マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇りのち時々雨
波高1.5m
気温30℃
水温27℃
東→北の風
【写真 ホワイトボード 2010/10/3】

なんだかホントに秋を飛び越えて冬まで行っちゃいそう!?
ボートに上がると風が当たってさ~むい寒い…(>_<)
2航海で昼前に宮古入りのゲストさんを迎えて行って来ました
1本目 ハチの巣ホール ここ1週間ほど、朝一のお目当てポイントに入れずに
(先着チームが居たり、風向き・ウネリがあったり等々)
フラストレーション溜まりまくりなワタクシでしたが~…
今日はノアにムチ入れしてナンとかポイント1番乗りデス!!
がッ…雲が広がって来てるんデスけど~…みたいな…(=_=;
ナンとかダイブ中に雲がどいてくれる事を祈りながらエントリー
しかしそ~は問屋が卸さねぇ…何時もより暗めなホール内
『コレはマズイ!!』って~んでバブルリングを~(笑)
【写真 バブルリング】

一番大きな部屋に入ったトコでパフっと2発~◎◎
ブレスを細かくすると連射出来るんデスが~…
今日は『量より質』を選んでみた次第でございます(^0^;
一番奥の池に辿り着くと~、ナンとか明るい光が見えてきた!!
と思ったらニゴリに濁ってる池の水…踏んだり蹴ったりだよ~
一番のりのハズなのに、今日に限って池側は激ニゴリ…
ブルーの光が入ってるハズなのにグリーンの光が~(>_<)
【写真 ハチの巣ホール@半水面】

まぁ言い出してもしょうがない、キッチリ一度浮上しました♪
相変わらず半水面写真はなかなかピントが合わねぇ~…
な~んで水中の方にしかピンが行かないんデスかねぇ
水上のお顔にピントを合わせたいんデスけどねぇ
マニュアルフォーカスで行くしかないかねぇ~と悩みまくり
コレは『数打ちゃ当たる』作戦も効きそうにありません…
これからもバシバシ練習あるのみ!!ですかね(=_=;
再潜降して出口へ~→と思ったら、足元にいたガンガゼ(大!!)
朝一で油断していたのか??(笑)岩の上をお散歩中~♪
棒でツンツンしてみると、慌てて"わたわた"動き出したりして
その動きがあんまり面白過ぎてゲストさんより喰いついちゃった
【写真 ハチの巣ホール@ガンガゼ】

普段は穴ぐらに隠れてるので、ナカナカ無いショット(^_-)-☆
またあの動きが見たいなぁ~っと♪
2本目 クリスタルパーク 一度港へ戻り、宮古入りしたゲストさんを迎えて再出港
浅い砂地のポイントでチェック&リフレッシュダイブ♪
【写真 クリスタルパーク】

ん??この右の2人(2匹?)は??ピンクのウサギちゃん(≧▽≦)
来年の年賀状用に~!!ってね、ゲストご持参のアイテムでした
もーそんな時季なのね~、ヤバイヤバ~イ!!(笑)
点在する根(岩場)ではほぼフリータイムでのんびりまったり♪
ゲストさんたちも思い思いに生き物観察されてました~
のんびり漂ったり、ごっちゃり入るスカシテンジクダイの群れに
両手を広げて突っ込んでみたりと実に十人十色な遊び方(笑)
浅いからどれだけ泳いでもエアー保ち良いしね~!!
そして今日のレアモノ!!ゲストさんが発見です、スゴイ♪
【写真 ソバガラ(?)】

今日一緒に乗ってこられてた先輩Yさんが言うにはこの名前
ネットで検索してみたけど、よく判りませんでした( ̄▽ ̄;
カニさんデスよ~、判ります?? (V)゚w゚(V)
そして宮古の水中にも進出したのはミスド!!ミスタードーナツ♪
【写真 ポン・デ・リング・サンゴ】

真上から見ると正にポン・デ・リング!!2mくらいのサンゴです
次は噛り付いてるトコを撮ってみよ~かなぁ~(^皿^)
3本目 女王の部屋 ランチ時は雨に降られてしまいましたが、ナンとか晴れ間も!!
ラストはチョイと深場の地形ポイントへ行って来ました
水底に大きなクチを開いているこのポイント
【写真 女王の部屋】

外洋のブルーに溶け込んでるゲストのシルエット!!
ゲストさん6名様が写ってますよ~、ギリギリ…( ̄▽ ̄;
巨大なドーム状の空間を楽しみ、頭上のアーチから外へ→
ドームの一番上にはこれ見よがしにキレイな輪っかがあるので
みんなで一列になって中性浮力の練習をしちゃいました(笑)
手を触れない様にくぐる事が出来たかな~!?
帰り道にはツインケーブの一つをくぐってみました♪
スローシャッターで試したら想定以上の面白さ☆
これはまた面白い撮り方を知ってしまいました~( ̄▽ ̄)=3
【写真 ツインケーブ】

また今までとは違った写真が増えて行きそうデスわ~
そしてラストのラストに待っていたのは100本記念写真!!
このフラッグはバディのMさん作成♪スゴイの一言、力作です
【写真 100本記念写真】

色合いをきっちり出せなかったのが残念無念…
ともあれ、100本達成、おめでとうございまーっす♪
コレからもドシドシ潜っちゃって下さい!!(^_-)-☆
【写真 100本記念写真】

最後はボクの書いたボードを抱えてもらって、ハイ・チーズ☆
ありがとうございました~!!
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行