fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2009/10 | 11
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2009/10/10

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m うねりあり
    気温28℃
    水温27℃
    北東の風
    小潮 満潮 11:30 干潮 16:35
    旧暦 8/22

    今日は下地島方面で3ダイブ♪
    宮古島 ログデータ 2009/10/10
    朝一・朝ニで宮古入りのゲストさんを迎えて出港です!

    1本目 クリスタルパーク

    まずはマンツーで砂地、まったりダイブです!!
    ん~しかし…まだまだニゴリがキツかった~…(>_<)
    透視度は10m弱、進む岩場を外さない様にコンパスナビ…
    砂地で透視度低いと緊張しますね~(笑)

    点在する岩場にはスカシテンジクダイの大群が~!!
    宮古島 クリスタルパーク スカシテンジクダイ
    キラキラ透き通る体がまさに「クリスタ~ル!?」( ̄▽ ̄)b
    う~…やはり光と透視度が欲しいトコですね~

    サンゴの隙間には可愛いハゼちゃん発見♪
    宮古島 クリスタルパーク ダルマハゼ
    よ~っく見るとヒゲもじゃなんデスよーッ(≧▽≦)
    あぁ、そのおヒゲに触りたい…"しゃりしゃり"って…(笑)

    ぐるぐると物色しながら岩場に発見したのはオビイシヨウジ
    宮古島 クリスタルパーク オビイシヨウジ
    "んニュッ"と飛び出したおクチがチャームポイントですね
    首の後ろにも小さなヒレがあるんデス!!で?何時使うの!?(^0^;

    タツノオトシゴつながりでも~いっちょ♪
    宮古島 クリスタルパーク タツノオトシゴの1種
    よかった~、台風後で気になってたけど居てくれました!!
    "真っ白ツルり~ん"の姿は健在♪コレまた可愛いチビっこデスね

    2本目 中の島チャネル

    一度港へ戻り、新たにゲストをお迎えしての再出港~!!
    連休初日、同じスケジュールのショップも多いのか
    ダイビングボートも引っ切り無しにすれ違います(^_-)-☆
    台風に負けてなるか~、皆で宮古の海を楽しみましょー!!

    さて、次からは2チーム編成で行って来ましたよ~
    宮古島 中の島チャネル
    じっくりチェックダイブをしながら地形も満喫して来ました♪
    リピーターさんですが、宮古に来られる度に上手くなってますね!!
    後ろを振り返って"中性浮力"を取れてるコトに感動~☆
    「あらまッ、何時の間にそんなワザをッ!?」ってカンジ(笑)

    コチラはコース内のスクランブル交差点を俯瞰で1枚☆
    宮古島 中の島チャネル
    水底にあるマンジュウヒトデを狙うゲストさん!!
    よぉ~っく見ると小さなエビちゃんも住んでますよ~♪

    "スクランブル"を上に抜けて進むとダイバーのアイドル
    カクレクマノミちゃんのお家にコンニチハ~!!
    宮古島 中の島チャネル カクレクマノミ
    イソギンチャクの隙間からの"チラ見"ど~でしょ~??
    やっぱり一番人気の被写体ですね!!

    3本目 津波石ホール

    ラストはコチラ、今日は"ホール"の方へ行って来ました!
    エントリーすると水底にはお魚わんさかデス♪
    特にハゼ類がたくさん泳いでて、ドコを見てもはぜハゼHAZE(笑)
    クロユリハゼにハタタテハゼ、アカハチハゼやオグロクロユリハゼなど
    個人的にはアカハチハゼの"頬の青いライン"が好きです( ̄▽ ̄)b

    水底を舐める様に睨みながら進んでいるとエビちゃん発見!!
    宮古島 津波石 ニセアカホシカクレエビ
    サンゴの上に住んでて気持ち良さそうでしたね~♪
    透明な体に紫と白のポイントが綺麗なエビちゃんです

    沖にあるホールに入るとアカマツカサにホウセキキントキ
    ホールのスグ外ではハナゴイやアマミスズメダイの群れを観察
    更に沖側をグルクンの群れが泳いでいました!!

    ホールを抜けてショートドロップを地形に沿って泳いでると…
    宮古島 津波石 ハナビラクマノミ
    あぁ~ッ♪チビっこ~いハナビラクマノミちゃんを発見~!!
    小指の爪くらいの大きさでイソギンチャクの中を右往左往
    ん~、ずーっと見ていたい光景ですねー(≧▽≦)

    明日は体験ダイバーも一緒に出港予定!!
    うねりに負けない様に、がんばんべ~(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP