fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    02 | 2009/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島わんこ日記 2009/3/31

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    北の風

    作業の為に使ってる久松港とその途中にある公民館
    ソコに大きく育ったデイゴの樹がキレイな花を咲かせてます!!
    090331blogb.jpg
    ちょっと変わった形の花ですが、樹いっぱいに広がる
    この"紅"はとっても色鮮やかデスよ~(^_-)-☆
    090331bloga.jpg
    樹全体は"逆光"の為上手く撮れませんでした…残念
    晴れた明るい日にはメチャきれいは花を楽しめます♪

    今日はその久松漁港でビビさんと散歩してきました!!
    モチロン港までは車で乗り付けておりますよ~(^^;
    090331blogd.jpg
    「多目的広場」の入口で記念撮影!?(笑)
    ビビも初めて歩くトコは刺激がいっぱいの様でして
    2m歩いては「クンクンくんくん」と立ち止まります…
    普通に歩けば5分も掛からないトコを20分以上かけてました(^^;
    090331bloge.jpg
    チョイとカメラを向いてくれましたがジッとしませんね~
    もー少しポージングを練習しなければ!?ってトコですかね

    明日は海況荒れそうデス…(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー
    スポンサーサイト



    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島ダイビング日記 2009/3/30

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    北東の風

    本日も下地方面へ行って来ました(^0^;
    すこしウネリがキツかったけど頑張って3ダイブ♪

    1本目 ミニ通り池

    まずは下地島の"池"に浮上できるオモシロポイント!!
    今日は相乗り先のチームも一緒に記念撮影☆
    090330bloga.jpg
    わいわい賑やかな池の中♪でしたね(^_-)-☆
    タイミングが合えば"陸側からの観光客"とバッタリ!!
    向こうは向こうでダイバーに会えるコトが楽しみ(^^)b
    見ず知らずの方でもブンブン手を振ってご挨拶(笑)
    ナンとも不思議な地形ですな~

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    続けても地形でGO→
    今日はゲストさん3名と一緒に穴ツアー♪
    少し雲の多い空でしたが、所々から見える
    外のブルーはなかなかキレイでしたよ~!!
    090330blogb.jpg
    お魚のシルエットはアカマツカサですね
    暗がりによく居る、おめめの大きな魚デス!!
    パッと見キンメダイっぽくて美味しそうですよ(笑)
    食べたコトはありませんけどね~(^0^;

    3本目 ツインケーブ

    ラストも穴!!穴三昧とは正にこのコト!!!
    行って来ましたゼ~(≧▽≦)

    浅場には良いカンジにサンゴが育ってます♪
    090330blogc.jpg
    このままスクスクすくすく育ってって欲しいトコですが
    最近オニヒトデの姿もチラホラ確認されてる様子…(=_=;
    大きなテーブルサンゴになってくれるかなぁ~

    穴の外ではマクロちっくに♪
    090330blogd.jpg
    シライトウミウシさんをみんなで観察(@_@)
    縮こまるとまん丸になってめちゃ可愛!!
    春先はまだまだ水温低くてウミウシさんもわんさかデス


    市役所の前にはこんな看板が設置されてました~♪
    090330blogf.jpg
    明日で3月も最終日!!トライアスロンまで3週間を切りました
    あっちゅ~まにあの熱い大会が来てしまいますね!!
    今年もたくさんの選手の皆さんがMU(ムー)に集います♪
    スタッフ一同、心よりお待ちしておりま~す(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/29

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    北の風

    今日は北風ピープー!!…の予報だったんデスが
    朝一はベタ凪状態の水面♪嵐の前の静けさ!?(^^;
    本日は先輩のボートに乗せて頂き下地島方面へ→

    1本目 中の島チャネル

    まずはチェックダイブ!!しかし侮るなかれ♪
    地形に生き物にじっくり楽しめるポイントで~す!!

    最近マクロ系の生き物がたっくさん( ̄▽ ̄)v
    090329bloge.jpg
    ニシキツバメガイに…
    090329blogf.jpg
    キスジカンテンウミウシにも遭えました!!
    色合いや形も様々♪カワイイですね~(≧▽≦)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    お次は「ミニ通り池」との2択♪♪
    ゲストさんご所望のガウディへGO→

    最近人気のこの地形ポイント!!
    090329bloga.jpg
    まずは遠景で入口付近のショットです☆
    グネグネ曲がりまくってる地形がイカスー(笑)
    090329blogb.jpg
    ガウディの中から外のブルーを見上げながら…
    マンツーマンでのんびりじっくり堪能!!

    その帰り道で嬉しい出遭いが~♪(^0^)
    090329blogd.jpg
    ゲストさん、カメ吉とランデブー!!
    すっごい近くで泳いでくれましたね~(^^)v

    おなかの下から失礼して…
    090329blogc.jpg
    サービスの良いカメ吉っちゃんでした♪

    明日もファンダイブの様子をお届けしま~す!!
    海況良くなるといいんだけど…(^^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/28

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨…
    波高2→2.5m
    気温22℃
    水温23℃
    南→北の風

    曇天の朝、久松漁港を出発して作業現場へ→
    お昼過ぎまでは雲の広がる作業日和♪

    ですが午後3時を回る頃に風向きが急変!!
    まぁ既に天気予報で情報が流れてたので
    北の空がどろどろと黒くなっていくのを見ながら
    「来るか!!来るか!?来るか!??来ったー!!!!」みたいな!?(笑)
    即刻作業中止!!ってコトにはなりませんでしたが
    大事を取って、今日はチョコっとだけ早上がりになりました

    作業中も「じゃ~先に帰るからね~」なんて言ってくれる
    なんともお茶目な船長さん(^^;)皆から好かれてます♪
    コインをイヤホンの様に耳に挟んでるのがトレードマーク(?)
    ちなみに今日は100円玉が3枚並んでました(笑)


    さてさて、本日、宮古島では
    「八重干瀬(やびじ)まつり」
    なる、年に1度のイベントが開催されました~!!
    (漢字4文字で振り仮名3文字!?って突っ込みは無しで(笑))

    旧暦の3月3日
    大潮の干潮時に水面に浮かび上がる巨大な幻の大地♪
    サンゴが積もり積もって出来た大きな瀬に上陸して
    磯遊びを楽しめる宮古の一大イベントでございます!!

    現在MU(ムー)にお泊りのゲストさん7名で参加されたそうです
    "風回り"にもなんとか間に合った様で、内地では出来ない
    磯遊びを堪能された様でした!!

    今現在は基本的に「生き物の採取は禁止!!」だそうですが
    帰りのフェリーの中では民謡ショーが催されたり
    お刺身・泡盛の大盤振る舞いもあったりと
    「船酔い」しなければとても楽しそうなイベントです(^0^;
    毎年行われてますので、来年参加されてみては如何!?

    080216d.jpg
    写真はイムギャーマリンガーデンです

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (以前撮影:将門 C-770 UltraZoom使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/27

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    南東の風

    曇り空が広がり、作業はしやすい1日でした~(^0^)
    お昼ね中はチョいと寒かったくらい…

    最近水中が兎に角冷たい…寒い…(>_<)
    先日のファンダイブ時はエアーの消費率は
    明らかにシーズン真っ只中の時よりワルかった…

    ナゼかしら…??

    ふと思いついたのは「体重が落ちたからでは??」

    今着てるウェットスーツが約85kgの時に作ったモノで
    この冬から少~し体重が落ちた状態でして
    今現在は80⇔82kgの間を行ったり来たり…

    最近特に首回りがスースーして水ガバガバ!!(な気がする)

    逆にウデの部分が少し太くなったらしく、チョっと着辛い
    多少なりとも筋肉もついて来たのかな~(希望的観測)

    GW頃には採寸し直してスーツを新調しますかな~
    リバウンドしない様に気をつけなければ…(^0^;

    090326blogc.jpg
    写真はパイナガマビーチの遊歩道からの夕焼けデス♪
    どんどん日も長~くなって来ましたね(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島野球(?)日記 2009/3/26

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    北東の風

    本日は水中作業に復帰!!
    皆さんまたまたヨロシクお願いしま~っす

    約1週間離れてた作業ですが、やっぱりファンダイブとは
    使う筋肉が違う様で、このログをアップ中にも二の腕が…
    「ヒーヒー」悲鳴を上げております(>0<;

    午前中はヤグラのバラしから始まり、それが済んだら
    ヤグラの1段目を造りま~す(^_-)-☆って、ん?もぅ休憩!?
    人数が人数なので、今日はスローペースだからかな♪
    な~んて思ってたのですが、本日は選抜高校野球の
    沖縄代表「興南高校」の緒戦じゃないですか!!(笑)

    親分もだいぶ気になってる様で、ラジオの前で休憩中~!!
    すかさず洋平が「TV(携帯で)もイケますよ」と勧めたら
    苦笑いしてましたね~(≧▽≦)

    ちょいと長めの休憩中、応援むなしく興南高校は
    惜しくも0-2で負けてしまいました…クソー(>_<)
    なかなか良い投手戦を繰り広げての延長戦だったけど
    富山商に延長10回の2点タイムリーで逃げ切られました

    ボクは普段全く野球には関心ありませんが
    高校野球は時間があれば見てしまいますね~
    プロ野球 ≦ WBC < 高校野球 ってカンジで(^0^)

    まぁ実際はこ~なんデスけどね(笑)
    プロ野球 ≦ WBC < 高校野球 <<<<<< サッカー全般
    サッカーは「時間を作っても見たい」トコでして、えぇ(^^;

    来る28日は日本代表vsバーレーン戦ですので
    みんなで応援しよ~!!って、宮古島で放送されるかどーかが
    最大の懸念事項であります…(=_=;

    直子かあちゃんが育ててるお花が咲き始めてます
    090326bloga.jpg
    MU(ムー)の回りもキレイに彩られて来ましたよ~♪♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/25

    宮古島よりお届けしています

    晴れたよ~なんで!?(笑)
    波高3m
    気温24℃
    北の風

    昨日は最終日のゲストさんと一緒に居酒屋「わん」へ
    鴨肉入りゆしどうふが美味かったっス(≧▽≦)
    泡盛も入って呑んで食べて、楽しいラストナイトでしたね♪

    1夜開けて、本日はファンダイブはお休み…
    水中作業も予報通りの波風の強さで中止…
    でも良いカンジに晴れた1日でした♪♪
    お帰りのゲストさん達はチョイと納得いかーん(>_<)
    って顔をされてましたが「また夏に再会しよう」と
    約束をしてMU(ムー)を後にされました!!
    夏は台風には気をつけてね~!!待ってまーす(^_-)-☆

    今回のゲストさんと「ツインケーブ」に潜ったフリータイム
    ボート下でバブルリング造りに勤しみました~◎

    ナンとか"5輪"を目指したんデスが、不発…グフッ
    欲張りすぎちゃいましたね(=_=;

    ネット上では何十個もリングを造ってる動画も!!
    プールの中の様ですが「スゴイ」の一言でした♪
    ん~、彼に勝つには「横に出すリング」を完成させなければ!!
    な~んて、イルカさんは出してますが人間に出来るのでしょうか??

    たまに「四角"□"ので出せませんか!?」って聞かれます(^0^;
    「ハート形では??」ってのもありましたね~…多分ムリ!!(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/3/24

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨
    波高2.5m
    気温23℃
    水温22℃
    北の風

    090324bloga.jpg
    朝からしとしとぴっちゃんし~とーぴぃ~いっちゃん♪的な
    雨模様の宮古島でしたが、お昼前には何とか"曇り"まで
    ググッと持ちなおしました!!ちょいと寒かったですケドね…

    1本目 アントニオ・ガウディ

    ゲストさんから"通り池"のリクエストを頂いてたのですが…
    うねり大の為、泣く泣く変更→3大ポイントの一つ
    アントニオのガウディさんへ行ってまいりました(^0^;

    今日もアーチの下にはロウニンアジが居ましたよ!!
    前回から2度続けての登場でした(^_-)-☆

    メインのアーチをぐるぐる泳ぎ回り、何時もと角度を変えて
    090324blogb.jpg
    パシャりとな~☆
    ガウディの立体感が出て良いカンジではないでしょか!?

    そしてこのダイブでめでたく50本を迎えたけいチャン!!
    けいチャンの為に、みんなで体を張った祝福です(笑)
    090324blogc.jpg
    水中で作られた見事な"50"!!解りますか!?
    本人を真ん中に入れて、ハイ・チ~ズ☆

    ついでに(?)バブルリングとダイバーリングです♪
    090324blogd.jpg
    いやいや、5名以上そろったら今後の定番になりそう(^0^)
    なかなかど~して難しい様です(写真係なので未経験)

    スカイダイビングでもやってるのを見るけど、もっとムズそう…
    今のトコ、目指せ10人でのダイバーリング~◎

    ボートに上がってからも記念撮影!!
    090324bloge.jpg
    "お友達3人組"だったのですが、一人は"うねり"でダウンしてました…


    2本目 ミニ通り池

    う~、風が北よりになるとこうも冷たいものか…(=_=)
    ボートコートを着なければ凍えてしまいそうでした
    なので"サクッ"と続けて2ダイブコース!!

    宮古は2~3度遊びに来てくれてるゲストさんたちも
    「まだ潜ってない」ってコトなので、行って来ましたミニ通り池
    090324blogf.jpg
    曇り空で差し込む光はありませんでしたが、沖のブルーは最高!!
    地形様様~ってカンジですな~( ̄▽ ̄)

    あ、ちなみに池には浮上できず…
    だって下から見てると池で"渦"まいてたし…(>_<)
    洗濯機の様でしたよ、ホント

    帰り道にはホワイトロードに降りてノシノシと歩いてみました
    090324blogg.jpg
    岸に向かうと出遭えるちびクマノミハウス♪
    以前は5~6匹泳いでたけど、今日行くと2匹に…
    体も大きく育っていましたね~やっぱりカワイイ(^0^)

    ショップに帰ってからはランチタ~イム!!
    と思ってたけど、シャワーも浴びずにWBC観戦♪
    見事2連覇を達成した日本チーム、おめでと~ございまーす
    この調子でサッカー日本代表も応援して下さいね~(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/23

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温24℃
    水温22℃
    北東の風

    090323bloga.jpg
    今日は下地島方面でガッツリ3ダイブコース!!
    少しうねりもありましたが、地形三昧の1日でした♪

    1本目 中の島チャネル

    まずはこのポイント!!
    デジカメデビューのゲストさんたち( ̄▽ ̄)
    地形を楽しみつつ、色んな生き物も観察出来ました

    コースにはダイバーが通れるミゾがたくさん♪
    090323blogb.jpg
    あちこち行ったり来たり、まるで迷路の様です(^_-)-☆
    午前中は少し太陽も顔を出してくれたので
    天井が開いたコースは良いカンジの光が差してました
    090323blogc.jpg
    水底もゆらゆらと光の演出でキレイでしたね~

    クマノミちゃんは4種に会って来ましたよ♪
    090323blogd.jpg
    ハマクマノミさんはオレンジがとても鮮やか!!
    なかなか良いタイミングで撮れました☆可愛い~(^^)

    2本目 中の島ホール

    次はお隣のダイナミックなホールです♪
    今日は久しぶりに沖のヨコ穴から行って来ました
    090323bloge.jpg
    ゲストさんたちのシルエットが良い味出してますね!!
    今日も中ホ(中の島ホール)は藍かった(^_-)-☆

    続くタテ穴にも良い光が差してました
    090323blogf.jpg
    上手い具合に先発チームをやり過ごせた様で
    これまたジックリ楽しんじゃいました~☆

    ボート下でのフリータイムには貝をチェック♪
    090323blogg.jpg
    コチラはよくサンゴの中に住んでる貝の1種で
    "ウミギクガイモドキ"です、まるでネオンの様な色合い☆
    ものスゴク鮮やかですよ~!!
    ドコでも見られるので、是非実物を見に来て下さい(^0^)b

    3本目 ツインケーブ

    渡口の浜でランチを済ませて改めて下地島方面へGO→
    本日のラストもやっぱり"地形"でシメとなりました( ̄▽ ̄)

    お昼を回ってましたが、穴の中からは外のブルーを
    良いカンジに楽しむコトが出来ましたよ~♪
    090323blogi.jpg
    今日は青い写真が多いね~(^_-)-☆
    アカマツカサのシルエットも良いでしょ!?
    090323blogh.jpg
    後ろを向いてライトを構えるゲストさんをパシャリ☆
    暗がりの中をドキドキ探検気分で潜れます!!

    ここ最近、フリータイムはじっくりマクロ系です
    090323blogj.jpg
    まずはイガグリウミウシさんを発見~!!
    背中のツンツンがまるで"イガ"の様!?
    でもや~らかぁ~いデスよ(≧▽≦)

    お次はゲストさん発見の2つデス♪
    090323blogk.jpg
    シライトウミウシさん、よく見かける種類ですが
    色合いもナカナカきれいデスよね~!!

    そしてコチラは人気の高いゾウゲイロウミウシさんデス
    090323blogl.jpg
    デジカメデビューのゲストさん、バシバシ撮られてましたね
    上手く撮れてるかな~??( ̄▽ ̄)b

    明日はもぉ~少し晴れ間が欲しいトコですね!!
    太陽さん、おねげーします(=人=)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    宮古島ダイビング(ウミウシ)日記 2009/3/22

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    南西の風

    090322bloga.jpg
    昨日までのうねりは収まったんだけど風がつよーい(>_<)
    本日は伊良部方面でガッツリ3ダイブ行って来ました!!

    1本目 がけ下

    今日は相乗り船となってたノア号♪
    ウチを含めて4ショップが合同出港とあいなりました!!
    わいわい賑やかでしたね~(^_-)-☆

    さてさて、そーなるとチョイと広めなポイントが良いデスな…
    ってコトでこちらをチョイスでございま~す♪♪

    アカネハナゴイは夏場ほど多くはありませんが
    結構な数が泳いでくれてましたね(≧▽≦)
    090322blogg.jpg
    例によって桜吹雪の様な光景がナンともキレイ!!
    是非一度水中で見て欲しいデス、こいつわ♪

    ハナゴイの群れる岩場の下の方、ひっそり隠れた…
    090322blogh.jpg
    かわいいピンクのハダカハオコゼちゃ~ん!!
    とても鮮やかで目がイタクなるくらい(笑)
    アカネハナゴイ(♂)に負けじと"モヒカン"を持ち上げてましたね

    ボート下のフリータイム中にはお決まり!!
    090322blogi.jpg
    バブルリングでございます( ̄▽ ̄)b~◎
    二つがくっ付いてまるで"インフィニット∞"!!
    まさしく無限大の可能性を秘めたリングでした
    ホラ、色んな形にね、変化したりして…とかさ・・・(笑)

    2本目 Wアーチ

    さて、お次は昨日も入ったけどゲスト総入れ替えで
    2日続けて行って来ました、Wアーチィ~♪♪
    「昨日のあのコ(タツノオトシゴの1種)はドコかいなぁ~!?」
    と、探すものの、残念無念、まったく探し出せませんでした
    ショーック!!Σ( ̄□ ̄)
    リクエスト貰っていただけに大ショーック!!

    変わりにと言っては申し訳ないのですが、今日はウミウシ祭り♪
    090322blogd.jpg
    石の上をのしのし歩いてたコウシンウミウシさんに

    090322bloge.jpg
    壁に引っ付いてたゴマフビロウドウミウシさん♪
    久しぶりでしたね~( ̄▽ ̄)b

    コチラは最強の(?)マクロマイスター!!先輩ガイドさんY氏が発見!!
    090322blogf.jpg
    って…ナニ!?(笑)わかりませーん(^0^;
    でも白くって可愛かったね~♪♪

    モチロン、地形もしっかり楽しみましたゼ!!
    アーチ(大)に…
    090322blogb.jpg
    ビデオカメラを構えたゲストさんが居ます!!
    解るかな~!?(^_-)-☆

    アーチ(小)もキレイでしたね♪
    090322blogc.jpg
    昨日とはまた角度を変えてパシャっとな~☆

    3本目 きのこの里

    ラストものんびりマクロダ~イブ!!
    初っ端出て来たカメ吉は華麗にスルーです(笑)

    <今日のキンギョ>
    090322blogj.jpg
    カメは外したけどコチラは外せません( ̄▽ ̄)v
    緑色のサンゴの隙間にチョロチョロ…可愛い~♪
    コチラを伺う表情がたまらんのぉ~(笑)

    コース後半はずぅーっと水底と壁を見るねちねちダイブ!!
    お陰で(?)色んなウミウシさんに出会えましたよー(^^)v

    まずはコールマンウミウシさん
    090322blogk.jpg
    2匹並んでたけど、交接間近だったのか、後だったのか…
    お邪魔しました~(=_=;

    続いてセンジュイソギンチャクを見た後に発見
    トルンナ・ダニエラエ…な~んて名前だそーで(笑)
    090322blogl.jpg
    コレまた久しぶりに遭えましたね!!

    沖のきのこ石の下で発見したのは大好きなコイツ♪
    アカテンイロウミウシちゃん!!美味そ~(≧▽≦)
    090322blogn.jpg
    ホントに何時見ても"苺ショートケーキ"を連想しちゃ~う(笑)
    ホラ、だんだん美味しそうに見えて来たでしょ!?ダメ??

    ラストのラスト、Y氏がおいでおいで~って♪
    「はぁ~い(^^)/」喜んで駆けつけたソコには…
    090322blogm.jpg
    極小の…これはシロタエイロウミウシでしょうか…
    判別不能な小ささでしたよ~(@_@;
    いやいや、何時も恐れ入りますデス、ハイ

    明日は風向きが変わって下地島方面へ出港予定!!
    風向きころころ変わり過ぎだよ~落ち着けっての(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/21

    宮古島よりお届けしています

    晴れ…だけどイマイチすっきりしない(=_=)
    波高2.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    090321bloga.jpg
    今日もうねりと風のダブルパンチ!!なぜに!?
    と、問いただしたくなる海況…アチコチに電話しまくり
    静かなポイントを探す1日でした(=_=;

    1本目 L字アーチ&Wアーチ

    伊良部島方面へ2番手で到着!!
    今日も3チームで行ってきました、L&Wアーチ♪

    透明度はマズマズ☆アーチのシルエットもこんなキレイ!!
    090321blogb.jpg
    良いデスね~お日様の顔が出てる日は♪

    アーチの周りには生き物もわんさかデス
    090321blogc.jpg
    今日はやたらと小林○子…じゃない
    ハナミノカサゴがうじゃうじゃ泳いでましたね~
    恋の季節かしら??(^m^)

    ボクのチームは立教大チーム!!
    去年も来てくれたイントラ資格を持つツワモノも♪
    090321blogd.jpg
    そのツワモノとボクだけが興奮してたウミウシさん(笑)
    ラベンダー色でめっちゃカワイかったぁ~(≧▽≦)
    みんな、ココ、感動するトコだよ!!(笑)

    そしてさらにマニアックネタ…
    ヒデが見つけたタツノオトシゴの1種です
    090321bloge.jpg
    コイツはボクしか見る事が出来なかったんだけど
    この写真を見てかぶりつき!!モチロン1人だけ(^0^;
    可愛いよぉ~!?

    2本目 バベの家(や)

    お次はお魚わんさかポイントへGO→
    船を泊めた水面からはアカモンガラがくっきり(笑)
    パタパタと黒い姿があちこちに見られました(^0^)

    メインのオーバーハングした地形は相変わらずの賑やかさ!!
    <今日のキンギョ>
    090321blogf.jpg
    アカネハナゴイにキンギョハナダイもウジャウジャです♪
    その中に隠れてる黄色のハダカハオコゼやユカタハタ
    水玉サンゴをベッドにしてるバブルコーラルシュリンプなど
    かわいい生き物もたくさん見る事が出来ました(^_-)-☆

    そして今回めでたく50本を迎えたナオちゃん♪
    090321blogh.jpg
    みんなで集まって祝福でーす!!おめでと~(≧▽≦)
    そして記念に皆で輪になり記念撮影☆
    090321blogg.jpg
    バブルリングとダイバーリングのコラボでござい!!
    このダイブで今年の春合宿は終了~( ̄▽ ̄)
    次回は20人くらいで作ろうゼッ!!(笑)

    そんな立教スキューバメイツに負けじと(!?)
    2チームも集まって記念撮影でございます(^_-)-☆
    090321blogi.jpg
    "青"のキレイな1日でしたね~!!

    3本目 ミニ通り池

    さてさて、一度港へ戻って再出港~!!
    様々な情報をかき集めた結果、下地島方面がベター♪
    ノアを走らせ、いっちょ"池"に行きますか~( ̄▽ ̄)b

    やって来たぜ~下地島!!ってあれ?このアングルわ??
    090321blogk.jpg
    そう"池"のあるガケから撮ってもらいましたでゴザルよ!!
    090321blogl.jpg
    モデルは明日からダイブ予定のキシタニさん♪
    撮影は宮古在住の常連さんO-noさん(≧▽≦)
    二人ともあざ~っす!!(って実は前日に打ち合わせてたり(笑))

    090321blogm.jpg
    エントリーして池に向かい、このブルーの先には…
    090321blogo.jpg
    お待たせ致しました、ご両人(^0^;
    まぁO-noさんも喜んでたし万事OK!?
    OK!OK!!ってコトで(笑)

    コチラは"上"から撮って頂いた1枚です☆
    090321blogn.jpg
    コレまた写真提供、あざ~っす!!
    なかなかレアな写真をもらえましたよ(^^)v

    後ろ髪引かれつつ"池"を後にし、ホワイトロードを遡って
    ボート下へ到着~フリータイム中にはやっぱコレ!!
    <今日のキンギョ②>
    090321blogj.jpg
    まだまだ撮り続けるぜぇ~( ̄▽ ̄)b

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 O-noさん キシタニさん)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    宮古島ダイビング日記 2009/春分の日

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高2.5m
    気温25℃
    水温23℃
    北東の風

    090320bloga.jpg

    090320blogb.jpg
    今日は朝一到着のゲストさんを迎えてからの出港でした!!
    ゲスト13名♪良いカンジに賑やかなノアの上でした~♪

    1本目 中の島ホール&チャネル

    朝一のホールはキレイでしたよぉ~( ̄▽ ̄)v
    090320blogc.jpg

    立教スキューバメイツが来た時は何時も講習会!!
    そう、バブルリングの講習会でぇ~す
    ワタルくん、去年遊びに来てから相当ウデ(クチ?)を上げた様子(笑)
    リング3連荘でございま~っす◎◎◎♪
    090320bloge.jpg
    上手いモンですね!!(^_-)-☆
    彼の様にジ~ックリ練習すれば出来ますよ!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    お次は代表的な地形ポイントのガウディです!!
    090320blogf.jpg
    このガウディの遠景、雲形定規を思い出すのはボクだけ??
    ほら、あのグネグネ曲がってる定規ですよ~(^0^;

    さて、メインのアーチに差し掛かると、そのアーチの下に影!?
    090320blogg.jpg
    ナンとなんと、ロウニンアジの編隊で~す!!
    5~6匹でガウディの中をぐーるぐる♪
    中でも先頭を泳ぐヤツはデカかったー(≧▽≦)
    地形と大物で2度美味しいダイブでしたね~!!

    何時見ても惚れ惚れする自然の造形美…
    090320blogh.jpg
    ハフー( ̄▽ ̄)=3

    3本目 クリスタルパーク

    今日はうねりと風に悩まされた1日でした…
    お昼を渡口の浜付近でとって、ラストは砂地で
    ま~ったりの~~んびりダイブでした!!

    <今日のキンギョ>
    090320blogi.jpg
    わかりますか~??右隅に1匹オレンジのキンギョちゃん♪
    相変わらずお魚わんさかのこのポイント(≧▽≦)
    スカシテンジクダイの群れに紛れて泳いでました
    写真では1匹ですが、周りにはまだまだいっぱいデス

    そして最近増殖中!?
    090320blogj.jpg
    ニシキフウライウオを4匹も確認出来ました♪♪
    2匹ずつ、オスメスのツガイで居るんだけど
    片方はナンだか微妙な距離感…どうしたの??(笑)

    今日は小魚を狙うカスミアジも登場!!
    090320blogk.jpg
    ぎゅんぎゅんアタックする姿は大迫力でしたね(^_-)-☆
    体色もキレイで人気のあるお魚さんデスよ~!!


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 ヒデ μ1020&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/19

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    南の風

    090319bloga.jpg
    行って来ました伊良部島♪久方ぶりのファンダイブ!!
    や~、久しぶりにボードに絵を描いた~(^^;

    1本目 クロスホール

    昨日から遊びに来てくれてる立教大のスキューバメイツ♪
    毎年来てくれるのは良いが今回少ないぞ~!!
    5人ッて!?さみしいじゃねーかよ~(>_<)(笑)

    まぁ気を取り直して(?)"穴"を攻めてみました
    タイミングを上手くずらせた様で、ホールは貸し切り!!
    燦々と降り注ぐ太陽の光を満喫しちゃいました(^_-)-☆

    お約束の様に、天井に開いた穴の真下で寝転がって
    「あぁ~、地形最高~( ̄▽ ̄)b」ってカンジ!?
    光は"クロス"に見えたかな~??

    サクっとメインのホールを楽しんだ後は
    大物の出現を期待しながら泳いでると~…
    前方に見えたヒデチームがバシバシ写真撮ってる!?

    やた!!出ましたよ~巨大なカメ吉っちゃん(≧▽≦)
    コバンザメも2匹、甲羅についてる大物でした!!
    090319blogb.jpg
    しばらくは寝そべってたんだけど、近づくと流石に起き出し
    めちゃめちゃ重そうな体でムリヤリ泳いで行きました(^0^;
    解り辛いけどカメ吉のシルエットも写ってます☆


    今日は体験ダイバーも一緒に乗船で~す!!
    クロス周辺は水面もバタバタ…なので静かな場所へ移動~
    マンツーマンでのんびり行って来ましたよー♪♪
    090319blogc.jpg
    これまでも2度ほど潜られてたゲストさん、やっぱり上手い!!
    すんなり水底まで行けちゃいました~(^_-)-☆
    ヒデと一緒に泳いでるトコをパシャリっとなv(^o^)v
    おつかれさまでした~♪

    2本目 デンターロック

    ??なんのコッチャ!?なポイント名なんですが~…
    このポイントの沖合いにあるこの岩こそ「デンターロック」
    で、ございマス!!(^0^)
    090319blogd.jpg
    まるで"奥歯"を引っこ抜いた様な形が面白い!!
    上にはダイバーも5~6名は乗れちゃうサイズです

    他には水底に佇んでた(?)ハダカハオコゼは3種確認♪
    090319bloge.jpg
    白・黒・ピンクと見る事が出来ました~やったね!!
    イソギンチャクのすぐそこで、ナンだか居心地わるそ~(笑)

    <今日のキンギョ>
    090319blogf.jpg
    こちらも久しぶりに撮ってみました!!
    やぁ~、やっぱりキャワイ~ね(≧▽≦)
    個人的には"ココ"だけで1ダイブ行けます♪
    まぁ、しませんけども~(笑)

    水温は22℃でしたが、まだまだウミウシもわんさかデス
    090319blogh.jpg
    ゾウゲイロウミウシは色合いがメチャきれい!!
    これまた個人的にも大好きなウミウシさん♪
    最後のフリータイムに発見したんだけど
    コレが一番多く撮られてましたね~(^0^;


    明日・明後日もゲストも増えて賑やかになりそう♪
    風回りの予報が出てるんだけど…ナンとかもってよ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/18

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    イムギャーマリンガーデン

    本日は体験ダイビングで~っす(^0^)
    この2週間、トライアスロン合宿に明け暮れてたゲストさん
    ライセンスはお持ちデスが、約8年ぶりのダイブとゆ~コトで
    イムギャーでリフレッシュマンツーダイブ♫♬

    最初は緊張気味でしたが、見事なブイサインが出ました(^^)v
    090318bloga.jpg
    クマノミやスズメダイを間近で見られて喜ばれてました!!
    090318blogc.jpg
    浅場ですがサンゴも結構育ってるんデス♪
    そのサンゴの上を泳いでるシマシマのお魚は…
    ミスジリュウキュウスズメダイちゃん(^0^)b

    そしてコチラは人気者のハマクマノミちゃんデス!!
    090318blogb.jpg
    今日は透明ももマズマズで、写真はまるで水槽の中みたい!?
    水の青とクマノミのオレンジがとてもキレイでしたね~

    ダイビングをばっちり楽しめた後は"ヘイゾウ"さんとまったり(笑)
    なかなか大きな「ヤギ」さんがいらっしゃるんデス♫♬
    ゲストさんは怖がるコトも無くこの様子(^0^;
    090318blogd.jpg
    しかし立派な角とおひげデスね!!迫力あります
    そして今日はこんなサプライズ(?)も!!
    090318bloge.jpg
    "ヘイゾウ"Jrだそ~デス(^0^)
    なかなか可愛かったですよ♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島日記 2009/3/17

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    東⇔南東の風

    昨日は地物の高校の合格発表がありました♪
    親分たちはあちこちからお祝いのお誘いが(^_-)-☆
    呑みすぎで(?)今朝はちょいとしんどそ~でしたね(笑)

    午前中は全て水面上で作業して早弁~( ̄▽ ̄)
    午後の潮止まりに合わせて、いざ水中へ♪
    ってトコで、仕事仲間の「ッあぁ~ッ!!」って叫び声!?
    「なになに?どしたん!?」みんなが心配して駆け寄ります

    「レギュレーター忘れた…」ってオイオイ~(=_=;
    実はウェットスーツの上着も忘れてた彼(笑)
    今日は踏んだり蹴ったりで大変でしたね~

    ナンとか船長のお古があったので一先ずセーフ!!
    しかしそのレギュ、残圧計もなく"レギュのみ"
    1stステージから伸びるホースは1本だけでした(笑)

    なかなかにシンド~イ水中作業なんですが
    こんな楽しい(?)仲間のお茶目なポカや
    親分が仕入れてくれた新鮮なカツオ刺を
    ピーカンの青空の下で食べられたり
    普段見ない可愛いウミウシを見つけられたり!!
    (本日は…
    クチナシイロウミウシわんさか!!
    ホシゾラウミウシ
    でっかいミノウミウシ
    リュウグウウミウシ
    ミドリリュウグウウミウシなどなど)
    と、楽しい事もあってワイワイと頑張れます(^_-)-☆
    明日もがんばりま~っす


    明後日からはファンダイブに復帰!!
    今の好天が月末まで続いて欲しいなぁ~(^0^)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島わんこ日記 2009/3/16

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    本日も良い天気&海況~♪
    絶好の作業日和でございまーす(≧▽≦)
    みっちりヤグラ作りに精を出して来ました!!

    昨日ビビさんはお休みを貰って行きつけの美容室へ♪
    ペット美容室「犬まっちゃ」さんへお出かけなのだ~
    朝にお迎えに来てもらい、夕方までまったりU(^ェ^)U
    シャンプーしてもらってる写真がコチラ!!
    090316bloga.jpg
    ナンとも良い笑顔ですな~(笑)
    首まわりもじっくりマッサージしてもらったそーデス♪
    「おとなしくておりこうさんでしたよ~(^^)」ですって
    ビビさん、"とぅやとぅや"になって帰って来ました

    おめかしした後は大好きなあの人のもとへ~!?
    ただ今トライアスロン合宿中のチームブレイブに所属する
    愛しのあの人は「たかしくん」U(^ェ^)U
    090316blogb.jpg
    ビビのスピードに着いて行ける数少ない彼氏デス(笑)
    MU(ムー)の屋上デートで二人でラブラブ~♪♪
    いっぱい遊んで貰えました~!!
    たかしくん、おつかれサマです(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島カフェ日記 2009/3/15

    宮古島よりお届けしています

    晴れ♪
    波高2.5→2m
    気温21℃
    水温22℃
    東→北東の風

    昨日は北風ピープーで、作業現場は大時化!!
    今日もそのうねりが残ってるのでは…
    と思っていたのですが、何事もなく出港~(^0^;
    めっちゃ良い天気&海況でした(笑)

    お昼過ぎまでは伊良部島方面でえっちらおっちら!!
    やっぱり潮の流れが速く、ヒザ下くらい浸かってると
    足が取られそうなホドの強い流れでした( ̄□ ̄;
    先輩が言うには
    「多分2ノットは出てるから流れに向かって泳ぐのは無理だな」
    そ~言われるとヤリたくなるのが洋平です♪(笑)
    試しに平泳ぎをしてみると…ずぅ~っとその場で平泳ぎ!!
    流されるコトはありませんが、ほとんど進みませんでした
    まるでルームランナーに乗って走ってるかの様でしたね
    「省スペースでトレーニング出来て良いかも!?」
    と思ったけど、だだっ広い海の上では意味ない発想でした

    明日の天気も良さ気♪
    ジックリ構えて行って来ま~す( ̄▽ ̄)


    そーだ、作業お休みの昨日はランチをしにカフェへ→
    ボクは初めて入るお店でした~!!
    090315bloga.jpg
    「レイドバックコーヒー」さんデス♪
    090315blogc.jpg
    ケーキセットを食べちゃいました(≧▽≦)
    090315blogd.jpg
    こちらはブルーベリーケーキセットに…
    (一口食べた後に「写真を撮らねばッ!!」って(笑))
    090315bloge.jpg
    かぼちゃタルトセットでございま~す!!
    美味しかったデスよ♪

    ビビさん的には…「あちしにもちょーだいヨッ!!U(`ェ´)U」
    090315blogf.jpg
    ってカンジでしょうか~(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 動画日記 2009/ホワイトデー

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨…
    波高5m
    気温18℃
    北の風

    昨日の天気予報通り、天気は大荒れ…
    MU(ムー)から見えてる海も白兎(大きな波)が
    ピョンピョン飛びまくってます(=_=;

    気温もガクーンと下がって上着も着込んじゃうホド(>_<)
    まぁ晴れた日が暖か過ぎるっちゅー事でもあるケドね

    今朝の布干し堂を動画でど~ぞー♪

    普段ノアを横付けする階段部分も波でバチャバチャ…
    えっと、ココ、港の中なんだけど何でなの??
    って言いたくなるホドの時化具合(>_<)

    モチロン、何時もの水中作業も中止となりました~
    朝一港には顔を出したけど誰も居なかったし(笑)
    明日もどーなるコトやら…ってカンジですね


    さて、先日アップ宣言してました♪
    ネプチューンさんの打上げ動画( ̄▽ ̄)b
    「U.G.O」をお送り致しま~す!!

    歌と振り付けはホボ一夜漬け♪
    ってカンジでしたが、とても盛り上がってましたね!!
    先輩たちもさぞ喜んでくれたトコでしょう(≧▽≦)


    最後にダイビングショップらしく!!
    水中映像もお送りしたいと思います(笑)

    ネプチューンさんを案内した宮古の名所♪
    「アントニオ・ガウディ」をぐるり1周~(^^)v

    残念ながら2名ほどメインのアーチを潜れなかったので
    この動画を見ながらイメージトレーニング(?)を積んで
    またリベンジダイブに来てね、待ってるよ~♪


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020動画モード使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/13

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高3→4m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    朝一の天気予報では風向きの急変に伴い
    波高も高くなるので注意を!!ってコトだったので
    余裕ぶっこいて、のんびり港に行くと…
    あらあら、何事も無~く出発デス(笑)

    結局のトコは終日良い天気でした(^0^;
    お昼休みも"暑くて"合羽を来ちゃうくらい!!
    浅場ではロングジョン+ユ○クロのドライTシャツでOK♪
    ってあれ?ボクだけですか??(笑)

    しかし、良い天気も長く続かないのが今の時季…
    明日にはナンと「最高気温16度!!」の予報??
    え!?意味わかんね~( ̄□ ̄?
    気温が約10℃下回る様ですが、ホントかよ…

    ヒデは明日ダウンを着る予定らしいデス(笑)
    流石に明日は作業は中止かな~(>_<)


    あ、そ~言えば全く話は変わるけど13日の金曜日ですね
    世に不吉な日…として知れ渡っている感がありますが
    「キリストが磔刑に処された不吉な日」ってのは
    間違ってるそ~デスね、この俗説…

    実際には「マルタ島のテンプル騎士団が1307年10月13日の金曜日に
    フランスの王、フィリップ4世によって滅ぼされた」って~のが
    ホント…らしいデスよ…?(^^;
    興味のある方はチェックしてみて下さい( ̄▽ ̄)b

    "13"って数字は個人的に好きなんデスけどね~(^^;
    なんか"スナイパー"っぽくて(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/12

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高3m
    気温25℃
    水温23℃
    東の風

    今日は東からの風が強く、波高は高めでしたが
    久松側のヤグラを組んでえーんやこ~ら~♪(^0^)

    先日修理に出したスーツはまだ帰ってきてません
    仕方なくジャージのウェットスーツを着てるんデスが…
    「さ、さ、寒~いッ!!(>o<)」
    水中は問題ないものの、ボートに上がって風に吹かれると
    南国宮古島と言えど、雲の下ではとっても寒い!!
    晴れ間の多い日だったからまだ良かったけど…
    作業が終わったらお店に行ってこよ~っと(=_=;
    陸上ではTシャツ短パンでもいけますよ♪

    ファンダイブはしばらくお休みですが
    明日からはまたアスリートチームがメンバー増!!
    また一段と賑やかなMU(ムー)になりますね♪
    ゴハン時は直子母ちゃんのウデの見せ所デス(^_-)-☆

    宮古島大会も何時の間にかあと一月あまり!!
    これからガッツリ追い込みかけ始めるトコかな~?
    頑張って下さいね( ̄▽ ̄)v

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/3/11

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    東の風

    本日は別のショップさんのボートを間借りしての出港♪
    水面ですが、マンタ3枚にも出遭えました~(^_-)-☆
    1本目 中の島ホール

    地元ゲストさんとマンツーダイブ!!
    キレイな地形を楽しんで来ました~(≧▽≦)
    090311blogb.jpg
    入口の光をバックにゲストさんをパシャリ☆
    吐き出されたエアーがキラキラ輝いてキレイでしたね

    穴のあとはやっぱりマクロちっくに!!
    090311blogc.jpg
    黄色が鮮やかなウミコチョウに…
    090311blogd.jpg
    水底から顔を出して「にへッ♪」ってしてるギンポさん(笑)
    可愛い生き物と、カメさんにも出遭えました~!!


    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    お昼をとって、次も宮古島らしい地形ポイントです♪
    少し狭めの穴ですが、ソレがまた良いんデス( ̄▽ ̄)b

    天井には幾つもの亀裂が走り、外からの光が~☆
    090311bloge.jpg
    ブルーの光をジックリと堪能する事が出来ました!!
    穴の中にはアカマツカサやハタンポの群れがウジャウジャ
    その魚達のシルエットもキレイでしたね~

    照らし出される水底の青白さも良いカンジ!!
    090311blogf.jpg
    そしてココでもマクロ系を攻めていると~…
    発見、ムラサキウミコチョー(≧▽≦)
    090311blogg.jpg
    他にはハナゴイ・ハナゴンベ・スミレナガハナダイと
    ショートドロップではキレイ系のお魚達にも遭えました

    水中作業班はよ~やく(?)海に入る事が出来ました(笑)
    曇り空だったので作業するには持ってこい!!
    お昼休みにおなかを出して寝てたら寒くなっちゃったよ(^-^;
    ホント、ここ最近は天気がコロコロ変わっちゃいますね~
    宮古島の明日はドッチだー!?

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島久松漁港日記 2009/3/10

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高3→2m
    気温23℃
    北東の風

    ぃよっし、晴れた~!!頑張りますか♪
    と勇んで港に駆けつけたけど…ン?
    先に監督が船を出して現場の確認に出かけました
    その連絡待ち、ってコトでのんびりしてる先輩たち(=_=;
    「これは今日も…?」でも空はスゴイ晴れ模様
    しばらくするとボートが戻ってきましたが…

    "うねり大!!"の為に、本日も作業中止の運びとなりました
    昨日の強風のうねりが残り、水中も白く濁っているらしく
    水中作業が困難であろう、とのコトでした…
    すっげー晴れてるんだけどなぁ~(=_=;

    そんなこんなで洋平は待機中から続けてイカ釣り(笑)
    ちょいと久松漁港の中を散策してみましたよ♪

    久松と言えばコレ!!「久松五勇士の碑」です(^_-)-☆
    090310bloga.jpg
    高さは4~5m弱でしょうか…子供の時分、遊んでた時は
    もっとデカく見えてたんだけど、自分がデカくなったのね~

    時は日露戦争時

    一人の漁師が、宮古島の近海を北上して行く
    ロシア海軍のバルチック艦隊に遭遇する
    しかし当時、宮古には本土への通信手段は無かった…

    国の一大事を知らせる為には八重山(石垣島)まで渡り
    八重山から沖縄本島、本島から東京の日本軍本営へ
    知らせなければならない!!

    その知らせを届ける為、久松の五人の勇士が選ばれた!!
    五人は何と手漕ぎの船で約170kmの荒れた海を渡り
    国の存亡をかけた危急の知らせを伝えるのであった

    受け取られた知らせはすぐさま八重山から日本本土へ…
    だがしかし、実際には他の船からの情報が"数時間"早く
    実際役に立つ事無く、忘れ去られようとしていたのだが
    昭和時代にこの五人の勇士の働きが認められ
    郷土の英雄と讃えられる様になったのだそうです

    記念碑は"五勇士"を柱に見立て、海を渡る船(サバニ)を
    五つの柱が支えているモニュメントとして造られたそうです
    子供の頃は全く理解出来てなかったな~…(^0^;
    久しぶりにジックリと見入ってしまいました♪

    その近くにはこんなキレイなお花も咲いてましたよ!!
    090310bloge.jpg
    ナンだかこの間のムラサキウミコチョウみたいで
    ついつい撮ってしまってました( ̄▽ ̄)b
    090303blogc.jpg
    こちらは海の中でございま~っす!!

    明日こそは…大丈夫か、な…(=_=;

    そぅそぅ、本日は体重測定の日でありんした!!
    今朝体重計にのったら~…
    090310blogb.jpg
    おぉっとー!!先月から3kg減!?自分でビックリ(笑)
    83.8kg→80.6kgまで落ちてました~( ̄▽ ̄)v
    今月入ってから1週間が猛烈に忙しかったから!?
    多分そんなトコでしょ~ね~、コレをキープしなければ…
    目指せ70kg台ー(≧▽≦)♪


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 &FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ネプ日記 2009/3/9

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち土砂降り…
    波高2→3m
    気温21℃
    北西→北の風

    今日は朝一作業ダイブの為に港に駆けつけましたが
    「お昼にかけて天気が崩れる」との予報が出てたので
    本日は中止となりました…(=_=;
    強風波浪注意報まで出たらね、何かあった時マズイもんね~

    と、その連絡が入ると即座に"待機"から"釣り"に変わる洋平(笑)
    久松港の中で、15cm強のイカを釣り上げ、帰りにオバアに
    「ハイ、今日のプレゼント~♪」あげて来ました(≧▽≦)
    今晩、イカスミ汁としてテーブルに上がってるコトでしょう!!

    MU(ムー)に帰ってからは更に雨が強くなって来ました
    まるでバケツをひっくり返したかの様な土砂降り!!
    トライアスロンチームはスイムの練習から帰っての朝食タイム♪
    「や~、良かった~この雨に降られずに…」ってカンジ(^0^;
    流石に練習も続けられないホドの"降り"でしたね
    明日は出港出来るかな~??


    さてさて、先日遊びに来てくれた大学生のみなさん
    サークル「ネプチューン」さんの動画をアップ♪

    MU(ムー)の中がライブ会場になっちゃってました~(≧▽≦)
    演奏してるのは"ファーマーズ"のお二人さんです!!
    "昼"は農業に勤しみ、"夜"はサンシン片手に唄い出す♪
    みんな立ち上がって"輪"にはなれなかったケド
    ガンガン踊り狂ってましたね~(笑)

    もいっちょ♪「島ん人ぬ宝」をどーぞ(≧▽≦)

    アチコチぐだぐだッぽいのはご愛嬌!?(笑)
    みんなで盛り上がってるから良いんデス!!

    このライブは2年生から上級生へのプレゼントライブ♪
    とても喜んでましたね~!!良かった良かった(^_-)-☆

    もーひとつ
    とっておきの動画もありますが…今日はココまで♪♪
    本人たち(といってもつばポニョのみ)には確認済み!!
    奇跡の替え歌(?)「U・G・O」をお送りいたしま~す

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020動画モード使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/3/8

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    北西→北東の風

    今日はコロコロと風向きの変わる1日でした(^0^;
    約1週間ぶりの作業ダイビングに行って来ましたよ♪

    いわゆる「ニンガチカジマ~イ」にあたるのかな
    まぁ風の強さはそんなたいした事はありませんが
    作業中も、泊めていたボートの向きがあっちを向いたり
    こっちに向きなおしたり、ど~にも落ち着かない(^^;
    一瞬強く吹く事もあったけど、作業を中断するホドでもなく
    朝から夕方までとラチェット片手にクランプと格闘でした!!

    久しぶりでチョいと動きが遅れがち…早く元に戻さにゃ(=_=)
    伊良部側は相変わらず激流で、エアー消費も早い早い
    水深が4mにもなれば、あっちゅー間にエア切れです…

    3月に入って落ち着かない天気が続いています
    これから宮古島にお越しの皆様、少し寒さ対策も
    必要になりそ~デスよ!!お気をつけて( ̄▽ ̄)b

    海から帰ってくると、トライアスロンチームも帰って来ました
    帰ってからはバイクのお手入れ講習会~♪♪
    090308bloga.jpg
    聞くと今日は"100km"バイク(自転車ね♪)で走破!!
    メンバーの中にはお手入れしながら放心状態の方も(笑)
    みんなから「大丈夫か~??」って突っ込まれてましたね
    宮古島を約1週です!!考えられーん(>o<)
    スゴイですよ、みんな…(^^;


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島トライアスロン日記 2009/3/7

    宮古島よりお届けしています

    雨…(=_=)
    波高4m
    気温20℃
    北東の風

    本日からまた作業ダイバーに戻る予定でしたが
    昨夜から強烈に吹いてきた風を鑑み、本日は中止…
    今のウチに骨休め~、と思ったらスーツのオシリに
    穴が開いてたの忘れてた~◎(笑)

    晴れた天気なら問題ないんだけど、曇ると寒い宮古島
    スーツに開いた穴は死活問題!!ってんで朝一で
    地元のスーツ屋さんに持ってって修理依頼♪
    穴の状態によっては自分で修理したりするけど
    経験上、今回のは"無理"と判断し、お願いして来ました

    オバちゃん曰く「2~3日"頑張って"ね♪」って(^0^;
    ハイ、2~3日はジャージ地のウェットスーツで頑張るよ…
    (オバちゃんは水中作業の監督の奥様(^0^;)
    しばらく寒さとも戦わなければ~、トホホ


    さてさて、昨日まではダイビング合宿の面子で
    わいわいガヤガヤ賑やかだったペンションMU(ムー)ですが
    本日からは"トライアスロン合宿"の面子で賑わいを見せてます

    朝も早くからプールへお出かけ!!
    "スイム競技"の練習の為にプールまでGO→
    帰って来たと思ったら、早速"バイク競技"の練習へ!!
    出発前にみんなでハイ・チ~ズ☆
    090307bloga.jpg
    MU(ムー)の1Fで集合写真を撮って出発するのでした…
    「みんな、気をつけてね~♪」とお見送り(≧▽≦)
    帰ってきたら今度は"ラン競技"の練習デス!!
    「どんだけぇ~!?」ってカンジですよね、ホント(^0^;

    そ~言えばウチのお師匠さんも本大会に出場するって
    このあいだ言ってたけどな~やっぱり冗談かな??(笑)

    ※去年夏、ビビを追いかけて来たお師匠さん(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング春合宿日記 2009/3/6

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨
    波高3m
    気温22℃
    北東の風

    今日は朝から北風ピープー(>_<)
    いやいや、合宿中なら出港を見合わせてたかも…
    ホントに結果オ~ライとはこのコトか!?

    今回初めてのサークルさんでしたが、無事にダイビングも終え
    様々なイベントをこなしつつ昨日は打ち上げで盛り上がり
    090306blogb.jpg
    メンバーみんなで「あっりか~んぱーい♪♪」v(≧▽≦)v

    その頃ビビさんは、チョコレートをぶら下げられてこの表情
    090306bloga.jpg
    動画ならフリフリしっぽが見られたコトでしょ~!!
    変わりにオヤツをあげたったU(^ェ^)U
    可~愛い~ねぇ~(バカ親(笑))

    「ふぅ~…」そんな声がしたか定かではありませんが
    090306blogc.jpg
    部長のつばポニョも「ホッ」としたコトでしょう!!
    ダイビングやイベントの企画、その他諸々おつかれサマ(^_-)-☆
    あの時のつばポニョの"腰のキレ"は忘れるコトは無いでしょう(笑)

    そんなこんなで夜は更け…今朝のみんなの顔は…
    ( ̄_ ̄lll ( ̄_ ̄lll ( ̄_ ̄lll ( ̄_ ̄lll
    なーんてしてたのは若干名(^0^;
    朝食の時間にはしっかり起きてきてましたね♪

    与那国組を先鋒に、宮古空港までお見送り!!
    その後も順次MU(ムー)と空港をピストンで送迎です
    「ウチに着くまでが合宿!!」と勝手に思ってるので(笑)
    気をつけて帰るんだぞ~、イヤ、行ってくるんだぞ~♪
    んで何時でも宮古に帰ってきなさーい( ̄▽ ̄)

    動画もこれからアップして行きま~す!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓

    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/5

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ!!
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    南の風

    090305bloga.jpg
    本日は宮古島合宿の最終日!!
    朝一は少し雲ってましたが、ポイントの上では
    何度か太陽も顔を出してくれました♪良かった~


    1本目 クロスホール&Wアーチ

    本日も1ポイント2チームでエントリー♪
    バッチリ地形を楽しんで来ました(≧▽≦)
    090305blogc.jpg
    お日様も出て来てくれて、ホール内にも良い光が!!
    ゆらゆら揺れるブルーの光がナンともキレイでした

    穴の真下で皆で寝転がってまったり…
    今回は「マンタに見えた!!」の意見多数♪
    個人の感性でいろんなモノに見えて来ます(^_-)-☆

    ボート下ではこんな可愛いチビクマノミさんも♪
    090305blogd.jpg
    写真を撮ってる後ろでは"フィン取り合戦が始まってました(笑)
    でも1cmくらいのサイズでホントに可愛かったデス!!


    2本目 クロスホール&Wアーチ

    次も地形ポイントで締めでございま~す♪
    090305blogf.jpg
    二つ連なるアーチの下を行ったり来たり!!
    アーチの間のトンネルにも突入で~す(≧▽≦)
    アカマツカサにハタンポ、イセエビなどなど
    色んな生き物にも出会うコトが出来ました♪

    ボート下ではこんなウミウシさんも発見!!
    090305blogg.jpg
    ネコジタ科でしょうか…結構小さいウミウシさんでした
    バックのシワは薬指のはらのシワです(^0^;
    他にもイガグリウミウシとかにも遭えました
    まだまだ居てくれますね~

    そして本日の2本目で150本の記念ダイブを皆で祝福!!
    090305bloge.jpg
    集合写真でハイ・チーズ(^_-)-☆
    いやいや、みんなで盛り上げてくれますなぁ~


    そして今日のメーンイベントです!!
    上級生はオプションで3本コース「サシバ沖」へGO→
    090305blogh.jpg
    コレがホントの宮古ラストダ~イブ!!
    晴れ間も出て来たし、張り切って行くどー♪

    下級生は2本上がりでなにやら企画して帰りを待ちます♪
    090305blogj.jpg
    船が港に着くと振り付き、替え歌で上級生をお出迎え!!
    090305blogk.jpg
    見て下さい、この涙をこらえる上級生の姿
    「してやったり」だね~、みんな(^_-)-☆

    最後はみんなで集合写真♪♪
    090305blogl.jpg
    みんな遊びに来てくれてアリガトね~(≧▽≦)
    また宮古に来てチョーだい♪

    さてさて、夜は夜でBBQでもりあがりますゾ!!
    また明日のブログにてお届けしたいと思います

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/4

    宮古島よりお届けしています

    待ちに待った晴れ!!
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    北東の風

    090304bloga.jpg
    よぉ~やく!!今合宿で初の青空がッ(≧▽≦)
    やったねみんな、空に願いが通じたぜ!!
    漲水御獄(はりみずうたき)に行って良かった~♪
    ホント良かったよぉー(>_<)


    1本目 魔王の宮殿&ミニ通り池

    今日はそれぞれのボートで別々のポイントにエントリー!
    日が顔を出してくれたのならば、行かねばならぬ魔王まで

    やはりリクエストのあったビッグポイント!!
    「今回はもしかしたら行けないかも…」と思ってただけに
    みんなを案内出来たコトがホントに嬉しい(≧▽≦)
    天気予報も"良い方へ"外れてくれたしね~♪

    2チームずつで結構な人数が入ったけど
    そこは魔王の底力に支えてもらいました(^_-)-☆
    090304blogc.jpg
    天井に開いた穴から入る光のシャワーに、ただただ感激…
    アカマツカサとハタンポのシルエットを"ジッ"と見てました
    あぁ~、最高~魔王~♪♪

    多分、今、みんなより嬉しがってるよ、オレ(笑)


    2本目 魔王の宮殿&ミニ通り池

    次は「通り池」に行きたかったんだけど
    ココは無理せずに「ミニ」の方へ行って来ました!!

    しかし「ミニ」とは言え、その魅力たるや侮れませんゾ
    個人的にはこちらの方が好きデスから、えぇ( ̄▽ ̄)b

    池の真下から先発チームをパシャリ☆っとな~
    090304blogd.jpg
    ココではダイバーのシルエットがキレイなんデス!!
    透明度も高く、うねりも思ってたよりずっと無いし♪

    ボート下でもこ~んなカンジに遊びました(≧▽≦)
    090304bloge.jpg
    手を繋ぐだけなんだけど、コレがまた難しい…
    10名以上でやってみたいんだけどなぁ~(^0^;


    3本目 ハチの巣ホール
    4本目 裏ハチの巣ホール
    090304blogb.jpg

    今日は3本組も出たのでお昼から行って来ましたヨ♪
    しかも4本目も行っちゃいました!!毎度あり~(笑)
    1チーム7名になったので、じっくり地形を楽しんじゃいました!!

    ライトを片手に狭まるヨコ穴を突き進みます…
    所々に開く穴からユラユラと柔らかな光もさしてます☆
    090304blogf.jpg
    本日2つ目の「池」に通じる穴はこんなブルーがキレイ(≧▽≦)
    池に浮上して行くと、この淡い光に包まれてまったり!?
    水温が1℃ほど高いらしく、とても温かく感じました!!

    そしてその池でゆっくりし過ぎて4本目がスタートです(笑)
    どんだけ水面休息してんだか(^0^;
    でもまぁ楽しかったしオールOK!?

    帰り道にも、ハイ・ポーズ(^_-)-☆
    090304blogg.jpg
    中性浮力、バッチリ取れてたね!!

    ほんでまたショートドロップでも挑戦♪
    090304blogh.jpg
    ダイバーフラワー(≧▽≦)
    一つ離れた種はヘルプガイドのN氏
    総勢25名の大輪を造るには…適度な水深と
    全員の中性浮力のスキルにかかっているな…
    と、分析したりする帰り道でした~


    今日は晩御飯の後にもサプラァ~イズイベントが!!
    今回の合宿中に誕生日を迎えた2人のバースデーを
    み~んなでお祝いでーす(^_-)-☆
    超ビッグサイズのバースデーケーキも登場デス
    090304blogj.jpg
    はい、こ~なったらもぉ~
    「二人での始めての協同作業デス♪」やら
    「ケーキ、入刀デス」な~んて声ばかり(笑)
    090304blogi.jpg
    寄せ書きと泡盛をプレゼント!!嬉しそう(≧▽≦)
    みんな大盛りカレーを食べた後だったけど
    ペロリンチョ♪って食べちゃったね~!!

    明日は合宿最終日!!天気よ、ナンとかもってくれ(>_<)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓

    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/ひな祭り(^_-)-☆

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温23℃
    北の風

    090303bloga.jpg
    ひな祭りの今日、海は時化時化…
    朝一の出港を中止し、お昼前から行って来ました
    港を出てしばらくはバチャバチャでしたが
    伊良部島の影に入ればナンとかなりましたね(^0^;


    1本目 中の島ホール

    昨日訪れてた中の島湾のもぅ一つのポイント!!
    ダイナミックなホールポイントに行って来ました(^_-)-☆
    090303blogb.jpg
    タテ穴・ヨコ穴とも出入り口の光がメチャきれい♪
    みんなも大喜びの地形でしたね~ブルーが最高!!

    今日はわがチームリーダーがやってくれました!!
    090303blogc.jpg
    久しぶりに遭えましたよ~ムラサキウミコチョウ(≧▽≦)
    色合いがとても鮮やかで何時遭っても嬉しくなるコです
    ぱたぱた泳ぐ姿も超キュートでしたね♪グッジョブ、リーダー!!

    そんなリーダーをバブルリングと一緒に撮ってみました
    090303blogd.jpg
    もー少し日の光が欲しいトコなんですけどねぇ~…


    みんながエキジット後、渡口の浜まで戻ってランチ休憩♪
    今日のランチは「おにぎり」&「中華風スープ」
    みんなと相談してこのシンプルな取り合わせになりました

    ランチ後の空き時間で下地島に上陸~♪
    090303bloge.jpg
    って、ボートからけっこ~あったよぉ~、ビーチまで…(^0^;
    "若さ"って…良いねぇ~(笑)
    μ1020のズーム機能のお陰でボートの上からでも
    バッチリ撮るコトが出来ましたよ~!!


    2本目 クリスタルパーク

    昨日からの3本は地形三昧コースでしたが
    ちょいと気分を変えて砂地の癒し系ダイブ!!

    今日もエントリー直後に記念撮影で~す(^_-)-☆
    090303blogf.jpg
    今回は集合もスムーズになってましたね!!
    今日の主役は真ん中の全身タイツくん♪
    みんなからのプレゼントで水中お色直し~(^0^)

    更にピンでもぅ1枚☆
    090303blogg.jpg
    一部アブない箇所があるので伏せておきました(笑)
    みんなの"愛"を感じてしまいますね( ̄▽ ̄)b

    さて、メインのコースに戻りま~す
    ストレスフリーでうじゃうじゃ泳いでる魚の群れにダイブ♪
    スカシテンジクダイやキンメモドキの大群がお出迎え
    090303blogh.jpg
    サンゴの上を泳ぐデバスズメダイにも癒されます
    もぉ~いつまででも見ていられますね~コイツは!!

    ポイントにはホントにお魚わんさか♪
    そんな中には"ハンター"も隠れてたりするんデス
    090303blogi.jpg
    砂の中からジャジャジャジャ~ン(≧▽≦)
    出ました、オニダルマオコゼさんの登場でーっす
    因みに顔は→を向いてますよ!!OK!?

    パッと見はぶよぶよでちょいグロ系!?
    しかし写真に撮ってびっくりするのはその色の鮮やかさ♪
    極彩色とも言うベキでしょうか??このオレンジ色
    見えないトコにオシャレする、小粋な鬼達磨ですね(^_-)-☆

    ホントにのぉ~~んびりダイビングを楽しみました!!


    明日は3ダイブ行ってみよ~!!って盛り上がってます♪
    ナンとか、ホントにナンとか天気・海況良くなって下さい…

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/3/2

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    090302blogc.jpg
    今日は4チーム編成で下地方面に行って来ました!!
    透視度・透明度はまずまずかな~( ̄▽ ̄)
    曇り空ではありましたが、宮古の地形を堪能♪


    1本目 中の島チャネル

    まずはチェックダイブと、リクエストによりこのポイント☆
    ビッグポイントはもちろんリクエストに登りましたが
    チャネルの名前も出て来てちょっとビックリ(^0^;

    宮古通にはわりと初心者向けなイメージのチャネルですが
    宮古の「地形」も楽しめて「マクロ系」も楽しめる♪
    ナ~ンてガイドブックに載ってたら攻めてみたくなりますよね!!
    もともと1発目はチャネルの予定だったので無問題(^_-)-☆

    そしてリクエストの記念写真をパシャっとなぁ~♪
    090302bloga.jpg
    どぉ~デス、このズラリ並んだダイバーの数!!
    総勢23名、4チームの集合に、約20分強(^0^;

    今回の春合宿部長の「つばポニョ」が50本記念!!
    手前の列でボードを持ってるのが本人ですが
    流石にコレだけの数を入れるとボードの字は霞んでます…
    ってか全く見えてませんねー(笑)
    まぁみんな揃って祝福してるシーンを撮るのが目的ですから
    こちらもまた、無問題っとぉ~、ね(^_-)-☆

    その後は4チーム散らばってチャネルを散策
    アーチやクレバスを通ってクマノミたちを観察したり
    オラウータンクラブやウミウシ各種を見たりでボート下へ…

    ボート下にはタコも居たんだけどなぁ~
    隠れた穴が深かったので逃げられてしまいました
    ざんね~ん(>_<)


    2本目 アントニオ・ガウディ

    先のチェックダイブで各チームとも大きな問題も無く
    しっかりフォローし合えてるって確認もできたので
    お待たせ~♪(  ̄▽ ̄)b d( ̄▽ ̄ )お待たされ~♪
    のビッグポイント、ガウディですよー!!(笑)
    090302blogb.jpg
    まるで「人の手によるモノ」の様な超立体的な地形!
    素晴らしいデスよ~(≧▽≦)

    こちらも4チームで交互にメインのアーチを楽しみました
    デスが中には続けてのダイビングでちょこっと耳抜きが…
    ってコも居たのですが、カメやイソマグロも出たりして
    生き物でもナカナカ楽しめましたね(^_-)-☆

    帰り道では白黒の体色が目立つアジアコショウダイや
    その周りで泳いでるホウセキキントキも見れましたね

    更にボート下ではクマノミ保育園やモザイクウミウシ
    ミドリリュウグウウミウシも観察する事が出来ました!!

    エキジット直前、水面近くにはプランクトンの姿もチラホラ…
    ん~、マンタさんの出番でないの~コレは??
    なんて淡い期待を持ってたんだけど見事に撃沈(>_<)
    ナンとかこの合宿中に出遭いたいデスね~♪
    明日も行って来ます


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE