fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    01 | 2009/02 | 03
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島日記 2009/2/28

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々雨
    波高2.5m
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    今日は朝から曇天模様(=_=;
    ちょっと待機状態が続いたけど~・・・GO→
    デスよねぇ~(笑)

    しかし本日は「作業工程が半分終了した」ってコトで
    夕方から「恐怖の慰労会」が催される予定です(笑)

    しとしと雨の中、お昼ゴハンを食べてからは
    まきまきの作業で早めにあがりました♪
    全ては夕方の"呑み"の為~(^_^;

    実は去年も大変なコトに・・・
    こちらの日記を参照~☆

    "夜"じゃなくて"夕方"ってのもポイント!!
    集合予定時間は17:30~って早すぎじゃね!?(^0^;
    このブログをアップ直後には行ってまいります♪
    おそらく19:00前にはデロンデロンになってるかも…(笑)
    080312bloga.jpg
    楽しいオトーリライフを・・・


    明日からは大所帯の大学生サークルが遊びに来てくれます!!
    明後日以降はノーマルなダイビング日記をお届けする予定で~す
    お楽しみに(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー
    スポンサーサイト



    宮古島日記 2009/2/27

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り…
    波高1.5→2.5m
    気温26→24℃
    水温23℃
    南→北東の風

    今日も朝から額に汗してえ~んやコ~ラ♪
    水中でもマスクの中に汗を溜めてえ~んやコ~ラ♪♪
    お昼過ぎまでは晴れまくり!!暑すぎ!!な天気も
    予報どおり、夕方には北の空にドス黒~い前線の雲…

    作業を終える頃にはしっかり北風に変わってました
    するとさっきまで大汗かいてたのに寒いんデスけど~!?
    み・た・い・な??(笑)

    これからの時季、1日になんども風向きが変わったりします
    ニンガチカジマーイ(二月風回り)と呼ばれる
    地元漁師もおそれる海況の急変が起こります(=_=)

    ダイビングを予定してても出港中止になるコトもあったり…
    陸上でも大汗かいたてた夜には真冬の様に感じるコトも!!

    これからお越しの皆様、天気にはくれぐれもご注意下さ~い
    090227bloga.jpg
    ※写真は丁度1年前ほどに保安庁から送られてきたFAXです
    この日はそ~りゃ~もー、大変でしたヨ…(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/26

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温26℃
    水温23℃
    南の風

    本日は2日ぶりの作業へ行って来ました~(^0^)
    今日も天気良く、ジリジリこんがり焼けちゃいました!!
    ボートの上でチャーシューの様になってましたね(笑)

    今は6ハン(6.5mm)のツーピーススーツを着て作業してます
    ひんやりな水中での作業はまぁ~ったく問題無いのですが
    水面から上の作業は大変~(>_<)天気のせいで灼熱地獄…
    スーツをルッパ~ン並みに脱げれば良いんだけど~♪(笑)
    流石に無理なので、暑くて大変デスわ(^0^;

    ど~やら寒いよりも暑い方がダメらしいので、午後からは
    下のロングジョンだけで"水中"も行ってみました(^_-)-☆
    おっ!?ツーピースの時より全然作業効率良さ気♪♪
    なぁ~んだ、もーロングジョンだけでもOKデスよ!!(笑)

    ナンて真に受けないでね~曇ると寒いよ( ̄▽ ̄)b


    作業後は漁協の方で美ら海協議会に参加してきました
    宮古島の漁民やダイビングショップの意見交換や
    様々な問題提起をして観光に来て頂く皆さんにとって
    ナニが出来るのか、ナニをしていかなければならないのか
    あ~んなコトやそーんなコト♪色々話し合って来ました

    そして一つの議題にあった新しいチケットの写真☆
    ナンとウチで撮ってた写真が使われるコトになりました!!
    っつ~か用意したのがウチだけだったとゆ~・・・(笑)
    他の組合からは提示されなかったので即決!!
    ホントに良いの??(^0^;
    ゴメンなさい、出来ればもっと吟味したいんデスけど~
    み・た・い・な!?

    夏に入る前にはお越し頂いたダイバーの皆さんには
    お渡し出来るかと思われますのでお楽しみに~??
    090226bloga.jpg
    因みにこのバブルリングは違いマスよぉ~( ̄▽ ̄)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 CAMDIA C-770 UltraZoom使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/2/25

    宮古島よりお届けしています

    曇り→快晴♪
    波高2m
    気温26℃
    水温23℃
    南西の風

    090225bloga.jpg
    本日もノアで伊良部島方面へ~♪
    昨日のうねりはだいぶおさまってて「ホッ。」(^0^;
    初っ端ポイントに到着前に水面マンタ登場~♪
    でも近づけずにそのままバイバイ・・・も~ちょっとね
    サービスサービスぅ~ってしてくれない??(笑)


    1本目 バベの家

    さてさて、まずは魚影の濃いこのポイント!!
    エントリーしてスグに沖のオーバーハングを目指します
    水面近くにはアカモンガラの大群がパタパタ・・・
    でもよくよく見ると水底で寝てるアカモンガラも(笑)
    写真に撮ろうと思った瞬間に起き出すんデスよね~
    なんだろ?テレパシーでも感じ取ってるのかな??
    さてはニュータイプか!?
    「ピキーン☆」って( ̄▽ ̄)b

    さてさて、メインに着くと今日はカスミアジが元気元気!!
    090225blogb.jpg
    ボクらの周りをグルグルぐるぐる、しつこいホド泳いでました(^^;
    でもキレイなんデスよね~、この青のラインがたまらーん♪

    アカネハナゴイは今日もたくさん!!
    久しぶりに入ったケド、バッチリ居てくれました(^_-)-☆
    ボクらよりカスミアジから逃げるのに必死!ってカンジでしたね

    そして1発目から大物の登場です
    090225blogc.jpg
    巨大マダラエイがゴロタで寝そべってました!!
    ヒデと比較してその大きさが解るかと思います
    2m以上はありそうで、泳ぐ姿は大迫力でした♪


    2本目 クロスホール

    次は宮古入りしたゲストさんを迎えて再出港
    お昼の日差しを求めてクロスへやって来ましたゼ!!

    まずは水底に沿って沖へ沖へ・・・
    お、居ますよ~カメ吉ちゃん(≧▽≦)
    さっきのマダラエイに負けず劣らず大きなカメが
    「でぇ~~~~んッ」って寝そべってました!!
    海の中も夏の様に温まって来たのかな~!?
    寝てるのが気持ち良いんでしょーね(^_-)-☆
    ココはあまり刺激しない様にソロソロっと離れて
    メインのホールに向かいま~す

    ホールの手前ではグルクンにアカヒメジ、ノコギリダイ
    たくさんの群れが出迎えてくれました♪
    沖を泳ぐグルクンの青いラインがこれまたキレイ☆
    ただ今接近中のルーリン彗星にも負けてないと思うよ~!!

    さて、ホールに入ると見事なブルーの世界・・・
    090225blogd.jpg
    天井から差し込む光を全身に浴びて日光浴!?
    この光、→に向けて泳ぐマンタに見えません??(^0^;
    いやいやホントにキレイでしたね~

    ボート下に帰ると久しぶりに遭えました
    ヒオドシユビウミウシさんデス(≧▽≦)
    090225bloge.jpg
    ウミウシ界のトップスイマー!!
    その泳ぎっぷりたるやオリンピック選手もまっつぁお♪(笑)
    ウミウシと言えば殆ど動かないイメージがありますが
    実物を見るとビックリするほどの素早さデスよ!!

    他にもヒメコモンウミウシのチビとか居ましたね(^_-)-☆


    3本目 がけ下

    ラストは伊良部のお勧めポイントです♪
    ですがブリーフィングで伝えてたアカネハナゴイは
    夏場の5%にも満たないくらいの微々たる数でした・・・
    あぁ~、待ち遠しいデスね、アカネハナゴイ吹雪!!

    まずはスネークホールに突入~♪
    少しうねりもありましたが許容範囲内( ̄▽ ̄)b
    逆にそのうねりが作り出す幻想的な光景に大満足
    ホール内には霧が大発生でゲストさんもビックリでしたね
    宮古ならではの地形を楽しめるポイントです!!

    ホールから出て来ると待ち受けてたのはツバメウオ~
    今日仲良し5匹組みでつるんでましたよ(笑)
    こちらに気づくと少し警戒しながらも近寄ってきます!!
    だいぶダイバーに慣れてきてる様ですね~、ヨシヨシ

    アカネハナゴイは居ませんでしたが、代わりと言っちゃナンだけど
    青紫の体色がメチャ鮮やかなハナゴイの群れが居てくれました
    090225blogg.jpg
    40~50匹はかたまって泳いでましたね(^_-)-☆
    とてもキレイなお魚さんデスよ!!

    ボート下ではゲストさんがバブルリングに挑戦~◎
    090225blogf.jpg
    おっ!スゴイ、きれいに出来ましたね!!
    久しぶりに他の人のリングを撮った気がする~(^0^)


    明日からはまた作業に復帰!!
    スイッチ切り替えて行って来ま~っす♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/2/24

    宮古島よりお届けしています

    ド快晴!!
    波高2mも、うねり大(>_<)
    気温26℃!!
    水温23℃
    南の風

    090224bloga.jpg
    本日は久々にノア号出港~♪♪
    朝一は曇ってたけど、ドンドン顔を出してくる太陽!!
    「ぃよっしゃぁ~!!」テンション上がったのも束の間
    とんでもなくデカイうねりが待ち受けていたのであった・・・


    1本目 Wアーチ

    けっこー久々のダイビングガイドをする私(将門)
    ブリーフィングの時はチョい緊張気味!!(笑)
    チェックダイブも兼ねて、じっくり楽しめるこのポイントへ~

    透明度は良好♪
    まずはサンゴの中に住んでるダンゴオコゼを観察・・・
    ころころとした可愛いまさにお団子の様なお魚さん!!
    ただサンゴの隙間に隠れてるので、写真に撮りにくい~
    ゲストさんも代わる代わる観察されてましたね♪

    メインのアーチに差し掛かると太陽の光も更にパワーUP!!
    090224blogd.jpg
    アーチのシルエットが最高にキレイでした( ̄▽ ̄)
    水のブルーと地形の影、ダイバーのエアーがキラキラ☆
    宮古ダイブの醍醐味ですナ!!

    もぅ一つ並んだアーチがコチラ
    090224bloge.jpg
    いやいや、とてもキレイでございました
    これで"うねり"が無ければパーペキだったのに(=_=;

    アーチの間のトンネルにもモチロン突入~♪
    アカマツカサの大群にカノコイセエビのくるくるお髭!
    ソリハシコモンエビがパタパタ泳いでました(^_-)-☆


    2本目 サシバ沖

    うねりから逃げる様にやって来ました(^0^;
    ココでは体験ダイビングにも挑戦デス!!
    うねりにも負けずに楽しまれてました~

    ファンダイブチームはのんびりまったり癒し系の
    サンゴの上をフワフワ泳ぐぞダイブ~!!
    もーそのままデス、はい(笑)
    090224blogf.jpg
    水底集合中のタイミングでパシャリ☆
    太陽の光とダイバーのシルエットが最高~!!
    ナンともゼイタクなダイビング日和ですな♪♪
    そぅ、このうねりさえ無ければ・・・(笑)

    グルリ泳ぎ回ってスズメダイやクマノミ各種を観察
    アオヤガラの群れにも遭えましたよ(≧▽≦)
    結構近くまで寄らせてくれるヤガラ君!
    真横から見ると激細なんだけど、真上から見るとそーでも無い
    面白い体型のお魚さんなのデ~ス

    浅場は更に強いうねりが入ってましたが
    水底に広がるサンゴ畑をゆーっくり堪能しました!!
    ボート下ではバブルリングを連発~◎
    090224blogc.jpg
    しっかり体(クチ?)が覚えてくれてました(笑)
    結構さまになって「ホッ」としましたね(^0^;


    3本目 L字アーチ

    お昼を食べて、うねりの中ドコへ行こう・・・
    迷いましたが頑張って地形へGO→
    体験ダイバーも続けて潜っちゃいました(^_-)-☆
    090224blogb.jpg
    水中で記念撮影で~す、落ち着いてマスね♪

    ファンチームは沖のダイナミックなアーチを楽しんで来ました
    水底にクチを開いた巨大な穴へ、吸い込まれる様に降りて行きます

    降りて行く先に大きな魚の影が・・・?
    おっと、期待はしてましたが久々出てくれました!!
    090224blogg.jpg
    ロウニンアジのおなぁ~りぃ~( ̄▽ ̄)b
    チョいとシルエットは小さいケドね、そこはご愛嬌!?
    アーチを潜った先でもUターンして来てくれて
    本日はサービスの良いロウニンさんでした!!

    そして今日のフィーバーはまだまだ止まりません♪
    続いて登場したのはイソマグロの編隊です
    「えッ?」(byフランキー)
    良いサイズのマグロが8匹ほど連なって泳いで来ました
    ゲストさんも指差して「ん~!!んん~~!!」って(笑)

    興奮冷めやらぬまま、またまたWアーチまでハシゴです
    その浅場で体験をしてたヒデがタンクコール!?
    見回した先にはナポレオンまで登場~、しかもダブル!!
    つがいだったのでしょうか??
    一回り小さいナポも後ろから泳いで来ました(^_-)-☆
    一番のお目当て"マン様"は出なかったケドも
    ナカナカに大物付いてたラストダイブでしたね!!


    気温もグングンうなぎ登り♪
    宮古島地方では27.5℃を観測した様で
    観測至上初の高い気温になったそ~デス(^0^;
    日にも焼けるべ~ソリャ!!


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/2/23

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    090223bloga.jpg
    今日はや~りましたよ~!!
    待望のマン様に出会えました(^_-)-☆

    1本目 クロスホール

    本日は相乗りで伊良部島方面へGO→
    まずは伊良部方面の代表的ホールポイントです(^^)b

    朝一のホールはやっぱりキレイ☆
    お昼の真っ直ぐな太陽光線も良いんですが
    シンと静まり返る朝一の穴も良いモンです(^_-)-☆

    地形も楽しかったけど、カメ吉に遭遇♪
    しかも2匹も居ましたよ~!!
    090223blogc.jpg
    水底に寝転がって、結構近くまで近寄れました
    なかなかサービス良かったデスね!!


    2本目 デンターロック

    比較的マクロ系の生き物が豊富なこのポイント
    やっぱりマクロモードの目になってたんデスが
    後ろからグイグイ!!

    「ん!?」
    ゲストさんにフィンを引っ張られて振り向くと
    待ちに待った瞬間が訪れました~(≧▽≦)

    メチャデカいマンタが悠然と泳ぎ去って行きました!!
    バッチリ見る事が出来たんですが、残念ながら
    カメラには収められませんでした(>_<;
    動画モードで撮ろうと用意してる間に・・・

    その後はやっぱりマクロダイブ♪
    090223blogb.jpg
    サンゴの上にオラウータンクラブとエビちゃんが(^_-)-☆
    エビちゃん体が透明だけど判るかな~!?


    3本目 サージョンリーフ

    ラストは久しぶりに来ました、サージョンです!!
    少し流れもあって、大物にも遭遇出来る♪
    かもしれないこのポイント
    あわよくば2回目のマンタチャーンス!?(笑)
    デスが影も形も見られませんでした・・・

    だもんで、泳ぎながらじっくりフィッシュウォッチング
    090223blogd.jpg
    こちらはセナキルリスズメダイ( ̄▽ ̄)
    バックが赤っぽくて、スズメダイの青と黄が映えます♪

    他にも"青"が鮮やかなナンヨウハギや、オグロクロユリハゼ
    アカネハナゴイは大群でお出迎え~!!キレイですよ

    天気も良くって最高のダイビング日和でしたね!!
    この時季としては珍しく南風が続きます☆
    このままのんびりとした春を迎えたいデスね~(笑)


    作業班は久松側で頑張って来ました♪
    あまりの天気の良さに、顔から背中から肩から
    日焼けしまくりでしたね~、今日は・・・(>_<)

    夕方は最高の夕陽が見られました!!
    090223bloge.jpg
    ノアの泊まってる布干し堂の港から☆


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島日記 2009/2/22

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温23℃
    南の風

    今日の作業中はずぅ~っと南風が吹き付けて
    けっこーバチャバチャな海況でした・・・( ̄□ ̄)
    ってかお休みにした昨日より時化てない!?
    な~んてコレばっかは解らないデスもんね~

    そぅそぅ、初めてレモンウミウシを見て大興奮してました!!
    作業中ではあったんデスけどね(^0^;
    ミノウミウシ系とかよく見かけますね♪
    ボートダイブのポイントまで来てくれないかな~(笑)


    昨日のお休みから2日かけてノアの消耗品を交換しました~(^0^)

    エンジン内のオイルを手動ポンプを回して抜きま~す
    消耗品の入っている器からもオイルをしっかり抜き出し
    フタを開けて新品にチェンジ( ̄▽ ̄)b
    因みに部品はこの写真の2つでございます!!
    090222bloga.jpg
    「オイルエレメントキット」なる物です

    しかしノアのエンジンルーム、ボクの体には狭すぎデス!!(笑)
    天井低いし脚は伸ばせないし~、出入りする時はお腹を
    「ゴリゴリッ」と擦りながら入るから肋骨辺りが痛いの(>_<)

    慣れない姿勢での作業が続いたのでコシにキてます・・・
    水中作業の筋肉痛と合わせて体がビキビキでございます
    ノアと同じ様にドコかでリフレッシュしなければ(=_=;

    明日はダイビングログもお送り致しま~す♪


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 OLYMPUS X-500使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/2/21

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高4→2.5m
    気温23℃
    水温
    北東の風

    090221bloga.jpg
    今日は久しぶりのダイブログ♪
    先輩のボートに乗せて頂き、下地島方面へ行ってきました!!
    マンツーマンでの~んびり潜ってきました(^0^)


    1本目 魔王の宮殿

    宮古島の代表的地形ポイント♪
    今日はお昼からのダイビングだったので、お昼の太陽光線が
    良~いカンジにホール内に入ってきてました~(^_-)-☆


    2本目 ミニ通り池

    次もキレイなホールポイントです( ̄▽ ̄)v
    エントリーして浅場を通り、壁に開く穴に入ると・・・
    あら不思議、水面まで浮上するとソコは下地島♪
    海から島の中に出るオモシロ地形でした~!!

    本日はカメラを忘れたので、写真は無し・・・(>_<)


    作業班は本日も中止になりました・・・
    朝一港に集合したものの、お昼前には風が強まる予報(=_=;
    大事を取って明日がんばるぞ~!おーッ!!ってカンジで
    明日は日曜出勤でございま~す(>_<;

    なので今日は集合前に撮った久松漁港の写真をど~ぞ♪
    090221blogb.jpg
    港のスロープに泊まる漁船やダイビング船の数々♪
    (写真じゃ小さいけどね・・・(^^;)
    船の並びはこの右手にもずぅ~っと続いてますよ!!

    桟橋の先に居る釣り人のシルエットは・・・
    090221blogd.jpg
    集合前の短い時間にも釣りをしてる洋平です(笑)

    先日TVで「ジープ島」なる海外の島が紹介されてたけど
    宮古島にもこんな身近にありまっせぇ~!!
    090221blogc.jpg
    その名も「パナリ島」頑張れば泳いで渡れますヨ♪(笑)
    "パナリ"は"離れ"って~意味らしいデスね
    島の向こうに虹が掛かれば、ほら、ソコはもぅ「ジープ島」( ̄▽ ̄)b
    雰囲気はね、味わえそう・・・!?


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/20

    宮古島よりお届けしています

    雨雨雨・・・
    波高4m!!
    気温20℃
    北の風

    今日は予報通り、大時化の天気・・・
    モチロン、海の作業は中止となりました(=_=;

    ビビさんは雨のせいでお出かけ出来ずご機嫌ななめ・・・??
    090220bloga.jpg
    「むぅ~・・・U( ̄ェ ̄)U」って声が聞こえてきそ~(笑)
    そんな時には"屋上ダッシュ"ならぬ"3Fまでダッシュ!!"
    でも勢い余って屋上まで行っちゃいます(^^;
    まぁビビも雨に濡れるのはイヤらしく、スグに帰ってきますけどネ

    昨日から遊びに来てくれてる大学生のみんなに
    「か~わいぃ~♪♪」って言われて上機嫌!?
    それとも知らない人がいっぱいで見た目よりビビってる??
    皆が帰るまでにしっかり営業しとこーね!!(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島オリックスバファローズ日記

    宮古島よりお届けしています

    先日MU(ムー)にオリックスバファローズの
    鈴木陽吾さんが遊びに来て頂きました(^_-)-☆

    ただ今来られてます、トライアスロン合宿中のチームブレイブの
    八尾監督とお友達らしく、今回MU(ムー)で晩御飯となりました~♪

    ブレイブの皆さんと野球とトライアスロン選手の違いなど
    懇々とお話になられてましたね~(^0^)
    とりあえずボクは横で聞いてるだけ・・・(笑)

    楽しい時間はあっとゆ~間に過ぎ去ります!!
    快く引き受けて頂きましたのでラストはお帰り前に記念撮影~☆
    090219blogd.jpg
    真ん中が鈴木陽吾さんデス!!
    やっぱり体も大きかったですよ~(^^)

    「今年は夢のクリーンナップと投手陣もバッチリ!頑張ります!!」
    力強くおっしゃってましたね(^_-)-☆
    コ~レは是が非でも応援しなければ♪デスね!!


    その後はビビさんの屋上ダッシュの時間がやって来ましたよ(笑)
    MU(ムー)の屋上(4F)までガンガン階段登りまくり~♪
    テンション上がってくると全く聞く耳持たず状態に(^^;

    チョいと写真を撮ると、ナンだかエイリアンちっくデス(^0^;
    090219bloge.jpg
    ストロボ光に目が光りまくり~!!
    もいっチョ(^_-)-☆
    090219blogf.jpg
    背中が"メリメリ"割れてナニか出てきそうなカンジ(笑)
    その後も何度か屋上とフロントの往復で満足した様です
    よ~やく落ち着いてきて"御用"( ̄▽ ̄)b

    MU(ムー)に来たばかりの頃は全然出歩かなかったのにね
    もぅスグまる1年が経とうとしています!!
    大きく育ったモンですよ~U(^ェ^)U


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    (撮影:μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/19

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2.5→3m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    あれ?悩んでた昨日より時化てますよ?先輩・・・
    予報では明日が更に時化る様で、今日は頑張って
    伊良部島方面、久松方面両方でえんや~こら(^0^;
    090219blogb.jpg
    パイプとパイプを組み合わせて、しっかり水平に!直角になる様に!
    気をつけて気をつけて少しずつ足場を組み上げます♪
    しか~し、作業が終わる頃にはいつも通りの流れが・・・

    みんなフィン(足ヒレ)はボートの上に置いちゃってるし( ̄□ ̄lll
    風も強く、水面はバシャバシャでボートが近づくのも危険なカンジ!!
    ボクに至っては水中作業の為にタンクまで背負ってるケド?
    (モチロン足ヒレ無し・・・)
    今日は"ここ数年で一番"のクロールが出来た気がします!!(笑)
    タンクを背負ってフィン無しのクロール、なかなか肩にキました(^0^;
    まぁ皆が頑張った結果、良いカンジのペースで組みあがりました~
    090219bloga.jpg
    上にある"旗"が強風でスッゴイばたばた言ってました(笑)

    午後は久松方面へ移動し、組み上げとバラしとこなして
    本日の作業は終了~大時化になる前にスタコラッシュ( ̄▽ ̄)b
    帰って見ると見事に日焼けしちゃってました・・・顔真っ赤っ赤
    晴れの日は気をつけましょ~♪


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/18

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高3→2m
    気温22℃
    水温22℃
    東の風

    今日はうっすら曇り空・・・絶好の作業日和♪(笑)
    しかしこの時季でも油断してると日焼けしちゃいます!!
    宮古島にお越しの際にはお気をつけて(^_-)-☆

    朝一に「出る」か「止める」か・・・悩むそぶりをみせて
    行く気満々な先輩たち!そんな思わせブリなぁ~(^0^;

    本日は久しぶりに久松(宮古島)側での作業でした
    伊良部島方面に比べて水底の形も違って固い岩質!
    そして何より流れがあまり無い!!作業効率もUP♪アップ♪♪
    まぁその分、やるコト多くてしんどいんデスけどね(^_^;

    水深2mの現場で、バタバタ鉄パイプを担いで行ったり来たり
    そんな中でもガイド用の"目"の修行も怠りません!!
    けっこ~普段見かけないようなウミウシ類を見つけたりします♪

    本日は久々、カノコウロコウミウシとご対~面~(^_-)-☆
    090218bloga.jpg
    (以前撮影:将門 CAMEDIA C-770 UltraZoom使用)
    デスがもちろんゆっくり眺めても居られません・・・
    行ったり来たり、往復してる間に数秒、観察したりして
    ん~、カメラに収めてやりたいゼ( ̄▽ ̄)
    デモね、休憩中はしっかり休憩したいのよ・・・
    先輩たちは昼飯くったソバから釣りに興じるんだけどね(笑)

    明日からは春休み合宿の大学生がMU(ムー)に遊びに来てくれます
    これからまた数日、賑やかなペンションになりそうデス(≧▽≦)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/17

    宮古島よりお届けしています

    雨のち曇り
    波高4m
    気温20℃
    北東の風

    今日は予報どおりの悪天候・・・そして予定通り(?)
    作業も中止となってしまいました(=_=;
    朝は早起きして現場まで足を運ぶんデスが、連絡あるまでは
    「行く」か「止める」か解らないのでしょうがないデスね~
    夕方時点で明日からは海況も回復する予報です
    またいっちょ頑張ってまいりま~す(^^)

    そろそろ"マン様"を見たくなって来ました・・・
    090217bloga.jpg
    今日は以前撮った動画も載せちゃいます(^_-)-☆

    次回、こんなふうに一緒に泳げるのは何時になるかなぁ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (以前撮影:将門 CAMEDIA C-770 UltraZoom)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/16

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨
    波高1.5→3m
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    昨晩は部屋の中も25~26℃!!
    えっと、コレって・・・熱帯夜!?(^0^;(笑)
    ですが今日は午後からしとしと雨・・・
    雨に打たれると流石に寒さを感じる1日でしたね~
    体感気温が目まぐるしく変わる季節でございます・・・

    午後から波も高まる予報が出てたので、潮の流れと相談して
    パキパキパキーンとヤグラを組んで来ました(^_-)-☆

    今日で約2週間、作業に入ってますが、まだまだぺーぺー
    大まかな段取りを頭の中で描いててもやっぱり違うトコは
    「あらん、まちぅりよ」(違う、ソコはまだ待ってろ)
    とか言われたり、水中では鋭い眼光でダメ出しされたり(^_^;
    もぉ~「ヒーこらヒーこら、バヒンバヒン」ってカンジです!!
    解った人(↑)はナカナカのコロコロコミックまにあデスね♪(笑)


    今日はMU(ムー)でバースデーイベントもありました!!
    090216bloga.jpg
    トライアスロン合宿中のリサさんのお誕生日を皆でお祝い♪
    ケーキはお馴染み"りーちゃん家"のまいう~ケーキです
    090216blogb.jpg
    フルーツたっぷり!!クリームもめちゃウマです(^_-)-☆
    みんなで美味しく頂きました~!!
    090216blogc.jpg
    明日も合宿、頑張って下さいね(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/15

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高1.5m
    気温24℃
    水温23℃
    北東の風

    朝からモヤがかかった天気で伊良部島が見えません・・・
    昨日の晩もナンだか湿気てて、部屋に帰った瞬間
    「エアコン(冷房)つけたい気がするケド気のせいかな」
    とか思ってしまいました(笑)
    モヤは"黄砂"?とも思ったけど違うっぽいネ~(^0^;
    まぁ、作業とはナンの関係も御座いませんので
    本日もし~~っかり行って来ましたよ~(笑)

    お昼過ぎまではナンの問題も無かったのですが・・・
    ヤグラを組む締めの作業に入った時にトラブル発生!!

    ぃや~~~~ッ!!!!(>o<)
    090215blogb.jpg
    ナンかつべたいなぁ~、と思ってたらばこの裂け具合(笑)
    このウェットスーツって温かいけど、ちょ~っとしたキズから
    "ズパッ!!"と裂けちゃいます・・・(T_T)
    気をつけてたんだけどなぁ~、トホホ
    今晩はスーツ直しで夜なべデスね、コリャ


    宮古島は暖かい日が続いていま~す♪
    090215bloga.jpg
    ハイビスカスもあっちこっちで咲いてますよー(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/バレンタインデー( ̄▽ ̄)

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨・・・
    波高2.5→1.5m
    気温24℃
    水温23℃
    南→北東の風

    今日も朝一は南の風が少~し強く吹いていましたが
    何とか出港出来たのでガッチリとクランプをはめて来ました!!

    お昼までは曇り空で暑くも無く良いコンディションでしたが
    オヤツの時間には北の空に怪しい黒雲が・・・
    風向きも変わって時化るかな?と思ったけども
    そんなに急変するコトも無くって雨に打たれる位で済みました♪
    ってゆ~のかな??(>_<;

    でもやっぱり"2月"流石に雨に打たれると寒かったデス
    半そでのTシャツだったんだけどね~(笑)

    夕方、MU(ムー)に帰ると雨ダーダーでした(^0^;
    お泊りのゲストさんたちはゴルフを楽しまれてた様ですが
    何とかギリギリセーフで雨を逃れられたそうデス♪

    外に出られなくってちょっとソワソワ状態(?)のビビさんU(^ェ^)U
    090214bloga.jpg
    うぇるかむ、まだぁ~む♪」ナンてゲストをお出迎え!?
    パッと見は大きくてゴツイわんこデスが、女の子なので
    やさしくお迎え致しますよぉ~U(^ェ^)U
    因みにビビの手「うぃっしゅ」してますよ~うぃっしゅ!!(笑)


    みなさん、お待ちしてます♪
    090214blogb.jpg
    一緒に遊んでね~(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (以前撮影 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島日記 2009/2/13

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    南の風

    今日は全国的に風が強い様ですね~・・・
    九州地方は春一番が吹いて暴風警報まで出てたとか!?

    宮古島も南よりの風が強く、今日の水中作業は中止(>_<)
    いつも出かけてる港の中でもバチャバチャでした
    昨日の夜、既にピューピュー風が鳴ってましたもんね

    少しずつ溜まってた疲れを取るべく、新グ○モントを呑んで
    違う違う、飲んでぐったりしたました・・・(^0^;

    今日の写真はMU(ムー)から歩いて15分ほどで行ける
    「トゥリバー」からパノラマモードでパシャリ(^_-)-☆
    宮古島から伊良部島へ伸びる橋を撮ってみました090213bloga.jpg
    写真の赤い矢印辺りでヤグラを組んでいます!
    あと4年後に完成予定らしいデスよ~( ̄▽ ̄)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020 パノラマモード)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島旧十六日祭日記(2) 2009/2/12

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    南東の風

    本日も朝から水中作業~・・・潮高いし・・・
    流れあるし・・・お日様照りつけてるし(=_=;
    大変でした~、最近夜10時過ぎには眠いデス(笑)


    今日のブログは先日の旧十六日祭のレポートを♪
    イベントがあるのは直子母ちゃんの生まれ育った
    「久松」地区にあたります(^_-)-☆

    その久松地区には宮古島を代表するシンガー
    下地勇さんの生まれ育った場所でもあります!!
    そぅ、今回も来てらしたのです、下地勇さん( ̄▽ ̄)v

    「本日、夜7:30より、公民館横の広場にて
    十六日祭久松のど自慢大会を開催致します」
    夕方には地区内に響き渡る放送が~♪♪

    のど自慢がスタートした時間にはおじぃとアニキ達と
    オリオンビールでありかんぱ~い状態!!
    良い具合にお酒も回り、モチロン車は運転出来ないので
    お迎えに来てもらい、その帰り道にのど自慢大会へ参戦♪
    丁度ラストの勇さんのステージが始まってました~

    ボクらが聴けたのは2曲でしたが"当初2曲"の予定が
    ラストには7曲も!!唄ってくれた様です(^0^)♪♪
    司会のにぃにぃ、無茶ブリしすぎぃ~!!(笑)
    まぁしっかり「アンコール」に「勇コール」もしましたが・・・

    勇さんの唄は全て宮古フツソング(宮古島方言)なので
    正直殆ど意味はわかりませんが、ニュアンス的な"何か"
    不思議とカンジる所があるでのとても心地良いデス!!
    所どころに聞いた事のある単語も交えてくるので
    もやぁ~んと脳内補完しちゃいます( ̄▽ ̄)
    まぁ本来の内容とは違うのでしょうけど・・・

    モチロン直子かあちゃんは全て聞き取れるそうデスよ(笑)

    広場で聴くのはもちろんフリーで、広場の前にはひとだかり
    090212bloga.jpg
    ドラム缶特製ステージが勇色に染まってました♪
    ホントにおつかれさまでした~(≧▽≦)
    また来年も宜しくお願い致します(笑)

    下地勇 公式サイト

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    そぅそぅ、昨日はサッカー日本代表の試合がありましたね
    W杯、アジア予選のオーストラリア戦でございました!!

    結果はスコアレスドローの「0-0」
    やはりホームの試合で勝てなかったのは今後響きそうデスが
    試合の内容は見てて結構楽しかったデスね、個人的に♪
    とゆ~か普通に試合が見れるだけで嬉しいケドね(笑)

    ディフェンス面ではフォワード陣もボールを追って
    ガンガン走ってる姿は好感もてますよね~(^_-)-☆
    ロスタイム、オーストラリアがプレッシャーかけて来たトコでの
    最終ラインでのボール回し以外はハラハラする場面無し!!

    オフェンス面でも今までに無く流動的な展開があって
    コレまでよりも、もぅ一つチームの動きが噛み合って来たかな?
    って感じではあったと思います( ̄▽ ̄)

    個人的には大久保選手をもぅ少し長く見てたいデスね
    ゴールを背にして"ぐるん"体をねじりながらのシュート!!
    ストライカー!ってカンジで好きデスね~

    これからも皆で応援していきましょー!!

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/2/11

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高1.5m
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    090211bloga.jpg
    本日は晴れ間も見え、穏やかな天気の下2ダイブ♪
    と思ったら2本目は結構流れてました・・・(^_^;


    1本目 中の島チャネル

    今日もマンツーマンで行って来ました!!
    090211blogb.jpg
    バックロールエントリーから入って中性浮力も良いカンジ(^_-)-☆
    カメラを構えるとしっかりVサインをしてもらえます!!

    どのポイントにもたくさん泳いでるハタタテハゼ♪
    090211blogd.jpg
    ちょっと目つきワル~く写っちゃった!?(笑)
    でもホントきれいで可愛いお魚さんデス

    ヒトヅラハリセンボンは窪みに隠れてお昼ね中・・・
    090211blogc.jpg
    ちょいと失礼して起きて頂きました~(^^;
    プクプクに膨らんでナンとも可愛いかったデスね♪




    2本目 ロックビューティー

    ん~と、流れてました・・・(笑)
    ですがサンゴに群がるスズメダイたちに囲まれて癒される
    いわゆる「沖縄ちっく」なイメージのポイントです!!
    水色がキレイなデバスズメダイの群れは是非実際に見て欲しいデス♪

    コチラはセジロクマノミちゃん!!
    このポイントでは数個体見るコトが出来ます♪
    090211bloge.jpg
    体のオレンジとホワイトのカラーリングが
    "ウルトラマン"を彷彿とさせてくれますね~(^皿^)

    ここのレギュラー、ガーデンイールもわんさか!!
    ゲストさんも「なにコレ~!?」みたいな反応(^3^)
    パッと見"ムーミン谷"にでも住んでいそうな生き物デス(笑)
    流れに乗ってくるエサを求めて巣穴から出てきてました
    お陰で(?)じっくり観察出来ましたね☆

    ラストはかなりお久しぶりなウミウシさん!!
    090211blogg.jpg
    その名はブッシュドノエルウミウシさん♪
    ケーキの様なその体の模様!!ホント色んな種類が居ますね
    ウミウシの世界は奥が深いぞぉ~( ̄▽ ̄)b


    作業班は晴天の中、茹だりながらのヤグラ組!!
    かなりホット!!ホット!!ってカンジでしたね・・・
    休憩中は"照りッ"と顔を出してる太陽から逃れるように
    変わりばんこにハシゴに掴まってアイシングしてました(笑)
    相変わらずの激流ダイブで大変デスわ~(>_<)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020 使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島旧十六日日記 2009/2/10

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高1.5m
    気温22℃
    北東の風

    今日は朝から曇り空・・・天気予報はチョイと外れた模様
    ゲストと相談して、本日のダイビングはお休みです(^0^)
    ってなワケで、本日のダイブログはお休み!!
    変わりに(!?)宮古島のイベント情報をお届け致します♪

    去年このブログを始めた頃にもご紹介しました
    「旧十六日祭」なるこのイベント、一言で言えばお墓参りデス(^_-)-☆
    地元新聞にもその詳しい由来も載っております!!

    正月元旦は"この世"のお正月
    それに対し旧暦の一月十六日は
    "あの世"のお正月にあたり
    親族は墓前に集いお供えをして
    祖先と一緒にあの世のお正月を
    迎えるのであります


    新聞紙面のその由来の周りには
    オードブル承ります」の広告がわんさか!!(笑)

    そして今年もありました♪
    ミスタードーナツの"旧十六日祭用セット"(≧▽≦)
    090210bloga.jpg
    今日は長い行列が出来てそうデスね~コリャ
    午後から墓地へ皆でお出かけ!!
    もぅ軽くピクニック気分ですね♪( ̄▽ ̄)

    詳細はまた後日UP致しま~す、お楽しみに!?

    コチラは久松地区を散策中に見つけた寒緋桜
    090210blogc.jpg
    キレイでしたよ(^_-)-☆

    そして忘れてません、今日は体重測定の日♪
    今月は・・・
    090210blogb.jpg
    チョい増え・・・(=_=;
    水中作業で何時も以上に動いてるハズなのだが・・・


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/2/9

    宮古島よりお届けしています

    雨のち晴れ
    波高1.5m
    気温21→23℃
    水温23℃
    北東の風

    090209bloga.jpg
    朝一は雨模様でさっぶぅー!!(>_<)
    でもお昼を回る頃にはカンカン照りでした!!(^0^;
    下地島で2ダイブしてきました~


    1本目 中の島チャネル

    ライセンスを取得後、久しぶりのダイビング♪
    今日はマンツーマンでのんびり行って来ました!!
    090209blogb.jpg
    相変わらず、余裕のVサインですね(笑)

    水底に走るチャネル(大きなクレバス)を行ったり来たり
    途中途中でクマノミやカンムリベラの幼魚を見たり
    090209blogc.jpg
    クチの長~いフエヤッコダイやロクセンスズメダイも見られました!!


    2本目 津波石

    本日も続けて2ダイブコース!午前中はホント寒かった・・・
    このポイントでも浅場をメインにフィッシュウォッチング♪

    ハタタテハゼにオグロクロユリハゼやクロユリハゼ
    可愛い、キレイなお魚さんがいっぱい居ましたね!!

    ツユベラの幼魚は小さなミゾに入り込んでウロウロ
    なかなか上手く撮らせてくれません(^_^;
    もぉ~ちょっと落ち着いてくれ~(笑)

    水底をチョロチョロ動き回ってるのはサラサゴンベくん
    090209blogd.jpg
    ドコにでも居る普通種ですが、よく見るととても鮮やか!
    サンゴの上に"チョン"と乗る仕草とか可愛いデスよ(≧▽≦)

    最後に大物登場~!!ロウニンアジ!?
    いえいえ、出てきたのはコイツ( ̄▽ ̄)
    090209bloge.jpg
    ニセゴイシウツボのごっしー君(笑)
    クチの中まで"碁石模様"なんですね~♪面白いデスね!!

    明日は様子を見ながらビーチからのんびりコースの予定♪
    イムギャーでクマノミ三昧かな~(^_-)-☆


    作業班は午前中は寒さと闘い、午後は暑さと戦ってました・・・
    伊良部島側は相変わらず潮の流れが早くって
    "潮どまり"を待ってからのエントリーとなりました

    潮が弱まったのを確認すると一気に作業にかかり
    コレでもか!ってくらいのスピードでヤグラ造りに励みました
    最後は良いカンジにドリフトできそうな流れになってましたね(笑)


    夕方、MU(ムー)の屋上に上がると良い夕陽♪
    ビビさんと一緒に上がってましたよU(^ェ^)U
    090209blogf.jpg
    ワイドレンズで撮ったら「腰細ッ!!」って写真になっちゃった(笑)
    夕陽はコチラでございま~す(^_-)-☆
    090209blogg.jpg
    水平線に落ちる間際でパシャリ!!
    今日は雲も少なくてとてもキレイな光でしたね
    個人的には雲が彩る夕景も好きなんデスけどね~(^0^)

    そして振り向くとソコには!「お月さまの登場~」
    090209blogh.jpg
    今日から大潮、月も真円に近づいています!!
    外に出てた洋平からも「月キレイだよ~」って電話が入るくらい(笑)
    夕陽と満月、ダブルでお得感ア~ップ♪な宮古の夕暮れ時でした


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 ヒデ μ1020 PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/2/8

    宮古島よりお届けしています

    雨のち曇り
    波高1.5m
    気温23℃
    水温23℃
    北東の風

    090208bloga.jpg
    今日は朝から雨模様・・・
    下地島方面で3ダイブ!!の予定でしたが
    止まない雨の為2ダイブに変更となりました(^0^;


    1本目 ツインケーブ

    すこしうねりもあり、様子を見ながら地形ポイントへ♪
    この時季は少人数で地形を楽しめます(^_-)-☆
    せまめの穴ですが、じっくり堪能できましたね!!

    壁際にはアオギハゼがいっぱいデス
    名前の通り、常に水面を"見上げてる"お魚さんなのです!
    シッポの付け根は紫色でメチャきれいデスよ~

    ショートドロップで空中浮遊(気分)も楽しめるポイント♪
    090208blogb.jpg
    これまた壁にはイソバナが生えてたりします
    良く見ると色合いもキレイで見過ごすのはもったいない!
    何気な~い生き物たちがとてもキレイなので
    是非ライトはご持参下さいませ~(^_-)-☆

    コース途中ではタカラ貝も発見です
    090208blogc.jpg
    なかなか大きなサイズで久しぶりに見られました
    "ツヤツヤ"を通り越して"トゥヤトゥヤ"ですね(笑)

    ボート下には今、こぶりながらサンゴがわんさか!!
    今後が楽しみなチビがいっぱい育ってます
    090208blogd.jpg
    元気に育っておくんなまし♪♪


    2本目 ミニ通り池

    ラストも宮古らしい地形ポイントへGO→

    大きく開いた穴へ入って行くと・・・徐々に水面に近づきます
    スグそこにはハタンポのシルエットが・・・
    090208bloge.jpg
    青ーい水と魚のシルエットがキレイですね~!!

    一度水面まで上がって記念撮影でござ~い(^_-)-☆
    090208blogf.jpg
    足も着く程度の水深なので、マスクを外してのんびり♪
    な~んて楽しみもこのポイントならではデスね
    だけど注意して!!(^0^)b
    あんまりのんびりしてると次のダイビングに入りますよ(笑)

    コースの途中にはサザナミヤッコ(yg)がウロウロ・・・
    ん~、正面で捉えたんだけど、も~少しピント合ってほしかった(^^;
    090208blogg.jpg
    でも体の模様がとてもキレイで人気のお魚さんであります!!
    この"青"が良いデスね、"青"が( ̄▽ ̄)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    朝からの雨で本日は水中作業も中止となりました
    そろそろラチェットを振るうヒジがヤバかったので
    今日1日アイシングしとこうかな・・・(^0^;

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/2/7

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    090207bloga.jpg
    本日も相乗りで行って来ました!!
    下地島方面から伊良部島方面へぐる~り周遊コース♪


    1本目 本ドロップ

    まずはダイナミックなドロップと大物ロウニンアジ狙い!!
    今日もモチロン現れてくれましたよ~(≧▽≦)

    こちらノコギリダイの群れはみんなで集まって身を守ってる様です
    090207blogb.jpg
    中には「アカヒメジ」ってゆ~別の種類のお魚さんも居ますよ~
    ドコに混ざっているかわかりますか??(^_-)-☆

    スミレナガハナダイはキレイなんだけども
    なかなかその姿を撮らせてくれません・・・(撮ってもボケボケ(=_=;)
    通称「サロンパス」見たまんまのあだなデス(笑)
    気になったソコのアナタ!是非実際に見てみて下さい!!

    ドロップ沿いにはカスミチョウチョウウオの群れも!!
    青い海に漂う真っ白な姿がホントにキレイでしたね

    ボート下のクマノミもラヴリ~(≧▽≦)
    090207blogc.jpg
    カメラ目線を頂けました♪


    2本目 魔王の宮殿

    お次は"宮古と言えばココ!!"ってゆ~地形ポイント☆
    水底に待ち受ける大きなクレバス・・・入っていくと~
    こんなカンジで天井に開いた穴から沖のブルーを堪能できます!!
    090207blogd.jpg
    アカマツカサやハタンポのシルエットの演出も良いデスよ~

    事前チェックを入れてたゲストさん♪
    念願かなった魔王の宮殿をジックリ楽しまれてました( ̄▽ ̄)b

    フリータイムにはホヤ観察☆
    090207bloge.jpg
    オレンジ色の色合いと白い模様がオモシロイ!!
    まるで顔文字みたいな模様のホヤもありますよ~
    実は奥が深いので~あります(^0^)>


    3本目 Wアーチ

    お昼あとは伊良部島まで足を伸ばしてエントリー!
    ココでもじっくりのんびりと、地形に生き物にと堪能~
    090207blogf.jpg
    写真のアーチはとても細くてキレイな形をしています!!
    実はオフシーズンにガイド仲間でコツコツ彫って・・・
    ってモチロン冗談ですが、ホントに誰かに造られたかの様な地形デスよ♪

    このポイントにはよくよくウミウシも見られます♪
    ジックリ探すと出るわ出るわ、わんさかデス(^_-)-☆
    色合いのとてもキレイなゾウゲイロウミウシも居ましたね

    そして前回入った時に居たネムリブカブラザーズ(笑)
    今日は数が減っちゃってました~、残念(>_<)
    090207blogg.jpg
    穴の中でチョいと判りづらいケド、アカマツカサの向こうに
    ネムリブカ(サメの1種)が寝ころんでます!!
    おとなしめのサメさんで、間近で観察するコトが出来るんデス
    迫力ありますよ~♪♪

    明日も行ってきま~す(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    作業班は1週間ぶっ通し・・・疲れるケド
    今日はこんなオヤツが!?
    090207blogh.jpg
    なかなか良いサイズのイカさんゲッチュー!!
    でも1匹だけだったので、今日はテイクアウトで
    港の近くに住んでる、おじぃおばぁにプレゼントして来ました♪
    明日も頑張って行くぜ~p(>_<)q

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/2/6

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    090206bloga.jpg
    おひさ~♪
    本日は水中写真をお届け致しま~す( ̄▽ ̄)b


    1本目 アントニオ・ガウディ

    本日は下地島方面へ!先輩のボートに乗って行って来ました!!
    ここ最近は風向きが落ち着かず、うねり無いかな~・・・
    何て少し心配でしたが、全く問題無しでしたね♪

    宮古島の人気地形ポイントをのんびり堪能(^_^)v
    たくさん開いたアーチから眺める沖のブルーが良いデスね
    090206blogb.jpg
    ゲストさんがガウディから出てくるトコをパシャリ☆
    画角の広いカメラでないと写せないホドのアーチ群です!!
    宮古島にお越しの際は是非リクエストくださいませ~

    今日はカメ吉がお昼ね中♪まったく動きませんでした(笑)
    お陰でこの通り!!ゲストさんも一緒に記念撮影☆
    090206blogc.jpg
    サービス良いカメ吉でした(≧▽≦)

    ボート下ではイガグリウミウシ発見♪♪
    090206blogd.jpg
    やっぱりこの時季、小さいのが良く目に付きますね!!
    可愛いデス( ̄▽ ̄)v


    2本目 中の島チャネル

    中の島湾でお昼を取ってそのままエントリー♪
    今日は雨模様の予報でしたが、なかなかどうして
    しっかり天気ももってくれましたよ~!!
    090206bloge.jpg
    お陰で大きなクレバスに入る光がキレイでしたね

    水底にはハゼファミリーがたくさん!!
    090206blogf.jpg
    クロユリハゼとハタタテハゼが同じ穴に出入りしてました♪
    ホントにどのポイントでも見られる可愛いお魚さん達です(^_-)-☆

    このポイントでもふりータイムにはウミウシ三昧!!
    ツマグロモウミウシかな~??
    090206blogg.jpg
    チョイとピンぼけですが・・・(^_^;

    こちらは大きなウミウシさん
    090206blogh.jpg
    その名もメレンゲウミウシさんデス♪
    フワフワ真っ白で正にメレンゲ!!
    でもクチに入れちゃダメですよぉ~(笑)

    ラストは・・・ナンだろう(^^;
    090206blogi.jpg
    ミノウミウシ系かなぁ~??

    久々のガイドダイブでしたが、愛しのマンタさまは今日も現れず・・・
    ガイドを始めて数年経ちますが、マンタの現れるタイミングが
    年々冬から春に延びて行ってる感があるんだけども
    そろそろGWあたりまでズレ込みそう??
    いや、是非ズレ込んで欲しいデス、ハイ!!(笑)
    宮古島マンタスクランブルでも
    探してみようかいねぇ~(^0^)


    水中作業は今日もイケイケ!!
    腱鞘炎になりそうなくらいクランプと格闘してま~す(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020 使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島作業ダイブ日記 2009/2/5

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    今日で5日目の作業ダイブ!!
    気づくと肩の日焼けが良いカンジにこんがり来てます(^_^;
    明日からは薄いシャツを持参しようと決めた反省点・・・
    まぁ他にもまだまだあるんデスけどね~(笑)

    本日も伊良部方面へ繰り出し、潮どまりのタイミングにエントリー♪
    午前中サクサクっと作業をこなしてお昼休憩~( ̄▽ ̄)
    他のボートがボクらの組み立てたヤグラに泊まってます
    しかし良く見るとオカシイとこがあるのですが・・・
    090205bloga.jpg
    ドコだか判りますかぁ~??
    ヤグラに立ってる赤い旗に注目~(@_@)
    風を受けて写真で見ると左にたなびいております!
    しか~し、ボートはロープを結んだ柱から右へ伸びてますね!?

    っちゅ~コトは!?
    風に押されて船の先が→を向くよりも
    潮の流れを受けて←を向いてる!!
    そんだけ流れが強いんデス~(>_<)

    その中でガチャガチャ作業するのは大変も大変!!
    流石にドコか流されたりはしませんが、鉄パイプを抱えて
    水底をノシノシ移動するにはキツ過ぎる潮流で
    時間帯を見計らってエントリーしないとエライ目に合います(^0^;

    お陰で誰よりも早くエアー切れになってタンクチェンジ・・・
    先輩達に比べてまだまだ無駄が多い様デスわ(=_=;


    明日は久しぶりに"普通の"ダイブログになる予定です(笑)
    お楽しみに~♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島カップラーメン日記 2009/2/4

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温24℃
    水温22℃くらいかな~
    南東の風

    いやいや、ナンとも暖かな日が続いております、宮古島デス♪
    今日は夕方作業を終え、MU(ムー)に帰ってみると
    内地から宮古に帰省している従妹が遊びに来てました(^0^)
    「なにこの暖かさ~!?」おっしゃるとおり!!(笑)
    2月に入ったものの、日中はTシャツ短パンでOKな天気デス
    流石に朝晩は少し冷えるんデスけどね、1枚上に着るくらい(^_-)-☆
    シャワーを浴びるとクッキリ!今日もしっかり日焼けしてました

    ここ数日、水面はベタ凪状態!!ボートの上からもコレこの通り♪
    090204blogb.jpg
    水の中がマルっと見えちゃってマス( ̄▽ ̄)v
    太陽の光と小波が作る波紋が水底に写ってそりゃキレイでした♪
    作業も捗り、さっさかヤグラを組むコトが出来ましたよ~
    090204bloga.jpg
    写真の奥、格子状になっている水面上の足場を組んでます!!
    キッチリと水平になる様、手際よくかつ気をつけながらの作業
    先輩たちの動きを見ながら覚えながら注意されながら~大変です(^_^;

    さてさて、宮古島に新しいカップラーメンが上陸!!
    まずはごらんあれ~( ̄▽ ̄)b
    090204blogc.jpg
    真っ黒な醤油ベースのスープに超極太麺が入ってます♪
    お箸で持ってもズッシリ!すすれないくらいに太いです(^0^;
    その名も「カップラーメン刺身味」(笑)
    えぇえぇ、まぁまぁ、中の黒い液体はズバリお醤油と
    極太麺は"マブユー"のお刺身であります(^_-)-☆
    お昼休みにゲットしたお魚を、船長さんがしっかりオヤツに!!
    モチロン男らしく(?)手づかみでいっちゃいます♪
    お箸を使うなんてトンでもない(笑)
    みんなで海の恵に感謝しながら美味しく頂きました(≧▽≦)
    "まいう~"です、"まいう~"(^3^)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日シネマパニック日記 2009/節分

    宮古島よりお届けしています

    晴れ!!
    波高2m
    気温24℃
    水温22℃くらい
    南東の風

    夏日が続いてます♪宮古島でございま~す( ̄▽ ̄)

    さてさて、本日もやはり朝から作業ダイブ!!
    8時前の久松漁港の写真でーす
    なかなかキレイな朝焼けでした☆
    090203bloga.jpg
    水面、右端には出港していくボートのシルエットが良いカンジ

    さて、今日も頑張って行きましょ~!!と意気込んだモノの
    去年もそぅでしたが、3日目、かなりキテます・・・
    作業の終わり際は完璧エネルギー切れでヒーヒー(>_<)
    この晴天も手伝って暑さでヘロヘロでした

    それでも最後の最後に締めの作業で水中に入ったら
    水を得た河童の様にテンションUP↑↑(笑)
    ど~やら頭のお皿が乾いてた様です(^_^;

    お昼休みはグースカピ~( ̄_ ̄)ZZZ
    っとぉ~、日焼けしてしまいました・・・
    顔は勿論、肌が出てる肩から腕の先まで真っ赤!!
    コレは気をつけなければ(^^;

    あぁ~、今日から背中まで筋肉痛が・・・(笑)


    さて、コロリと話題は変わりますが、見てきましたよ~♪
    ナニをって?コレだぁ~(≧▽≦)
    「レッドクリフ」
    090203blogc.jpg
    約1800年前の中国を舞台にした三国志を題材にし
    去年末あたりから公開された歴史スペクタクル映画デスね♪
    先月末から遂に宮古島でも上映開始されました(遅ッ)
    ボクも三国志は好きなので、かなり楽しみに行ってきましたよ!!
    宮古島で唯一の映画館「シネマパニック」さんでね(^_-)-☆

    しかししか~し、率直にゆーと、物足りませんでした(苦笑)
    前情報は全く入手せずに劇場に行って鑑賞しましたが
    ん~・・・???って、カンジ・・・

    金城武ファンには文句なしにお勧め!なのですが(^_^;
    三国志ファンだとちょっとしたトコに突っ込みを入れたくなる・・・
    やっぱり映画の尺では収まり切らない感じは否めません
    2部構成でもど~なんだろ?大丈夫??って思っちゃいました
    楽しめるシーンもありましたが、ど~にも消化不良気味(=_=)

    まぁ三国志も色んな作品が世に出回ってますからね~
    小説や漫画、ゲームなどなど、勿論映画もありましたね!!
    自分が触れ合った作品と照らし合わせると、ど~してもね
    良いトコ悪いトコ、それぞれ目に付く様ですね・・・
    「俺の三国志像がぁ~ッ!!」み・た・い・な!?(^_^;

    でもほぼ貸し切り状態で映画を堪能出来たし♪
    (観客は全員で8名くらい!ヤバくね!?(笑))
    一応2部目も見る予定ではおります・・・
    ど~落とし前つけてくれるのかッ!?(^^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/2/2

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2.5m
    気温24℃
    南東の風

    本日も櫓作りにえんやコラ~♪
    今日は初めて"伊良部島方面へ行って来ました!!
    話には聞いてましたが、かなりの流れ有・・・(^0^;

    少し時間を取って、潮どまりのタイミングを狙ってレッツ作業♪
    とは言うものの、若干惰性的な(?)流れもあってナカナカきつい(>_<)

    ボクは6.5mmのスキンスーツを着て作業にかかっていますが
    ヒジ・ヒザなど各関節部を動かすのが特にツライ・・・
    「ギュッギュッ」とラチェットを使うたびに締め付けられるぅ~
    先輩曰く「加圧式トレーニングと同じだよ~♪」だって
    二の腕ムキムキになんないかなぁ~(笑)

    とりあえず、明日も安全第一に行ってきまーす
    ホントはカメラ持ってって水中写真を撮りたいんだけど・・・
    休憩中は休憩しなきゃついていけないので(^0^;
    体が慣れてきた頃にはお届けしたいと思います♪

    こちらは夕暮れのパイナガマビーチ
    090202bloga.jpg
    MU(ムー)からも歩いて行けるビーチポイントです(^_-)-☆


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020 & PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    宮古島日記 2009/2/1

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2.5m
    気温22℃
    東の風

    今日は予定通り、水中工事作業に行って来ました!!
    いやぁ~、朝から夕方まで海の上でしたが、良い天気♪
    ボクらの作業場から少し離れた場所を通るダイビングボート
    ん~、今日は地形を楽しむにも持って来い!ってカンジでした

    さてさて、約1年ぶりに作業に参加となりましたが
    やはり普段使わない筋肉を使う様で、このログアップ中には
    既に"二の腕"が悲鳴を上げております・・・(^0^;

    朝までは緊張してましたが、去年と殆ど同じ顔ぶれで
    作業中はリラックスしてあたる事が出来ました♪

    午前中は足場のバラしを行い、お昼休憩はお日様の下で
    「ドカベン」を美味しく頂き、先輩は食べた先から
    "おやつ探し"の旅に出かけられました~(笑)

    これも一つの楽しみなのですが、おやつはシャコ貝と
    テングハギのお刺身がならんじゃいました(≧▽≦)
    シャコ貝は醤油に付けずともメチャ美味~♪
    ハギの刺身は少しクセがありますが、慣れると良いカンジ!!
    しっかりエネルギー補給もして、午後もバラし・組み立てにと
    何とか無事に初日を終える事が出来ました~

    夕方の帰り道、伊良部大橋(仮橋)の下をくぐりまーす(^0^)
    090201bloga.jpg
    その橋脚も徐々に姿を見せ始めましたね~!!
    090201blogb.jpg
    とりあえず、完成まで後5年前後はかかるそうデス・・・

    明日も頑張って行って来まーす( ̄▽ ̄)♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA 703i使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    | ホーム |


     BLOG TOP