平成21年 9月28日~10月2日
第1回 宮古島水中フォトコンテスト 開催決定~!!
詳細はこちらから →
宮古島水中フォトコンテストHP宮古島よりお届けしています
晴れ
波高3m
気温32℃
水温27℃
北東の風
ふぅ~…昨日はナンとも残念な結果になりましたね…(=_=)
え?サッカー日本代表??あぁ負けましたね~0-3で、オランダに…
いやそんな強化試合くらいなコトはどーでもよくってデスね
遥かに大事な大事な試合があったのデスよ!昨日わっ!!!!
2010年W杯 南アフリカ大会 南米予選での大一番!!
我らがアルゼンチンvsブラジルの永遠のライバル対決がぁ~(>皿<)
放送が無いんはしょうがないかねぇ~…地球の裏側だし?
ホームでの大勝を願っていたんだけど、むなしくも敗戦
1-3ですってぇ~…トホホ(T0T)
オマケにこの試合でブラジルは出場を決めちゃいました、くっそ~!!
と、悔しんでも仕方ない、コチラも本戦出場を決めて
南アフリカでめためたに「ぃヤッチマイナァ~♪」(キル・ビル風に(笑))
期待してます…マラドーナ監督、監督が出てみたら??(^0^)
今日も下地島方面で3本、行って来ました~♪

こぅ下地島が続くと久しぶりに伊良部方面へ行きたいモンです!
1本目 ツインケーブまずは浅めの地形ポイントへ行って来ました!!
ぐりぐりとケーブ内を行ったり来たり??
暗いケーブの中から見える沖のブルーが綺麗でしたね♪

一列に並んで進んで行きま~す(^_-)-☆やはりライトも欲しいトコですね
天井に開いた穴からも良い光が入っていました☆

こぅなるとゲストさんも天井を見上げてバシバシ撮影開始~!!
まるで横にいる、同じく天を仰ぎ見ているアオギハゼの様♪
コイツは尻尾の付け根が綺麗なんですよねぇ~(≧▽≦)
アオギハゼはまだ綺麗に写真に収めて無いので
いつかは写真でお届けしたいと思いまーす!!
ボート下までは結構色んなウミウシさんにも遭遇します
今年は夏場でも意外と見かける気がするなぁ~
2本目 中の島ホールさて、次はダイナミックなタテ穴ですよぉ~
まずは沖側のショートドロップからエントリー!!

ダイビングの醍醐味の一つでもあるこの浮遊感♪
まるで「舞空術」でも使える気になっちゃいますが
水中以外では真似しないで下さいね~(笑)
そのドロップにはカクレクマノミちゃんも住んでます
結構崖っぷちなカンジの住居(イソギンチャク)で、眺めは最高?

今日も潮の流れに翻弄されるかの様に行ったり来たり…
見てると「頑張れ~ッ!!」と応援したくなっちゃいますね(^0^;
大きく開いた入口をバックに1枚パシャリとな~☆

いやいや、綺麗な宮古ブルーでございます!!( ̄▽ ̄)b
"瓢箪"?"砂時計"??感想は様々♪ナニに見えますか~!?
ホール内は静かで綺麗~なので(?)1発「パフッ」っとなー◎

ホールの中だと壁にぶつからない様にするのが難しい…
外だと"10m"くらい保つのも、穴の中だと"5m"が良いトコ(>_<)
煙突みたいにリングが出るホール…面白くね!?(笑)
3本目 なるほど・ザ・ケーブお昼過ぎの日差しが綺麗なケーブでしたねぇ~☆

ケーブの中にはアカマツカサにハタンポの群れ!!
壁際には例によって(?)アオギハゼもいっぱいデス♪
ひとしきり"穴"を堪能した後は沖のショートドロップへ→
ドロップの際にはハナゴイにキンギョハナダイや
スミレナガハナダイなど綺麗ドコがいっぱい泳いでました~

1匹に狙いを付けて追いかけてみました!!
ナンだか最近カメラ馴れして来た様な気がしますね(^_-)-☆
もぉ~ちょっと、尾っぽの先まで入れたかったなぁ~…要修行
もぅ一つのケーブの入口ではイロブダイのおチビをゲッチュー!!

こーして見ると、「あ、ブダイだなぁ~…」って気になりますね(^0^)
しかし綺麗な色合いだよなぁ~、大好きなお魚さんデス♪
他にはヒデが見つけたブチウミウシくん!!

ん~、なんてラヴリーなお姿なんだぁ~キミは~(≧▽≦)
地形三昧コースではありますが、生き物もバッチリ楽しめました♪
今日の朝、ビビさんの散歩がてら行って来ました♪
おととい辺りかな?から平良港に寄港しているお船!!

(撮影 フェンス越しにて SH-05A)
宮古毎日新聞によりますと…
イギリス領はカリブ海に浮ぶケイマン諸島
その首都であるジョージタウンをベースにしているそうで
世界各地を遊覧してる際、天候不良での入港だそうです!!
正面からみると解るのですが、双胴船になっています♪
後部デッキにはヘリポートもあるんだそ~デス、スゲー(^0^)
で、最大速力14ノット…??ノアより遅いかも??
それで世界周遊!?大丈夫??いらん心配か~(^0^;
んで、カリブ海ってどの辺りだっけか??(笑)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓




(撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)
オリンパスの投稿サイト"
PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記