fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    01 | 2010/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 旧十六日イヴ日記 2010/2/28

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    東の風
    さて、朝から太平洋沿岸に"大"津波警報発令!!
    昨日の沖縄の地震ではなく、地球の裏側、南米チリの巨大地震
    その余波が太平洋を渡って日本に届くそうで、大変でした
    海上保安庁からはボート陸揚げ指示が入ったとの連絡も…
    たしかに③mの津波なんて、港に陸揚げしてても影響ありそう
    ですが宮古・八重山は①mの予想、大丈夫…かな…
    しっかし、どれホドのパワーがあったら地球の裏側まで
    波立たせられるのか?すんごい力ですね
    大きな津波被害が無い事を願います

    さて、明日に控えた沖縄の一大イベント
    『旧十六日祭』
    簡単に言うと"お墓参り"デスが~…
    実は"あの世のお正月"とゆ~位置づけなのデス!!
    親戚一同が集まり、お墓の前で皆で飲んで食べて…
    まさにもぅ一度お正月が来たかの様な、最早お祭♪

    その祭の前に、やっぱりキレイにしておかなゃ~
    ってコトで、暖かな太陽の下、汗かきながらお掃除です
    他にも何組か来られて、やはり事前にお掃除されてました

    一頻り片付けも終ったので、持参していたE-520で一つ…
    松原墓地団地にある『谷口家之墓』
    100228bloga.jpg
    正面には久松の海が広がっています、良い眺めです
    100228blogc.jpg
    墓地団地内にはキレイな花も咲いてたので狙ってみました
    100228blogb.jpg
    もぅ少し濃いピンク色になって欲しいトコですね~

    こちらは先日も載せたビデンスピローサです!!
    100228blogd.jpg
    ほぼ雑草、ってカンジ(?)なのでドコでも咲いてるイメージ(笑)

    墓地団地を離れて少し海岸線を通ってみました(津波前に)
    100228bloge.jpg
    小さい頃はよく水に入ってエビ・カニを捕まえてました
    モチロン、食べられるようなモノではなく、自己満で、えぇ
    ちょっとワルいコトしちゃってたかな…とか思ってしまった(=_=;
    今でも耳を澄ましていると『パチン、パチンッ』って音が!!
    エビが"ハサミ"を使って鳴らす音らしく、この音を狙って
    エモノを探す少年時代でした~(^0^;

    その後はペンションMU(ムー)へ戻りましたが
    帰り道には今、ハイビスカスがわんさかデス♪
    100228blogf.jpg
    いたるトコで咲き乱れていますよ~!!
    ついつい停まって写真撮ってたらガイド仲間に見られてたり(笑)
    100228blogg.jpg
    や~でもキレイじゃないですか!?( ̄▽ ̄)b

    そして最後はこの設営途中ののど自慢ステージ♪
    100228blogh.jpg
    これはあ~た、明日『下地勇さんが唄いますよ♪』
    ってコトでファイナルアンサー!?(笑)
    コレもこの旧十六日祭のチョットした楽しみだったり!!
    夜は勇アニキの歌声が響き渡るぜぇ~(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 オリサバ日記 2010/2/27

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温25℃
    南の風

    昨日の夜は寝苦しく、扇風機を点けようか悩んだ将門です…
    まだギリ2月なのに、熱帯夜!?カンベンして下さい
    ウチはビビも暑がりなので大変~U(>ェ<)U
    エアコンのお掃除もした方が良いんだろ~か~??
    これから夏の到来を考えると頭がイタイですね
    朝方、沖縄本島の糸満あたりで震度5弱の地震が!!
    地震が起きたのは判りましたが、幸いなコトに宮古島では
    それほど大きな揺れはありませんでしたね( ̄▽ ̄;
    せいぜい"震度2"くらいだった様ですし
    特に大きな被害もございません、ご心配をお掛け致します
    ノアも陸揚げ中なので、津波注意報も無問題でした~

    さて、日記のタイトル『オリサバ』♪
    "オリジナル島さば"を略して『オリサバ』ってコトで(笑)
    100226blogb.jpg
    お正月のプレゼントに大好評だった(?)この『オリサバ』
    少しず~つ生産しておりますよ~( ̄▽ ̄)b

    "正月バージョン"は左右とも"生き物"だったけど
    よくよく考えて『マリンサービスMIYAKO』の名前も♪
    絵より字は楽ですね~一発描き(彫り)でイケます!!
    生き物の絵は下書きが必要なので、後で消すのも大変…
    あと、『左向き』が実は苦手なのであります~(^0^;

    そーこ~してるウチに、もぅ1組完成です!!
    100227bloga.jpg
    ん~、もーちょっと崩した字体にしても良かったかも?
    しっかしこの"鼻緒"が邪魔でジャマで…
    誰か簡単なはずし方、ご存知じゃありませんか??

    とりあえず、今のトコはこの4組のラインナップ♪
    100227blogb.jpg
    宜しければ是非ゼヒ、お求め下さいませ!!
    お値段は交渉しだいで…!?(ただ今検討中~)

    チョイと並びを変えてもぅ1枚☆
    100227blogc.jpg
    次は『ペンションMU』シリーズも造ってみようかしら♪
    もしリクエストがあれば、メール・コメント・掲示板でも
    ご連絡下さいませ!!(オーダーメイドで(^0^))

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 バンクーバー五輪日記 2010/2/26

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2.5m
    気温25℃
    南の風

    今日も一日、南風の強い日でした~
    さてさて、お昼には決まりましたね~♪
    バンクーバー五輪の女子フィギュア決勝戦!!
    固唾を呑んでテレビに見入ってしまいました…(^0^;

    結果は皆さん、ご存知の通り、浅田選手は"銀メダル"
    キム選手がダントツのポイントを取っての"金メダル"
    滑走後のインタビューが…見るに見れない(>_<)
    でもまだまだコレからじゃないですかね!?
    安藤選手もまた笑顔で滑っている姿を見たいモノです、ハイ

    終ってみれば、日本選手の男女6名ともが入賞!!
    一つの結果ですが、これもスゴイことだと思います♪
    おつかれさまでした~( ̄▽ ̄)


    そぅそぅ、今度のマリンダイビングに顔写真載るコトになりました~
    100226bloga.jpg
    カミもヒゲも、もー少しど~にかならんかったのか…?
    ってカンジですが、この写真で載るハズです(笑)
    4月のマリンダイビングフェアに向けてのモノだそ~で…

    一度ニッコリ笑顔で撮ったら引きつってたので
    フツーに正面構えて撮り直しました(^0^;
    ベツに怒ってるワケじゃ無いすよ~♪お楽しみに!?

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ぜんまい日記 2010/2/25

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    南の風

    内地では『春一番』も吹いた様ですね~
    宮古島も今日は南風の強い一日でした(^0^)

    今日はゲストと一緒に大野山林へ→
    モチロン"あれ"を採りに行って来ました~♪♪
    直子かあちゃんを筆頭に、ずんずんヅカヅカと分け入り
    くる~り見事に巻かれた『宮古ぜんまい』をゲット!!
    午前中みっちり採って、買い物袋もパンパン~
    100225bloga.jpg
    お土産用にもバッチリ( ̄▽ ̄)v
    また今度、雨が降るのが待ち遠しいですね!!
    ぜんまいニョッキニョキ~と生えて下さいまし♪

    晩御飯はMU(ムー)で採りたてぜんまいを頂きま~す(^0^)
    天ぷらにサラダに、新鮮シャキシャキ!美味かった!!

    でもビビさんはみんなのご飯中は『ジッ』と待ってます…
    100225blogb.jpg
    まぁ"食べたい"ってよりは"遊びたい"の方が強そうデスね
    食べ終わった後に近づくと『追いかけっこしよーぜ~』
    ってカンジで1Fロビーのテーブル周りを走りまくり♪
    たまにテーブルの足にぶつかりそうになったりね(笑)
    内股気味のたたずまいが可愛いのさ、また♪(バカ親)

    明日もちょ~っと南風が強そうですね

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2010/2/24

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高1.5m
    気温22℃
    水温23℃
    南の風

    本日は久しぶりのダイビング日記~!!
    下地島から伊良部島へ、マンツーマンダイブでした

    1本目 魔王の宮殿

    先輩のボートを間借して、行って来ましたビッグポイント♪
    透視度も良いカンジで、穴の中は光が期待出来そ~

    エントリーして宮殿までにはこのクマノミちゃん!!
    100224bloga.jpg
    ダイバーのアイドル、カクレクマノミです(^_-)-☆
    穴の出入り口付近に住んでいるので『宮殿の門番』
    と、よくよく紹介されるクマノミさんなのでした~

    さてと~、ゆーっくり、宮殿内に降りて行きます…
    100224blogb.jpg
    壁につかまりながら暗闇の中へ進んでいくと~
    100224blogc.jpg
    天井からは青白い光が差し込む良いコンディション♪
    光の向こうにいるお魚さんのシルエットがきれい!!

    宮古島の代表的な地形ポイントをじっくり堪能~


    2本目 Wアーチ

    次はぐる~り、伊良部島の方まで足を伸ばして
    お勧めの地形ポイントにエントリーです♪

    何時見ても、細くキレイなアーチですね(≧▽≦)
    100224blogd.jpg
    こちらも透視度もまずまず!!地形のシルエットが良いね~♪
    トンネルにも入ったんデスが、こちらに珍客がご一緒しました
    100224bloge.jpg
    良いサイズのカスミアジさんです!キレイですよ~!!
    トンネルを出てからもしばらくボクらの後を着いて
    泳いで来てくれましたケド、ナンか勘違いしてる??(笑)

    ラストは水底をちょこまか泳いでた可愛いおチビ♪
    100224blogf.jpg
    カンムリベラの幼魚です!!小さかった~(^^)b
    こらから春先にかけて、こーいった幼魚系が増えますね
    おチビたちに囲まれるダイビングも楽しいですよ!!

    今日はゲストさんがマンタを見られたそうです♪
    残念ながら他のみんなは見られませんでしたが
    間違いなくマンタだったそうです( ̄▽ ̄;
    ん~、今が"旬"ってトコなんですかね、マン様は~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2010/2/23

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高1.5m
    気温21℃
    東の風

    今日はまた一段と晴れた空でございました~♪
    上はシャツにフリース、下は短パンと島さば(サンダル)
    暑いのか寒いのか、ナンともどっちつかずなカッコです(笑)

    しかし晴れた日はノアのペンキ塗りに終始の作業…
    こんな天気・海況には海に出かけたくなりますなぁ~
    取りあえず、次にノアを出すのは来月初めの
    体験ダイビングチームの予定です!!
    その後には恒例の大学生たちの合宿ツアーも予定しています
    それまでにはしっかりメークアァ~ップ♪してやるゼ!!

    夕方はまたビビさんとお散歩ですU(^ェ^)U
    天気も良く、夕焼けが良いカンジでしたね~!!
    100223blogb.jpg
    だいぶ日も長くなって来ましたね~♪なーんて思いながら
    油断してたら一番良いタイミングを逸してしまった…(笑)
    この看板跡は何かに使われるのだろ~か??

    そーそ~、お散歩してたらビビにお友達が!!
    100223blogc.jpg
    …ハロウィン犬…??ってウソウソ、もちろん冗談です(笑)
    ネットニュースで見つけた、思わず笑ってしまう写真でした♪
    か~わいいねぇ~、ウチのビビさんもコレくらいは
    やってくれませんかなぁ、今年のハロウィンには…U(^ェ^)U

    明日はいよいよ女子フィギュアスケートの始まりです♪
    日本勢を応援しますかね!!ワイド~ってね(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 島うた日記 2010/2/22

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温21℃
    東の風

    平成22年2月22日ですね~、や、ソレだけなんですが…(笑)
    ん~、ゲストさんや作業が無い日に限って良さ気な海況?
    そんな気がしなくも無い、早くも2月後半です…
    しばらく雨が降ったり止んだりの天気が続いてて
    ビビさんのお散歩道中も中途半端なコースになってたので
    今日はじ~っくり、歩いてみましたよ~U(^ェ^)U

    ペンションMU(ムー)からテクテク歩いて約40分ほど
    海の近くの大通り『トゥリバー地区』へ向かう歩道を
    ボクの運動不足解消も兼ねて行ったり来たりでしました!!
    100222bloga.jpg
    食っちゃ寝のビビさんですが、このナイスバディ♪
    散歩中でもすれ違う人に『カッコイイわんちゃんね~!』
    と、よくよく声を掛けて頂けるのですがぁ~…
    そこは『可愛いわんちゃんね~!!』にして頂きたい!!
    何せビビさん、♀なのでね~(笑)
    …まぁ凛々しい、っちゃ~凛々しいかなぁ~(^0^;

    さてさて、夜は一年ぶりのゲストさんと久しぶりに~
    島唄楽宴「ぶんみゃあ」へ行ってまいりました♪
    100222blogb.jpg
    なかなかの混み具合で、ボクらの後にも何組か訪れてましたが
    きゅうきゅうでお断りしてたくらい!!良いデスね~(^_-)

    ファーストステージの途中からお邪魔して~
    次のステージで締め!!モチロン踊りましたよ(笑)
    ん~、3・4曲踊ると腕が上がりません…肩がイ~タイ(>_<)

    お勧めの民謡居酒屋『ぶんみゃあ』
    宮古島にお越しの際には、一度足を運ばれては如何!?

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"
    PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2010/2/21

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高1.5m
    気温22℃
    東の風

    ん~、実に良い天気でございます…ナゼに!?(笑)
    今日なら作業効率も良さそうな天気ですけど、ナゼに??
    ここ数日は落ち着かない天気で雨も降ってましたが
    今日・明日あたりは比較的暖かな日になりそうです♪
    ビビも昨日まではセーターを着てましたが
    今日は裸で(?)寝転がってます(笑)U(^ェ^)U
    100221blogj.jpg
    『え?脱ぐの??』的な眼差しの朝のビビさんでした~

    さてと、久しぶりにMU(ムー)の周りのお花を狙ってみました
    100221bloga.jpg
    直子かあちゃんが一番育ててるブーゲンビレア♪
    100221blogb.jpg
    写真の様に、色合いも様々ですよ~( ̄▽ ̄)v
    白にオレンジに、キレイですよね!!でもコレは葉っぱの方で
    実は真ん中のが"花"だそうです、コレが!!

    コチラは自家製のハーブです♪(^_-)-☆
    100221blogc.jpg
    夕食時には、生えてるソバからモギッてお皿に乗ります!!
    さわやかぁ~な、良い香りデス♪

    これは…ナンだろ??判りませんがキレイな青紫色
    100221blogd.jpg
    最近の花は左右対称な形は少ないんでしょうか??
    半分だけ大きな花弁で面白い形をしてましたね~

    そしてまた小さな穴に元気に根をはったモンです!!
    100221bloge.jpg
    可愛い~、小さ~い葉っぱが"ピョコ"と生えてました
    こーゆ~のが『ほっこりする』ってトコなんでしょうかね?

    で、毎回撮ってるお馴染みの花も忘れずに~(^^)b
    100221blogf.jpg
    花の"紅"と葉の"緑"のコントラストがホントにきれい♪
    小さいけど、ちょっと見入っちゃいますね~!!
    でも小さなトゲもあるので注意が必要なのであります

    そしてそして~、本日は珍客登場~!?
    100221blogh.jpg
    判りますか!?左上のお客様が~( ̄▽ ̄)
    100221blogi.jpg
    花にのっかって、一心不乱に蜜を集める働きバチ♪
    『待ち人来る!』ってトコでしょうか??慌てちゃって(笑)
    う~ッ、とか、あぁ~ッ、とか、ヘンな声を出しながら
    パシパシ撮ってみたけどやっぱ動くのは難しいね~…
    水中撮影は慣れてるんだけど、ナカナカ大変でした(^0^;

    やっぱりガンガン使わなければ上達も無いデスね!
    コレからもバシバシ撮って撮って、撮りまくりまーす♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    (撮影:将門 E-520 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D 使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 作業ダイブ日記 2010/2/20

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温18℃
    水温ダイコン忘れた…
    北東の風

    昨日に引き続き、港湾内の水深調査(測量)のお仕事です!!
    やはり『ガイド』以外の仕事をすると色々刺激になりますね~
    同じ海での仕事ですが、また全然違った内容で面白い♪
    な~んて言ってられるのも、少しだけ暖かくなったから(笑)
    "激寒"の昨日に比べれば、水は冷たかったけど『天と地』
    それくらい暖かくカンジる1日でした~( ̄▽ ̄)b
    でもダイブコンピュータ着け忘れて水温は判りませんでした…
    多分20℃は無かったのでは無いかと思われます

    ど~ですかぁ~、ナカナカ冷たそうでしょ!?
    100220bloga.jpg
    因みに『チームブレイブ』のみんなは向こう側で泳いでます!!
    スイム競技の練習、冷たいだろ~なぁ~、スーツ薄いし…

    カメラを右に振るとこんなカンジ→
    100220blogb.jpg
    この奥はドンドン浅くなって、干潮時には干上がります
    最近はカヤックが通るコトも多いそうですね♪

    昼過ぎにはナンとか予定していたポイントの測量が終了!!
    ですが、最後に場所を変えても~少しだけお仕事です

    コレまた港の中でしたが、やはり今回の仕事が来なければ
    まず入る事は無かったであろうポイントでしたね(^^;
    また違った見方が出来て、仕事でありながらも面白い♪
    ふぅ~、天気が回復してくれてホント良かったデス!!

    最後は回りにたぁ~くさん生えてたビデンスピローサをパシャリ☆
    100220blogc.jpg
    小学生の頃、『アメリカセンダングサ』って教えてもらった気が
    しなくも無かったんデスが、どうやら違うようですね~…
    宮古島ではビデンスピローサの"お茶"とか作ってるらしいデス♪
    興味のあるかたは検索して見て下さいませ(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 SH-05A使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 作業ダイブ日記 2010/2/19

    宮古島よりお届けしています

    雨…
    波高3m
    気温15℃
    水温20℃以下か??
    北東の風

    本日はスポット的に入った作業の日♪
    小さな港湾内の水深チェックらしく、結構寒そ~!!
    と、気合入れて行ったつもりだったんデスが…(=_=;
    想定外の冷たさで大変でした~多分水温は20℃前後かな??
    明日はダイブコンピューター着けてみようと思います…

    水中も透視度『前習えした指の先まで!』ってカンジでした(^^;
    内地の海はコレに近いものがあると聞きますが、ホント??
    ガイドするのはかなぁ~り大変そうです…ってか出来るのか!?
    水底にもシルト(とても細かい泥)が溜まりに溜まってモクモク~
    足もズブズブ入って大変でしたよ(>_<)

    明日は少しだけ気温も上がる予報ですが、せめて雨は降らないで~
    ドコかで写真も撮ろうと思ってたんだけど、あまりの寒さで
    す~っかり忘れちゃってました…

    なので(?)全く関係ございませんが~(^0^;
    100219bloga.jpg
    アントニオ・ガウディの写真なぞ載せちゃいます(笑)
    (以前撮影☆)

    あぁ、息抜きに潜りに行こうかしら…寒いけどね(^0^;
    とりあえず、明日も港に潜ってきまーす!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 おニューバイク日記 2010/2/18

    宮古島よりお届けしています

    雨時々曇り…
    波高4m
    気温16℃!!
    北の風

    まぁ~たまた真冬になってます、宮古島です
    "フリースパンツ"に"長T"、"靴下"+"クツ"と
    ドラクエ風に言えば『はぐれメタルの装備』シリーズと同等
    って~位の防寒装備をしてます、まさかどデス(>_<)

    あと2℃下がると、頭にボウシかぶっちゃいます!
    あと5℃下がると、一張羅のダウンを装備してやります!!
    記録的にあと10℃下がったら毛糸のパンツですかね~(笑)
    まぁ出番が無いまま春を迎えたいトコですが、4月の東京って
    まぁ~ったくどんな世界なのか検討もつきません…
    花粉症だったらどうしよう、オレ( ̄□ ̄;
    などと微妙な不安も持ってたりするのは秘密です(笑)

    MDフェアの会場では『挙動不審者』してる予定なので
    見かけたら声を掛ける前に盗撮でもしてみて下さいませ(^0^;

    さてさて、ここ、ペンションMU(ムー)のサービスには
    お泊りの方に無料で自転車のレンタルも行っておりますが
    今回、ピカピカのニューバイクを仕入れてみました~!!
    100218blogb.jpg
    どーですか?このフォルム!!メチャ早そう!!(笑)
    なぁ~んて手前の2台はトライアスリート仕様♪
    100218blogc.jpg
    激細です!ウチのビビより細いかも知れませんU(^ェ^)U
    ボクが乗ったら確実に3分もオシリが持ちそうにありません…
    今日履いてるクツの方がサドルより大きいんじゃなかろうか?(笑)

    ただ今、春合宿に"チームブレイブ"が来て頂いてま~す♪
    100218blogd.jpg
    ブログにも度々掲載していますが、春の合宿イン宮古島
    あたたか~い南の島でガッツリ汗をかくぞ~!!
    って予定だったのですが、芳しくない天気が続きます…
    ですがカンカンに晴れてるよりは、良いのかな??
    それでも、もぉ~少~し回復して欲しい春の空であります

    そして今日、小用で宮古島市役所に行ってビックリ!!
    何時の間にか4月のトライアスロン大会まで2ヶ月切ってました♪
    100218bloga.jpg
    春の一大イベントも、も~そこまでやって来てるのですね(^_-)-☆
    今年はどんな大会になるかなぁ~、また熱い1日がやってくるゼ!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 カタログチェック日記 2010/2/17

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨
    波高4m
    気温19℃
    北東の風

    また寒~い日が続いております、宮古島です~…
    数字は20℃前後なのですが、風に吹かれると冷たいの(>_<)
    このボーダーラインを下がると『冬』上がると『夏』って感じ?(笑)
    "四季"ならぬ"ニ季"が行ったり来たりしております
    車の中でも"ヒーター"か"クーラー"が、1日毎に変わります

    そんな寒い日はストーブの前でのんびりカタログ眺めて
    ウィンドゥショッピングならぬカタログショッピング♪

    誰がって??
    そりゃ~ビビさんがデス!!(笑)

    100217bloga.jpg
    ビビさん、優雅に前足をお組みになられて…( ̄▽ ̄)
    春の流行りもいち早くチェックチェ~ック!!

    100217blogb.jpg
    セーター着ながらヒーターの前でヌクヌクです♪U(^ェ^)U
    ビビさん、来年にはボクよりも衣装持ちかも知れませんね(笑)


    オリンピックは男子フィギュアとカーリングが始まりましたね!!
    カーリングは前回大会での『チーム青森』の活躍からブレイク!?
    一気に知れ渡った感がありますね~( ̄▽ ̄)b

    ですがボクが始めて『カーリング』を知ったのは~…
    週間少年サンデーに連載されていた"ちょっとヨロシク!"から♪
    カーリングのみならず『重量挙げ』とゆ~スポーツもチョイス
    中学生の時分、"ちょっとやってみたいかも!"と思わせるくらい
    ルールも判りやすくて、面白い漫画でした~(≧▽≦)

    因みにサッカー好きは言わずと知れた(?)『キャプつば』からデス!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

    オリンパスの投稿サイト"
    PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 しとしと雨日記 2010/2/16

    宮古島よりお届けしています

    雨…時々曇り
    波高4m
    気温20℃
    北の風

    今日はゲストさんの送り、迎えに忙しい1日でした~(^0^)
    昨日までビーチにボートにダイビングを楽しんでいた
    慶応大のサークルの皆を午前中に見送りに♪
    この後も与那国まで足を伸ばしてくそうです!!
    良いですね~、ハンマーヘッド、俺も見てぇ~…
    こっそり後から着いて行こうかしら(笑)

    そして午後からはお馴染みのトライアスロンチーム
    チームブレイブのお2人をお迎えに走りま~す( ̄▽ ̄)
    監督が着いて一言、『また雨か…』ど~やら監督さん"雨男"?(笑)
    まぁこの時季は天気が落ち着かないモンですよ

    午後からは小雨が続いてたので"ピン"と来ました♪
    やろ~やろ~と思いながらやってなかった
    "クワズイモ"アンブレ~ラァ~!!(≧▽≦)
    100216bloga.jpg
    モデル・カメラマンとも『今三つ』くらいでしょうか…
    思ったより"画"になりませんでした(苦笑)
    しかも『雨が降れば風も吹く』ってワケでして
    "骨"の無い"葉っぱ"なんかめくれまくり!!の、濡れまくり!!
    『止め止め~…( ̄□ ̄)/』
    取りあえずMU(ムー)の中で観賞用になりそうデス、ハイ
    まだまだ生えてますので、ご希望があれば是非チャレンジを♪
    リクエスト、お待ちしておりますv( ̄▽ ̄)v

    そーそー、オリンピックは日本も遂にメダルゲットー!!
    スピードスケートで『銀メダル』と『銅メダル』
    待ちに待ったメダルをゲッチュー!おめでとうございま~す♪
    コレからの選手にも期待しております

    え?サッカー日本代表!?
    あ~、試合してましたね~、韓日戦…見なかったコトに…(笑)
    岡田監督の更迭論も出てますが、最早心中覚悟で行かなければ
    ならない状況では無いのでしょうか~??
    後4ヶ月でチームを作れる手腕を持った監督さんが捕まるかい?
    取りあえずもっとゴールを狙う姿勢を見たかったデスね
    ペナルティエリア外でのボール回しはホドホドに…(=_=;
    元代表のロペスや井原の様なミドルシュートが見たいゼ~!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:直子 μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ビビ&デジイチ日記 2010/2/15

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々小雨のち晴れ
    波高3m
    気温23℃
    北東の風

    朝方は小雨パラつく空模様で、昨日より気温は
    少~し下がっちゃいましたが、暑くもなく
    また寒くもない、といった平和な(?)感じの1日でしたね♪
    夕方ごろには晴れ間も出て、MU(ムー)の屋上で
    横になって日向ぼっこでもしたいなぁ~、ナンて(^0^)

    さてさて、E-520も買ってからどれくらい経つかなぁ
    約半年ほどでしょうか??まだまだコレからですが
    夕方散歩中とペンションでビビさんを狙ってみました!!

    ペンション近くの公園内を散歩中~♪
    100215bloga.jpg
    辺りはだいぶ緑が増えた様な気がしますね~
    寒緋桜も咲いたかと思ったら既に葉っぱもにょっきにょき!
    まるで初夏を思わせる木々たちデス…( ̄□ ̄)

    さてさて、デジイチの連写機能♪
    コンデジには無い良さですね~( ̄▽ ̄)b
    チョイと紙芝居風にアップしてみまーす!!
    100215blogb.jpg
    『んむぅ~…ナンか…』















    100215blogc.jpg
    『おもしろいこと…』















    100215blogd.jpg
    『ないカシ…?』















    100215bloge.jpg
    『ラッ!?』ΣU( ̄ェ ̄)U















    100215blogf.jpg
    『キョロ…キョロ…(目が泳いでる(笑))』














    100215blogg.jpg
    最後はチョコッとモデル風に!?(笑)
    連写機能を使ったとは言え、しばらくこのままの体勢!
    ウチのビビさん、よくよくこのポーズで固まります(^0^;
    ドコとな~く"にゃんこ風"な(?)わんこデス♪

    これからもジャンジャカ写真が増えそうデスわ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 キューショー日記 2010/2/14

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ♪
    波高3m
    気温24℃
    北東の風

    ナンだか落ち着かない天気が続きますね~…
    昨日は冬で今日は春!そして明日は!?また少し崩れそ~
    扇風機(既に!)使って寝てたかと思えばまた毛布にくるまる
    Tシャツ1枚かと思いきや、フリースを重ね着する、等など
    体調管理も大変だなや~、気温変化が激し過ぎ!!(=_=;

    そぅそぅ、いよいよ開幕しましたね~バンクーバー五輪♪
    かみさんは絶賛の開会式!だったらしい…
    全部は見損ねたんだけど、また録画放送してくれるかな?
    100214blogh.jpg
    これも一応五輪!!( ̄▽ ̄)b
    どちらかと言えば、やはり"サッカー"のある夏季五輪の方が好きですが
    全体的に見て楽しめるのは冬季かなぁ~、ナンて思います(^_-)-☆

    今日の昼過ぎには『女子モーグル』が行われましたが
    上村選手、ホントに"あと一歩"の4位入賞~…残念
    いや充分スゴイんデスが、やはりね、メダルに届いて欲しかった
    ってか素人目に見てですが、今回は会場のコンディション悪すぎでは?
    と、思っちゃいました…雪とゆ~か…みぞれ状態??(=_=;
    まぁ滑るみんなが同じ条件ではあるのでしょうが、ねぇ!?
    暖冬とうは言え、選手の最高のパフォーマンスが見られる様
    設備面ではしっかり整えて欲しいトコですね~

    …Wカップの南アフリカ大会も不安っちゃぁ不安なんデスが(=_=;

    さてさて、今~日~はナンの日?ふっふぅ~( ̄3 ̄)♪
    2/14は~、そぅ!バレンタインデー!!じゃなくてぇ~
    今年で言うならば、そぅ旧正月!!(笑)

    旧正月ともなれば~、やはりノア(船)にもお供え物を♪
    ってんで、港へやってまりましたが、ただ今陸揚げ中~!!
    100214bloga.jpg
    今回は船体のシールも剥がしてキレイにしてみたいと思います

    陸揚げしてるノアに乗ると、普通に高くて恐くなります…
    台風の時とか風も吹いて、台に乗ってるモノの揺れまくり!
    大丈夫だいじょうぶ!!と言い聞かせないと作業も出来ません(笑)
    100214blogb.jpg
    水に浮んでればね、水面まではそんな高く感じないんデスが…(^0^;

    ノアの先とエンジンルームの前とにお供えものを置いて
    またこの旧暦の元旦から1年の無事故を願いま~す(=人=)
    100214blogc.jpg
    さすがE-520♪セルフタイマーもバッチリ2秒から!!(笑)
    ノアの2階デッキに登る階段に置いてパシャリ(^_-)-☆

    さてさて、またまた漲水御嶽(はりみずうたき)にも行って来ました
    100214blogd.jpg
    こ~ゆー、厳かな雰囲気のスポットは好きデスね~!!
    神社の中とか歩くのが好きだったりします、ボク♪

    御参りに入ると既にカンツカサ(神司)たちがいらっしゃいました
    100214bloge.jpg
    ノアでは『お線香』・『塩』・『米』・『酒』を供えましたが
    こちらではたぁ~くさんの食べ物が並んでましたね♪

    社の裏には『ガジュマル』の樹が育っていました!!
    100214blogg.jpg
    なかなかの育ち具合!!写真左下に真っ直ぐ伸びるのは"気根"
    所謂、地上に出ている根っこで、上から垂れてきたのが
    そのまま地面に着いて、更にはホントの根っこになってます♪
    ガジュマルは小さいときも良く登って遊んだ木で好きデスね~
    生命力をビシビシと感じるとても逞しい樹です( ̄▽ ̄)b

    さてと、夜のサッカー日本代表の試合はど~なるかしら…
    個人的に『大久保』に頑張って"点"を獲って欲しいデスね~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 大学生&デジイチ日記 2010/2/13

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高4→3m
    気温17℃!!(ホントに10℃もさがっちゃったよ(>_<))
    水温21℃(慶応大のみんなに聞きました)
    北東の風

    イムギャーマリンガーデン

    本日も慶応大のみんなはビーチからのエントリーです♪
    朝一は一緒にイムギャーマリンガーデンまで行って来ました
    100213blogb.jpg
    ん~、さ~むそぉ~…(笑)
    を?ををを??
    100213bloga.jpg
    取り壊された東屋が復活してましよ~♪
    今回は何故か屋根に上らせて貰えなかった"牛さん"も!!
    よかったよ~、"牛さん"まで取り壊されなくて…
    なかなか使う機会も無いんだけどね、『牛さんポイント』
    親父が名づけ親(らしい)と聞いてるだけに無くなると寂しいからね~

    慶応大のみんなが用意を始め、準備体操に入ったトコで
    ボクはお先にMU(ムー)まで引き返しました~
    そしてその途中途中でハイビスカス撮影して来ました(^_-)-☆
    100213blogc.jpg
    ここ最近、車を走らせると至るトコで見られます
    ハイビスカスも色々種類があるらしく、色も微妙に違うみたい!
    100213blogd.jpg
    こちらは真っ赤っかなハイビスカス♪キレイですよ!!
    『日の丸構図』であまり面白みが無い写真ですが…
    今日は空も雲ってたからなぁ~(=_=;
    青空をバックに"真紅のハイビスカス"を激写してぇ~♪
    もぅ少し待ちますかね

    そしてこちらも道すがら見かけるお花です!!
    100213bloge.jpg
    名前はわからないんデスが、なかなかキレイに咲いてます
    MU(ムー)の近くに咲いてるのとか、まん丸でまた可愛い!
    100213blogf.jpg
    まるで『花柄の手毬』みたいでホント可愛いですよ~
    次回はマクロレンズで迫ってみようかな…

    明日は天気が回復したらノアのお掃除予定♪
    なんとか早く回復して欲しいトコです、ハイ…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 海の幸日記♪ 2010/2/12

    宮古島よりお届けしています

    雨…
    波高4m
    気温19℃!!
    北の風

    昨日までの天気から一転、急転直下の冷え具合!!
    気温差、約10℃くらいでしょうか~…寒い過ぎ(>_<)
    夜半の前線通過に伴い、思い切り寒さの増した宮古島です
    昨日までで作業を終えられて良かった良かった♪
    ってトコでしょうね~、実際

    さて、しんどくも楽しい水中作業!!
    ひとつの楽しみ(最大の?)でもあるのが『海の幸♪』
    ボクはせいぜい貝を拾うくらいなんデスが、先輩は漁師!!
    仕事の合間、少しの待ち時間でも"船上待機"ならぬ
    "水中待機"状態で宮古島の海の恵みをゲットしてました(笑)

    そんな中でも大物をゲッチュー♪"中型"のアオリイカ~
    "中型"とは言え、ボクも初めて見るサイズでびっくり!!
    "大型"になると一体どれくらいなワケ!?( ̄▽ ̄;
    100212bloga.jpg
    実はこのイカさん、ボートの上からオシ○コしよ~と
    船べりに昇ったら発見された、ナンとも間の悪いイカさん(笑)
    ボートに常備している『ガギ』(棒の先にタコ足の様に針がある)で
    あっさり引き揚げられちゃったのデス!ホント運が悪い…
    100212blogb.jpg
    大きさの比較の為、缶コーヒーをヨコに置いてみた♪
    お刺身も余裕で10名分はあったんじゃないかなぁ~(^0^;
    揚げたばかりは体色をグルグル変えてましたが
    しばらくすると、こんなに真っ白!!メチャきれいデス♪
    美味しく、おいしく頂きました~(=人=)ゴッチャン

    そして、ナンとかボクでも拾える獲物として貝があります!
    流石に殻を割って食べるわけにも行かず、食べたコトはありません
    しかし好きな方には堪らない味らしく、見つけたら必ずゲット♪

    例のバケツに幾つか入ってますが~、あれあれ??
    このクモガイさん、コチラを見てますよ~
    100212blogc.jpg
    判りますか?写真の真ん中に"目"があるのが!?
    拡大するとこ~んなカンジです!!
    100212blogd.jpg
    昔、漫画にあった『寄生獣』の"ミギー"の目の様です!!
    こぅして見るとナカナカ愛嬌のある目をしてますね
    サザエとかは食べるけど、ボクはちょっとクモガイは
    食べられないかも…でも美味しいらしいデス、ハイ(笑)

    ん~、結局今回もボクは貝のみ…
    先輩はど~やるのか、魚までゲットして来ます、流石です
    水中で泳ぐ魚を追い込むのって、どんな"ワザ"が必要なのか?
    ガイドダイビング以外にも、奥が深いぜ~海の仕事は~( ̄▽ ̄)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 大学生日記(笑) 2010/2/11

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高2.5m
    気温27℃!!
    南西の風

    さて、昨日の日記にもチョコッと載せましたが
    ただ今、ペンションMU(ムー)にはピチピチの(笑)
    慶応大の皆が遊びに来てくれてま~す♪

    今回は宿泊のご利用で、ビーチからのシュノーケリング
    かと思いきや、ビーチでのフリーダイブです(^_-)-☆
    来間ビーチでガッツリ3ダイブこなした様です♪
    しっかりレベルアップしましょうね~!!
    コンパスナビゲーションは大丈夫だったかな??

    3ダイブを終えた夕方は少し寄り道です♪
    島の観光コースでもランキング上位のお勧めポイント!
    『来間島 竜宮展望台』へ行って来ましたよ~(≧▽≦)
    100211bloga.jpg
    この展望台からの眺めは最高です☆
    向こう側の写真は敢えて載せませんので、是非実物を♪
    眼前に広がる宮古ブルーと与那覇前浜ビーチの白砂は
    最高のコントラストを見せ付けてくれます!!
    皆も歓声とゆ~より、ある意味"絶叫"してましたね(笑)
    お勧めデス( ̄▽ ̄)b


    さてさて、本日は水中作業の最終日となりました!!
    朝一は『え?この風でGOサインですか??』
    と思うくらいの風の強さでしたが、普通に出港~…

    ぃや、決してサボりたいワケじゃなくってデスね
    船長さんも判断に迷ってたくらいなんだけど~
    "上"の方たちは無問題♪ってカンジで、えぇ(>_<;

    まぁ現場もナンとか作業に就くには許容範囲内だったので
    午前午後と、ヤグラの解体とパイプの拾い上げに終始…
    ボートにパイプを上げるのがまたキツイ(>_<)
    なかなか良い筋トレに、なってると良いなぁ~っと♪

    流石に片付けだけになったので、今日は早めに現場を引き上げ!
    そのまま母船も港に陸揚げまでしちゃいました
    今回は少し短めの期間でしたが、おつかれさまでした~
    ってカンジです、ハイ( ̄▽ ̄)
    仮橋とは言え、伊良部大橋に昇れたのも良い経験!!
    本橋はもっと高くなるので、眺めも良さそうデスね♪
    『池間大橋』や『来間大橋』にも負けないでしょう

    さぁ、今回の"恐怖の打上げ呑み会"は何時になるのか…
    ビクビクしながら携帯の着信を待ってます(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 作業ダイブ日記 2010/2/10

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨
    波高1.5m
    気温26℃
    南の風

    本日も少しバタバタの波の中、行って来ました作業ダイブ♪

    実は先日ロクハンのスーツのおしりがズバッ!と裂けてしまい
    しょうがなくレンタル用のジャージスーツで望んでるのですが…
    寒ーい~寒すぎるよぉ~ッ!!
    水はけの良いスキンスーツに慣れてしまい、湿ったままの
    ジャージスーツが寒いコト寒いコト(>_<)
    風に当たってボクひとりガタガタ震えてました…
    気温は26℃もあるって~のにね~、判らんモンです

    さて、昨日は作業現場の写真をお送り致しましたが~
    今日はその周りに居た生き物メインでお送りしまーす♪

    まずは結構あちこちに居たカクレクマノミちゃん!!
    100210bloga.jpg
    言わずと知れた、ダイバーのアイドルですね~(^_-)-☆
    まだ2cmくらいのサイズで可愛い盛りでございます!
    因みに撮影は全てシュノーケリングで撮ってみました
    それくらい浅場にも居らっしゃいます!!

    たまに作業中にウミウシさんも発見するんデスが
    流石に見入ってるワケには行かず『後で見よ~』と思っても
    100%『あれ?ドコで見たんだっけか??』てなっちゃいます(笑)
    結構ダイビングポイントでは見ないウミウシさんにも遭えますよ

    そしてこちらはミドリガイの1種でしょうか…小さかったな~(^^;
    100210blogb.jpg
    写真左の青いのはグローブを付けたボクの左手人差し指デス
    息継ぎしながら何度かチャレンジして撮ってみました!!

    そしてコレまたあちこちで見かけるルリスズメダイちゃん♪
    100210blogc.jpg
    真っ青なカラーが目を引きますね( ̄▽ ̄)b
    ヤグラの中にもギリギリ通してます、スズメダイ宅!!
    100210blogd.jpg
    流石にこの岩を転がすのは忍びないもので、チョコッとね
    ヤグラのベース(基礎)を配置する時に『こっちに寄せて…』
    と、微妙に調整してみたり(^0^;
    結果、ナンとか上手い具合におさまってよかった良かった♪

    ラストは岩陰にペアで隠れてた(おじゃまでしたね…)キリンミノ!!
    100210bloge.jpg
    ナンとも派手ハデな模様で目を引くお魚さんです(≧▽≦)
    でも注意して、背びれのトゲには毒もあってキケンです!
    まぁ見てる分にはこの淡い色合いもステキなお魚さん♪
    可愛いデスよ~!!

    こんなカンジで作業中も気になる生き物わんさかデス
    気になって気になって、たまに手がおろそかに…?
    いぇいぇ、決してそんなコトは無いハズです(笑)


    今日からMU(ムー)には慶応大からサークルメンバーが♪
    今回は宮古島のビーチでシュノーケリングツアーだそうで
    明日は来間島から宮古の海を楽しむ予定です(^_-)-☆
    雨は降らないで欲しいデスねぇ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 作業ダイブ日記 2010/肉の日♪

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高1m
    気温26℃!!
    南の風

    予定通り、本日は作業ダイブ日記をお送り致します
    ん~晴れて南よりの風が吹き、気温はなんと26℃!!
    まだ2月の前半なんだけどなぁ~…(^0^;
    と、思いながら去年の日記を読み返してると
    晴れたらそこそこ良い気温でしたね、なーんだ例年通り?(笑)

    今日の天気予報によると波高は1mだったのですが
    明らかに昨日よりバチャバチャな水面…因みに昨日も1m
    少し風向きが変わると、とたんに状況も変わるのが海ですね~
    数字に惑わされずに気をつけなければ( ̄▽ ̄)b

    さてさて、本日は水中カメラを持参して作業にあたりました♪
    って言っても撮影したのは休憩時間ですから、モチロン

    お昼を取って、先輩は一服後にはスーツを着出してエントリー
    食後の休みもホボ無い状態でエモノ探しの旅に出ます(笑)
    そんな先輩達を見習って、今日はボクもエントリー!!
    ボート下でゴソゴソと写真を撮ってました(^0^;
    100209bloga.jpg
    まずはヤグラを水中から撮ってみた♪
    今まで水上の写真は撮ってましたが、水中からはお初!
    水深2mで、このパイプをえっちらえっちら運んでます
    100209blogb.jpg
    少し角度を変えて、も~1枚パシャリとな(^_-)-☆
    去年とかはヤグラの中にアオリイカとか住み着いたんだけど
    今年はま~ったく姿が見えませんでしたね~…ナンでだろ?

    次は本物の『伊良部大橋』の隣に掛かっている
    『作業用の仮橋』を橋げたの下から撮ってみた!!
    100209blogc.jpg
    どこかの神社の様に、鳥居がずぅ~っと続いてる様デスね
    朱色の鳥居と違い、コチラはサビで赤茶色ですけどね(^0^;

    しかしこんなカメラ持ってくんのもボクくらいでしょな~
    100209blogd.jpg
    作業自体はキッチリこなしてますからね、念の為言うけども(笑)
    ワイドレンズを付けると良いカンジの構図が撮れました☆

    さぁ、明日もがんばりますゾ~!!
    そして夕方からは大学生相手の"超修羅場の台所"になる予定♪
    ペンションMU(ムー)も一気に賑やかになりそうデス(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2010/2/8

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高1m(ベタ凪ぎ)
    気温24℃
    水温22℃
    南西の風

    今日は予定通り、3ダイブ行っちゃいました~!!
    だって朝から超ベタ凪ぎの海♪まるで鏡の様でしたよ

    1本目 アントニオ・ガウディ

    風向きは南よりなんですが、ほぼ"無風"~
    なので下地方面にGO!!でした!!(≧▽≦)

    宮古の代表的な地形ポイントへマンツーエントリー♪
    100208bloga.jpg
    キレイなアーチ群をぐるぐるくぐって来ました!!
    水面がベタベタだから、水深30mまで良い光がさしてます☆

    メインのアーチとボートの間には~カメさん出ました
    100208blogb.jpg
    結構居てくれるんデスよね~、モチロン毎回ではありませんが
    地形と一緒にカメさんも見られてラッキーでした!!

    そしてボート近くの浅場にはハナゴイの群れも♪
    100208blogc.jpg
    青紫色の体色はライトアップすると赤紫に!!
    めちゃめちゃキレイなお魚さんです(^_-)-☆
    観察する時は是非、水中ライトを使いたいトコですね

    2本目 ミニ通り池

    次はガウディのお隣、これまた特徴的な地形ポイントです
    下地島内の池に浮上出来ちゃうナイスな地形♪
    100208blogd.jpg
    出入り口はこの沖のブルーが見られて気持ち良いデス!!
    何時行っても透視度が良いのもお勧めポイント高し( ̄▽ ̄)b

    そしてメインの"池"に浮上したトコで記念撮影で~す☆
    100208bloge.jpg
    タイミングが合えば、島の観光者たちとバッタリ!
    なんてコトも起こりえる、お得な(?)ポイントでーす

    外に出たトコに陣取ってるクマノミちゃん♪
    100208blogf.jpg
    ちびっこがチョロチョロ泳ぎ回ってましたね(≧▽≦)
    やっぱり目が行く、可愛いお魚ちゃんデス!!

    3本目 中の島ホール

    ラストも地形!地形三昧の一日です!!
    お昼を回ると少し雲が多くなって来ましたね~…
    それでも透視度もまずまず♪キレイな宮古ブルーを堪能(^0^)
    100208blogg.jpg
    お馴染みの鍵穴ホール(?)今日もステキでした

    お馴染みと言えば、このジョーフィッシュくんも健在♪
    100208blogh.jpg
    "キョロキョロ"おめめを動かす仕草がメチャ可愛い(≧▽≦)
    ず~っと見てたいコですが、ダメダメ、深いからね~
    名残惜しくも、サヨナラしながらボートしたへ…

    ナンともお腹いっぱい(?)の地形ツアーとなりましたね♪
    そして地形のみならず!!今日はあの超大物にも遭遇!!
    100208blogi.jpg
    マンタさんの登場でーす!!しかも水中で出会えました(^^)v
    水面の向こうの雲も見えちゃうベタ凪ぎ具合でしたよ♪
    最高のダイビング日和でしたね~!気持ちよかった~!!

    明日からは、またしばらく海日記はお休みになります…
    作業ダイブ日記もお楽しみに??(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2010/2/7

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高3→1.5m
    気温23℃
    水温22℃
    西の風

    1本目 伊良部 沈船

    本日はお昼前に宮古入りのゲストさんを迎えての出港となりました♪
    先輩のボートを間借して、初めて伊良部島方面の沈船ポイントへ!!

    噂には聞いてましたが、居ます居ます、ツバメウオ~(≧▽≦)
    沈んで漁礁となったフェリーの中はワンダーランド!
    100207blogc.jpg
    昼過ぎには曇り空も、若干晴れ間が見えて来ました
    写真の様に、水面近くは青い光が良いカンジでしたよ☆

    そしてゲストと揃って記念撮影です!!
    100207blogd.jpg
    v(≧▽≦)v v(≧▽≦)v v(≧▽≦)v
    堆積物が多くて流石にハレーション気味ですね~
    でも水中でこんな大きな人工物が見られるのも楽しいデスね♪
    これがあと数千年たったら遺跡or遺物になるのかなぁ??
    その前に朽ち果ててるか~…

    しかし日中に潜るのは良いんデスが、夜に入ったら恐そー!!
    『真夏の肝試しナイトダイブツアー!!\12,000~♪』
    …止め止め、恐いコワ~イ( ̄□ ̄;

    明日は頑張って3ダイブ予定!!
    うねりが無くなってると良いんだけどなぁ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2010/2/6

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    北東の風

    ハイサイ♪本日も肉体労働に勤しんで来ました( ̄▽ ̄;
    船長によると、今日で約5分の2の工程が終了~
    予定していたよりも大分スムーズに進んでいる様です

    最初はダイバーの人数が少なく感じたんですが
    組み立てる足場も小さかったので無問題~♪
    丁度良カンジの作業効率!?
    一人減るとキツイなぁ…って位ですね~(^^)b

    毎度一緒に作業についているのはベテランの漁師さん
    お昼休みともなれば~ボクが船でバク睡してる間に
    でぇ~っかいタコをゲッチューして来ちゃってました!!
    頭とか、水含んでた時はラグビーボールくらいあるんじゃね?
    と思えるくらいの超大物タコさんでしたよ~v( ̄▽ ̄)v
    足の付け根の吸盤とか500円玉は言い過ぎですが、それに近い!
    吸い付かれたら即『ギブ!!』してしまいそうなサイズ♪
    流石、先輩やりますねぇ~!メンバーの皆ビックリしてました!!

    さて、午後からの一仕事♪足場の解体&組み立てをこなし
    ひと段落ついたトコで、母船へ戻って休憩タ~イム
    船長さんが『おつかれ~、うり、タコふぁい♪』
    少し方言入ってますが、判りますよね?『タコ食べなさ~い』って!?
    ぃやっほぃ!!(≧▽≦)
    100206bloga.jpg
    どぉ~ですか?軽く煮てドンドンド~ンとぶった切り!!
    漢らしく(?)漁師らしい(?)取れたてタコの酢醤油盛り♪
    中には洋平の獲ったマブユ(テングハギ)の切り身も入ってます
    あ、モチロン"手"でいっちゃいますよ~(^_-)-☆
    あれ?このタコの入ってる器って、またお昼のカップラーメンの器?


    いぇいぇ、実はコレ、コレに入ってま~す…
    船の法定備品の『バケツ』です(笑)
    100206blogb.jpg
    流石です、有無を言わさずコレでした(^0^;
    大丈夫、毎日毎日、キレイに洗ってますもん、見てますもん♪
    そんな体にワルいモノなんて…含まれて…無いよね…??
    や、も~最高に美味しいタコ刺しでしたよ、えぇ最高!!

    タウリン補給も栄養ドリンクじゃなく、直でタコからッ!!
    楽しいですよ、海人の先輩たちと一緒に仕事するのも~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 水中作業日記 2010/2/5

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温21℃
    東の風

    今日も行って来ましたよ~橋の下へ♪
    朝一は東の風が強く『あれ?コレもしかして中止!?』
    と思ったりしましたが、中止の"チュ"の字も出ずに
    滞りなく朝礼が始まり、そのままスタート(笑)
    まぁ作業現場は宮古島の"西側"でしすからね~…
    船長さんは『北風だったらアウトだったなぁ』ですって
    100205bloga.jpg
    多良間フェリーが通り過ぎるまで(午後4時)が~っつり
    作業に従事してまいりました~(^0^;

    ふぅ、そこそこ筋肉痛に襲われています…特に腕まわり(>_<)
    スーツを着ながらの反復する動きは所謂『加圧トレーニング』
    みたいな効果が期待出来そうで、ホントのトコど~なの??
    全く関係ナッスィング!?淡い望みを胸に秘めています…(笑)

    なんやかんやで作業も終了~!!
    この潮のタイミングだと、作業現場は浅すぎる(約40~50cm)ので
    母船は少し離れた深場に移動しちゃうのデス( ̄▽ ̄)b
    バシャバシャと浅場を延々泳いでハンティングスタート!!
    なぁ~んて海人(うみんちゅ)でもあるまいし、クマノミを見ながら
    ゆ~っくりと母船目指して泳いで行きま~す♪♪
    作業の終わりのこのリフレッシュタイムも良いデスよ~
    何時か水中カメラを忍ばせて行こーと思いまーす♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 海人(?)日記 2010/2/4

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    北東の風

    今日は朝から作業に出かけて額に汗してました♪
    天気予報では夕方ごろに崩れる予定だったんデスが
    まぁ良い方向へ外れてくれた様で、少しうねりはありますが
    "ちょい曇り"くらいで大崩はありませんでした~(^_-)-☆

    さてさて、今作業で入っている場所はとゆ~とぉ~…
    ココだぁ~( ̄▽ ̄)b
    100204bloga.jpg
    あ、指入ってしまった…(>_<)

    普段は絶対行かないであろ~海域に入るのは楽しいね!!
    しんどいけど楽しい♪ってステキなコトだなぁ~…
    なんて思ったりしちゃったりして(^_-)-☆

    肉体労働で少しばかり、ダイエット効果を期待してます♪
    あぁ、お昼ごはんと晩ごはんの美味しいコト美味しいコト(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 東京進出(?)日記 2010/節分の日

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温21℃
    北東の風

    さてさて、今日はブログをご覧頂いてます皆様にお知らせを~♪
    今年の春、東京は池袋で催されます、マリンダイビングフェア
    100203bloga.jpg
    4/2~4/4まで執り行われる様ですが、このイベントに合わせ
    私、将門が、大阪のサラリーマン時代以来の東京進出いたします!!

    美ら海協議会として宮古島のショップが力を合わせて
    3日間のダイビングフェアを盛り上げて行きたいな~と思います
    時間があれば是非、会場に遊びに来て下さいませ~♪
    寒さに参ってなければ良いんデスが…(^0^;


    マリンダイビングフェア2010


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 銀塩一眼レフカメラ日記 2010/2/2

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温21℃
    北の風

    数日前が暖か過ぎたのか、東京方面ではエライ降雪の様で…
    宮古島またまた寒い冬に戻ってきちゃいました(>_<)
    Tシャツ短パンからフリースの上下にチェーンジ!!デス

    さて、デジタル一眼にもチョコチョコはまっている私ですが
    銀塩の一眼レフカメラにも片足の"つま先"くらい引っ掛けてます(笑)
    先日フィッシュアイレンズを付けた『ニコンFE』を使用して
    何枚か近場で撮って現像してみました~…金かかるなぁ~(^0^;

    フィルムと現像した写真を頂き、そいつをスキャナで取り込みました
    ホントはメディアも作ってもらおうかと思ったんだけどね~
    チョイと経費削減の方向で、ね( ̄▽ ̄;

    んで、ブログにも載っけてみま~す、如何でしょうか!?
    まずはペンションMU(ムー)の前で1枚パシャリとな☆
    100202bloga.jpg
    玄関に咲いているハイビスカスを入れて、MUも入れて~♪
    ハイビにピントを合わせてるので、後ろはチョイぼけ!!
    ん~、も~少し色が鮮やかなイメージだったんデスが…

    そしてMU(ムー)の中ではもちろんビビさんを~U(^ェ^)U
    100202blogb.jpg
    レンズを向けると"プイッ"って…コッチ向いてさ~
    コレまたちょ~っと暗い感じデスよね…
    確認出来ない一発勝負って、辛いなぁ(>_<)

    MUの屋上にあがり、影から遠く伊良部島と海を撮ってみた!!
    100202blogc.jpg
    このゆがみ具合がなかなかステキですねぇ~♪
    100202blogd.jpg
    アダプターを付けたE-520もこんなイメージだったんデスけどね(^0^;
    空間が広く撮れるって、ファインダーを覗くだけ楽しいゼッ!!
    (写真は暗すぎるのはコレからコレか、ってコトで…)

    24枚撮りのフィルムを使ってみましたが~…これが一番マトモかな??
    100202bloge.jpg
    と、思う『アカバマ』の夕景でした~( ̄▽ ̄)b

    ん~スキャナの性能でもう少し彩度は上がるかなぁ…
    とりあえずサイズの加工のみしてみましたが、総じて暗かった
    まだまだISO感度やシャッタースピード、レンズの向きとか
    "試し撮り"出来ないのはキツいですねぇ~…難いです、ホント

    宮古にお住まいの知人で写真家のSさん曰く
    『デジカメ使う様になって腕が落ちたかも…』デスって!
    昔はシチュエーションによって自分のカンを頼りに
    セッティングして~、撮影して~、現像して~…
    それでバッチリ撮れてたらしいデスからね(^0^;

    銀塩カメラ→デジタルカメラは楽チンかも知れませんが
    デジタルカメラ→銀塩カメラはキビしいかも…
    でも楽しいの~撮ってて(≧▽≦)
    シャッター切る感覚がやっぱり良いデスね、気持ち良い!
    デジカメのお手軽さも捨てがたいんだけど、このアナログ感も♪
    そして2本目のフィルムは巻き込みをミスっておじゃん…

    『うぁ~、この1週間、撮った花や夕陽や木漏れ日がぁー』

    ナンてコトにもならない様、しっかりとした知識も必要ですね!
    ん~それにしても、フィルム1ケースでSDカード1GB分くらい?
    お金かかりますなぁ~(笑)

    (撮影:将門 ニコンFE + Ai AF Fisheye Nikkor 16mm F2.8)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 マリンダイビング日記 2010/2/1

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち土砂降り(^0^;
    気温22℃
    南→北の風

    昨日は南風で蒸し暑く『夏日』となった宮古島ですが
    今日は午前中に風がまわり、バケツをひっくり返した様な雨…
    ハンパない降り方で、車に乗ってたら前見えないんじゃね?
    と、思えるほどの豪雨に見舞われました(>_<)
    まァ30分もしないウチに小降りになりましたけどね~
    ホント"梅雨時?"って思っちゃいますね、コレは

    さて、日記のタイトルを見て『あれ?』と思われました!?
    今日はダイビング誌の『マリンダイビング』編集部から
    営業の平田さんが来られてたので~す(^_-)-☆
    本誌の"ようこそ『MD』編集部へ"のモロぱくりですね、えぇ(笑)
    100201bloga.jpg
    記念にMU(ムー)のフロントで記念撮影(^_-)-☆
    今年も皆でガンガン『宮古島』を盛り上げたいデスね!!
    平田さん、おつかれさまでした~♪

    それにしても昨日は良い天気だったのに、今日は一転
    崩れ気味の天気で気温も下がって来ちゃいました…
    100201blogb.jpg
    MU(ムー)の屋上からも、こ~んなステキな夕焼けが!!
    2月に入り、日も徐々に高くなって来た気がしますね
    これから夏にかけては夜7頃まで楽しめますよ(≧▽≦)b
    宮古島、MU(ムー)にお泊りの際には一度屋上へど~ぞ~♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP