宮古島よりお届けしています
ナンとかPCも復調…完全復活ではありませんが…
先日アップ出来なかったログをアップ致します
2010/4/22
池袋のイベントにもご来場頂きましたゲストさん♪
今回はお友達と一緒にご来島~体験&ファンコース!!
1本目 デンターロックまずはノアでは久しぶりに行きました!!白鳥方面のココ
ボートを停めてスグそこが浅めで、体験にも持って来い♪

ファンチームは沖の"デンターロック"へ行って来ました
『ゴロリ』大きく"転がって"見えるこの巨岩!!
実は下の方は水底と繋がっている不思議な岩なのです
転がってた"石"がくっ付いたのか?もともと"岩"なのか…
見れば見るほど不思議な自然の造形ですね(^_-)-☆
コースを回っていると、まだまだウミウシも健在です!!

ちゃっこいアカフチリュウグウウミウシさんに出会えました
例によって、左下にはボクの人差し指の先端も入れてみました
ホント爪の中にも入りそうな(痛そうな表現?(笑))小ささデスよ♪
そしてボート下で体験ダイビング中のお友達と合流~!!

2人ならんで、記念撮影で~っす(≧▽≦)
しかもHIDESHIMAさん、50本記念ダイブでした♪
2本目 がけ下今回は続けて2本コース、お隣のポイントへGO!!

このポイントの見所であるアカネハナゴイの"超"大群♪
夏に向けてドンドン増えている気がしますね~(≧▽≦)
とてもキレイな色合いで、見てるだけで癒される事請け合い!!
他のチームが居なければ、群れに飛び込むのも"アリ"です(笑)
最高に気持ち良いデスよ~(^_-)-☆
このポイントでもウミウシ探しに余念がありません

先日も見てました、ゾウゲイロウミウシちゃんデス
しかも交接(小作り)中~(≧▽≦)おじゃましました~
でもとてもキレイでしたね、えぇ、ステキ!!
そしてコチラはヒメコモンウミウシちゃんデス♪

体も模様、色合いも魅力ですが、触覚のミゾが好き!!
ナンともマニアックなんでしょ~ねぇ~、えぇ(笑)
ほんとに自然の造形美には、何時もながら惚れ惚れ…
ラストの安全停止中にはバブルリングを量産~!!

していると、先輩のチームが現れ、リクエストされましたが…
ゴメンなさい、期待されるとプレッシャーに弱いボクは
なかなか上手く造れませんでしたね~、また頑張ります(笑)
少し遅ればせながら、ゲストさんへ50本ダイブ記念!!

これからもドシドシ潜って下さいませ~( ̄▽ ̄)b
2010/4/25本日はお友達のショップさんへ相乗りです!!
1本目 なるほど・ザ・ケーブボクもオススメの地形ポイントです!!
『狭いのが珠にキズ…』だけどマンツーダイブなので問題なし♪

暗がりは結構暗いです(当たり前だけど(笑))こんなカンジ!!
まぁその暗がりから見る外洋のブルーが最高なんデスよね~
ケーブの外ではマクロちっくに生き物観察会( ̄▽ ̄)

ダイバーのアイドル、クマノミさん発見~と思ったら…

イソギンチャクの裏側には卵がビッシリでした!!
ん~、元気な子が育って欲しいモンですね~(^_-)-☆
2本目 ハチの巣ホールお次も個人的に大好きな地形ポイントで~っす♪

ケーブ内の天井に無数に開いた穴からステキな光が~☆
アカマツカサにハタンポのシルエットも映えますね!!
そしてポイント名の由来となる蜂の巣デス(まんま!)

『水中にあるの?』と聞かれた事もありますが、いえいえ
フツーに壁にぶら下がっていますよ~♪ドコの壁かとゆーと…

ポイントの最奥は"池"に浮上出来ちゃうんデス、これが!!
そろそろ池の水も冷たく感じない位かなぁ~、気持ち良い~♪
ゆっくり記念撮影まで出来ますよv(≧▽≦)v
こちらはかみさんのお友達が宮古入りするので
お子さんへのプレゼントオリサバです(^_-)-☆

『ハイビスカス』は初めて彫ってみました~が…
次もがんばろう!と思う出来となりましたね( ̄□ ̄;
まぁハナちゃんにはお似合いかと(自分で言うのもナンだけど)
そしてクマノミ好きのカズキくんにはニモを彫りホリ♪
気に入ってもらえれば嬉しいデスなぁ~(>_<;
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓




(撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)
オリンパスの投稿サイト"
PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行