マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
気温32℃
さて、本日は海はお休み!!最終便でお帰りのゲストさんと
ひっさしぶりに伊良部島へ渡ってドライブして来ました!!
朝一、往復のカーフェリーチケットを握ってバックで中へ→
スタッフのおっちゃんたちの誘導で右へ行ったり左へ行ったり
軽自動車から普通乗用車、トラックまで様々な車が入ってきます
さながらパズルの様に、上手い具合にはめ込まれて行きます
って、大丈夫!?スペース的には大丈夫でもあの運転大丈夫ッ!?
な~んてコワイめにあったりするのもまた一つのお楽しみ??(笑)
【写真 カーフェリー 車でパズル】

ふぃ~、ナンとか大丈夫でした( ̄▽ ̄;
さて、まずは島唯一のコンビニ、ファミリーマートで水分補給♪
お~、伊良部島ももれずに『ATM』が入ってましたね(笑)
まずは車を走らせ、伊良部島の北側、白鳥崎方面へ→
着いた白鳥にはレンタカーもチラホラ…コレから増えそうデスね!!
遊歩道をテクテク歩いて行くと~、良いカンジのビーチが(^^)b
【写真 伊良部 白鳥ビーチ】

一組のご家族が、まるでプライベートビーチの様に満喫されてました
ん~、最高の夏休みですね、コリャ♪
そのまま遊歩道を進んで行くと~何時もポイントとして使う
デンターロックの辺り、何時も釣り人が訪れている岩場へ→
【写真 伊良部 白鳥崎】

行った事ないけど、まるで火山の溶岩跡!?みたいなゴツゴツ岩が…
気を付けて歩けば、足場は結構あるのでスムーズに岩場の先へ~
そして見えてきたダイビングボートはお友達のショップさん!!
【写真 伊良部 白鳥崎】

丁度休憩中だったのでお電話してみたり(^_-)-☆
お陰様で手をふって頂いて、ありがと~ね~♪
ふと、後ろを振り返ると~『来た道はドコ??』状態(笑)
ナンとか通って来た道に戻って遊歩道まで無事たどり着きました
少々時間をロスしたので、少し飛ばし気味に下地島側へ~→
伊良部島と下地島の間にある佐和田の浜に差し掛かりました
ココでも車を降りて写真をパシャパシャ~っとね☆
【写真 伊良部・下地島 佐和田の浜】

こ~して見ると、まるで違う惑星にでも来たかの様です!!
過去に女子十二楽坊がプロモーションビデオを撮られたとか♪
更に進んで行くと~、水中に見えてきたのは有形文化財
【写真 下地島 有形文化財 魚垣】

ずぅ~っと続く水中に積み上げられた石の帯…
潮の干満差を利用してお魚を採る為に造られたモノなのデス!!
先人たちの知恵、そして体力に乾杯♪(笑)
今日は飛行機は飛んでいませんでしたが、誘導灯脇にも♪
【写真 下地島 飛行機訓練場】

誘導灯ヨコの波うち際は眩しすぎるくらいキレイ!!
【写真 下地島 飛行機訓練場ヨコ】

も~少し上手く撮ればポスターにも使えそうじゃね!?
しかしまだまだウデが追いつきません…要修行…
そしてココもしっかり抑えておきました!!
ダイバーならどちらからも行っておきたい!?通り池です♪
【写真 下地島 通り池】

アダンの樹が良いカンジのアーチを造ってくれてます
良い雰囲気だったので、パシャリと一枚撮ってみました!!
そして汗だくになりながら(笑)遊歩道をズンズン歩いて行くと~
メインの通り池が見えて来ましたーッ( ̄▽ ̄)=3
【写真 下地島 通り池】

あぁ~、ホント、タッチの差で潜降して行くダイバーの泡が…
残念ながら、その先のミニ通り池でもダイバーには会えず(>_<)
ん~みんな2本目が終ったくらいの時間帯だったからなぁ、残念
さて、通り池を出ると思っていたより時間がおしてる~!?
予定していた渡口の浜をどーしよ~か悩みましたが~
車を走らせてる間に『ナンだ全然大丈夫だよ~♪』と思ったトコに
『この先、通行止め』の看板が!!渡口の浜の目の前の橋にッ!?
時間があればその看板も写してるんデスが、ホントに時間が無い(笑)
『聞いてないよ~!!』とプチパニックに陥りましたが、迂回路もキープ
ナンとか時間も大丈夫そう!ってコトで、行って来ました渡口の浜♪
【写真 下地島 渡口の浜】

海に向かって突き出した道を歩いて行くゲストさん
カメラを構えてアチコチ撮影されていました(^_-)-☆
【写真 下地島 渡口の浜】

やはりこのビーチは人気の様で、波打ち際や近くの売店も
観光客で賑わっていましたね~、でもボクらはソソクサと
後にするのでした…だってフェリーの時間がね…
逃すと2時間待ちになるもんで、ソレはキツいよね~って(笑)
【写真 下地島 渡口の浜】

カラフルなカヤックの色も映えますね!!
砂浜と空の色も良いカンジ♪ナンともキレイな光景でした!!
そんな絶景の渡口の浜で2人が一番釘付けになったのは…
お姉ちゃんのビキニ姿でした、えぇえぇ、まぁまぁ( ̄▽ ̄;
結構ギリでフェリーに乗船!!(笑)
一応予定通りに宮古島に戻り、少し車を走らせた食堂へGO→
ここの食堂、結構?かなり??"盛り"が良いコトで有名♪
ゲストさんは無謀にも!?宮古そば(小)とチャーハンのセット!!
【写真 食堂福屋】

取りあえず見てください、この盛り具合!!(笑)
ゲストさんも『あれ~??』みたいな??( ̄▽ ̄;
【写真 食堂福屋】

ボクが頼んだのは『カレーうどん』ならぬ『カツカレー宮古そば』
アツアツです(笑)
ハイ、どちらも最後の最後は食べきれず飲みきれず…
おばちゃんに揃って『ごめんなさい』ってね、謝っちゃいました
さぁ~ココからが今回のドライブのメインのメイン!?
ゲストさんリクエストの夢来人(むらびと)へ行って来ました♪
今、宮古島でもかなり人が集まっているこの観光地(?)
やはり他にもたくさんの人が訪れていましたよ~( ̄▽ ̄)=3
【写真 民宿 夢来人】

民宿の目の前には畑もありましたが、思ってたより小さいなぁ…
でも色んな種類の野菜が植わってましたね!!『ぺちま』とか(笑)
【写真 民宿 夢来人】

まぁ普通に(?)へちまやゴーヤも育っていました♪
コレから訪れるゲストさんたちが収穫するのかな~??
【写真 民宿 夢来人】

それにしても空が広いぜぇ~この辺りは( ̄▽ ̄)=3
コレぞ『オリンパスブルー』ってトコでしょうか!?
民宿の上に広がる空がキレかった~♪
そしてそして、やはり一番食いついたのはコチラ!!
民宿の番犬!?まもるくんで~っすU(^ェ^)U
【写真 民宿 夢来人】

しかし遠かったなぁ~、レギュラーさんよりも楽しみにしてたのに
『なぜなぜ』出来るスタッフさんがうらやましかったでげす
「はぁ~、暑いねぇ…よっこいしょッと♪」U(^ェ^)U
【写真 民宿 夢来人】

パパラッチよろしく、チョイと粘ってると~…やった~!!
【写真 民宿 夢来人】

まもるくんの"カメラ目線"頂きました!!このドライブで一番嬉し~(笑)
ゴメンね、ビビさん、チョコっとだけ浮気してしまいました…
♂にね…( ̄▽ ̄;
【写真 民宿 夢来人】

さぁ、既にゲストさんたちは泊まられているそうデスが
コレからど~んな宮古島ライフが送られていくのでしょうか!?
まぁ放送はなかなか見ないんでしょうけどね(笑)
また近いうちまもるくん目当てで行ってみよ~っと♪
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影 将門
E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
E-520 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行