マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れのち曇り
波高1.5m
気温27℃
水温25℃
南の風
今日は一日南風のふく暖かなダイビング日和!!

伊良部島方面で3ダイブ、行って来ましたよ~
1本目 がけ下&スネークホールGWも終盤、ダイビングボートも少し減ってきたかな?
今日からはウチもノア1隻にもどり、ゆったりダイブ(笑)
まずは地形と生き物をジックリ楽しめるこのポイントへ!!

ん~、今日も透明度MAX!!超~気持ちいE~♪
泳いでるだけでも楽しいダイビングでした(≧▽≦)
アカネハナゴイもそのキレイな色合いで乱舞!!
ゲストさんもカメラを構えてパシパシ撮られてました

そぉ~っと近づいて、ピント合ったらGO☆
10枚ほど撮っても見られるのは1・2枚…悔しいねぇ~(>_<)
近くではハナゴイの群れも元気に泳いでましたよ!!
こちらは青紫の体色がめちゃキレイ♪撮るのも同じく難しい…
コース中盤はスネークホールへ行って来ましたよ~
"軽く"うねりが入ってるのもポイント!!
このピンポイントだけは『うねりウェルカム』です(笑)

水面まで浮上すると真っ暗なエアードームの中…
出入り口に目をやると外洋のブルーが最高にキレイ!!
うねりがくる度に水面は霧がかり、とても幻想的な光景が…
写真ではナカナカ表現し辛いのがね、もどかしいゼ~(^0^;
ホールの外ではツバメウオがの~んびり泳いでました

そしてそれを追いかける別ショップのチームさん♪
も~、遠くからでも丸わかりな透視度の良さ!最高です!!
ボート下に帰って来たトコでゲストさんが『オイデオイデ』

近寄ってみると、ナンとカメラのハウジングに着いたこの子
コンシボリガイちゃんがいるじゃないですか~!?
どうやらトンネルをくぐった際に天井に居たのが落ちて来た?
そのままゲストさんの手のひらに乗っかっちゃった様です
この子は見かけによらず、動きがメチャ早い!!
チョイと目を離すとスグにロスト…カメラの設定を変えながら
目で追いかけるのはナカナカ大変ですよ~間に合った~(^0^;
よく見ると真ん中の目(?)のツブツブが可愛いデスね♪
2本目 デンターロック次はお隣のポイントです!!
まずは少し長く泳いで浅場のホールへ行ってみました~
時間帯も満潮近く、上手い具合にホールに入れましたが
少しうねってて手ブレがひどかったなぁ~…(>_<)

それでもこの『光の柱』が見られたし、良しとしとこー!?
このGW中でもMAXの光量では無いでしょうか!?
宮古の地形ダイブの醍醐味ですなぁ~( ̄▽ ̄)b
ホールで光を堪能した後は、沖に泳ぎ出してデンターロックへ

め、いっぱいフレームに入れて撮ってみましたが…微妙ですね(笑)
やっぱり岩の上にダイバーでも泳いでて欲しいトコです!!
周りにはキンギョハナダイのチビがいぃ~っぱい♪良い、良いよー
他にもオラウータンクラブやイソギンチャクモドキカクレエビ
色黒クマノミにミツボシクロスズメダイなど観察出来ました
コチラは浅場に居たハマクマノミさん、緑のイソギンチャクが♪

良いカンジのコントラストでございました~(^_-)-☆
ラストは相乗りで一緒に入っていた先輩オススメの子
『マツバギンポ』ちゃんだそ~デス!!可愛いでしょ!?

けして珍しいワケでは無いけど、じ~っくり観察してると
その模様・色合い、表情がとても可愛いギンポちゃんデス!!
また次回、探してみよ~っと、ありがとーございまーす♪
3本目 Wアーチフゴッ!?昼寝から目覚めて寝ぼけ眼…ぅぁ、日焼けした…
GW前半は死ぬほど寒かったんデスけどねぇ~、ホント( ̄□ ̄;
"3本目"としてはオーソドックスなこのポイント!!
GW最後の混雑でしょうか~、ボートも4隻停まってました
ポイントのトンネルも"一方通行"では無いのでなかなか大変!!
1チームが出るのを待ってたら、次は向こうから入ってきたよ…

まぁナンとかコースを変えながら、しっかり楽しみましたけどね~
アカマツカサやカノコイセエビの何時もの面々♪いっぱいでした

トンネルの写真もそ~なんデスが、最近ちょ~っとばかし
『構図を変えたいシンドローム』に陥ってます…(笑)
アーチも何時も撮るトコから動いて撮影してみました♪
ガイド仲間に『ここドコ!?』と聞かれるのが理想です(^0^)
まぁこのアーチの形は丸わかりでしょうけどね~
アーチの周りにはまだまだ居ます、小物たち♪
好きなダイバーには"3本オカワリしても足らない"かも!?

壁をなめてたらテンテンウミウシ発見しましたよ~!!
そのスグ横にはイガグリウミウシも居ましたね
他にはタツノオトシゴの仲間や、やっぱりキンギョ♪(笑)
ん~、実にまったりジックリ…3本とも50分越えでした
破れたスーツだと後半寒いのよね~…(^0^;
ダイビングガイドを始めて足掛け8年経ちますか…
これまでガイド仲間の先輩・後輩から教えてもらっていた
『ヤツ』をと~と~、自分で見つけるコトが出来たゼーッ!!
うぁ~、自分で見つけると可愛さ500倍増し!!(笑)

もー名前も付けちゃいたいくらいでした(^0^;
さてさて、次回いっても居てくれるのか!?
見つけられるのかぁ~!?(笑)
明日は体験ダイバーも一緒に午前の2ダイブコースです♪
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓




(撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)
オリンパスの投稿サイト"
PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
ところでワールドカップまで、も~日も無いじゃないスか!?
朝のニュースで思い出しちゃいましたよ~(^0^;
しか~し、そんないそがしいGWの朝のニュースですが
TVに釘付けになりました!!
2010年 ワールドカップ南アフリカ大会 公式ポスター
めっちゃめちゃカッコ良い!!
カメルーン代表の"サミュエル・エトオ"選手がモデルらしいデス
アフリカのスター選手を『アフリカ大陸』に見立てたデザイン
もぉ~一目惚れですね~、気に入った~♪
そしてボールがあのデザインなのも個人的に好き度UP(笑)
最近のサッカーボールは"縫い合わせなくても大丈夫!!"
って技術があるらしく、デザインが様々なんデスがぁ~…
サッカーボールっつったらやっぱり"切頂二十面体"でしょう♪
あ、『せっちょうにじゅうめんたい』ね!!(笑)
でも黄色は何となく『ブラジル』を彷彿とするので
アルゼンチン派としては悩ましいトコで…(何がッ!?(笑))
それにしても~さてハテ、日本チームの明日はどっちだ!?
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行