fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2009/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2009/大晦日

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温18℃
    水温21℃
    北の風

    今年もいよいよ今日を残すのみ!!潜り納めでございます♪
    091231bloga.jpg
    やっぱり時化た大晦日ですが、下地島方面へ行って来ました!!

    1本目 中の島チャネル

    昨日に比べれば、だ~いぶ落ち着いていましたね!!
    中の島湾は静かなモンです♪ならば今も年ラストはココ~
    091231blogb.jpg
    光はまずまず、天井の亀裂から入るブルーが良いね♪
    一列にならんでズズズイと行って来ましたよ(≧▽≦)

    こちら空気の読めるコクテンフグちゃん(笑)
    091231blogc.jpg
    ボードの前をしっかり泳いで(?)くれました~(^0^)
    ではでは、来年からもよろピクね!!

    今年は丑年でしたねぇ~
    091231blogd.jpg
    ウチの年賀状もこのミゾレウミウシちゃんでした!!
    2010年の年賀状は~…明日の到着をお楽しみに(^_-)-☆

    他のショップの皆さんともすれ違いながら、挨拶しながら…
    091231bloge.jpg
    またまた、来年もどうぞヨロシクお願いしま~す!!

    ボート下に帰ってからは記念撮影です♪
    091231blogf.jpg
    寒いけど、頑張っても~1本、行きますよ~!!


    お昼休みはコレ!!
    091231blogk.jpg
    昨日宮古入りしたゲストさんのお土産です♪
    スタッフ2名を含め、8名で"せ~のッ"で食べたら
    持参されたゲストさんともうお一方が当選~!!(笑)
    残念だなぁ~(^皿^)
    ココはショップスタッフが当てたかったんだけどな~♪


    2本目 中の島ホール

    本年、最後のポイントはココ!!
    静かそうなトコ、ってことでチョイスです
    やはり安全第一で行きたいトコですからね~♪
    091231blogg.jpg
    みんなでダイナミーックな地形を楽しんで来ました
    ストーンとホールを降りて行きまーっす(≧▽≦)

    20m以上降りた続きは横穴へ→
    091231blogh.jpg
    このホールも見納めです…来年、明日にも潜るかも知れませんが(笑)
    ホールを出た先にはアマミスズメダイやヤマブキスズメダイの群れ
    ドロップにはメレンゲウミウシも居ましたよ~!!
    091231blogi.jpg
    真っ白な色合いと黄色い縁取りがキレイですね♪

    ラストのラストはダイバーのアイドルにご挨拶
    091231blogj.jpg
    今年も一年、おつかれさま&ありがとうございました~


    あと3時間ほどで新年を迎えますが、今年も無事に
    無事故で潜り納める事が出来ました!!
    新年も安全を第一に、皆様が宮古の海で、島で楽しめる様
    しっかりとご案内・サポート出来る様に頑張ります
    それでは宮古島でお会い出来る日を楽しみにしています
    ありがとうございました

    新年もどうぞ宜しくお願い致します

    マリンサービスMIYAKO&ペンションMU(ムー) スタッフ一同

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/30

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温19℃
    水温22℃
    北西の風

    今日も下地島方面でガッツリ3ダイブ~!!
    091230bloga.jpg
    しっかし西からうねって大変な1日でした…(>_<)

    1本目 女王の部屋

    まずは深場にある幻想的な地形と光を楽しんで来ました♪
    沖に泳ぎ出すと、大きくくり貫かれた様なドーム状の地形が!!
    そのままゆ~っくり降りて行くと見えてきます( ̄▽ ̄)
    091230blogb.jpg
    ど~でしょう!?このブルーの光の演出は~!!
    ゆっくりと日光浴~と行きたいトコですが、深場なんでね…
    お部屋にいる女王様(ホシゾラワラエビ)に挨拶して退室デス

    深場の部屋を出たあとは、マクロちっくな生き物探し♪
    と思ってたら、クマノミさんが目の前をウロウロ
    091230blogc.jpg
    『カプッカプッ!』と威嚇して来ますが、ソレが可愛いのよね~(笑)
    真下から狙って撮ってみましたよ~(≧▽≦)

    ボート下の浅場ではウミウシを何種か確認出来ました!!
    その中でもとびきりのチビっこがコチラでーす
    091230blogd.jpg
    アオセンミノウミウシ…かな??(^0^;
    下の半円はボクの左手人差し指デス~

    エキジットすると、やっぱ寒ーいッ!!寒い寒い寒~い!!
    太陽のエネルギーってスゴイんだなぁ~と実感出来ますね
    (あんまりしたくないんデスけどね(笑))

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    午前中は「ポイントが4つ並ぶお得(?)ポイント」!!
    殆ど同じトコからエントリーしますが、また違った地形がお目見えデス
    091230bloge.jpg
    ココは比較的小さめの穴で、ゆっくりジックリ楽しめます♪
    タイミング良く、雲の隙間に晴れ間も出てくれました☆
    天井に開いた穴からはブルーの光が差してましたよ~(^^)v

    となりの"なるほどモドキ"にも足を伸ばします!
    091230blogf.jpg
    15mほど続く細いケーブをじっくり楽しんで来ました
    ホント、誰かが造ったかの様な地形デスね~!!
    「ん~、実に面白い!」(笑)

    ウミウシも色々増えて来ましたね~♪
    091230blogg.jpg
    コチラはヒデが見つけて来た"シロタスキウミウシ"かな…?(^0^;
    まん丸、ぷっくぷくで可愛かったデスね~!!

    ボート下でのフリータイムには面白い穴を発見♪
    091230blogh.jpg
    これまた"なるほどモドキ"として使えそうなカンジ!!
    次回はみんなで行ってみよ~っと( ̄▽ ̄)

    3本目 クリスタルパーク

    佐和田の浜でランチを取って、ラストは砂地じゃッ!
    今日は競争率高いかな~っと思ってたこのポイント…
    お昼は一番のりでした~、良かったよかった(笑)

    "夏の風物詩"的なイメージのあるスカシテンジクダイ!!
    もぅ今年もあと2日となりましたが、なんのナンの~
    091230blogi.jpg
    この時季でもわんさか泳いでいましたよ(≧▽≦)
    キンメモドキやヨスジフエダイ、スズメダイなど
    お馴染みの生き物たちもわんさか、賑やかでしたよ~♪

    ハマクマノミはカメラを向けるダイバーに突っかかります
    091230blogj.jpg
    やっぱり良いモデルさんデスね、クマノミは!!
    いくらでもシャッターチャンスをくれる人気モノでした

    お魚もいっぱいデスが、甲殻類もウロウロ…
    091230blogk.jpg
    見れば見るほどサイケデリックな模様をしてますなぁ~♪
    前に見た"オリビアシュリンプ"かと思いましたが
    よくよく見直すと違う種になるみたいデス(^0^;

    ん~、50分も入っていると、流石に寒い…
    091230blogl.jpg
    エキジットすると北風ピューピュー!!寒ッッッ!!!!
    港まではどんぶらこっこ~…ってカンジでした(=_=)

    明日はどぅなるかな~、この天気&海況…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/29

    宮古島よりお届けしています

    晴れ時々曇り
    波高2m
    気温20℃
    水温22℃
    北東の風

    予定通り、出港して来ました~久しぶり♪
    091229bloga.jpg
    下地島方面でガッツリと3ダイブコースです!!

    1本目 ミニ通り池

    まずは浅場の地形ポイントへ行って来ましたよ(^_-)-☆
    091229blogb.jpg
    穴に入ってスグは真っ暗ですが、振り返ってみるとブルーがキレイ!!
    チョイと判り辛いと思いますが、穴の地形が"ベンツマーク"の様♪

    "池側"を向きなおすとまたまたこのブルーがお出迎え!!
    091229blogc.jpg
    ゲストのシルエットが良いカンジのアクセントですね~(^-^)v
    穴の中ではありますが、いつも通りの最高の透視度でした

    池を浮上して再潜降~、ドロップを泳ぎながら
    色んな生き物観察する事が出来ました!!

    沖にはグルクンの大群や、アカモンガラ・カスミチョウチョウウオの群~
    ハナゴイやキンギョハナダイ、モンガラカワハギなどかわいい系も!!
    そして最後に見たのはこちら、イソギンチャクエビですが、デカ~い♪
    4~5cmくらい!!「可愛さ」を通り越して「コワイ」ってカンジ(笑)
    091229blogd.jpg
    それでもマクロ派のゲストさんには撮り易い被写体なのでした~☆
    スクスク育って欲しいトコですが、サイズはもぅそろそろ…ね(^0^;


    2本目 アントニオ・ガウディ

    次はメジャーポイントへ行って参りました~!!
    "コンディションの良い日に行ってまえ"作戦です( ̄▽ ̄)

    ボート下からアカモンガラの群れがわんさか…黒いぜ~…
    その群れを横目に沖へ沖へ~ガンガン泳ぎ出します♪
    しばらく進むと見えてくるこの水中地形!!
    091229bloge.jpg
    超立体的で、写真のパッと見では想像出来ないでしょう

    穴の中は中で、更にこのアーチの重なり具合です(^_-)-☆
    091229blogf.jpg
    アーチの上にアーチ、アーチの横にアーチが…
    ゲストさん達とぐるぐる地形を堪能しちゃいました!!
    ん~久しぶりでしたけど、やっぱ良いね♪ガウディ~わ(≧▽≦)

    チョイと深いので、アーチを楽しんだ後は浅場でマクロちっくに♪
    水底をのそのそと散歩中のフィリノープシス属の1種や~
    コレ!このツンツンが可愛いんデス!!イガグリウミウシちゃん
    091229blogg.jpg
    イガイガの先っぽが微妙にピンク色なのがポイントですね!!


    3本目 ツインケーブ

    中の島湾でお昼を食べて、軽くお昼寝…充電完了~♪
    本日ラストも地形ポイントへ行って来ました
    091229blogh.jpg
    お昼過ぎのケーブポイントは光が良いカンジ☆
    ケーブ内から見る外のブルーが更に濃くなります!!
    後ろを向くと、ゲストさんたちもバシバシ撮られてました

    二つ・三つとケーブをくぐって行きますよ~♪
    091229blogi.jpg
    途中で真上を見ると、小さな穴がズラリ!!
    もぅ少し太陽の光が強かったらレーザービームが~…
    見られた事でしょ~(^0^;

    本日ラストは小さな海の生き物にクローズアップ♪
    091229blogj.jpg
    透明な体にブルーとシルバーの色合いがめちゃキレイ!!
    目を凝らして見ると、色んなトコにキレイな"もの"が隠れてますね


    明日は少し天気・海況も崩れそう??
    今日みたいなコンディションが続いて欲しいんだけどなぁ~…
    ん~久しぶりの"海日記"緊張したなぁ(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ビビさん日記 2009/12/28

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高3m
    気温18℃
    北の風

    小雨交じりの天気でいいカンジの冷たさになってます
    気温20℃を切っている宮古島でございま~っす(>_<)

    数字的には『ナンだそんなモン??』と思われるかも知れませんが
    如何せん、海からの風が吹きつけると体感気温はグッと下がります

    明日はも~少し、気温も上がりそうですが、果たして海の上の
    体感気温は何度になっているのやら…
    間違いなく10℃は下回っていそうな気がしますね~(=_=;
    明日は出港!!久しぶりの"海日記"をお届け致しますネ♪


    そんな今日、ビビさんも年末年始の為に(?)きれいキレイU(^ェ^)U
    いつもお世話になっています、島尻にある『犬まっちゃ』さんへ~
    朝のウチにお願いして、お昼過ぎには終了でーっす!!
    091228bloga.jpg
    犬まっちゃさんでは毎回レポートを頂きます♪
    ありがとうございま~すU(^ェ^)U
    ビビの様子を見て、一番合いそうなシャンプーを選んで
    じぃ~っくりとキレイきれいしてもらいました!!

    お友達とは仲良く出来たかね~??
    お迎え後はチョイと疲れたのかな~、スグにベッドへ(笑)
    091228blogc.jpg
    これで年末年始にお越しの皆さんを迎える用意もバッチリです♪

    皆さん待ってま~すデスわんU(^ェ^)U

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 年の瀬日記 2009/12/27

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温20℃
    北東の風

    昨日は黄砂にやられて視界の悪い一日でしたが
    一夜あけるとだいぶスッキリ!!(^0^)
    海も少し落ち着きを見せ始めましたね~♪

    2009年もあと4日です!!
    マリンサービスMIYAKOとペンションMUで年越しをすべく
    宮古に遊びに来て頂くゲストの皆々さまのためにも
    この天気よ、もってくれよぉ~ッ!!(>_<)

    そして昼ごろには年末年始のお食事用に!と、行って来ましたよ~
    091227bloga.jpg
    "ドコへ?"って、この写真で判りますかな??(^皿^)
    両脇にうっそうと生い茂る木々を抜けて行ったのは~

    コレを摘みに行ったのでございますよ(≧▽≦)
    091227blogb.jpg
    ん~、しゃきしゃき美味そうな宮古ぜんまいだゼッ!!

    ボクは本日で3回目となるこの"ぜんまい摘み"
    自分では『お、結構見つけられる様になってるかも!』
    なぁ~んて思ったんだけど、浅はかでしたね、見てください
    直子かあちゃんの摘み具合を!!
    091227blogc.jpg
    右手に持ってるのがボクの袋で、左が直子かあちゃんデス
    ぱっと見ぃ~でも5倍以上は採られているかと思われます(笑)
    同じ時間、同じ道スジを辿りながらも、その差は歴然…
    まぁ少しずつコツを掴んで来た"気はします"ので
    次回はも~少し収穫量が増えるコトでしょう♪

    ちくちくとぜんまい摘みをしながら約1時間強…
    気付くとぐる~り散歩道を一回りしちゃいました~
    大きな道路に出た後も、車に帰るまでは目を光らせて
    ちょこちょこ摘んでやりました~( ̄▽ ̄)v

    直子かあちゃん曰く『これでお正月分は大丈夫♪』
    だそーです、ハイ、"宮古ぜんまい"お楽しみに~(笑)

    帰り道には白い小さなお花が咲いてたので
    スーパーマクロモードにてパシパシ撮影~☆
    091227blogd.jpg
    ん~、ナンだろ、このお花は…こっちはやっぱり専門外(^0^;
    MU(ムー)にあった"タイワンレンギョウ"もあったのでパシャリ☆
    091227bloge.jpg
    やっぱりキレイですねぇ~♪
    青紫の花にオレンジの実と黄緑の葉っぱ~キレイな色合いです!!

    MUに帰ると、お留守番してたビビさんは大興奮!?
    嬉しスギてすりすり近寄って来ます、1分間ほど…
    それを越えると『何事も無かったかの様に』また眠りに着きます
    ビビさん、営業部長の座はまだまだ遠いぜよ~!!(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/12/26

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温18℃
    北東の風

    本日は地元、宮古島のゲストさんとの午後からダイビング!!
    …の、予定だったんデスが~、朝からどんより空…
    またかよ~(>_<)ってカンジでお流れです

    まぁ年始までに天気も回復するでしょう♪
    ナニもこんな天気の悪そうな日を選ばなくともね(^_-)-☆
    やっぱりコンディションの良い日に攻めましょう!!

    ってコトで~年始年始パーリ~の用意を始めています!!
    今回もプレゼントを揃え、ラッピング作業デスv( ̄▽ ̄)v
    そのラッピングペーパーを仕入れに雑貨やへ行ったらば♪
    091226bloga.jpg
    発見しちゃいました~、ねぇ飲む(食べる)人いるの?これ(笑)
    『にくじゃが』『おでん』『カレーうどん』まで!?
    しかも"ワンコイン"じゃ~ん♪(^0^;

    気になる方は宮古にお越しの際、ご案内致しますので!!

    あ~、早くこんなカンジの天気に回復して欲しいデス…
    091226blogb.jpg
    それにしても今のケータイ用カメラって写りがスゴいですね~
    直子かあちゃんが使っていたデジカメより全然キレイ♪
    何時でも携帯してるから"ハッ"とした瞬間に撮れますね!!
    最近ケータイで撮ったデータが増えて来ました( ̄▽ ̄)b

    あ、防水ケータイだけど、水中写真もイケるかなぁ~!?(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 SH-05A使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 クリスマス日記 2009/12/25

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高2.5m
    気温20℃
    北東の風

    本日は…スタッフだけでポイント調査の予定でしたが
    朝から曇天空に時折ポツポツ雨も降って来たのでお流れに…
    クリスマスダイブは来年までお預けになっちゃった(>_<)

    なので(?)昨日のTシャツ1枚からフリースを着込んで
    ショップの中でコツコツと事務作業や内職です(笑)

    天気が崩れると、とたんに寒くなりますねぇ~
    ビビさんもお決まりの場所でまぁ~るくなってます
    091225bloga.jpg
    雨が降ってると散歩にも行けませんからね
    ってか、昨日のサンタコスプレをまだ根にもってるみたい(^0^;
    どうナンでしょう?この上目遣いは…??
    判りました、晴れたら長めの散歩に付き合いますから!(笑)

    明日は海日記をお届けする予定でございま~す♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 イブ日記 2009/12/24

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り、時々雨
    波高1.5m
    気温23℃
    東の風

    本日はクリスマスイブ♪
    それにあわせてブログもチョイとクリスマスVerです!!

    宮古島は少し天気が崩れて来ましたね…
    夕方ごろには一雨来ちゃいました(^0^;

    今年はクリスマスはノーゲスト…なので年末年始に向けて
    色いろ片付けやら仕込みやら洋平の車のパンク修理やら…(笑)
    ちょこっとバタバタしたクリスマスイブでした♪

    ペンションMU(ムー)もこの時季、クリスマスツリーがお目見え!!
    ココは恒例のあれ、行っときますか~(≧▽≦)

    ってコトで…
























    宮古島 ペンションMU クリスマスイブ
    やっちゃいました~!!サントナカイ(サンタ+トナカイ)
    それにしてもサンタだかトナカイだか判りませんね(笑)
    ビビが着てるのは一応"白の"サンタコス&"トナカイ"カチューシャ♪
    なんだかマントっぽく見えちゃいますね~U(^ェ^)U

    ボクもサンタコスにしようと思ってたんだけど…
    去年着たコスチュームが行方不明…無念(=_=;
    せめて赤いシャツでも着たら良かった~って
    はい、クリスマスですがTシャツ1枚でもOKです!!
    この数日間はまた暖かい日が続いてましたね~♪

    明日からはまた少~し、天気が崩れてきそうなカンジです…
    年末年始はお願いだから、良い天気&海況で~(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    (撮影:ヒデ E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 内職(?)日記 2009/12/23

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高1m
    気温21℃
    南東の風

    今日もナンとも良い天気~!!
    ともなると、海ゲストは居ないのはお約束…
    もったいね~(=_=;

    ヒデはボランティアのオニ退治へ
    今日はチョイと少なかったそうです…
    ポイントが少しズレるとなかなか居ないらしい
    難しいねぇ~(=_=)

    さて、気を取り直して、ホントも~いくつ寝るとお正月♪
    今回も来て頂くゲストさんたちと呑み新年会だぃ

    ちょいと皆さんにプレゼントを!と思い、今日はひたすら内職中~
    人数分そろえるのはも~少しかかりそうデスね…
    お陰で(?)右手の指先がプルプル震えてます(笑)

    ちょこっとだけ(バレバレ!?)中身をご覧あれ(^_-)-☆
    091223bloga.jpg
    ナニに見えるかは手に取った方次第!?お楽しみに♪

    さてさて、天気の良い日はやっぱり「アカバマ」へGO!!
    091223blogb.jpg
    良いカンジの夕陽を楽しむ事が出来ましたぜ(≧▽≦)
    夕陽のオレンジ色が最高にキレイでしたな♪

    明日も、も~少し"内職"に励みます(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/22

    宮古島よりお届けしています

    晴れ♪
    波高1.5m
    気温21℃
    水温22℃
    南東の風

    昨日までとうって変わった海況となりました!!
    091222bloga.jpg
    その変わり方たるや「GATSBY」のCMのイワO→キムOクの様!!(笑)
    暖かな1日で、絶好のダイビング日和となりました~…
    あれ?数日後には風が回って天候崩れるのかしら??

    1本目 ハチの巣ホール

    天気の良い朝一には入りたくなる地形ポイントです☆
    エントリー前にはボート上からわかるほどのクラゲの群れ具合…
    でもボクはそんなに刺された気がしませんが、ヒデは(^0^;
    体質なんでしょうかねぇ~??

    ホール入口に差し掛かると、一列縦隊になってGO!!
    091222blogb.jpg
    振り返って出入り口のブルーをパシャリ(^_-)-☆
    いやいや、口元がにやけてしまいそうな光でござ~い(笑)

    最初は狭い穴も、しばらく進むと大きく開けたスペースが…
    091222blogc.jpg
    天井も大きく開いて外から淡い光が入って来ます!
    バブルリングをかますも、微妙な出来具合(=_=;
    ウデ(くち)を鈍らせないように気をつけなければ…
    やはり地形と光とダイバーはセットで撮りたいデスね~☆

    一番奥まで進むと~、見えてくるのは島の内側の池なのデス
    091222blogd.jpg
    お先に水面に上がって"半水面"にチャレンジ♪
    ゲストさんを入れてパシャリとな~!!
    ポイント名の由来となっている"蜂の巣"もしっかりありました
    久しぶりに見たら、ナンだか真っ白けになってましたね~

    再潜降後は差し込む光を見ながら悦に浸ります…( ̄▽ ̄)
    091222bloge.jpg
    「あぁ~、その光に貫かれたいわ…」ってね(笑)
    いやいや、えがったべな~♪

    2本目 魔王の宮殿

    さてさて、リクエストポイントの"魔王"でございます!!
    さすがに少しウネリが残っていましたが、穴の中は無問題♪
    時間帯もまずまず良いカンジで、特に一つ目の部屋は最高~☆
    091222blogf.jpg
    真っ直ぐ差し込む光の柱を楽しむ事が出来ました(≧▽≦)
    穴の中なのにメチャ明るかったデスね~、この部屋は!!

    二つ目の部屋は、正直も~少し光が欲しかったトコでしたが
    例によって、地べたに寝転がって皆で日光浴~☆
    091222blogg.jpg
    青い日光は最高の癒しの光ですね!!(^^)b

    宮殿の外ではやはりマクロちっくに行くぜぇ~♪
    091222blogh.jpg
    このポイントでは結構遭遇率の高いトウモンウミコチョウ!
    色合い・模様も面白いデスよね~、このちびっ子たち

    他にはこんなウミウシさんも発見しちゃいました
    091222blogi.jpg
    キヌハダモドキ…かな??(^0^;
    肉眼でみ見てるよりも、一度カメラに収めて改めて見ると
    その細かな模様をじっくりと楽しむコトが出来ますよ!!
    しっかしマクロ系は撮るにはキツ~いウネリでしたね…

    3本目 通り池

    ラストもリクエストポイント~!!メジャーどこが続きます♪
    しか~しココで問題が…ナンとも風向きが微妙でございます
    いつもの水中ブイを使うとノアが壁にぶつかりそう…(=_=)
    ぃよーっし!!こーなればレッツドリフトじゃッ!!
    ひっさしぶりにドリフトにて通り池にエントリー☆

    入ったソコはブルーの世界が広がっていました♪
    091222blogj.jpg
    少し水面を見上げて撮ってみるとこの光の遊び具合!!
    や~、透視度もまずまずで良いカンジですね~

    宮古島のどの地形ポイントよりもスケールのデカい池を楽しみつつ
    生き物観察も忘れずに抑えて行きまーっす(^_-)-☆
    091222blogk.jpg
    エンビキセワタガイちゃん、目玉模様がキレイかつ面白いね!!
    因みに下地はヒデのお肌でございます~

    こちらは真っ白なオトヒメエビ!?
    091222blogl.jpg
    クメジマオトヒメエビと呼ばれる種類で、所謂レアモノ♪
    これまた久しぶりに見る事が出来ましたね~!!

    じっくりポイントを泳ぎ尽くしてエキジット~( ̄▽ ̄)
    帰りは暖かな日の光を浴びながら鼻歌交じりにフンフフ~ン!?
    なんて流石に少し寒かったけど、バッチリ日焼けしちゃいました(笑)


    明日はオニヒトデ退治の予定でございます!!
    ゲストさんが少なくなると海況が回復するのはお約束!?
    091222blogm.jpg
    マジ頼むからこの天気・海況で年末年始を迎えたいっス(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/21

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高4m
    気温16℃
    水温22℃
    北の風

    明るくなるにつれてドンドン時化て来た様な…(=_=;

    1本目 七又アーチ

    久しぶりに行って来ました、七又で~す♪(^^)
    宮古島 七又アーチ
    とても面白い地形デスよね~!!まるでアートの様!!
    ぐるり回り込んで暗がりから外を見るとブルーがキレイ♪

    水底の石ころと一緒に並んでたのはオニカサゴちゃん
    宮古島 七又アーチ オニカサゴ
    まだまだ小さい子でキョロキョロと挙動不審なカンジ!?(笑)


    2本目 くじら岩

    一度港へ戻って休憩中~、果たしてこの背中は誰の背中?(^0^;
    宮古島s 博愛港
    休憩中も風邪を引かない様に注意しないとね!!
    ハウジングに上手い具合に水滴が付いてましたね(笑)

    もぉ~いーくつ寝~る~とー、クーリースーマース~♪
    宮古島 くじら岩 イバラカンザシ
    海の中には至るトコにクリスマスツリーが生えてます(笑)

    明日はメジャーポイントに行けると良いなぁ~…(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/20

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温17℃
    水温22℃
    北の風

    うぅ~、予想以上の寒さでした…(>_<)
    091220bloga.jpg
    宮古島も寒いですよ~ッ!!

    1本目 中の島チャネル

    北風強く、静かな湾内のポイントをチョイス♪
    大きく開いたクレバスをズンズン進んで行きます(^0^)
    宮古島 中の島チャネル
    今日のゲストさんは初ファンダイブ!!
    実は7月にウチでライセンスを取った仲良し4人組みじゃなくて3人組
    今回お一人は残念ながら、お流れとなっちゃいました(^0^;

    地形も楽しめますが、生き物も可愛い系がいっぱい!
    宮古島 中の島チャネル カクレクマノミ
    特にカクレクマノミは人気が高いお魚さんデスね~

    ボートの近くにはハナヒゲウツボのちびが居ました♪
    宮古島 中の島チャネル ハナヒゲウツボ
    しばらくぶりですが、ちゃんと居てくれてよかった良かった!!

    エキジットすると、再潜降したくなる冷たさ…(笑)
    ホント、カキ氷を食べた時の様な"キーン"とする頭痛が


    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さてさて、次は宮古らしいケーブポイントへ!!
    でも初ファンダイブチームは「なるほどモドキ」へ(笑)
    宮古島 なるほどモドキ
    アーケードの様にせり出したケーブを一列縦隊でGO♪
    天井の亀裂から見える外のブルーがキレイでしたね

    こちらは本物(?)の「なるほど・ザ・ケーブ」の入口です☆
    宮古島 なるほど・ザ・ケーブ
    少しだけ下に降りて撮影して来ちゃいました!!
    透明度は良いカンジなので、あとは風が止んで欲しいデスね…

    3人組は仲良く並んでブイサイン~v(^0^)v
    宮古島 仲良し3人組
    本人たち曰く「何とかカメラの前でブイサイン出来る様になったわ」
    だって~、成長しましたね!?(≧▽≦)
    これからもドンドン潜ってね~次回はのんびり潜りましょう!!


    そして今晩はみぃ~んなでMU(ムー)で晩御飯♪(≧▽≦)
    ノンダイバーでも宿が別でも問題なし!ご一緒に!!
    091220blogh.jpg
    蔵から出した泡盛や~オリオンビールを呑みながら~
    チョイと早めのプチクリスマスパーリ~♪(^_-)-☆
    楽しい一時を過ごせましたね!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/19

    宮古島よりお届けしています

    いやいや~、本日も北風が強くて激サムな1日でした…
    宮古島 ペンションMU タイワンレンギョウ
    MU(ムー)の裏手にあるタイワンレンギョウ♪
    オレンジの実がたわわに実って来てますよ~( ̄▽ ̄)
    宮古島 ペンションMU タイワンレンギョウ
    美味しく…食べられたら良いんデスけどねぇ~…(撮影:E-520)

    曇り
    波高4→3m
    気温17℃
    水温23℃
    北の風

    先輩のボートを間借しての南岸コースでした♪

    1本目 牛さんこわいよ

    「なにそのポイント名?」皆さんの声が聞こえてきそうですが(笑)
    とにかく長~い!!宮古でも屈指のホールポイントです(^0^;
    暗いからホントにこわいんデス…

    時折みえる外のブルーの光がナンとありがたく思えるコトか~
    宮古島 牛さんこわいよ
    「ライトのタマが切れたらどうしよう…(>_<)」
    なぁ~んて考えてちゃダメだーめ~(笑)
    マンツーマンでガンガン行っちゃいました!!

    穴の外ではナマコマルガザミを発見♪
    宮古島 牛さんこわいよ ナマコマルガザミ
    マダラ模様のオシャレさんでしたね~(≧▽≦)


    2本目 ガオー

    一度港に戻れるから良かったけど、ホント寒いです…
    これからお越しの皆様、内地で潜る装備をそのままどうぞ(笑)

    ココも細長く続くケーブを行ったり来たり!!
    宮古島 ガオー
    時折みえるクレバスからのブルーが良いカンジでしたね~♪

    水底の砂の上にはかわいいハゼちゃん発見(^_-)-☆
    宮古島 ガオー ハゼ
    黄色い☆がキレイな子でした!!

    ラストは赤~いカッコのサンタコス♪♪
    今日のゲストのHさんは2ヶ月連続での宮古入り!!
    ありがとうございまーす、寒いでしょ?宮古島も~(笑)
    宮古島 コスプレサンタ
    いよいよ街もクリスマスシーズン!?
    宮古の海の上にも出没しまくっちゃうのかなぁ~??

    明日はノア号で出港予定~( ̄▽ ̄;
    早く海況良くなっておくんなまし、マジで…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020 使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 北風日記 2009/12/18

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4→3m
    気温18℃
    北の風

    明日はよ~やく、待ちに待った出港です!!
    海日記がお届け出来る日が来ましたよ~( ̄▽ ̄)
    しっかし波が高い!風が強い!!海はシケ時化…
    今日出ている皆に聞くと相当寒いらし~(>_<)
    気温も一気に20℃を下回りました
    夜寝る時も、毛布だけでは寒くて起きてしまいます!!
    いよいよ宮古島にもホントの冬がやって来ましたね…
    これから来島される皆々様、寒さ対策は万全に♪

    早くこんな海に入りたいなぁ~っと(^_-)-☆
    091218bloga.jpg
    クリスタルパーク(以前撮影)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 クラブWカップ日記♪ 2009/12/17

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高3m
    気温20℃
    北の風

    なかなか海日記がお届け出来ず、残念です…(>_<)
    そんな今日も海ネタでは無く、ボクの趣味のサッカー話♪
    "趣味"と言っても実際プレーするコトはほぼありません
    今では専らテレビ観戦してますね~( ̄▽ ̄)

    来年2010年はアフリカ大陸で初のワールドカップが催されます!!
    しかし、今アツイのは『FIFA クラブワールドカップ』
    アラブ首長国連邦にて開催されている様です!!
    少し前は『TOYOTAカップ』として日本で行われてたんですが
    その内容もやはり"世界一のサッカークラブ"を決める闘いです♪

    TOYOTAカップのまでは南米vsヨーロッパ
    って~図式で行われていたこの大会ですが~…
    新しくなってからはコレに
    開催国代表
    北中米代表
    アジア代表
    アフリカ代表
    オセアニア代表
    これらの代表が加わり、同じ大会トーナメントで激突です!
    コレにより、Jリーグのチームもアジア代表として出場出来て
    『世界一のクラブチーム』に"成る"チャンスが出来ました♪
    もちろん決して簡単な事ではありませんが、要はそんな大会(笑)

    やはり"Jリーグチーム"が出て無いと情報も少ないモンですね
    現在、準決勝までトーナメントは進んでいるとわ~!!
    そして決勝へ勝ち上がって来たチームはやはりやはり

    南米の雄 エストゥディアンテス
    (アルゼンチン)

    欧州の王者 バルセロナ
    (スペイン)

    "バルセロナ"は名前を聞いた事のある方も居るかも知れませんね
    スポーツニュースでも度々出てくるクラブですからね~(^0^)
    しかし、このバルセロナ、実はまだこの大会の栄冠を掴むに
    至ってなかったのでございます~以外や以外!!

    片やエストゥディアンテスは1968年の大会で優勝した古豪♪
    (その当時は"インターコンチネルカップ")
    約40年ぶりの栄光の再現を狙っているチームです!!

    この2チームともキーマンがアルゼンチン選手♪
    エストゥディアンテスはファン・セバスティアン・ベロン
    バルセロナはリオネル・メッシ
    アルゼンチンファンとしては大変嬉しい状況なんデスが
    いや~、朝日放送が入って油断してました!!
    このクラブワールドカップ、今回は日テレ系列で放送って
    宮古島は現在、フジ系・TBS系・朝日系のみ…ダメじゃん
    うぁ~、かなり気になる試合なのに~クソー!!(>_<)

    残念ながら、リアルタイムでは見られそうにありません
    プレステでサッカーゲームでも再現してみよっかな~
    あ、そーいえば、ファイナルファンタジー13も
    いつの間にか発売してんじゃ~ん!!

    個人的には毎回"南米チーム"を応援しています♪
    今回もどちらかと言えばエストゥディアンテス側で!!
    ベロンは来年のワールドカップに出るのかな~??
    その辺も楽しみではありますね(^_-)-☆

    って趣味の話になると全然止まりませんね~( ̄▽ ̄;
    果てしなく書いてしまいそうなので~
    今日のトコはこの辺で、また次回♪
    長々とお付き合い頂きありがとうございました!!
    アディオース(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 大宴会日記♪ 2009/12/16

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高1.5→4m!!
    気温23℃
    北の風

    今日は天気も崩れ気味…海はシケ時化です…(>_<)

    さて、昨日は長らく宮古島で頑張っていたガイド仲間の送別会!!
    ご招待を受けてておじゃましましたが、行ってビックリ大宴会♪
    居酒屋『郷家(ごうや)』を貸し切りでしたよ~
    091216blogc.jpg
    宮古島のダイビングサービスの大御所もズラリ( ̄▽ ̄)
    中には今回のサプライズの為、約8年ぶりに!!
    高知は柏島から宮古に遊びにきたガイド仲間も~超久しぶり♪
    主役もメチャびっくりしてましたね~、ホント!!

    席では食べ放題&呑み放題でてんやわんや~
    ガイド仲間の岩○くん、良いケーキの食べっぷりデス!
    091216blogd.jpg
    "り~ちゃん家"のケーキかな、相変わらず美味しかったー!!
    手前の背中が見えるのはク○クニくん♪
    デジイチ(D90)を手に至る所で撮影しまくってました
    しまった~、ボクもE-520持って来るんだった…(>_<)

    みんな良いカンジにお酒が入り、まぁシラフの方もいましたが…
    こんなレアの場面に出くわしたり~(^0^;
    091216blogi.jpg
    一体ナニを話しているのか…耳がダンボ状態!!
    まぁ全然聴こえませんでしたけどね(笑)

    ダンディ&セクスィ~♪な大司アニキと谷口ブラザーズ(笑)
    091216bloge.jpg
    アニキ、カッコ良すぎデスよ~!!

    そしてコレは…誰のおでこでしょ~っか!?(>_<)
    091216blogf.jpg
    多分あの人だね~( ̄▽ ̄)b

    さてさて、宴もたけなわ、最後の余興は~♪
    "氣志團"ダンスをみんなで踊っちゃいました!!
    091216blogg.jpg
    よく見ると皆、学生服にセーラー服のコスプレです!!
    超~レアもんデスねぇ~(笑)
    各ガイドさんのファンには垂涎ものでは無いでしょうか?v(^0^)v
    091216blogh.jpg
    踊り終わったトコで記念撮影~☆お疲れさまでした~みんな(≧▽≦)

    さてさて、メチャ決まってる今回の主役のお2人!!
    091216blogb.jpg
    ホント、カッコイイしキレイでした(≧▽≦)
    こんなにたくさんの仲間が集まったのも皆2人が大好きだから♪
    ほんとにホントに長い間おつかれさまでした!!
    コレから宮古を離れても仲良く、お幸せにね~(^_-)-☆

    さて、皆様、お断り無く掲載してしまいましたので
    ご覧になられて『ヤメテ!』って方はご一報下さいまし(^0^;

    家に帰ってからのビビさんの反応は…
    091216bloga.jpg
    酔っ払いはキライだワンU(`ェ´)Uってカンジでしょうか…
    でもそんなビビも…カワイイねぇ~(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    (撮影:将門他多数 μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 年末進行日記(?) 2009/12/15

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    北東の風

    昨日までの現場作業から逆戻り~…
    またMU(ムー)内の大掃除やPC前で事務作業!!
    手分けしてチクチクと年末年始の用意をしてました

    年賀状の受け付けもいよいよスタートした様ですね
    今回はショップのプリンターが新しくなったので
    作業効率が"劇的"にアップしてくれました(≧▽≦)
    『去年のグダグダ加減はナンだったの!?』ってくらい(笑)
    IT関係の進化は日進月歩!!スゴイねぇ~♪
    負けない様にボクも少しずつでも変わらなければ!!
    (心の声「冬に向けて肥えない様にしなければ」(^0^;)

    そんなこんなで作成した寅年年賀状~♪♪
    今回もやりますよ~、皆様へ感謝の気持ちを込めて~
    091215bloga.jpg
    当り付き年賀状を拵えました!!
    モチロン、この写真とは違うデザインですが~
    この"当り"のスタンプ付き年賀状が届いたあなた!!
    ソコのあなた~ッ!!見事新年からお年玉ゲッチュー♪

    洋平と協力して行った厳選なる抽選結果の下…(笑)
    091215blogb.jpg
    ペンションMU(ムー)とマリンサービスMIYAKOから
    「宿泊1泊無料サービス」か「3ダイブ目無料サービス」
    どちらかをプレゼントしちゃいます(≧▽≦)

    当たった方は是非、年賀ハガキをご持参下さいませ!!
    来年大晦日までを有効期限とさせて頂きます♪
    元旦の到着をお楽しみに~( ̄▽ ̄)b

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 監視員日記 2009/12/14

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々豪雨
    波高1.5→2.5m
    気温23℃
    北東の風

    今回予定していたオニヒトデ駆除作業のラスト!!
    今日は先輩のボートにて出港~気合入れて出たのですが…
    到着した伊良部島サバ沖ポイントは超シケ時化(T△T)
    予定していた3ダイブを、急遽2ダイブに変更しちゃいました
    それでも200匹オーバーの取れ具合でゲンナリ…
    『えぇ~、こんなに居るワケ~!?』みたいな(>_<)
    これは5回と言わず、コンディションが良い時には
    有志を募って続けて行かなければ、と思うのでした!!
    ヒデは今回フル出場でしたね~、慣れたモンですよ
    オニハンター(笑)


    そしてボクは今日は漁港近くの作業を監視するお仕事に♪
    仕事に就く決まりとして、ライフジャケットとヘルメット着用~
    初めて工事用のヘルメットを被ってテンションUP!
    091214blogc.jpg
    『宮古まもる』くんのモノマネで1枚☆(笑)

    港を出てスグのとこで動く重機は大迫力ですね~!!
    091214bloga.jpg
    デカ過ぎて良い写真が撮れませんでしたよ…
    や~小さい頃にユンボ(って全国共通ですよね??)に
    あこがれてたのを思い出しますね~、コレわ~♪

    自分も入れて、はい、も~1枚☆
    091214blogb.jpg
    一時豪雨に見舞われましたが、夕方には何とか監視終了~
    あまり体は動かさなかったので、楽かと思いきや…
    適度に動く仕事の方が良いなぁ~ってカンジでした(^0^;
    まぁ色んなお仕事がありますねー!!
    コレから自分ももっとがんばらニャ~(^_-)-☆

    天気も崩れ気味…12月の夏日は終っちゃったかな~…
    091214blogd.jpg
    年末年始は天気良くなっておくんなまし(=人=)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 SH-05A 使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2009/12/13

    宮古島よりお届けしています

    晴れ時々曇り
    波高1.5m
    気温24℃
    東の風

    今日も今日とてオニヒトデ駆除作業でございます!!
    宮古島 サバ沖
    潜るポイントを決めたら水上写真もパシャリとな☆
    よ~く見てるとボート上からも白いサンゴがチラホラ…
    オニヒトデに食べられた跡が見えてましたね~(=_=;

    エントリーすると、すぐさま発見!オニヒトデ~!!
    宮古島 サバ沖 オニヒトデ
    殆どが20~30cmオーバーでなかなかのサイズです
    宮古島 サバ沖 オニヒトデ駆除作業
    気をつけながらバッグに詰め込みます!刺されない様にね!!

    引き揚げたオニヒトデは例によって3種のサイズに仕分け作業…
    宮古島 サバ沖 オニヒトデ仕分け作業
    これがまた"中腰"での作業になるから、ここ数日ヤバイです(>_<)
    ボクがボートに残ってみんなが拾ってくるヒトデを揚げて
    カウントするんデスが、このブログをうってる最中でも
    コシが悲鳴を上げております、ハイ(=_=;

    なので(?)チョイと気分を変えて可愛いお魚さんの写真でも♪
    宮古島 サバ沖 サザナミフグ
    このフグはサザナミフグちゃんです!ぷっくりお腹がカワイイね~
    他にもクマノミやスズメダイ、チョウチョウウオ各種
    たくさんのお魚達も泳ぎまわっていました♪♪
    そ~そ~、キスジカンテンウミウシってウミウシも居ましたよ

    コマンダー(司令官)中谷の指揮の下、素早く作業を済ませて
    これまた例により、近くの漁港、佐良浜(さらはま)漁港にて
    約450匹のオニヒトデを下ろして来ました!!
    宮古島 佐良浜漁港
    この"プリンを作る時"こそ、一番の注意が必要です!!
    カゴの穴から足を伸ばすヒトデも居ますので要注意~
    宮古島 佐良浜漁港
    用意していたコンテナも"やまかさッ!!"ってカンジです
    しかしこの数と量でも『氷山の一角』でしょう…
    夜にはまた這い出して来てサンゴを食べるんだろ~なぁ~

    明日も伊良部方面で作業予定でございます!!
    年度末までの予定だった5回の駆除作業も次でラスト
    天気よ、も~少しだけもってくれ~(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2009/12/12

    宮古島よりお届けしています

    晴れ時々曇り
    波高2m
    気温24℃
    北東の風

    今日は出港前に大型観光バスをパシャリとな~☆
    091212bloga.jpg
    ここ最近、修学旅行で海あそびに興じる高校生と思しき
    た~っくさんの集団が見られますね~(^0^)
    港の隣、パイナガマビーチで体験ハーリーがあった様です♪

    さて、今日も行って来ました、伊良部島方面!!
    "パノラマモード"で撮ってみました、ポイント上~♪
    091212blogb.jpg
    ちょいと北よりの風でもあるので良いカンジの水面の波…
    ボート上で待つ身としては、結構キツい海況でした、ハイ(=_=;

    エントリーするとなかなかキレイな水中のサンゴ群!!
    先輩曰く『ファンダイブでも行ける♪』とのコトでした~
    091212blogc.jpg
    ですがやっぱり目立つオニヒトデの食跡がチラホラ…
    091212blogd.jpg
    真っ白なサンゴもキレイな事はキレイなんデスが~
    裏面を覗いてみると→1・2・3(>_<)
    091212bloge.jpg
    居たよぉ~、オニヒトデが"ガッチリ"サンゴにへばり付いてます!!
    モチロン取り除いてバッグに入れて引き揚げてやりました~
    091212blogf.jpg
    水中でバッグを持って泳ぐのって、結構疲れますよね…(^0^;
    お疲れさまでございます、皆様

    サンゴの周りにはこんなキレイなお魚たちもウロウロ
    091212blogg.jpg
    ヒレナガスズメダイの幼魚ちゃんです!!
    『タイガースカラー』が遠くからでも目立ちますね♪
    かわいいお魚には何時まででも居て貰いたいモノです、ハイ

    あんまり写真には写ってませんが、モチロンぼくも働いてますよ~(笑)
    091212blogh.jpg
    皆が取って来たオニヒトデを"ぃよいしょ~っ"と水揚げしては
    この"中腰"体勢でカウント作業…腰がヤバイ状態です(>_<)
    今回も3ダイブでガッツリ駆除したところ、約350匹!!
    いゃいゃ、コンスタントに300匹以上を引き揚げてますね~…
    いったいこの海域には何匹潜んでいる事やら、デスね

    帰る途中で佐良浜漁港へ寄り道で~す!!
    またまた港で揚げてコンテナへ詰め込みました
    091212blogi.jpg
    『ズルリ』って音がして"プリン"の出来上がりです(笑)
    お茶目な"コマンダー(司令官)中谷"はこの通り♪
    091212blogj.jpg
    水揚げしたオニヒトデを前にこのブイサイン~(≧▽≦)
    あ、頭の上のヤツは…ってもぅいいか?(笑)

    や~、水面ウネウネで…酔っちゃった…(>_<)
    明日は酔い止め飲んでから出港しなければ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2009/12/11

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    気温25℃
    東の風

    今日も1日良い天気でした~"夏日"最高~♪

    こんな日はデジカメ片手に撮りまくりたいモンです!!
    091211bloga.jpg
    まずはMU(ムー)の裏手にある木ををパシャリ☆
    先日も撮った様に、オレンジの実と紫の花がキレイ!!
    今年は台風が少なかったのか、実にスクスクと育った様です

    そして夕方にはお勧めの夕焼けポイント『アカバマ』へ→
    や~、良いカンジでないですか!?この夕陽~(≧▽≦)
    091211blogb.jpg
    ひっそりと佇む小さな港がまた良い味だしてくれます!

    港に陸揚げされてた小さな船を逆光気味に…☆
    091211blogc.jpg
    空の雲と海の水面に広がるオレンジ色の世界
    ボートのシルエットがめちゃカッコ良かったデスね( ̄▽ ̄)v

    港の入口、右手には釣り人が腰掛けてました♪
    091211blogd.jpg
    ちょこっと判り辛いですが、水面にも映り込んでて
    とっても良い被写体になって頂きました~感謝♪
    それにしても鏡の様な水面!!最高のコンディションでした!!

    約30分弱のホント短い時間ですが、良い時間を過ごせました
    091211bloge.jpg
    少し雲と風が出てきたかな~…
    最後は少し暗めに、夕陽の光が目立つ様に撮ってみました
    091211blogf.jpg
    海水面に映る細長い光も良かったデス♪

    もぅ少し暖かい日が続いてくれそうデスね~!!
    やっぱり一眼は撮ってて楽しいっスわ(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520 使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニヒトデ駆除日記 2009/12/10

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高1.5m
    気温25℃
    水温25℃
    南東の風

    今日も良いカンジに晴れ渡った空の宮古島でございます!!
    昨晩の忘年会は宮古の"鍋専門店"の藤本陣さんにて♪
    約20名ほどで大いに盛り上がってまいりました(≧▽≦)

    ボクはいつも通り!?生ビール・生ビール・生ビール…
    烏龍茶・烏龍茶・烏龍茶・コーラ・コーラ・コーラ…(笑)
    他には日本酒(熱燗)も出て皆さんガンガン行ってましたね~

    また来年もヨロシクね~!!と一夜明けた今日…
    朝起きるのがツラかった事辛かった事(笑)

    本日もオニヒトデ駆除、通称(?)オニ退治に出張って来ました
    昨日撮った写真で振り返ってみよ~と思います(^_-)-☆

    まずは1本目のポイントに選ばれたのは『ツインホール前』
    宮古島 ツインホール前
    比較的、浅場のサンゴの周りに見受けられる、って~んで
    この辺りからローラー作戦でダイバー7名体制でGO!!
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    『キャプテン中谷』が陣頭指揮を執り、ブリーフィング!
    ファンダイブの時とはまた違った雰囲気を醸し出してます

    エントリーすると、水底のアチコチには真っ白なサンゴが…
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    オニヒトデに食べられた跡、所謂"食跡(しょくこん)"デス
    食跡は遠めにも判るので、まずはそれを見つけてからがスタート!!
    その周りを念入りに探っていると~・・・
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    出たッ!!
    なかなかの育ち具合ですね~、コリャ~…
    大きな体のくせして、かなり小さな隙間にも入り込みます!
    辛抱強くこちょこちょくすぐり出すのが大変(>_<)
    ホント、いっそ鷲づかみ出来ればな~、ってたまに思いますね
    って、えぇ~ッ!?素手っすか??
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    と、思いきや
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    ソコは流石にステン棒(小)を使ってました!!
    びっくらこいたぜぇ~(^0^;

    こちらは表に出て来たトコを大きなハサミでゲッツ!!
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    そのまま水中でバッグを広げて~…
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    細心の注意を払いながら…
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    一チョあがりぃ~!!( ̄▽ ̄)v
    こんなカンジで簡単そうに見えますが、水中ではナカナカ難い…
    オニヒトデのトゲは毒ありますからね~、刺さると痛いよ~!!
    って、まだ実際のトコ、刺されたコトは無いんデスけどね(^0^;

    ボートに上がる際も注意が必要です!!
    引き揚げるバックに当たらない様にまたまた気を付けて…
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    フックを使いながら水中班もボート班も安全第一に!!

    大・中・小と三つのサイズ毎に分けて個体数チェック♪
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    とりあえず今回は…
    大=30cmオーバー!!
    中=20~29cmくらい
    小=10~19cmくらい
    ってカンジに別けわけしてみました~
    宮古島 オニヒトデ駆除作業
    コイツは30cm近くありますね~…『中ッ!』「はいよ~、中1匹!!」

    そんなこんな、なんやかんやで(?)引き揚げ個数は
    1日3ダイブで約300匹を数える結果とあいなりました!!
    思っていたより多い数に皆ビックリしてましたね~
    『せいぜい100匹前後かと思った~』ってトコでしたから(^0^;

    全部の"オニ"を大きな4つのカゴに別けて港へ搬送
    今回はポイント近くの佐良浜漁港にて降ろしました
    宮古島 佐良浜漁港
    まだ海水も含んでいますが、やっぱり重い!!
    一人で持とうとするとコシをいわしますね、コレは(>_<)

    って皆"オニ"より隣で水揚げしてたマグロの方が気になるみたい(笑)
    宮古島 佐良浜漁港
    同じ重さでもコッチの方が良いわな、やっぱ(^_-)-☆
    40kgオーバーのマグロだそーですよ!!

    さてさて、全部の"オニ"を一まとめにコンテナへ→
    宮古島 佐良浜漁港
    おぅ、これは"オニプリン"ではないですか!?(笑)
    キレイにカゴに入ったままの形で出てきましたよ~
    こんなスイーツ、あったよね…無いか(^0^;

    さて、300匹のオニを運び出しますかねぇ!!
    宮古島 佐良浜漁港
    って、ちょっと待ったぁ~ッ!!(>_<)
    キャプテン中谷の頭の上に"もぅ1匹"残ってます!!(笑)
    ドレッドヘアーのキャプテン中谷、皆に言われてましたね~( ̄▽ ̄)

    ってカンジで、1日の作業終了~♪
    まずは無事安全に終ってなによりデスね(^_-)-☆
    コレからも何度か繰り返して行う予定です!!
    海が落ち着いたら皆でレッツラゴ~なのでーす♪
    どぅも皆さん、おつかれさまでした!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 オニ退治日記 2009/12/9

    宮古島よりお届けしています

    晴れ♪
    波高2m
    気温25℃
    水温25℃
    東の風

    本日は宮古島ダイビング協会としてオニヒトデ駆除作業~
    各ショップから選りすぐりの(?)面々とノアで出港です!!


    1本目 ツインホール

    2本目 サバ沖

    3本目 サバ沖

    今晩は協会の忘年会なので、詳細は明日に(^0^;


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 ダイビング日記 2009/12/8

    宮古島よりお届けしています

    晴れ♪
    波高2m
    気温24℃
    水温25℃
    東の風

    ぃやりました~、今年も遂に来ましたよ~12月の"夏日"(^0^)
    宮古島 ログデータ 2009/12/8
    快晴の空に凪いだ水面!!絶好のダイビング日和となりました♪
    操船中はさすがに上着は来てましたが、休憩中は全然暖か!!
    他のショップさんも結構出てましたね~

    1本目 本ドロップ

    まずは大物"ロウニンアジ"を見にこのポイントへ!!
    宮古島 本ドロップ
    や~、晴れると気分も良くなりますね~♪
    見れッ!この水面から差し込む眩しい光を!!(>▽<)

    お目当てのロウニンくんはスグに現れてくれました~
    宮古島 本ドロップ ロウニンアジ
    期待に違わぬ登場っぷり♪
    オマケに登場してくれたのはネムリブカ~!!
    少し深かったけど、これまた大物、メーターオーバ~
    迫力ありますよね(^_-)-☆

    大きな岩の間から水面を狙ってパシャリ!!
    宮古島 本ドロップ
    欲を言えば、も~少し透視度良くなって欲しいデスね
    一番大きなシルエットは"ケショウフグ"です
    何時もどおり、の~んびりと泳いでいましたね♪

    ボート下、浅場に帰ってからはスズメダイとガチバトル☆
    宮古島 本ドロップ レモンスズメダイ
    コイツ1匹に50回以上シャッター切りましたが…
    ピントが合ってるのは10枚以下(>_<)
    見られる"モノ"なんか更に減って2~3枚…悔しいゼ~
    でも50回以上も付き合ってくれるのは性格良い方ですね(笑)
    願わくば"こっち向いてくれ!!"ってトコでしたが(^0^;


    2本目 中の島ホール

    のんびりと水面休息をとってからのエントリー♪
    今度はガッツリ"地形"を楽しんで来ましたよ( ̄▽ ̄)b
    宮古島 中の島ホール
    いや~、良いカンジですね、ホント最高のコンディション
    タテ穴・ヨコ穴とも外洋のブルーがメチャきれいでした♪
    宮古島 中の島ホール
    ホールの外には相変わらず群れているアマミスズメダイや
    水底にはミゾレウミウシが数匹ウロウロ…ホント動かないね(笑)
    か~なり居心地が良いんでしょうね(^_-)-☆

    そしてコチラはホール内にいっぱい!!ナニに見えますか!?
    宮古島 中の島ホール ピクノドンテタニグチ
    壁から生えたペラペラの…ナニ!?ってカンジですが
    このペラペラの物体、カキの1種らしいデス♪
    "オオベッコウガキ"や"ピクノドンテタニグチ"とも呼ばれるらしい…

    を?"タニグチ"とな??

    と、気付いたあなた!!
    そぅ、このカキの仲間は『生きている化石カキ』と呼ばれ
    『生きた化石』と微妙に違う謂れの(笑)このカキの1種は~
    ウチの先代である親父"谷口光利"が見つけたんだそうな!!
    まぁ誰しも目にしてたんでしょうが、コレが"生き物"だなんて
    あんまり気にしていなかったのかも知れません、実際(笑)
    " Pycnodonte (Pycnodonte) taniguchii "
    で検索かけると色々出てきますよ!マジで(^0^)

    しかし実際ガイド中はあんまり"地味"だからほぼスルー♪
    ゴメンね、お父ちゃんm(_ _)m(笑)
    今日久方ぶりに近づいて観察しちゃいましたよ(^0^;

    その昔、親父が健在だった頃のショップにて…
    学者先生が来られてた際『珍しい貝を"灰皿"にしてるなぁ~…』
    ってトコからの新発見に繋がったとゆ~笑い話の様なホントの話!?
    お陰様で、かの"大英博物館"にも展示されてるそうデスけど
    ホントかよ~(笑)
    実物を見てみたい方は是非リクエストして下さいね♪

    さてさて、他にも可愛い生き物にも会って来ましたよ!!
    宮古島 中の島ホール オドリハゼ
    なかなか小さなサイズのオドリハゼくんでした♪
    2~3cmくらいかな~、結構長いこと被写体になってくれました
    良いやっちゃ!!(≧▽≦)

    そして最後はリングアイジョーフィッシュくん!!
    宮古島 中の島ホール リングアイジョーフィッシュ
    愛嬌ある可愛い顔してますよね~( ̄▽ ̄)v
    ワイドにマクロに、楽しい1本でした♪

    明日は久しぶりに『オニヒトデ駆除作業』に行って来ます
    我らがノア号での出港予定です!!気張るぜ~♪
    ここ数日は暖かな日が続きそうなカンジですね
    あ、そーだ、明日は夜は忘年会だぁ~い(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影
    将門 μ1020 PCU-01&Dome Lens Unit UWL-100使用
    ヒデ SP-350 UFL-165AD使用

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 年賀状日記 2009/12/6

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    気温24℃
    東の風

    はいさい、昨日に比べて風向きが変わり
    幾分温かくなってる宮古島でございま~す♪

    昨日の夕方には頼んでいた年賀状が届いたので
    新しいインクも用意してレッツ、刷り刷り~!!
    年の瀬、恒例行事、進行中でござ~い(≧▽≦)

    でも夕方には一時中断…ビビと一緒に久松港を散歩です♪
    小さい頃は良く兄弟で遊んでましたねぇ~この港!
    宮古島 久松漁港
    今ではだいぶキレイで大きくなりましたね(^_-)-☆

    自分が今、海の仕事をする様になって思いますが
    当時は結構ワルさしてた様な気がしなくも無いですね(笑)
    泊まってるボートに乗り込んで、ロープは外さなかったけど
    備品を使って片付けなかったり、ボートから海に飛び込んだり~
    釣った魚をデッキ上に放置してたり…(最悪!!(^0^;)
    ホント、ゴメンナサイm(_ _)m

    ビビさんは港は久しぶりなので大興奮状態!!
    "くんかくんか"と辺りを嗅ぎまくりでした(^0^;
    宮古島 久松漁港 ビビ
    チョイと落ち着いたトコでハイ・チーズU(^ェ^)U
    相変わらず『ピンク』がお似合いで~♪

    階段を見つけたビビさんは降りたそう…でもボクが降りたく無いので(笑)
    宮古島 久松漁港 ビビ
    ん~やっぱり一眼とコンパクトでは写りが違う気がする!!
    (当然か!?)
    撮っててホントに楽しいデスね~(≧▽≦)
    さて、E-520を水中に連れて行けるのは何時になるかな…

    もぅ一つ、前からのショットを1枚☆
    宮古島 久松漁港 ビビ
    ビビさん……大人になったわねぇ~(バカ親(笑))

    散歩中はメッタに来ないワンコ(ビビ)の匂いが気になるのか
    あたりのワンコが鳴きまくってました…お騒がせしましたのぅ
    以後、お見知りおき下さいませ~U(^ェ^)U


    さて、ショップに帰ってからは作業再会~♪

    遊びに来て頂いた皆様のお名前を確認するたび
    その時の思い出が浮んできて手が止まってしまいます(^0^;
    来年『寅年』はどんな1年になりますかね~!?
    不安もありますが、それ以上にまた楽しみでもあります♪

    さてさて、どんな年賀状になったかは元旦のお楽しみに!!
    今年も残すところ後3週間ちょいデスね~、あっちゅ~間デス
    明日は海に出ますが、天気良くなるといいなぁ♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影:将門
    OLYMPUS E-SYSTEM E-520
    ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 港清掃日記 2009/12/6

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2.5m
    気温23℃
    北東の風

    さてさて、今日は予定通り、港の清掃作業をしてきました!
    でも港に着いて言われた一言は、とゆ~と~

    『今日は潜るんだよ♪』

    「はい…?」

    『器材持ってきてるよね!?』

    「はい…??」

    すぐさまショップへ戻って潜水器材を持ち直して港へ→
    091206bloga.jpg
    3チーム、水中班と陸上サポート班に分かれてGO♪
    ウチらは『ゴールデンコンビだから』と乗せられて水中へ(笑)

    主に水中に落ちた古タイヤや自転車狙いで行ってきました
    ウチのチームはタイヤ10本くらいに自転車3台くらかな
    陸上班と力合わせて引き揚げてやりました♪
    一部には「ここ貝塚!?」って思うほどの貝殻が(笑)

    しっかし水底はシルト(細かいドロ)が溜まってて大変!!
    少しでもヘンな動きをするとモクモクで透視度ゼロ(>_<)
    50cm先に見えてたタイヤも余裕でロスト♪(笑)
    一度舞い上がったドロはなかなか落ち着かなくって
    いつものケーブ内より気を使うフィンキックでした~

    さてさて、頑張って引き揚げたゴミがこちら~
    1チームでこんなカンジでございます…
    091206blogb.jpg
    左端にはナゼか遊具の"お羊さん!?"災難でしたね(笑)
    近くの公園から投げ込まれたのでしょうか~

    今回は新聞社の方も取材に来られてました☆
    091206blogc.jpg
    角度を変えてハイ・チーズ、っとv( ̄▽ ̄)v
    まぁゴミの前では笑顔は出来ませんわな~…

    やっぱり港の中はワンダーランド♪♪
    1年に1回くらいは潜ると楽しいかも知れませんね(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 SH-05A使用 集合写真 提供グッドフェローズクラブ)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2009/12/5

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温22℃
    北の風

    おはよぉ~ございます…今日は昼過ぎにアップとゆ~
    いつに無く早いブログ更新となります♪
    ナゼかって!?徹夜してます!!(笑)

    いよいよ決定しましたねー!!
    2010年 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
    その予選抽選会が昨日行われたのであります(≧▽≦)

    え~っと、我らが応援チームは…Bグループで…
    VS ナイジェリア・韓国・ギリシャの3チーム!!
    って…こちらはアルゼンチーンの対戦カードです、ハイ(笑)
    見た限り、頭ひとつ飛び出してるとは思いますが
    あの日韓共催の時に、まさかまさかの予選敗退…(T△T)
    まぁナニが起こるか判らないのが、この予選ですけどね
    気合入れて、決勝トーナメントへ勝ちあがって下さい!!
    ナンだったら優勝しちゃって下さい、是非♪

    そして日本代表はEグループにて
    VS カメルーン・オランダ・デンマークとなりました♪
    来たね~緒戦アフリカ勢!!大変そうだなぁ~
    ストライカー"エトオ"擁するカメルーンに岡田ジャパンの面々
    どぅ立ち向かうのか今から楽しみでございますなぁ~!!
    ただ大会は6月から…ダイビングもシーズンインしてて
    試合観戦は大変そ~な気も…って放送してくれるかが
    唯一にして最大の懸念事項~!!(^0^;
    宮古島はチャンネル少ないからねぇ~、トホホ…

    なんやかんやで抽選会も終わり、気付くと時計は
    AM3:00を回ってるじゃ~あ~りませんか!?
    ナンだかヘンにテンション上がってしまうし
    チョイとおなかは空いてくるし(?)で(笑)

    ふと

    『そうだ!平名崎で日の出を見よぅ!!』

    いったいドコの思考回路が思い立ったのやら…(笑)
    まぁしばらく海はノーゲストだったので予行演習!?
    そぅ、お正月の初日の出ツアーの演習です♪
    大晦日、呑んでなければ車出すかも知れませんよ~
    …"2%"くらいの確率かな(^0^;
    思い立ったが吉日・吉時!?E-520を抱えてGOじゃッ!!

    えぇ~、今年で33歳になりました
    宮古に住んでるのは、数えて…24~25年になるかな…
    専門学校から7年くらい大阪に行ってたしね~
    "初めての東平名崎日の出ツアー"
    や、マジで、ほら、名所も近いとナカナカ行かないコトって
    よくよくありますよね?ね!?それと同じデスよ!!(笑)

    それでは東平名崎を独り占めで撮った写真がコチラです♪
    宮古島 東平名崎
    着くとまだまだ暗い空…満月を過ぎたお月さんが
    煌煌と岬を照らし出していました…明るかったなぁ~
    ISO感度も上げてたんだけど、月明かりで雲まで撮れた♪
    『すげ~なぁ~デジイチって、すげぇ~』と感心しきり(^0^)

    続けて灯台も撮ってみましたよ~!!
    宮古島 東平名崎
    ココで新事実(?)発覚!?灯台の光が紅かった!!
    えぇ、えぇ、今日初めて知りました(笑)
    正確には"黄色"と"紅色"の2色の光が放たれてましたー
    紅いビームのタイミングを見計らって~…パシャリ(^_-)-☆

    もぅ少し灯台に近づいて、お月さまをバックに入れてみた♪
    宮古島 東平名崎
    チョコっと雲かかったケド、明るくね??コレ明るくね!?

    しかし肝心要の"お日さま"はとゆ~とぉ~…
    宮古島 東平名崎
    水平線に横たわる雲にジャマされて、『日の出』には見えない…
    ん~、雲の向こうは紅く染まって来てるんだけどなぁ~(=_=;
    今回の日の出ツアーは、最後は不発と終りましたが
    まんずまんず、来てみて良かったかな~っと、ね!!

    『雨にふられちゃたまらん!』て雲が出てきたので退散♪
    最後に車に乗る前にパシャリとなぁ~、このカットが1番好きかも!!
    宮古島 東平名崎
    だいぶ向こうが明るくなってきましたが、約5分後には土砂降りに…
    良かった~"お日さま"早めに諦めて~(笑)

    帰ってそのまま出勤~ブログをアーップ♪
    さて、年賀状~年賀状~…っと(^0^;

    明日はいつもお世話になってる"布干し堂"の港清掃~!!
    恒例作業なだけに、ジワジワと『師走』を感じてきた(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジイチ日記 2009/12/4

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4→3m
    気温24℃
    北の風

    今日はヒデは出向~、ボクは水中清掃作業へ~→
    と思ったら?宮古島南岸の港清掃の予定が入ってたんデスが
    なにやら急遽、中止になってお流れになっちゃいました

    それにしても寒ッ!やっぱり足元サンダルだと寒いです、ハイ…
    そんな寒空の宮古島ですが、デジイチを構えてる時は熱い♪
    E-520で何でもかんでも、撮ってるだけでテンションUP(笑)
    宮古島 南岸 ブーゲンビレア
    ブーゲンビレアのお花に葉っぱも良いカンジ!!
    宮古島 南岸 ブーゲンビレア
    小さく撮っても広く撮っても綺麗ですよね~♪
    青紫・赤紫・白・橙・黄色と実に様々な色合いです!
    宮古島の南岸道路をお通りの際には、一度車を止めてみて
    ブーゲンビレアに魅入ってみては如何でしょうか(^_-)-☆

    ペンションMU(ムー)にあるモノ何でも被写体に狙ってみた!!
    まずは"島とうがらし"から行ってみよ~( ̄▽ ̄)b
    宮古島 ペンションMU 島とうがらし
    ん~、μとはまた違った撮り心地にご満悦(笑)
    宮古島 ペンションMU タイワンレンギョ
    こちらは黄色い実をつけてる"タイワンレンギョ"って~木らしいデス
    (直子かあちゃん情報!!)
    宮古島 ペンションMU タイワンザクラ
    こちらは"タイワンザクラ"赤い綺麗な花を咲かせてくれます♪

    あぁ~とまってるムシですら被写体として狙ってしまうぅ~(笑)
    でもコンパクトフラッシュが無いから数撮れないのよね…
    ネットでお取り寄せしよ~かなぁ~( ̄▽ ̄)
    あ、あと親父のニコンのレンズを使いたいから
    フォーサーズマウントアダプターを買おうか、悩むゼ…
    是非眠っているフィッシュアイレンズを使ってみたいんじゃ~!!
    って、ナンの叫びなのか(^0^;

    でもそれ以上に叫んでしまったのがコレ↓
    宮古島 ナンバーズ4
    『ナンでオレはナンバーズ"4"を買ったんだあぁあぁぁッッッ!!!!』
    横に居た洋平もビックリの叫びっぷりだった様です(笑)
    久しぶりに買ったのがコレ…あ~\120000…チーン

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520 使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 巨大生物日記(?) 2009/12/3

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4m
    気温22℃
    北の風

    今日は海も時化しけ…ショップ近くのトゥリバーへ行くと
    見える海はバッチャバチャです(=_=;
    宮古島 トゥリバー
    伊良部島へ向かうフェリーも遠回りしてます…
    ダイビングボートにもなると、たまらん波高デス!!
    12月の"夏日"はまだこの後なのかなぁ~(>_<)
    やっぱり寒いのは『ヤッ!!』ですね

    今日は少し車を走らせてデジイチの撮影練習(^_-)-☆
    下地の与那覇へ行って来ましたよ~!!

    来年の年賀状用に『ナニかネタは転がってないか~?』
    っと目を光らせてたトコに現れたのは…
    宮古島 与那覇サニツ浜
    馬…?お馬さん…??( ̄▽ ̄;
    って、あれ?
    宮古島 与那覇サニツ浜
    あれれ??
    宮古島 与那覇サニツ浜
    ナンじゃこのサイズはぁ~!?(笑)
    宮古島 与那覇サニツ浜
    "ラオウ"がまたがる"黒王号"ってこんなカンジかね??
    そりゃ~人間でもひと踏みだべなぁ~(笑)
    ん~"午"でなくて"寅"が欲しんデスが…(^0^;

    沖縄で"寅"っぽいのと言えば、やっぱコイツでしょうかね~
    宮古島 カママ嶺公園 巨大シーサー
    天気の良い日にまた撮り直してみますかね!!
    う~、悩むなぁ~…

    明日は港の清掃作業予定でございます!!
    寒そうだなぁ~、コリャ(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 E-520使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 動画日記 2009/12/2

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    気温23℃
    北の風

    さて、本格的にPC前での作業で引きこもりつつあります…
    年賀状用のデータのおさらいで『あ~でも無いこ~でも無い』
    『"寅"っぽいネタはドコかに転がってないかね!?』
    見たことの無い"トラウツボ"でも探しに海に出ようかな~…
    なんて妄想に逃げそうになってしまいます(笑)

    とりあえず黄色っぽいのを…(^0^;
    探してるとMUの前にはお花がいっぱい♪
    宮古島 ペンションMU
    『ん~、ちょと違うなぁ(=_=;』と思いつつもパシャリ☆
    ココはビビに体張ってもらいますかね~(^皿^)
    コスプレでも探してみよ~かなぁ~っと♪♪

    先日、ゲストさんと伊良部・下地ドライブに行った際の
    『飛行機訓練場』の動画をアップしてみました♪

    ※音量注意!!(風と飛行機の音、デカイです…)

    なーんて上の動画をアップしてる時に見つけてしまった
    殺人級モンの動画を合わせてお送り致します(>_<)

    ヤバすぎデスね、コレわ、もぉ~メロメロです!!(笑)
    惚ーれーてーまぅやろぉ~!!!!

    こんな風に『見て1発で"メロメロ"にしてしまう』
    そんな水中動画や水中写真を撮りたいなぁ~っと…
    まだまだ奥が深いぜ、カメラ道~( ̄▽ ̄)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE