーもおじゃましました( ̄▽ ̄;
今日は沖のピラミッドロックまでは行きませんでしたが~
それでも出遭えた、カメにナポレオン!!予定通り♪v(^皿^)v
ナポはスグに逃げちゃいましたケド、実に中の濃かった
1ダイブでしたね~大物ビンゴッ!!ってカンジです、ホント
ボート下付近にはハナゴイの群れが見られましたよ~キレイ!!
【写真 ハナゴイの群れ】

他にもカスミチョウチョウウオや、水底にはクマノミ各種♪
可愛いお魚さんもわんさか見るコトが出来ました( ̄▽ ̄)=3
ラスト、エキジット直前に発見したキレイなクラゲ!!
【写真 クラゲの1種】

あまり狙ったコトが無かったので『ど~撮ったら良いの??』
なーんて考えてたら、潮の流れにのってボートが見えなかった…
夢中になりすぎるのはダメですね、ほどほどが一番!!(笑)
2本目 クリスタルパーク 『群れ』が大好きなゲストさん、相談してこのポイントへ→
そぃッ!!とエントリーすると…『うわぁ~…( ̄□ ̄ )』
前のドロップが透視度30mくらいあったのに、こっちは10m以下?
残圧計よりコンパスを握り締めるガイディングでしたよ(笑)
さてさて、点在する根(岩場)には小魚てんこ盛り!!
特にスカシテンジクダイは夏の風物詩的なカンジですが~
ここは年中居付いてるので賑やかデスよ!!( ̄▽ ̄)=3
【写真 スカシテンジクダnイの群れ】

写真で見る以上にニゴリがキツかったデスね~、今日は…
ストロボでスカシの群れを狙って撮ってみました♪
根の中にはサンゴも育っています!!テーブル系もね♪
【写真 テーブルサンゴ】

コレで直径2mくらいはあるかなぁ~、もっと育ってくれぃ!!
そしてハードコーラルと一緒にソフトコーラルも(^_-)-☆
【写真 ソフトコーラル群】

柔らかな姿は潮に揺られて大きく動いています
そんなソフトコーラルを布団代わりにしてるヤツがっ!?
【写真 ソフトコーラルに包まるハタ】

残念ながら、しっかり顔を撮るコトが出来ませんでした…
この写真の状態で『じぃ~』っとしてるんだから
明らかにその肌触りを楽しんでいるとしか思えません!!(笑)
次回の時にはもっと突っ込んでやりますよ( ̄▽ ̄)
【写真 スカシテンジクダイの群れ】

ん~、もっと絞りを開ける方が良いのかいな??
まだまだ狙い通りには行きませんな、要修行~…
【写真 サンゴハゼ】

ラストはボート下でハゼ狙い☆
最近、これまでとは違ったトコにボートを泊めてるんデスが
あまりダイバーに触れ合っていないせいでしょうか??
ナンだか生き物が"人見知り"しまくりな気が…(笑)
カメラ向けるだけで『サッ』と隠れちゃうからなぁ~
エキジット直前まで"無駄に"バシバシ撮ってやりました!!
『お前らもしっかりダイバー慣れしろよ~♪』ってね(^^)b
さて、こちらは先日遊びに来て頂きましたゲストさんから
最終日のドライブ中のひとコマを送ってもらいました♪
【写真 ゲストPhoto♪】

東急がバックに見えてるから『来間ビーチ』辺りかな?
『また来るぞッ!!( ̄▽ ̄)b』と笑顔で"誓い"を立てた1枚☆
海と空に挟まれた良いカンジの写真ですね~!!
よろしければご覧の皆様も『お気に入りの1枚』があれば
紹介可能な写真、送って下さいまし(^_-)-☆
出来ればシチュエーションやタイトルも添えてね♪
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行