宮古島よりお届けしています
曇り
波高2m
気温27℃
南西の風
少々日が経っていますが、先日参加致しました~
マリンダイビングフェア2010の現場写真などアップします♪
まずは宮古島を立つ3/31からどうぞ(^_-)-☆
一夜明け、朝からそわそわソワソワ…うろうろウロウロ…
MUにお泊りのゲストさんからは『まぁ座り~将門くんッ!』って(笑)
それにしても、お仕事とは言え、数年ぶりの旅行デス
何度同じバッグの中身を確認したか~(^0^;
ライター持ってないよな~(タバコ吸わないのに…)
ヘアスプレー持ってないよな~(ここ数年使った事ないのに…)
ペットボトル持って入れるの??(のどカラッカラ…(笑))
上京に合わせてクツも数年ぶりに買ってみたり!!
新しいから歩き辛い歩き辛い…
まぁ島サバ(ぞうり)は寒そうだしね…って違ッ…
なんやかんやで空港到着、待ち合わせ場所にも同行する(させて頂く)
皆さんの姿が集まりだし、揃ってゲートをくぐって飛行機へ→

行きは全日空でGO!!なのです♪
いつも下地島で見てるのにねぇ~、撮っちゃいます(笑)
さて、宮古→沖縄→東京と乗り継いでの上京コース♪

宮古→沖縄間はあっちゅー間ですね!一眠りも出来ん!!
まぁ"違う意味"もあって、まったく気を緩められなかった…
お隣のシートに…ねぇ…お陰で背筋シャキーンってなってたよ(笑)
那覇空港で飛行機を乗り換えると『シート多ッ!!』あれ?これ普通?

思わず1枚撮ってしまうと、CAさんから『離陸してからお撮り下さい』
やさしぃ~く言われて『はぁ~い♪』って(≧▽≦)
ってか『離着陸時以外』は撮影OKなのね~勉強になりました♪
先が思いやられますなぁ~…自分で言うのもナンですが…

さて、この窓の下にはもぉ~本州が待ち構えています!!
降り立つ先は羽田空港♪初めてだ~い(≧▽≦)
大阪に居た時は新幹線で行ったからね…初羽田でごんす
飛行機から無事降り立ち、当然ですが機内以上の人の多さに
『うぅわぁ~…』しかクチから出て来ませんでした
荷物受け取りのゴンドラが動き出しても、しばらくカバンもナンも
見えたもんじゃ~無いじゃない!?ってあれ?皆外出てる!?
もぉ~、どーしよーも無いんだけど焦ったあせった~(^0^;
羽田から池袋の滞在先となる『アークホテル東京』までは
コバンザメよろしく、先輩をマンマーク!!(笑)
こちらは夜の散歩中に歩道橋の上から撮ってみましたよ~

写真左側にタテに光ってますね『アークホテル東京』って♪
東京上陸!!ホテルに着いたトコで『明日から頑張るぞ~』
ってカンジで解散~、ぶはーッ疲れた…疲れたケド…
谷口の次男坊と約束してたので、小休止の後、外出~
また人の波に飲まれながら、池袋のお隣『赤羽』ってトコへ→
現地合流、ナンとか無事に行けました( ̄▽ ̄;
一緒に晩飯を食べて、その日は"お疲れ~"と、別れて
ホテルに帰るとバタンのキュー!!なかなかに大変でした、ハイ
4/1
疲れより緊張の方が強いのか?思ったより早めに起床~
朝食は和・洋食のバイキング形式でしたので、マズは"和"で…
さて、イベント初日を明日に控え、今日(4/1)はブース開設予定!!
現地(サンシャインシティビル)に9:30集合~ってコトだったので
三々五々…各々で出かけて仲が良いのかナンなのか?(笑)
みんなより少し早かった様なので、持参していたE-520で試し撮り☆

まだまだ作業員の方の姿もアチコチに見られます…

この今は閑散とした受付も24時間後にはど~なってるコトやら…

『いよいよ始まりますなぁ~ッ!!』とカンジながら皆を待ちます…
そして時間前には『D-36 宮古島美ら海連絡協議会』のブースへ→

しっかぁ~っし、予想していたケド、荷物がまだ届いて無い…

真っ白なブースの周りでしばしご歓談~やらスーパーで買出し~やら
で、一つ驚いたのが、近くのスーパーで領収書を貰うときにさ~
『美(ちゅ)ら海連絡協議会で』って言ったらフツーに書いてくれた!!
コレには自分ビックリです!!お姉さん沖縄マニア!?って(笑)
あ、でも美ら海水族館とか行ってたら知ってるかな??
それともやっぱりフツーに知ってるのかしら?考えない事にした…
配送会社にプッシュをかけて、ナンとか午前中に荷物到着ー(^_-)-☆
宮古島のポップを組み立てたり、ポスターやフォトコンの写真を飾ったり
『あ~でも無いこーでも無い…』皆で思案しながらポジション決め!!

まぁ先輩曰く、今回はチョいと"あっさり目"かな~、って

ブース向かって左側に宮古島のポスターを配置して…

右側には昨年のフォトコンの入賞作品を展示しました♪

一通り形になったので、少し引いて全体像を撮ってみます!

ん~、確かに真正面の『与論ブース』に比べるとあっさり目!?
って、おほほいおほほい、お向い"ブルーレィ上映"ですよ!?Σ(゚□゚;

スタート前からハード的に負けてる感が漂いましたが、ソコはそれ
所謂ソフト的な(?)マンパワーで来場者の心を引き込むぞ~!!
っと…言ってた様な言って無かった様な…??(^0^;
や~でも確かにBLの映像、キレイでしたねー♪(笑)
まぁ気にしてもショウガナイ!!
現場の"休憩用ブース"を少し拝借してメンバー皆で輪になり
明日から気合い入れて行こ~♪と、軽く結団式的な挨拶を終え
そのまま現場解散したので、まだ準備中ではありますが
他のブースも回って見て来ました( ̄▽ ̄)b
さて、今回(毎回?)一際大きなブースを構えてるオリンパスさん!!
個人的に一番見てみたい(E-PL1を触ってみたい)ポイントです

他にも各種メーカーさんが準備に追われていましたね…

こちらはカメラのハウジングケースの展示即売ブース(?)
『アクアパッツァ』さんの写真でーっす♪

カラーバリエーション揃えスギでしょ~、コイツは~!?(笑)
他にも伊豆や小笠原、八丈島、奄美に沖永良部の離島や
宮古島の隣にモチロン、八重山に久米島、恩納村ブースも!
そんな中、偶然?必然か!?同じくイベントに参加する
宮崎ブースにはお世話になっているK2倶楽部のオーナーさんが♪
『おぉ~い、お前も来てたのかよ~!!』って応援して頂きました
K2倶楽部ダイビングサービス社長日記ブログにも写真を載せて頂きありがとうございまーす(^_-)-☆
そして後で判ったんデスが、神津島には去年遊びに来てくれた
学芸大のネプチューンのARISAちゃんとも再会!!
ほんとビックリしたなぁ~♪がんばろ~ね~( ̄▽ ̄)v
イベント開始前にしてスデに知人再会が始まったのでした~
さて、予想通りの異常な長さデスが、初っ端お付き合い頂き
ありがとうございます、次回はもっと長いかも…??
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓



(撮影:将門 E-520 SH-05A 使用)
オリンパスの投稿サイト"
PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記