マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温31℃
水温28℃
東の風
【写真 ホワイトボード 2010/10/2】

今日は東から南よりの風になり、少し水面がバタついてましたが
下地島方面でガッツリ3ダイブ!!まだまだ攻め攻めデスよ~♪
1本目 一の瀬ドロップ まずはボクもオヒサシぶり~なこのドロップポイント!!
ボートで移動中に水の青さに急停止!!(笑)
Uターンしてエントリーで~す( ̄▽ ̄)=3
ん~、なかなかの青さ!!ココ最近で一番抜けてる気がする~♪
【写真 ドロップ@中層移動】

『ストーン』と落ち込んでるドロップと飛び出すゲストさん
ん~、この浮遊感をもっとジックリ伝えたいなぁ~…
次回は動画にしてみようかしら(^_-)-☆
しかしこの下に写るゴーストは…ナンとかならんものかしら…
このドロップの一番下には5mはあろうかとゆ~ウミウチワ!!
『1本目だし、下まで行っちゃおうか??』と揺らぎましたが
ナンとか思いとどまる事が出来ました(笑)
しかし間近でみたらかなりの迫力だと思われます、アレは♪
一番大きな柱状立石をぐるり回りこんだトコにある
鋭角な頂点を持つ正にピラミッドロック!!きれいデス( ̄▽ ̄)b
【写真 ピラミッドロック】

このトンガリ山から、下へ約40mくらい落ち込んでます!!
流石にてっぺん周りで遊ぶくらいデスね~(^_-)-☆
カスミチョウチョウウオやアマミスズメダイにグルクンの群れ♪
どれもわんさと泳いでてナカナカの迫力でした!!キレかった~
ボート下ではやはりマクロちっくにネチネチ系です!!
そんなフリータイムにヒデがデリバリーして来たのは…
1cmくらいのちびブチウミウシちゃん♪(≧▽≦)
【写真 ブチウミウシ】

小さくって可愛かったねぇ~!!失礼して指に乗って頂きました
けっこう体表が『フサフサ』してそうなんデスよね~♪
気持ち良さそうデス、このフサフサ(笑)
2本目 魔王の宮殿 さて、ゲストさんも入れ替わり立ち替わり、今日も行ってみました
先日入ってたゲストさんもいらっしゃるので時間帯を変えてGO~
お昼前で、順番待ちをしてのエントリーで~っす(^_-)-☆
先に入ってるチームも居たので、何時もより宮殿入口までは
のんびりネチネチスローペースで進んでみたり!!
【写真 カクレクマノミ】

しっかり門番さんには挨拶して宮殿内へ→お疲れさまでーっす♪
ん~、良いカンジだッ!!今日はまた違った表情でお出迎えデス
【写真 魔王の宮殿@エントランス】

丁度入ったそばから先発チームとすれ違い、その後はジックリ満喫
水底の砂を巻き上げないようにユックリと進んで行きます…
と、後ろから大きな影が『ビュンッ!!』泳ぎ去ってビックリ!!
影の主はまずまず大きなカスミアジでした( ̄▽ ̄;
穴の中に居た他のお魚たちは、カスミちゃんに狙われない様
これまたビュンビュン泳ぎ回ってましたね~、スゴイ♪
【写真 魔王の宮殿@メインテラス】

宮殿内で一番大きなスペースに出ると、燦々と差し込む日の光☆
ゲストさんも並んでバシバシ撮られてましたね~( ̄▽ ̄)=3
さてさて、最近の楽しみ、ボート下フリータイムのマクロ探し(笑)
【写真 カンザシヤドカリ】

しかし落ち着くのはこのカンザシヤドカリさんデス(^0^;
まずどのポイントでも見られ、なかなかキレイだもんで
ココ最近、うなぎ登りに写真データが増えています!!
この物件(住処)も、周りのポリプが紫色でキレイな色合いでしたね♪
ヤドカリ本体をキッチリ撮るのも良いけど、周りの景色も
なかなか良い被写体になるのでマクロ練習には持ってこいデスな!!
3本目 中の島チャネル なんだか南よりの風が吹いてきて、若干バタつきが…
まぁお昼休みもジックリとれるくらいのモノでしたけどね
少し雲も出て来たので、地形も楽しめるポイントだけど
まずは生き物を色々物色してみましたよ~(^_-)-☆
【写真 タツノオトシゴの1種の背びれ(?)】

何気に久しぶりなこのポイント!!
先日お友達ガイドに教えてもらった小物をチェックすると~…
良かった~まだ居てくれました!!可愛いタツノオトシゴの1種♪
しかしカッキリお目めに『ジャスピン』の写真は撮れず…
『背ビレ(?)』がジャスピンて…(笑)
まだまだ要練習な様デスね、この調子だとね…(>_<)
そしてこのポイントでもチェック入りました~、このおチビ!!
【写真 カンザシヤドカリ】

コチラは『ウミギクガイモドキ』をバックに入れて撮ってみた♪
ホントはも~ちょっとしっかり重ねて撮りたかったんデスけどね…
構図もまだまだ…もっと面白くしなくちゃなぁ~( ̄▽ ̄)=3
【写真 マクロ撮影中】

そしてゲストさんもマクロ撮影してるトコを撮影です!!
このカメラの前にはチータウミウシがのそのそ歩いてました
ホント、何時の間にやら"10月"ですからね~(^0^;
昨日の夜『オリオン座』を見て『え…も~冬やん!?』って(笑)
コレからドシドシとウミウシさんも出て来て貰いたいモンです
コースを回っている間は日差しも良くってキレイでしたよー!!
【写真 中の島チャネル】

そんな中、マクロちっくなガイディングでしたけどね(^_-)-☆
見上げた先にはブルーの光が満ち満ちてますよ~♪
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行