fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    03 | 2010/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2010/4/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温23℃
    水温24℃
    南東の風

    今日も行く行く、相乗り船ノア号~♪最盛期の予行演習!?(笑)
    100428bloga.jpg
    4社協同でワイワイ楽しく伊良部島方面へGO!!

    1本目 がけ下&スネークホール

    まずはやっぱりスネークホールから突入で~す(≧▽≦)
    大きく育ったハタンポの群れを見ながら暗闇の中へ…
    ゆっくり水面まで浮上して振り返ると最高のブルーが!!
    100428blogb.jpg
    少々うねりもあったので、水面では霧が大発生♪
    一瞬で視界が遮られたり、晴れたり、面白いですよ~
    ホールから出る前には失礼して、ゲストさんのシルエットを!!

    ホールの外には生き物わんさか(^_-)-☆
    まずは固まって泳いでたツバメウオの群れ群れ~♪
    ここのツバメウオ、ほんとダイバー慣れしてて近寄れます
    ゲストさんもあまりの警戒の無さにビックリです!!(笑)

    そして群れといえばコヤツらデスね( ̄▽ ̄)b
    100428blogc.jpg
    アカネハナゴイさん、めっちゃキレイですよ~!!
    何万匹と泳いでいる中の1匹だけに注意しながら観察するのも
    ナカナカに楽しいですよ~『ドコまで追いかけられるか!?』
    ナ~ンてね(^_-)-☆

    そして葉っぱの様にゆ~らゆら…瞳が宝石の様にキレイな
    ハダカハオコゼ(白)くんも健在!!GWたのみますよ~(笑)
    代わる代わる、みんなで観察できましたね

    そしてエキジット直前にヒデが発見したのは~…
    100428blogd.jpg
    このタツノオトシゴの1種です♪こー見えて小さいんデス!!
    特に今日の個体は小さめで、1cm弱…見えたかな!?(^0^;
    こんなに小さくっても生きているんデス♪不思議ですね

    2本目 Wアーチ

    ひゃーッ、サムい寒いさむーいッ!!(>_<)
    先日『日焼け予防も大事ですよ~♪』とアナウンスしてましたが
    『皆さん、防寒予防もしっかりと!!』と声を大にして言いたい!!
    ちょ~っと天気が崩れて雨でも降ろうモノならあーた…激寒デス…
    ロクハン着てるボクらはまだ良いんデスが、ゲストさん寒そ~!!
    2本目以降は"水中の方が暖かかったデス♪"マジで( ̄□ ̄;

    さて、暖かな水中世界は幸せを感じさせてくれますね(笑)
    メインの連なる二つのアーチをご案内でーっす♪
    100428bloge.jpg
    何時見てもキレイな自然の造形ですね~、はふぅ~( ̄▽ ̄)=3
    そりゃゲストさんも腰を落ち着けたくなるよねーッ(笑)

    アーチとアーチの間のトンネルにも突入です!!
    暗いトコには外とはまた違った生き物が隠れてましたね~
    カノコイセエビにアカマツカサ、アカモンガニも登場♪
    100428blogf.jpg
    ん~、とても隠れきれてませんな~、コイツぁ~(笑)

    キミオコゼやハタンポの群れも良いカンジに観察出来ました
    出口に見えるシルエットはやはりナイス(≧▽≦)
    そして地形を楽しんだ後はやっぱりチクチクマクロちっく~♪
    100428blogg.jpg
    ウミウシ界のトップスイマー、ヒオドシユビウミウシ発見
    しかも今まで見た中でも最小!!めちゃ可愛かったデスね!!
    それでもしっかり泳ぐ様は流石♪ゲストさんも見入ってました
    良~っく観察すると、つぶらな瞳も可愛いのデス(^_-)-☆

    ボート下では育って来たサンゴを見ながら安全停止…
    100428blogh.jpg
    色合いも形も様々、見ててあきませんねぇ~♪

    3本目 L字アーチ

    『大物が見たい!!』リクエストが入ったのでココへ→
    イソマグロorロウニンアジでも出てくれ~ッ(>_<)
    と思いながら沖へ繰り出すと流れる流れるぅ~!!(笑)

    アーチの中にもカレントが入ってチョイとドキドキ…
    ゲストさんはしっかりロウニン見てたのにオイラは…
    潮に気を取られて確認出来ませんでした~(^0^;
    100428blogi.jpg
    まぁでもこのダイナミックな地形は楽しめたし、ね!?

    流れに逆らうようにしてボート下へ移動して行くと…
    後ろに居たゲストさんが"おいでおいで"向かって行くと~
    『うわッ!!』思い切り声に出してしまいました、巨大ウミヘビ!!
    2m以上、一番太いトコは"手首"くらいありそうな大物でした

    4社も一緒に潜るとスタッフも多いわけで、エモノも多く
    発見出来ちゃうのも一つの利点でござーますね♪(≧▽≦)
    お互い、自分の見つけたネタをゲストさん交えて観察…
    ん~、トンプソン、小さかったデスね!!

    負けてられーん!!おっと、今日も発見ゾウゲイロウミウシ♪
    100428blogj.jpg
    手ごろなサイズで(?)とても可愛らしかったデスよー!!
    3cmくらいかな??写真左下にはボクの人差し指

    ラストはトウモンウミコチョウ!!まだまだ居るぜよ( ̄▽ ̄)
    100428blogk.jpg
    "シワクチャ"な指は気にしないで、このド派手な模様!!
    どぉ~デスか!?キレイじゃなぁ~い??(^_-)-☆

    今回、お初のゲストさんには『あの体格でこんな小さいのを!?』
    と、良い意味で(?)おっしゃって頂けました(^0^;
    でも大きいのも好きなんデスよ~、サメからは逃げますが…(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行

    | ホーム |


     BLOG TOP