fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    03 | 2010/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 GWダイビング日記 2010/4/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温23℃
    水温24℃
    東の風

    今日は出ずっぱの3ダイブ!!下地方面でガッツリと~♪
    100430bloga.jpg
    ビッグポイントも交えて楽しんで来ましたぜ( ̄▽ ̄)v

    1本目 魔王の宮殿

    さて、今回の連休で1回目の"魔王"です、No.1地形ポイント!!
    エントリーするとちょいと潮がかかって(流れて)ましたが
    この透視度の良さ~♪泳いでて気持ちよかったデスね~
    100430blogb.jpg
    パッと見、30m以上はぬけてそ~でしたね(≧▽≦)

    ジャンケンにまけた将門チームはとなりのケーブからスタート(^0^;
    100430blogc.jpg
    まぁメインはお預けでしたが、ココでも充分に地形を堪能!!
    地形の影と外洋のブルーの光がなんともキレイでしたね

    さて、ヒデチームと少し時間差を付けてメインへエントリー♪
    今日は何時もと違った穴から入ってみましたよ~(^_-)-☆
    100430blogd.jpg
    それだけでも"違うポイント"に入った気分になれました!!
    岩盤が明るく写ってるのはゲストさんのビデオライトの賜物
    これだけでも違った印象になりますね~…欲し~なぁ~(笑)

    そしてメインのメイン!!宮殿の奥ではハタンポが乱舞~
    ライトの光を反射してキラキラきらきらキレイでしたね♪
    100430bloge.jpg
    朝一魔王、ちょいと太陽の光は望めませんでしたけど、流石!!
    ブルーの世界を十二分に楽しむコトが出来ました~☆

    2本目 津波石

    流石にGW、あちこちポイントが混んできましたね~…
    ちょいと大物狙いで行って来ました、次のポイント!!

    まずは沖へ伸びるクレバスをハナゴイを見ながら通ります
    100430blogf.jpg
    写真にハナゴイは写ってませんけどね…(笑)
    他にもホウセキキントキやアマミスズメダイに
    アカモンガラの群れがぱたぱた泳いでいました♪

    しばらく泳いで行くと~水底に見えてきた大きな穴…
    二つならんだ穴はダイバーが余裕で通るコトが出来るサイズ!
    100430blogg.jpg
    モチロン突込みますよ~!!イケイケです(≧▽≦)
    ケーブ内にはアカマツカサやスミレヤッコ、ハナゴンベ♪
    キレイで可愛らしいお魚さんがたくさんデス!!
    残念ながら、例によって写真は無いんデスけどね~…

    ケーブを抜けて更に泳ぐと~、隣のドロップポイントから
    ステキなお客も来ていた様ですね!ロウニンアジくんです!!
    100430blogh.jpg
    スグに泳ぎ差って行きましたが、なかなかの大物♪
    ゲストさんも、ビックリしながらも追いかけたくなる
    そんなステキな出会いでしたね~(^_-)-☆

    そして久しぶりに登場したのはレア物中のレア物!?
    ゴマフアザラシのちびですよぉ~!!ってアレ??(笑)
    100430blogi.jpg
    な、なんか違いますかね、これは…(^0^;

    ボート下への帰り道にはカメさんも登場です!!
    結構近くまで寄れましたね~♪良いやっちゃ~(^_-)-☆

    3本目 パナタ

    ラストは流れの中、ギンガメアジを見に行って来ました♪
    ボートを停めた時には殆ど無かった潮流が徐々に強く…
    所々『ホフク前進』しながら進んでいくと~出たッ!!(≧▽≦)
    100430blogk.jpg
    ギンガメアジの大群が、キレ~に『~』ってなってる!!(笑)

    辿り着いた棚の上で水底につかまりながら観察開始です♪
    100430blogj.jpg
    あんまりガツガツ追いかけなければ何度でも近寄って来ます!!
    中には違う種類の魚も混じってますが、彼は気付いてないのかな?
    他にも大物を期待していたのですが、今日はギンガメオンリー
    でもおなかいっぱいでしたね(^_-)-☆

    ボート下に戻って安全停止中には鯉のぼり状態(笑)
    100430blogl.jpg
    ついつい撮っちゃいましたよ( ̄▽ ̄;
    さて、GWも中盤戦に差し掛かりますね~!!
    まずは何よりも事故が無い様にがんばりまーっす♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP