宮古島よりお届けしています
晴れ
波高3.5m
気温29℃
水温25℃
北の風
ん~、朝一は大変な風が吹いて出港を悩んだホド…

ランチ後にゲストさんと相談して2ダイブあがりになりました
1本目 なるほど・ザ・ケーブ個人的にも好きなじっくり地形を楽しめるポイントです!!
エントリーしてまずは隣の「なるほどモドキ」へ→
せり出した壁がまるでアーケードの様なカンジの地形♪
一列になってゆっくりくぐって行きま~す(^_-)-☆

"ガッツリ地形モード"だったのに、そんな時に見つかる
可愛いカワイイ小物たち…(^_^;
ヒデはキンチャクガニを見つけて来るし、昨日に引き続き
可愛いキベリアカイロウミウシにも出遭えましたよ~!!
さて、モード"マクロ"から"地形"にチェンジ♪(笑)

ケーブに入る光を楽しみながらグルグル…気付いたらソコは
「あれ?さっき通った入口じゃない??」
そ~なんです、地形に沿って進むと"ふりだし"に戻るとゆ~
ナンとも面白い地形になっているのでありまーす( ̄▽ ̄)v
気付いたらすかさず「なるほど!」と手を叩いて下さいね(笑)

ん~、光の中で泳ぐ(漂う)アカマツカサたちのシルエット☆
良いカンジですね~、コレで透視度良ければ最高なんだけど…
2本目 サンゴホールそのままお隣のポイントへGO→
あれ?数日前と同じパターンですね、コリャ(^^;
例によって、まずはドロップ沿いに生き物観察です
ホウセキキントキにノコギリダイの群れを見たり
クマノミ&ハナビラクマノミの共同住宅や水玉サンゴに住む
バブルコーラルシュリンプなど、おチビちゃんも忘れずに!
メインのホールは真っ暗闇!!
しかしその"闇"があるからこそ"光"も映えるワケで♪

ブルーのスクリーンが目の前に広がり、後ろから聞こえてくる
ゲストさんたちの「おぉ~っ!!」って声・声・声(笑)
透視度の割にはナカナカ良いブルーでしたね!!
大きく開いた出入り口を浅場に移動中、ふと手をかけた岩に
「ん?なんだこの魚のヒレみたいなんは…」
「ってヒレじゃん!!Σ( ̄□ ̄ )」

1m以上はあったであろ~、その名もワニゴチくん!!
ドコに居るか解りますか?解りますよね??このしゃくれたアゴ♪(笑)
だいぶ肝が据わっているのか、不意を突かれたのか??
全く動く気配の無いワニゴチくん、みんなの良い被写体になってました
ボート下ではヒデがタツノオトシゴの仲間を発見♪

なかなかに小さかったデス、ええ、まるで「ゴミ」ってカンジで(^^;
フワフワ漂ってるのをしばらく見守っていると…おっと~
新婚さん、いらっしゃ~い♪的に(?)ぴったり寄り添う2匹♪
残念ながら、並んだトコは上手く撮れませんでした…
今度、宮古島でも「新婚さん、いらっしゃい」の収録があるので
ゼヒぜひ参加してみなさいな~( ̄▽ ̄)b
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)
さて、本日は宮古島の与那覇(よなは)前浜ビーチでイベントが♪
毎年恒例となっていますフリーライブがありましたよ~!!
2本あがりで体力の余っている皆さんと一緒に行ってきましたゼ~
今年の目玉はこのお方!!

誰かわかりますか~??
そぉ~、スガシカオさんでございますー!!
ボクらが会場入りしたタイミングでスガさんの登場♪
ナイスタイミングたぁ~、この事でぃ!!(^皿^)v
それまで座りながら呑みながら~って会場の皆さんも
一気に総立ち!!ステージに人・人・人~人だかり!!
スゴイ、流石の人気っぷりでしたね♪♪
スガさんの歌に皆さん聞き惚れてました(≧▽≦)
これが"フリー"なんだからスゴイよねッ!!
ゲストさん曰く
「内地に居るより宮古の方が芸能人に会えるね」
おっしゃる通りかも??
さてさて、日も良い具合に傾き始め"トリ"のバードさんが見えた頃には
これ、こんな良いカンジの夕陽が楽しめましたよ~!!

この時ばかりは会場の皆さんもステージに背を向け
沈み行く夕陽にくぎ付けでしたね…(^_-)-☆
イベントも終了~♪そのままゲストさんたちと晩御飯へGO→
最近お気に入りの「あめりか村」へ行って来ましたよ♪
皆さん、ココのポテトフライにだだハマリ!!(笑)
「一人一皿でも良いんじゃない!?」って声まで(^0^)
や、流石にそれは…ボクとしてはOKなんデスが~(笑)
そんなこんなで楽しい時間はあっちゅ~間に流れ去り…
何故かこんな夜中にこんな場所で記念撮影でシメ☆

「ハイ・シーサー☆」っと~(笑)
ミュージックコンベンション2009は明日・明後日も会場を変え
出演アーティストも入れ替わり開催されてまーす♪
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記