fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    03 | 2009/04 | 05
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 GW日記 2009/4/30

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    東の風

    宮古島 090430ログデータ


    1本目 ハチの巣ホール

    今日も晴れたよ~!!ゲストさんも入れ替わったよ~♪
    ならばココだ~ぃv(^皿^)v

    ハチの巣ホールは今日も良い光が差し込んでました☆
    宮古島 ハチの巣ホール
    池の下からは太陽もコンニチハ~!!

    池に上がったらみんなでハイ・チ~ズ(^_-)-☆
    宮古島 ハチの巣ホール
    天気良くって最高~!!ってカンジですね、コリャ♪

    Uターンしてゲストさんのシルエットも入れてパシャリとな!!
    宮古島 ハチの巣ホール
    ん~、やっぱり地形にはダイバーも入れなきゃね(^0^)b

    ガッツリ地形を楽しんだ後はウミウシダーイブ!!
    良いカンジのラインナップでしたね~

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さて、GW3回目~のガウディでございます!!
    人気ポイントなので、ゲストさんが変わる度に行っちゃいます♪
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    お約束の様に水底から"ガウディさん"のお顔をパシャリ☆
    ゲストさんが良い具合に瞳になってますがな!!

    そしても~1枚☆
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    これって…「天才バカボン」のおまわりさんじゃ~!?(笑)

    帰り道にはオニダルマオコゼやカメさんも登場!!
    透明度も日増しに良くなって来た気がするぅ~♪

    <今日のキンギョ>
    宮古島 キンギョハナダイ
    チョイと陰に隠れ気味…なかなか出て来てくれません(=_=;

    上がった頃には湾内もダイブボートでいっぱい♪
    宮古島 ガウディの湾
    湾には約8隻ほどは泊まってましたね~(^_-)-☆
    たくさんのダイバーが遊びに来てくれてますね、宮古島!!

    3本目 通り池

    ラストはココ~!!
    島の南側からヘンなうねりが入って来てたので
    こりゃ~行ける時に行かねばセンサーが発動♪♪
    今年のGW1発目でございま~す、久しぶりだね(≧▽≦)

    しかしエントリーするまでも無く解る流れの強さ…(笑)
    ボートを繋ぐロープが"ビンビン"言ってました(^_^;
    今シーズン1の流れでしが、ホフク前進で行って来ましたよ~

    頑張った甲斐あって、ナンとも幻想的な"池"を楽しめました!!
    今日の"池"は緑色~真ん中は暖かかったけど、水面の冷たいコト(>0<)
    おかげでサーモクラインもばりばり♪視界の変わり方がすごいのデス

    帰りは逆の潮で楽チンぽん♪
    の、予定だったんデスが~…潮弱まってました(=_=;
    うちらのエントリー時が一番流れてたとゆ~…
    宮古島 通り池
    今日は"良いアーチの写真"が撮れませんでした(>_<)
    ボート下の変わった地形の上を泳ぐゲストさん達♪
    慶良間島の海底遺跡っぽくもありますね~!!

    も~ちょっと潮の強さを撮りたかったんだけどな~
    宮古島 通り池
    最後はみんなで鯉のぼり状態でした!!

    明日はポイント3往復予定!!!!
    ノア号もGW、頑張りますぞ~(>_<;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 ヒデ μ1020 PCU-01&PWC-01使用)
    スポンサーサイト



    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島GW日記 2009/4/29

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    東の風

    宮古島 090429ログデータ
    まずは朝一ケーブダ~イブ!!
    東京&那覇からのゲストさんをお迎えしてのホール&ドロップ♪
    地形をガッツリ楽しんで来ましたよ~( ̄▽ ̄)b

    1本目 ツインケーブ

    エントリーすると…むむぅ~透視度がちょっと…
    ってカンジだったんデスが、ケーブに入れば無問題!!
    宮古島 ツインケーブ
    外から入るブルーの光がキレイでございま~っす(≧▽≦)
    ハタンポの群れがせわしなく泳ぎ、そのシルエットがまたキレイ!!

    名前の通り、二つのケーブが並ぶこのポイント
    宮古島 ツインケーブ
    アカマツカサの群れをかきわけて2つ目のケーブも突き進みます
    ケーブの壁にはアオギハゼやツバメタナバタウオなど
    "ひっくり返って泳ぐ魚もチラホラ…よ~く観察すると
    どちらの魚もとってもキレイなんですよ~♪♪

    ケーブの外ではこんな可愛い子にも遭えました
    宮古島 ムラサキウミコチョウ
    1cmに満たない体ですが、淡い色合いがホントきれ~♪
    是非"生"でごらんあれ~( ̄▽ ̄)b

    2本目 中の島ホール

    一度帰港し、MU(ムー)でランチを取っての再出港~!!
    GWも中盤戦、泊まってるボートの数も増えて来ました
    空いてるポイントを狙ってエントリー(^_-)-☆
    宮古島 中の島ホール
    お昼の光がホールに入ってなんともキレイでしたね~
    光の中に溶け込むゲストさんのシルエットも最高でした☆

    ホールを抜け出た先にはアマミスズメダイの群れ!!
    その中にフラフラ泳いでるヤマブキスズメダイ♪
    名前の通り、山吹色で目を引きますね

    ショートドロップ沿いを泳ぐと遭えるのがカクレクマノミちゃん♪
    崖っぷちのアパートの住み心地は如何~??
    遭うたんびに思っちゃいます(^0^;

    ボート下のフリータイムにはゴロタめくり!!
    宮古島 ウミウシ
    今日はこんなウミウシさんも発見しましたよ~
    図鑑を見ても名前が不明…チェックしときます(=_=;

    3本目 本ドロップ

    さてさて、ラストは迷った挙句、このポイントへ!!
    チョイスした甲斐あって、ロウニンアジの大フィーバー♪
    宮古島 本ドロップ
    見てください、このロウニンチーム~(≧▽≦)
    一番大きなヤツを先頭に、4匹連なりながらの行進です!!
    場所によっては目の前を通り過ぎるので大迫力
    ゲストさんも大満足のドロップポイントでございました~

    フリータイムにはバボーリ~ング◎
    宮古島 バブルリング
    4連荘の"アウディマーク"に挑戦じゃ~( ̄▽ ̄)v
    チョコッと歪んじゃったケド、ナンとか…??

    ゲストさんが全員上がったのを確認後に何故か見つかる
    宮古島 ウミウシ
    可愛いウミウシちゃんったら、も~…(=_=;

    明日は出ずっぱりの3ダイブ予定!!
    天気は上り調子でこのまま気温も上がってけれ~(>_<)
    ホント、晴れ渡ってるケド、船上はとっても寒いのデス…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島GW日記 2009/4/28

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温22℃
    水温22℃
    北東の風

    宮古島 090428ログデータ
    今日も晴れ渡った空!!が、しかし、寒いのはナゼ!?(笑)

    1本目 ミニ通り池

    さてさて、本日はゲストさんのバースデ~♪
    実は去年のログにも載ってるのです!!
    しかもこのポイント「ミニ通り池」~(≧▽≦)
    宮古島 バースデーダイブ
    ボードが反射して見えなかったのでもぅ1枚☆
    宮古島 バースデーダイブ
    池の中でみんなで祝福で~っす♪おめでとーございます!!

    本日も"池"は穏やかでしたよ(^_-)-☆
    宮古島 ミニ通り池
    水中からですが、水面の向こうの空に浮ぶ雲が見えてるよ~!!
    Uターンしての沖のブルーも最高にキレイでしたね

    ボート下では狙ってみました、キンギョちゃん
    <今日のキンギョ>
    宮古島 キンギョハナダイ
    あっちこっちにチビが居るモンで、ホント目移りしちゃいます…

    2本目 魔王の宮殿

    水面はチョイとパシャついてたけど行って来ましたよ~魔王!!
    今年のGWは初魔王かな~( ̄▽ ̄)b
    宮古島 魔王の宮殿
    昼前ではありましたが、とても良い光の柱が立ってましたよ~☆
    ハタンポの群れが光の中で踊る!踊る!!踊るぅ~!!!!
    いやいや、ゲストさんと一緒にテンション上がっちゃったよ(笑)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストは久しぶりにこのポイントへ~♪
    まだパーティー人数の少ない"今"しか行けない(?)地形ポイント!!
    ナゼかとゆ~と、狭くて細長いケーブなのですぅ~(^^;

    中の砂を巻き上げない様に気をつけながら進むと…
    宮古島 なるほど・ザ・ケーブ
    天井から差し込むキレイな光~☆
    穴の辺りに居るお魚はアカマツカサの群れです
    暗がり好きで、穴の中の常連さんでございまーす(^^)v

    ケーブの外を泳いでると、水底にはカメ吉登場!!
    まだ小さなカメさんでしたけど、ゆっくりボクらの前を泳いでくれました♪
    サービス良かったね~アリガトね(^_-)-☆

    さてさて、本日2発目~<今日のキンギョ②>
    宮古島 キンギョハナダイ
    見えるトコにたぁ~くさん居るんだけどな~…
    ナカナカ近くに寄らせてくれないんデスよね(=_=;

    天気は上り調子…気温も上がってくれよ~ってカンジです

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島GW日記 2009/4/27

    宮古島よりお届けしています

    晴れ曇り雨
    波高2.5m
    気温21℃
    水温22℃
    北東の風

    090427ログデータ
    ぃよぉ~っし!!晴れたぞ~♪でも寒いぞ~宮古島ぁ~(笑)

    1本目 ハチの巣ホール

    朝一空が晴れ渡ったら行きたいのがこのポイント♪
    宮古島 ハチの巣ホール
    狙い通りのステキ過ぎる光を浴びるコトが出来ました!!
    この光の向こうは下地島~( ̄▽ ̄)b
    宮古島 ハチの巣ホール
    "池"に浮上後はポイント名の由来でもある「蜂の巣」観察~
    今日は「ブンブン」音が聴こえて来るほど元気に飛び回ってました!!
    写真は水面ギリギリ下から太陽を狙ってみました☆

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さてさて、GW2回目のガウディでございます♪
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    他チームのボートも見えましたが、ポイントは貸し切り状態!!
    深場ではありますが、じっくり地形を堪能して来ました
    良いデスね~、この自然の造形美♪(≧▽≦)

    アーチの下にはでっかいロウニンアジが居たんだけど
    残念、皆が目をやった時には既に沖に泳ぎ去って行きました…
    デカかったんだけどなぁ~(>_<)

    3本目 中の島ホール

    最後もガッツリ地形を楽しんじゃいました!!
    昨日はビーチダイブでしたからね~、宮古らしく行かねば♪

    って本日はホールの写真でなく、スズメダイちゃん(^0^;
    宮古島 メガネスズメダイ
    最近、至るトコで見かけるメガネスズメダイのおちび(^_-)-☆
    1~2cm弱のサイズで小さな穴を出たり入ったり…
    狙い済まして~パシャリ☆
    でもナカナカ上手く行かないわけで、30枚近く撮って
    ナンとか見られるのが2~3枚…要修行でございますよ…


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島GW日記 2009/4/26

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温20℃!!
    水温21℃
    北の風

    090426ログデータ
    本日は東京直行便のゲストさんを迎えてからのスタート!!
    でもあまりの北風の強さにビーチダイブに変更…寒かった~(>_<)

    1本目 イムギャーマリンガーデン

    ビーチに着いて、まず心が折れたのはあまりの浅さ!!
    大潮の干潮に向かっていたとは言え、予想以上の引き具合…
    今日のマックスは水底にこすり付けたダイコンで4.4m(笑)

    しっか~し、深度と楽しさは必ずしも比例するモノではござーせん!!
    水温21℃の中、じっくりクマノミやスズメダイを観察しながら
    ゴロタの石めくりをしつつ、可愛い、珍しい生き物を探します♪

    そして本日初めてお目にかかれたのはこのコ!!
    宮古島 マガタマエビ
    こんなカンジ(^^;

    ぃよ~やく遭えましたのマガタマエビちゃん(≧▽≦)
    このコを見つけた時点でテンションマックス!!振り切れました(笑)
    図鑑で初めて見た時から気に入ってたこのエビちゃん♪
    今まで何匹のウニの中を探したコトか…よーやく遭えました
    (シラヒゲウニさんの上に住んでました)
    そのコロコロとコミカルな姿がたまら~ん(^_-)-☆
    お前ホントにエビ!?って聞きたくなるくらい(笑)

    そしてヒデが見つけた和製ピグミーシーホース!!
    このイムギャービーチではボクも初めて遭いました~
    今日はお初尽くしでございますなー( ̄▽ ̄)v
    残念ながら写真は撮れませんでしたケド…

    ハマクマノミは今日もわんさかでしたね♪
    宮古島 ハマクマノミ
    ドコに目を移しても"ハマクマノミ""ハマクマノミ"…
    皆が食いついたのはテッペンはげのハマクマノミ!!
    白い線の真ん中に"ポチッ"と開いちゃってマス(^0^;
    ナンともキュートな姿に皆代わる代わるカメラを構えてました☆

    他にはガンガゼの中に隠れたエビちゃんも居たのですが
    コイツはスグに奥に引っ込んじゃってジックリ観察出来ませんでした
    宮古島 ガンガゼカクレエビ
    も~ちょいサービスしてよぉ~(=_=)ってカンジですな

    さてさて、皆エアーは問題無いんデスが、そろそろ寒くなって来たかな…
    ってコトで、約1時間近くのまったりビーチダイブを切り上げました

    明日はボートでガッツリ3ダイブ予定です、寒さに負けなければね…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/25

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    西→北の風

    090425ログデータ
    本日は前線通過の為、風向きの急変あり!!
    地元新聞紙にも注意書きがあってチョイびびりながらの出港~(^0^;
    まぁ風向きの変化は出港前に済んでたので、まだ良かったケドね

    1本目 クリスタルパーク

    まずは比較的静か…と思われた砂地のポイントです!!
    時折空も晴れて光も差し、ゲストさんも楽しめた様子デス(^_-)-☆
    上の時化具合とは裏腹に、水中はのんびりまったりモード
    1時間近くも入っちゃいましたよ~♪

    今日は何時ものお魚の他にタテジマキンチャクダイ(yg)や
    ロウニンアジの姿も見る事が出来ましたとさ( ̄▽ ̄)b

    2本目 アントニオ・ガウディ

    次は"中の島"を目指したんだけど満員御礼!!(笑)
    他のショップさんのボートで満杯なので隣の湾まで頑張りました~
    大きなうねりを乗り越えて、やって来たはガウディじゃ~(^0^)
    さてさて、今年のGWは何回行くかな??まずはカウントスタートです!!
    宮古島 ハナヒゲウツボ
    メインのガウディ手前に住んでるこのウツボちゃん
    このままでも地味に可愛いんだけど(失礼)大人の姿は更にキレイ!!
    "ブルーリボン"とも呼ばれて目にも鮮やかなブルーの体色♪
    早く育ったトコにお目にかかりたいモノです(未だ会えず…)

    メインの地形もじっくり堪能して来ました!!
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    光差すトコにロウニンアジでも泳いで欲しいトコですね…
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    こちらはまた別角度からのガウディです♪

    ガウディの外ではスミレナガハナダイも観察出来ましたよ~
    ホワイトボートのイラストの様に、体に"サロンパス"を貼った様な
    変わった模様が特徴のキレイなお魚さんデス!!
    一見の価値ありでっせ(^_-)-☆

    3本目 中の島チャネル

    お昼休みは今度こそ静かな渡口の浜近辺でシチューライス♪
    ナンだか寒いよ?宮古島~??(^^;
    コレからお越しの皆々様、天気と着る物にはお気をつけて!!

    まだまだうねりが取れませんが、最後も地形ポイントでGO→
    比較的浅めのポイントなので、カメラをお持ちのゲストさん
    思い思いに被写体探しをしながらノンビリ楽しめました☆

    各種クマノミやスズメダイ、ウミウシなどを見ながらエキジット…

    帰りのボートはどんぶらこっこの"兄弟舟"でした、トホホ(T0T)
    明日はお昼前からの出港、2ダイブ予定で行ってきまっさ~!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020 PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/24

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高2.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南東の風

    090424ログデータ
    本日は伊良部島方面へGO→
    午前組みと午後組みに別れて行って来ました~(^_-)-☆

    1本目 Wアーチ

    お友達の宮古島でのご結婚式に参加されるべく来られた皆さん
    久しぶりなのでリフレッシュコースでのんびりダイブでした♪
    最初は耳抜きに苦戦しながらも、最後には皆で潜れて良かったね
    宮古島の穴は魅力的でしょ~!?また遊びに来てね(^_-)-☆
    宮古島 Wアーチ
    昨日までもガンガン潜られてたゲストさんとはマンツーダイブ!!
    ガッツリ?ねっちり??地形からマクロまで、寒くなるほどまったりと♪
    宮古島 和製ピグミー
    ここ最近、このポイントでは良く見られます、このおチビ( ̄▽ ̄)b
    ん~、他のポイントにも居るのは居ると思うんだけどなぁ~…
    なかなか見つけられませんデス、ハイ
    宮古島 セトイロウミウシ
    こちらはセトイロウミウシさんデス!!約3cmくらいでしたね

    いやいや、最近マクロ系の生き物が元気で楽しいデス(^^)v

    2本目 クロスホール

    さて、午後組みをお迎えしての再出港~やた!!晴れた~!!
    晴れた伊良部島と言えばココ♪クロスでございまーっす(^_-)-☆
    宮古島 クロスホール
    外は透視度が落ちてたモノの、ホール内は問題無し!!
    キレイな宮古ブルーを堪能出来ました(≧▽≦)

    午前はマクロちっくダイブでしたが、お昼からは大物も登場~
    まずはランチ中のカメさんですよ!!
    宮古島 カメ
    笑っちゃうくらい"のんびり屋"のこのカメさん(^0^)
    触れちゃうホド近づいても水底の草を啄ばみ啄ばみ…
    時たまボクらに目をやったかと思うとまた啄ばみ…
    皆で代わる代わる写真に収めるのでした~☆

    3本目 L字アーチ

    ラストはダイナミックなアーチを見にこのポイントへ!!
    今日は更に大物登場のラッキーボーナス付きでした(≧▽≦)
    宮古島 L字アーチ
    見えますか~?右寄りに見えるロウニンアジのシルエット??
    なかなかのサイズで迫力ありましたね~!!
    そしてホワイトチップシャーク2匹!!!!も登場してくれました
    バラフエダイはオマケ程度に群れてましたね(笑)

    そして地形と大物を楽しんだ後はやっぱりマクロですね~(^0^;
    宮古島 ロボコンエビ
    水底の小さな穴に住んでるアナモリチュウコシオリエビ♪
    何のこっちゃ?な名前ですよね~(^^;
    でも見れば見るほど可愛いんデスよ、コレが!
    ホントは"目"にピントを合わせたかったけど、爪毛(?)に合っちゃった(笑)

    コチラはボート下でのフリータイムに撮影☆
    宮古島 レモンスズメダイ
    レモンスズメダイのおチビちゃんです♪最近良く見かけますね~
    もーちょいアップで撮りたいトコですね、このコも♪

    <今日のキンギョ>
    さてさて、やってきました、この時間(^^)v
    宮古島 キンギョハナダイ
    このシリーズで何枚撮ったか解りませんが、今のトコのお気に入り♪
    バックも黒く抜けてキンギョちゃんの鮮やかさが際立ちました~
    まぁバシバシ撮りまくった中の1枚なんデスけどね(^_-)-☆

    明日はチョイと海況が悪くなりそう…GWも始まるとゆ~のに(=_=;


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/23

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温24℃
    水温23℃
    北東の風

    090423bloga.jpg
    ナンだか久しぶりに感じるこのホワイトボード♪
    本日は下地島方面で1ダイブとなりました…

    1本目 本ドロップ

    今日もマンツーマンで行って来ましたよ~(^^)v
    チョコッと流れもあったけど、丁度良いカンジの潮でした

    流れもあったおかげで(?)至る所でロウニンアジと遭遇~!!
    090423blogf.jpg
    メーターオーバーの生き物にゲストさんも興奮気味(^_-)-☆
    近いのは手の届くトコを泳ぎ去って行くので大迫力!!
    090423bloge.jpg
    迫ってこられた時にはおとなしく道を譲りましょ~( ̄▽ ̄)b

    <今日のキンギョ>
    090423blogb.jpg
    最近チビがわんさか泳いでますね~♪
    ドロップ沿いの穴とゆ~穴にはキンギョ!!目移りしちゃ~う(≧▽≦)

    ボート下ではこのポイント初めてかな~??
    090423blogd.jpg
    小さなハダカハオコゼちゃんが小さなミゾに隠れてました…
    葉っぱのマネっこをしているお魚ちゃんでした(^^)

    フリータイムにはバボーリ~ング~◎◎◎
    090423blogc.jpg
    残念ながら、キレイな5輪は作れませんでした…
    ど~しても最後に焦っちゃうんデスよね~(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/22

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨…
    波高2.5m
    気温23℃
    水温23℃
    北東の風

    朝から曇り空…しばらくすると雨まで降ってきた~(T_T)

    1本目 中の島チャネル

    昨日の"ホール"のお隣です!!
    クレバス・アーチ・トンネルとバラエティに富んだ地形♪
    また、地形のみならず、いろんな生き物も観察出来ます
    マンツーマンでのんび~り、まった~り行って来ました(^_-)-☆

    2本目 クリスタルパーク

    続いて入ったのは砂地の癒し系ポイント( ̄▽ ̄)v
    ほぼフリータイムの様に、点在する岩場をのんびり回りました!!
    ニシキフウライウオ
    相変わらず漂う様に住んでるニシキフウライウオ♪
    今日は大小、♂♀で確認出来ましたよ~(^_^)b

    サンゴの上を出たり入ったり!ずっと見てても飽きません
    クリスタルパーク
    デバスズメダイの群れを撮ってるゲストさんを後ろから~☆
    上手く撮れたかなぁ~??

    サンゴに開いた穴に住んでるカエルウオさん!!
    フタイロカエルウオ
    くりくりのお目めが可愛いデスね~ダイバーに人気のお魚さんデス

    スカシテンジクダイの群れの中、ひっそり隠れているユカタハタさん♪
    ユカタハタ
    小魚を狙ってたのに、自分より大きなダイバーが現れたもんだから
    慌てて隠れちゃった様でした~ゴメンね~(^0^;

    今日は久しぶりに可愛いあのコに会えました♪♪
    クリスタルパーク
    フタイロハナゴイちゃ~ん(≧▽≦)ホントにお久しぶり~!!
    横から見ると上下にキレイに色が別れてますね-☆
    残念ながらピンボケしちゃいました…
    次はもっと頑張りま~っす(^0^;

    明日も行って来ますよ~♪
    GWももーすぐ!!天気回復して欲しいなぁ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/21

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温24℃
    水温23℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地方面で2ダイブ!!
    マンツーマンでのんびり行って来ました

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは宮古島の人気地形ポイントへエントリー♪
    沖にある重なり合ったアーチポイントでぐるぐる…
    開いた穴をくぐりまくって来ました( ̄▽ ̄)b
    相変わらず泳いで楽しい地形ですね~ココは!!

    帰り道にはカマスの群れも登場で~す、ちょいと小さい群れだけどね
    ホソカマス
    頭の向きを揃えて泳ぐカマスくんたち!!可愛いデスよ
    も~少し大きな群れに育って欲しいトコですけどね

    コースの途中に住んでるハナヒゲウツボの幼魚ちゃん
    ハナヒゲウツボ
    いったい何時大きく育ってくれるの??ってくらい、ずぅ~っとそのまま(笑)
    まぁ同じ個体じゃないのかな~ってトコですね、コリャ(^0^;
    首を伸ばしてパクパクくちを動かしてて可愛いデス!!

    そして小さなウミウシさんもゲッチュー
    アデヤカミノウミウシ
    アデヤカミノウミウシちゃんデスよ~、色合いがとてもキレイなのです

    2本目 中の島ホール

    今日は続けて2本コースでした~(^0^)v
    こちらものんびりマンツーコース!!
    クマノミやスズメダイ、オラウータンクラブなどなど登場です
    アマミスズメダイ
    メインは巨大なホールですが、途中途中ではマクロも忘れずに!!

    水底には所々、小さいながらもサンゴが生えてます♪
    宮古島 サンゴ
    スクスクと育ってって欲しいモノですね~(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影: μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島トライアスロン日記② 2009/4/21

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    北東の風

    今日も午前・午後と、トライアスリートたちが帰って行きます…
    毎年の事だけど、MU(ムー)も少しガランとして寂しいな~

    さて、取り溜めた今回の大会の写真をアップしてみまーす!!
    撮って撮って約400枚~でもピントあってるのは100枚あるか~?
    ってカンジでございました(^0^;

    特にMU(ムー)の前のバイクコースでは撮れるのは一瞬!!
    カメラを構えてシャッターの瞬間、バイクと一緒に"ヴン!"
    とカメラを動かす事でナンとか撮れるんデス(^^;

    スピードが合わないとボケボケ…難しい…
    と、まぁ気を取り直して行ってみよ~♪♪
    宮古島トライアスロン
    ビビも選手の皆さんのゼッケンを背負って"チアガールモード"(笑)
    ヒラヒラの格好で応援しますよ~!!みたいな(^_-)-☆

    スイム競技が終わるとバイク競技へ移ります!!
    MU(ムー)の前はそのバイクコースなんだけど…
    とにかく一瞬で通り過ぎるので応援もなかなか大変です(^0^;
    宮古島トライアスロン
    こちらはチームブレイブの日出子ちゃん♪
    下り坂でガンガン加速して走り去って行きました!!
    まぁ皆さんそーなんですけどね~

    そしてブレイブの監督、八尾さんデス
    宮古島トライアスロン
    今回の宮古島大会は選手としてもエントリーです!!
    教え子達にプレッシャーをかけるべく(?)これまたガンガン飛ばしてましたね

    続いてブレイブ-ジュニア部門-のコーチ村上さんもまたエントリー♪
    宮古島トライアスロン
    こちらに気付いて手を振って頂けました~アリガトウございます!!

    去年に続いて2度目のご利用頂きました、牛田さん
    宮古島トライアスロン
    残念ながらのバックショットですが、解り易いユニフォーム(^0^)
    これまたガンガン攻め攻めのバイクに見えました、素人目線デスが…

    そのお友達の加納さんも手を振ってくれましたよ~!!
    宮古島トライアスロン
    ありがとうございます、ホントに(^0^;

    チームブレイブの影のボス!?リサさんも頑張ってました♪
    宮古島トライアスロン
    ホント一瞬なんだけど、皆さんに反応して頂いて、嬉しいデス

    そしてMU(ムー)にお泊りの木倉さん( ̄▽ ̄)b
    宮古島トライアスロン
    去年のリベンジマッチ!!とばかりに行け行けGOGO~!!
    いやいや~カッコイイですね~(≧▽≦)

    まずはココまで~、バイクコースの応援状況をお伝えしました♪
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島シュノーケリング日記 2009/4/20

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南東の風

    昨日はホボ徹夜状態で応援してましたが、最後の最後で…
    力尽きて寝てしまいました(>_<)なんてこった…

    そんな今日、選手のご家族が応援に来られてたので
    「せっかくだし宮古島の海で遊びたいわぁ~」
    お任せ下さーい!!(^_-)-☆

    って事で、お昼からビーチポイントで泳いで来ましたよ♪
    イムギャーマリンガーデン
    体験ダイビングでも良く使う"イムギャーマリンガーデン"です!!

    最初はシュノーケルの使い方から入って徐々に沖へ…
    慣れてくるとお二人ともガンガン泳いで止まりません(笑)
    イムギャーマリンガーデン
    水底を泳ぐクマノミやスズメダイを見ながらのんびり泳ぎました♪
    曇り空で水面は少~し肌寒かったケド、40分もスイムス~イムイムギャーマリンガーデン
    次回は早くも体験ダイビングになっちゃうかもよ~!!ですって(≧▽≦)
    何時でも遊びに来てください♪お待ちしてますよ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島トライアスロン日記!! 2009/4/19

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    南東の風

    ぃやってきました~今日とゆ~日が!!
    いよいよ全日本トライアスロン宮古島大会でございます♪

    チームブレイブの皆さん、出発前に集合写真!!
    090419bloga.jpg
    皆さん、頑張って下さいね~(≧▽≦)なーんて…
    MU(ムー)から見送ったモノの、ひょんな事からスタート地点へGO→(笑)
    スイム→バイクトランジットのポイントで皆さんをパパラッチ~(^_-)-☆
    090419blogb.jpg
    ゼッケンを"油性マジック"でガッツリ書かれて準備万端!?
    2人でゴールを目指しま~す( ̄▽ ̄)v
    MU(ムー)にも度々お泊り頂いてます、皆さん頑張って!!
    090419blogc.jpg
    ゴールの陸上競技場で待ってますよ~♪♪

    あっさり目デスが、後日レポート写真もアップしま~す(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/4/18

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    東の風

    全日本トライアスロン宮古島大会まであと1日!!
    いよいよでござぁ~マスよ~♪( ̄▽ ̄)b
    そんな中ではありますが、晴れ渡った空の下
    下地島方面でお昼までの2ダイブ!!行って来ましたよ~

    1本目 中の島チャネル

    ファンダイブは約10年以上ぶり!!ってゲストさんもいらしたので
    まずはチェックダイブも兼ねながら、地形もバッチリ楽しみました♪
    090418bloga.jpg
    晴れ渡った空から入る光がキレイでしたね~☆
    大きなクレバスから見る外のブルーが最高でした!!

    そして本日は体験ダイバーも一緒でした(≧▽≦)
    090418blogb.jpg
    水深5mほどでしたが、お魚わんさかで透明度も良し!!
    耳抜きに手こずりながらもバッチリ宮古ブルーを堪能~
    マッチョポーズでハイ・チ~ズ(^_-)-☆

    お友達のファンダイバーともボート下で記念撮影!!
    090418blogc.jpg
    最後はだいぶ余裕をもって遊ぶ事が出来ましたね♪

    2本目 本ドロップ

    さて、次はゲストのリクエスト~
    「ビッグフィ~ッシュ!!」「わかりました~!!」って事でこのポイント
    体験ダイバーも2本目に挑戦~バッチリ楽しめました

    ファンチームは何時ものコースを進んでると…
    090418bloge.jpg
    クレバスに入って来たロウニン5匹と遭遇~♪♪
    しかも捕食シーンに出くわした様です!!
    "テングハギ"かわいそうだったけど大迫力でした

    ボート下ではバブルリングをぱふぱふ~◎
    090418blogd.jpg
    皆に喜んで頂けた様で、嬉しい限りでございます( ̄▽ ̄)

    夕方には選手の皆さんもバイクを置きに東急リゾートホテルへ→
    いよいよデス、いよいよ12時間後には熱いレースが始まりますよ~!!
    明日はAM2:00から皆の朝食用意だぜ~(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島トライアスロン日記 2009/4/17

    宮古島よりお届けしています

    雨…
    気温23℃
    東の風
    全日本トライアスロン宮古島大会まであと2日~!!

    MU(ムー)の前のバイクコースではちらほらと
    雨の中ですが練習中の選手が見かけられます!!

    MU(ムー)も今日の午後には選手の皆さんで満室御礼♪
    1Fロビーはセッティングを終えたバイクがずら~り( ̄▽ ̄)b
    ペンションMU
    ボクが乗ったら5分でオシリが痛くなりそうなサドルです(笑)
    イヤ、5分もつかなぁ~(^0^;

    今朝は皆さんの朝食後に、大会のゴール地点でもあります
    陸上競技場&総合体育館まで車を走らせて来ましたよ~♪
    第25回全日本トライアスロン宮古島大会
    体育館までの歩道には協賛各社のノボリがわんさか!!
    昨日の空港と同じですねぇ~( ̄▽ ̄)

    そして開会式の式場になっている総合体育館はゲートも設置済み!!
    第25回全日本トライアスロン宮古島大会
    アスリートの皆さんの歓迎モードに入ってましたね(^_-)-☆
    雨の降る中でしたが、選手の皆さんの姿もチラホラ…
    選手登録の為に訪れている様で、徐々に増えて行きそうデスね

    体育館と道路を挟んだ向かい側にある陸上競技場
    第25回全日本トライアスロン宮古島大会
    ここが最後の「ゴール地点」となるポイントでございます!!
    ん~、チョイと天気が優れなくって寒そうでしたね…
    そしてこちらが「フィニッシュゲート」でーっす(≧▽≦)
    第25回全日本トライアスロン宮古島大会
    今年も様々なドラマが繰り広げられる事でしょう!!
    いやいや~、楽しみデスね

    先月までにも度々合宿に来て頂きました、チームブレイブの皆さん♪
    いよいよ本番の時が迫ってまいりましたね~頑張って下さいね~♪♪
    ペンションMU
    MU(ムー)のロビーで記念撮影でございます(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島トライアスロン日記 2009/4/16

    宮古島よりお届けしています

    曇りのちしとしと雨…
    気温24℃
    北東の風

    昨日で海ゲストは一端落ち着き、今日からはトライモード!!
    空港にはスポンサーの「JAL」ノボリがたっくさん♪
    宮古空港
    バイク&ランコースには応援幕が並び始めています(^0^)
    あと3日に迫った大会本番に向けて宮古島も装いを変え
    年に1度の大イベントを成功させるべく、盛り上がりを見せています
    まぁチョコッと天気は優れない1日でしたケドね~(^0^;

    今晩からMU(ムー)の台所は休む事なき戦場となりそうデス…
    がんばるぞ~!!おぉー!!!!(>0<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/4/15

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高1.5m
    気温25℃
    水温23℃
    北東の風

    昨日の天気がウソの様!!見事に晴れた宮古の空でした♪

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは冒険心掻き立てられる地形ポイントへGO→
    細く長い穴をズンズン進んでいくと…
    天井の大きく開いた穴からキレイな光が~☆
    宮古島 なるほど・ザ・ケーブ
    アカマツカサにハタンポのシルエットが映えて最高!!
    朝一だったので穴の中もクリアーで良かったデスね

    2本目 アントニオ・ガウディ

    次は宮古島でも人気の地形ポイント!!
    これだけアーチが複雑に絡みあう地形は
    滅多にお目にかかれないでしょ~(^_-)-☆
    宮古島 アントニオ・ガウディ
    このアーチの一つひとつが直径2~5mほどもあって
    まるで巨大なジャングルジムの中を飛んでるカンジ♪
    ポイントは深くてゆっくり出来ないのが残念ですが
    少しの時間しか居られないから、また良いのかもね~

    3本目 ハチの巣ホール

    晴れた日の午後と言えば、このポイントも良いカンジ!!
    「なるほど」にも似たポイントですが、最大の特徴は
    島の内側にある"池"に浮上出来るコト( ̄▽ ̄)b
    宮古島 ハチの巣ホール①
    その池に上がって、ハイ、チーズ☆
    記念撮影もバッチリして来ましたよ~♪

    ボートへの帰り道も良いカンジの光が!!
    宮古島 ハチの巣ホール②
    天井の裂け目からユラユラと青い光のスジ…
    宮古島 ハチの巣ホール③
    出口も沖のブルーがなかなかにキレイでした(≧▽≦)

    さてさて、トライアスロンまであと4日!!
    ショップに帰ると選手のバイクが次々到着~
    一気にトライモードに染まるMU(ムー)でした!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    今日は天気も良く、夕方はMU(ムー)の屋上からも
    最高の夕日を見る事が出来ましたよ~(^_-)-☆
    ペンションMU(ムー)屋上

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/14

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温24℃
    水温22℃
    南西→北西の風

    090414bloga.jpg
    今日は風回りもあり、バタバタした1日でした…

    1本目 L字アーチ&ワープホール

    まずは伊良部島方面で1ダイブ!!
    ん~エントリー前には既に北よりの風が…(=_=;
    風回りはお昼過ぎの予報だったと思ったのにぃ~

    まずは沖合いのダイナミックなアーチを堪能♪
    090414blogb.jpg
    アーチの近くにはバラフエダイの大群が居ました!!
    思ったより近づけましたね~、機嫌よかったのかな??

    沖側からアーチをくぐろうとしたタイミングで、頭上にはカメさん!!
    アーチの向こうにはイソマグロくん!!どっちを見たらい~んだー!?
    的な状況に追い込まれてしまいました~(^0^;
    まぁ泳ぐのが速いイソマグロから見ましたケドね(笑)
    3日間続けてのマグロダイブですね!!

    帰り道にはひっさしぶりに突入~のワープホール♪
    入口には相変わらずアカヒメジやアカマツカサがわんさか
    穴の中にもホウセキキントキにカノコイセエビなどなど
    数え切れない生き物が潜んでましたね~(^_-)-☆

    チョイと深く行ったので、浅場ではのんびり生き物観察!!
    090414blogc.jpg
    小林○子ばりの衣装(?)が目を引くハナミノカサゴさんに~(笑)
    090414blogd.jpg
    動きの面白いウミウシさんや…
    090414bloge.jpg
    スズメダイと~・・・やっぱりこのコ♪
    <今日のキンギョ>
    090414blogf.jpg
    至って普通にドコでも見られるお魚さんデスが
    「可愛く撮ろう」とするとコレだけでタンク1本消費します(笑)

    エキジットすると風もしっかり北風に…(=_=;
    そそくさとポイントを後にして下地方面に退散で~っす

    2本目 クリスタルパーク

    はぁ~るばるぅ~来たぜ"クーリスゥ~タルゥ~!!"
    水面は少しバタバタしてましたが伊良部より全然OK♪
    先に入ってたお友達のショップさんと入れ替わり
    えぃや!!エントリー(≧▽≦)

    ダイナミックな地形の後はの~んびり癒し系ダイブ!!
    対照的な楽しみ方も出来る宮古の海は良いデスよ~(笑)

    さてさて、水中ではスカシテンジクダイにキンメモドキ
    各種スズメダイの大群に囲まれながらまったり!!
    090414blogg.jpg
    殆どフリータイムの様なカンジで行って来ました~
    サンゴの上のデバスズメダイやミツボシクロスズメダイ♪
    090414blogh.jpg
    ケラマハナダイにキンギョハナダイなど可愛い系も(^_-)-☆
    そしてコワモテ担当のオニダルマオコゼ!!(失礼)
    これまた色んな生き物が観察出来ちゃう楽しいポイントです

    前回は3~4匹ほど確認出来てたニシキフウライウオちゃん
    090414blogj.jpg
    今日はこのコ1匹しか見ることが出来ませんでした…
    このカットを撮る時、右下に見える"ガヤ"に刺された~(>_<)
    うぅ~、痒い痒い~…皆さんも撮影の際はお気をつけて!!

    気付けば約1時間も入ってました~♪
    のんびり出来たってコトで、ゲストさんと相談して
    本日は2ダイブでアガリになりました~( ̄▽ ̄)b
    お昼はあったか豚汁をMU(ムー)で美味しく頂きました♪

    ランチ後のログ付け中…メッチャ天気良くなってますが…
    ナンだかなぁ~、って泣きそうになった午後の一時でした(T_T)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/13

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    南東の風

    さてさて、本日もファンダイブにGO→
    090413bloga.jpg
    伊良部島方面で3ダイブ!!ガッツリ行って来ました♪

    1本目 がけ下

    まずは近場で空いてるこのポイントにエントリー
    貸し切り状態でのんびり楽しめました~(^_-)-☆

    ココの見所はやはりスネークホール!!
    090413blogd.jpg
    名前は"おっかな"ですがメチャきれいなホールです
    水中から岩盤の中に入ってエアードームに浮上!!
    振り返ると出入り口のブルーが最高にきれい♪

    スネークホール以外はオープンなこのポイント
    至るトコにわんさか生き物が潜んでます

    アカネハナゴイの大群やイスズミの群れに遭遇
    ツバメウオは水面近くを泳いで…クラゲ食べてる??

    ゴロタでは小さなカニさんに遭えたりウミウシもゲッチュー!!
    090413blogc.jpg
    シロタスキウミウシ…かな??(^^;

    <今日のキンギョ>
    090413blogb.jpg
    久しぶりですが、エキジット前に少し粘って撮りました
    あっちこっちにたぁ~くさんチビが増えて来ましたね!!
    水中ロリコンにはたまらん季節がやってまいりましたよ~(笑)

    2本目 クロスホール

    お次は伊良部島のホールらしいホールポイントへ!!
    行きと帰りに大きなカメさんも登場~(≧▽≦)
    地形に大物にと楽しめて美味しい1本でしたね

    まずはアカモンガラの大群を頭上に見ながら
    沖あいの地形に沿ってぐるりと泳ぎだします…

    しばらくすると見えてくるメインのホールの入口♪
    入口付近にはノコギリダイにアカヒメジの大群!!
    まるで黄色い壁の様にかたまって泳いでましたね~

    さてさて、メインの穴に入ると…おっとビックリ!!
    穴の中からカスミアジが飛び出して来ました( ̄▽ ̄)
    中のお魚を狙って住み着いたのかな??

    ゆっくりと奥に進み、突き当たったところで上を見ると…
    090413bloge.jpg
    こぉ~んなカンジ☆
    クロスに見えますか??見えないでしょ~(笑)
    専ら「北海道に見える」との意見多数!!
    皆さんはナニに見えるかな~( ̄▽ ̄)b

    さて、頭上の穴から外へ出まーっす↑
    090413blogf.jpg
    振り返ると穴の中からしみ出すエアーのカーテン!!
    大人数で入るとまるでジャグジー状態です(笑)
    "プツプツ"と体に当たると気持ち良いんデス~☆

    ボート下のフリータイムではハタタテハゼを狙ってみた!!
    090413blogg.jpg
    遠目からストロボをバシバシ焚きながら前進…
    ジリジリと寄って寄って、限界かと思われるトコから
    マイカメラのμ1020のズーム機能の出番でおます(^_-)-☆
    「ヴィ、ヴィ~ン」と駆動音を出しながらズゥ~ムアーップ!!
    引っ込むまで30カットくらい撮ってましたね~(^0^;
    もーチョイ近寄りたいゼッ

    3本目 サシバ沖

    ラストはゲストさんのご希望でサンゴポイント!!
    ん~、もー少し太陽さんに顔を出して欲しかったね~
    090413blogh.jpg
    ビッシリと生えてるサンゴの上を中性浮力を取って
    フワフワと泳いで来ました~(≧▽≦)

    途中途中でイソマグロがビュンビュン泳いでましたね!!
    昨日"Wアーチ"で見たのと同じ様に丸々太った良いサイズ♪
    10m先を何かに終われる様に泳ぎ去って行きました…
    も~ちょっとサービスせんね??

    水底にはクマノミさんも数種出遭えますよ♪♪
    090413blogi.jpg
    ダイバーのアイドル、カクレクマノミさんデス(^_-)-☆
    イソギンチャクの影に隠れながら、コチラを"ちらり"
    ん~、その仕草がかわいいデスなぁ~(笑)

    最初から最後までのんびりまったり…でした
    090413blogj.jpg
    これで水が温かかったら余裕で1時間半コースだったかも(^0^;

    MU(ムー)に帰ってログ付け中は雷雨…(T△T)
    明日はいったいど~なるコトやら??

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/4/12

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温25℃
    水温22℃
    南東の風

    090412bloga.jpg
    本日到着のゲストさんをお迎えし、お昼からの出港でした♪
    ぐるぅ~り下地島から伊良部島まで行って来ましたよ!!

    お昼をまわった頃、宮古島の上には大きな雲の帯が…
    ですが下地島側は上手い具合に帯の外(^_-)-☆
    穴ポイントで"光"は重要なポイント!!ぃやりましたね~♪

    1本目 魔王の宮殿

    久々のファンダイブですが、初っ端からメジャーポイントへ!!
    初宮古のゲストさんを一番人気の"穴"へご案内~(≧▽≦)

    約1年ぶりに潜るゲストさん
    すこし耳抜きに苦戦するも、無事に宮殿内部へ進めました
    090412blogb.jpg
    メインの穴には燦々と差し込む午後の日差し…
    天井を見上げると、ハタンポとアカマツカサがわんさか!!
    シルエットがまたキレイなんだなぁ~、コレが( ̄▽ ̄)b

    今日はしっかり最後の部屋まで進んでUターン
    地形を楽しんだ後は、穴の中の生き物もチェックチェック☆
    手のひらにのっかるソリハシコモンエビちゃん
    透明な体で、ゲストさんも目を凝らして観察してました

    ん~、外はチョイと透明度がヨロシクないですね…
    もっと"スコーン"と抜けて欲しいトコです!!

    2本目 Wアーチ

    少し風も強くなって来たので、思い切って伊良部島へ→
    ん~、そんなに変わんなかったかも…(笑)
    でも気にしてもしゃ~ないし、行ってみよッ!!

    浅場での~んびりまぁ~ったりダイブ~
    コース前半はアーチにトンネル、地形ダイブを満喫♪
    クレバスに沿ってずぅ~っと進むと、おっとビックリ!!
    意外な生き物と遭遇です( ̄▽ ̄)
    090412blogc.jpg
    アーチの下をぐるぐると泳ぐイソマグロが2匹!!
    沖合いの「L字アーチ」ならまだしも、ここ"W"で見るのは
    ん~…初めてじゃないかなぁ~…ってくらい♪
    しかも胴回りもパツンパツンの大物でした(笑)

    マグロの後で今度はゲストさんを入れてパシャリとな☆
    090412blogd.jpg
    ダイバーを入れると臨場感が増しますね!!

    トンネル内ではアカマツカサの大群やハタンポ
    壁際のキミオコゼにノコギリガになどなど
    たぁ~くさんの生き物を観察する事が出来ました

    そして後半はマクロダ~イブ!!
    090412bloge.jpg
    壁際を舐める様にエモノを探してると、やりました~
    タツノオトシゴの仲間を発見で~っす(^_-)-☆
    白い個体だけど、前回見たのと一緒だろーか…??
    そんなコトを考えてるとヒデからもコールが!!
    090412blogf.jpg
    こちらは茶色い個体がこにゃにゃちわ~(≧▽≦)
    残念ながら、後姿しか撮れませんでした…
    目はしっかりコッチを見てますけどね~

    ラストの安全停止直前に発見したのはコチラ!!
    アカテンイロウミウシちゃんでーっす♪
    090412blogg.jpg
    色合い・形・サイズともにとても好きなウミウシさんデス
    ちょうどこのログアップ中に遊びに来てたイトコ(6歳)も
    写真を見て「イチゴケーキみたぁ~い♪」って(笑)

    明日は3ダイブ予定ですが、天気がちょこっと崩れる予報…
    ナンとか持ち直して欲しいトコですな~(=_=;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    そぅそぅ、MIYAKOJIMA ISLAND ROCK FESTIVAL 2009
    今年も6月に開催されるのですが、今日の宮古毎日で
    「LINDBERG」と「モンゴル800」も参加決定!!
    関連HP
    個人的には「LINDBERG」を見に行きたいなぁ~♪
    年末までの活動を再開したそーデスからね(^_-)-☆

    因みにMU(ムー)は会場までは徒歩圏内!!
    今回は2日間の長丁場らしいので、お泊りは是非♪
    お待ちしてマース(≧▽≦)

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島日記 2009/4/11

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温23℃
    東の風

    良いカンジに晴れた1日でしたね~♪
    予定どおり、今日は最後の"ヤグラ組み"を終えました(^_-)-☆
    やぁ~、約2ヶ月半くらいデスかね~…
    長かった様でホントあっちゅーまでしたね!!

    明日からはお昼からですが久しぶりのファンダイブ♪
    久々のガイドに行って来ま~っす(≧▽≦)
    天気も晴れマークが出て良さ気デスね!!
    さぁ~待ってろよ~宮古の海よ~(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島計測日記(笑) 2009/とうがんの日

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨…
    波高2m
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    イキナリですが今日は"とうがんの日"だそうです!!
    沖縄方言で冬瓜(とうがん)を「シブイ」とゆ~らしく
    "シブイ"の「シ(四)」と"冬瓜"の「トウ(十)」から
    「4/10はとうがんの日」となったそ~な♪ホント!?(笑)

    ヤグラ組みの作業もおそらく明日まで!!
    明後日からはお方付けの予定らしいデス(^_-)-☆
    朝一は良いカンジに晴れ間も見えてたのに
    お昼を回る頃には怪しい雲がどよどよと立ち込めて来ました…

    そして作業も終盤、って時に雨にザンザン降られまくり!!
    うぅ~、やっぱり雨に当たると寒いよぉ~(>_<)
    まだまだ長袖シャツを片付けられない宮古島でございます
    これからお越しの皆様も天気予報にはお気をつけて!!

    さてさて、今日とうがんの日は"あの日"
    月一のまさかどくん体重測定の日でございます(笑)

    ぃよいしょ!!っと( ̄▽ ̄)
    えぇ~…今月は~…あれ??
    090410bloga.jpg
    増えとるがな…(=_=;
    先月80.6kg → 81.4kg 800g増量!!

    ん~、70kg台が遠いなぁ…GWも目の前なのに~(>_<)
    おなか空いた時はあとマイナス1kgくらいにはなるケドね

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    第25回 全日本トライアスロン宮古島大会
    大会当日まであと9日!!

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島トライアスロン日記 2009/4/9

    宮古島よりお届けしています

    快晴!!
    波高1.5m
    気温24℃
    北の風

    第25回を数える記念大会も本番まであと10日!!
    ホントにあっとゆ~まにやって来てしまいますね♪

    今年も前浜ビーチでスイムを!!!
    MU(ムー)の前でバイクを!!
    陸上競技場でフィニッシュを!!
    熱い戦いを見てこようと思います(^_-)-☆
    090409bloga.jpg
    MU(ムー)の前はバイクの最高速コース!!
    一瞬で通り過ぎるので応援するのも大変です(笑)

    またコイツがMU(ムー)の前に掲げられますゾ♪
    090409blogb.jpg
    やぁ~、ホントにもぅスグだ~( ̄▽ ̄)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/4/8

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    北東の風

    今就いてる水中作業もそろそろ終盤( ̄▽ ̄)b
    伊良部島側での残ってる作業は~…
    ヤグラの"ばらし"だけで"組み"は終了しました!!
    あの強烈な流れに入るのもあと僅か♪
    となるとチョイと寂しく思えたりしたりして!?(笑)
    まぁ"ばらし"後の"パイプ拾い"が一番シンドイんだけどね~

    久松側も一番大きなヤグラを組み終え、あとは少~し
    小さめのヤグラを幾つか残すのみでございます!!

    トライアスロンまでにはナンとか終わりそうデスね♪

    さてさて、今日はコレから親戚・知人宅におじゃまして
    小学校の入学祝いに行って来ま~っす!!
    おそらく「おとーり」も繰り広げられると思われますが
    明日の作業に支障をきたさぬ範囲で呑んで来ます♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/4/7

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    今日はスッキリしない曇り空…
    イコール作業日和!!(^0^;
    久松側と伊良部側でガッツリ行って来ました!!

    伊良部大橋も根本が出来て来ましたよ~♪
    090407bloga.jpg
    写メなのでしょぼい写真ですが、あしからず(^^;

    約50m弱といったトコでしょうか?やっぱり大きいデスね!!
    後姿は左がボクの師匠さんに右は洋平です♪
    作業現場に向かう前に海側からパシャリとな(^_-)-☆

    あと4~5年後に完成予定らしいデス!!
    完成すれば国内でもかなり大きな橋になる様です( ̄▽ ̄)b
    トライアスロンのバイクコースも伸びたりしてね~
    プラス20kmほど(^0^; 風も超~強そうだよ~(笑)

    車で走っても海の上を走って気持ち良さそぅデス!!
    エメラルドグリーンの海の中を風を切って…
    スピード違反はしない範囲でね~(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島わんこ日記 2009/4/6

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    北の風

    朝一、風はそんなに強くなかったのですが
    現場はうねりが強く、"作業に適さず"と判断され
    今日は水中作業はお休みとなりました…(=_=)
    まぁ自然相手ではありますから、しょうがないんデスけどね

    帰ってからはMU(ムー)で久しぶりにサッカー観戦♪
    この週末に行われたJリーグ(録画)を見てtoto対策!!(笑)

    大阪に居る時分"マルチ"で最高3等を当てた事はあるんデスが
    ナンとその配当は\700!!
    Σ( ̄□ ̄ ) Σ( ̄□ ̄ ) Σ( ̄□ ̄ )
    低すぎる金額に3回見直しましたよ!!
    いったいどれだけのtoto購入者が当ててたのか!?(笑)
    まったく嬉しくない当選でした…

    今は"BIG"1クチに"マルチ"1クチを購入中!!
    "マルチ"はモチロン\100の1発勝負です(^_-)-☆
    ファミリーマート内で一人ブツブツと考えこんでる姿は
    見たらそっとしといて下さいね~♪♪


    夕方はビビさんとのんびり散歩!!
    ちょいと記念写真など撮りつつ行って来ました~
    え?ドコへって??
    090406blogb.jpg
    MU(ムー)の前も通っている島の1周道路
    国道390号線に面した近くのホテルでパシャりとな☆
    1度撮ってみたかったんデスよね~( ̄▽ ̄)
    ビビさん、カメラ目線でクチを開けて欲しかったなぁ…

    さて、ホテルの方が来ないうちに退散退散♪(笑)
    そそくさとUターンして帰りました(^0^;
    ん~…「シーサー(4/3)の日」に撮りたかったかも~

    そろそろ水中作業も終盤の様です!!
    明日はガッツリ行って来ま~す(予定は未定ですが…)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島日記 2009/4/5

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇りのち雨…(^0^;
    波高1.5→2.5m
    気温24℃
    水温23℃
    南西→北西の風

    昨日も書きましたが、今日は宮古島の海開き♪
    午前中からお昼過ぎまでは実に良い天気&海況!!
    イベントもさぞ大盛況だったコトでしょう(^_-)-☆

    水中作業は伊良部島方面でがっつり流れと戦って来ました
    激戦を続けてたんデスが、一区切り着いて休憩になると
    流れがおさまるナンともやり切れないパターンに…(=_=;

    ピーカンで晴れ渡ったお昼休み、ジリジリと焦がされ
    汗だくで起きた後は激流vsダイバーの第2ラウンド開始!!
    ナンとか水中での作業を終えて仕上げに掛かる頃
    北の空から黒雲が通過~…ぐるり風向きも変わり
    「バツバツッ!」と音を立てて振る大雨まで…痛かった~(T_T)
    ナンだか今日はシンドイ1日でしたね~

    でも海開きも済んで、コレから真夏に向けて
    宮古島も賑やかになって行くコトでしょ~!!
    みなさん、是非遊びに来て下さいね♪
    090405bloga.jpg
    写真は"海開き"のあった与那覇前浜ビーチ(以前撮影)
    向かい側にある来間島の"竜宮展望台"から撮影☆
    メチャメチャきれいデスよ、ココわ!!(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/4/4

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高1.5m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    今日も今日とて水中作業♪♪

    やりました!!晴れたよ~宮古島(^0^)
    でも晴れたら晴れたで暑いのよね…(笑)
    お昼休みにボートで寝ころんだらデッキが熱すぎ!!
    「アヂャっ!!」って飛び起きてしまいます(>_<)

    持って来たカッパは主に"日よけ"がわり…
    でもウィンドブレーカーで羽織ってると蒸し焼き状態(^0^;
    10分毎に「ガバッ」と起きては汗を流してまた昼寝…
    休んでるんだけど体力消耗してそ~なお昼休みデス(笑)

    明日は宮古島の与那覇前浜ビーチで「海開き」です♪
    晴れてくれさえすれば全く問題無いのでしょうが
    明日の予報はちょいと「曇りのち雨」の予報…(=_=;
    "水着で泳ぐ"にはちょいと寒いかも知れませんね~
    ウェットスーツ着てるくらいなら大丈夫だと思いますケドね♪
    毎年夕方のニュースを見るんだけどみんな寒そうデスし…
    まぁこれからドンドン右肩上がりに温かくなってくれるデショ!!

    南国宮古島でお待ちしてま~す(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島わんこ日記 2009/シーサーの日

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温21℃
    水温22℃
    東の風

    本日はウチも所属しています
    「宮古島ダイビング協会」の活動として
    オニヒトデの駆除作業に行って来ました~!!
    小さいんですが、最近伊良部方面で数が増えてるらしい…

    小ぶりながら、サンゴが再生してきてる伊良部島
    その再生を追い越し増え続けるオニヒトデたち
    ナンとかこの増殖スピードを抑えようと頑張りました
    早く元気なサンゴがもりもりな海になって欲しぃデス(^0^)


    作業班はいつものヤグラ組みに精を出して来ました!!
    北風では無かったのですが、少し曇り気味の天気で
    ボートの上は結構寒い…(>_<)
    水中の方がマシなカンジでしたね~
    明日は晴れてくれないかな…晴れると雲って欲しいケドね(笑)


    <今日のビビさん>
    夕方はMU(ムー)からスグのトゥリバービーチで激走です!!
    090403bloga.jpg
    お鼻とクチの周りも砂で真っ白U(^ェ^)U
    はしゃぎっぷりが伺えますね~(笑)
    流石に帰ってからはシャワーに入りました♪
    090403blogb.jpg
    最初の頃は嫌がって大変でしたけど、最近はむしろ
    「はぁ~…もっとソコ、ソコにお湯かけて…」
    みたいなカンジでおりこうさんにしてます!!

    これも「犬まっちゃさん」で慣れてきた成果でしょうか!?
    今度シャンプーでもしてやりますかねぇ~(^^)
    あがった後のドライヤーは未だに苦手な様子ですけどね(笑)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島日記 2009/4/2

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温21→23℃
    北→北東の風

    朝一はまだまだ風が強くて寒かったのですが
    お昼を回った頃から風向きも変わり始めて
    暖かな夕方を過ごせました~(^_-)-☆

    作業は朝一の風を受けて中止…今日で4日連続です(=_=;
    朝に集まったみんなはそろそろ体が鈍り始めてきた様子
    それでも明日からはまたガッツリ続きそうで
    ONとOFFのギャップに疲れそ~…(^0^;

    トライアスロン前後までは続きそうなので頑張りますけどね!!
    今年もスイム競技のボランティアに参加予定です♪
    フロート班(大きな浮きに乗って待機)になる様です(^^)
    水面からビシバシみなさんをチェックしますよ~!!
    選手のみなさん、厳しく行きますから覚悟してね(^_-)-☆(笑)

    大会当日まであと17日~♪♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE