fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2009/01 | 02
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島日記 2009/1/31

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れのち曇り
    波高3m
    気温24℃
    北の風

    日中は結構晴れてるケド曇ると寒い宮古島です(笑)

    さてさて、2009年も最初の月が終わろうとしています・・・
    このブログも去年のオフシーズンから書き初めて
    あと2週間でまるまる1年経ちますね~
    ホント、早いものデス

    本日は去年の3月にも参加していた水中作業にGO
    と、久しぶりのドキドキ感を胸に出勤しましたが
    「海況悪の為、本日の作業は中止となりました~」ですって
    まぁこればかりは仕方ありませんね・・・

    明日以降、海況が良くなればまた参加予定
    また海の先輩達との熱い作業が待ち受けています
    こーゆ~場で何気な~い海の知識もゲットしなければ
    ・・・作業で動けば少しは痩せるかしら・・・(笑)

    話は変わりますが、オリックスもいよいよキャンプインです
    チャンスがあれば現地リポートをお送り致しますのでお楽しみに
    090131bloga.jpg
    んみゃぁ~ち("いらっしゃいませ")宮古島~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー
    スポンサーサイト



    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ビビ日記 2009/1/30

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち曇りのち雨・・・
    気温23℃
    北東の風

    本日は私、将門はお休みを頂き、只々ゴロゴロ(笑)
    ビビと一緒にゴロゴロしてました~U(^ェ^)U

    昨日はMU(ムー)に、はるばるドイツからのお客様が!!
    10年ほど昔、ドイツからお越し頂きました新婚さんのお友達だそうで♪
    遠く離れた宮古島まで遊びに来て頂けるなんて嬉しいですね(≧▽≦)

    ただ今合宿中のトライスリートも一緒にぷちパーティーです
    090130blogc.jpg
    女性陣はハイビスカスを付けて可愛らしぃ~(^_-)-☆
    MU(ムー)の近くに咲いてたハイビスカスを飾ってみましたよ
    090130bloga.jpg
    1月も終わりそうデスが、テーブルの上は"夏"ですね~

    そしてパーティーに合わせて(?)ビビさんも超おめかし♪

























    ど~デスか?この表情U(^ェ^)U
    「ぃやぁ~ん、まいっちんぐ♪」ってカンジ!?(笑)
    090130blogb.jpg
    もちろんビビもハイビスカスを付けてみました♪♪
    090130blogd.jpg
    どぉ?きゃわいぃ??(≧▽≦)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー.

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島日記 in 島尻 090129

    宮古島よりお届けしています

    例によって晴れ・・・(^^;
    波高2.5m
    気温23℃
    東の風

    本日はチョいと用事があって、お昼いっぱいまで
    宮古島の北東に位置する「島尻地区」に行ってました

    これまでも何度かTVで放送された事がある様ですが
    この島尻地区は、"日本の奇祭"に名を連ねる
    国指定の重要無形文化財である、「パーントゥ」が
    毎年旧暦の9月吉日に実施されている地区であります!!
    興味のある方はチェックして見てくださいね(^_-)-☆

    いぁ~、ココに来るのは久しぶり♪
    覚えてるのは親父と来て以来だったっけ・・・?
    宮古島の隣にある大神島(おおがみじま)に渡る為
    フェリーに乗ろうとこの島尻漁港まで来たっけな~(^0^)

    なんだかチョいとキレイになってますぜ!?
    フェリーの着くトコは浮き桟橋になってるし~
    (干満の差があっても乗り降りが楽チン♪)
    港の入口にはこんな立派な漁港名が・・・前から?(笑)
    090129blogb.jpg
    となりにはこの看板(^_-)-☆
    090129blogc.jpg
    このお魚釣ってるのが「パーントゥ」です♪

    この辺りの地形は文化財となっている様でした
    090129blogf.jpg
    昔から学習の場として知られているそうな・・・
    何でもクジラの化石とかも見つかってるそうで
    学術的にも関心の高い場所らしい、よ?(^_^;

    港のスロープではおばぁがお仕事中♪
    090129blogd.jpg
    採ったアーサーでも洗ってるのかな??

    防波堤に駆け上って、海の向こうの大神島をパシャリ☆
    090129bloga.jpg
    ワイドレンズを付け、かつパノラマモードで撮ってみましたが・・・
    写真左のコンクリートと、右から出てる防波堤は繋がってます(^0^;
    ぐるん!と"U"の字を描く様なヘンな絵になりました(笑)

    しかし大神島がまるで判らない、ってんで普通に撮り直し!
    090129bloge.jpg
    湾曲した海の右側に浮んでるのが大神島です♪
    って、コレでも判り辛いケドね・・・(=_=;

    なんやかんやで用事も済ませ、MU(ムー)へ向かい走ってると
    帰る途中にも「パーントゥ」発見♪流石は地元の中の地元!!
    090129blogg.jpg
    マングローブへの立て看板ですが、ココで面白い出来事が!!
    最近のカメラ設定で「顔検出モード」なるモノが付いていますね?
    そぅ、お察しの通りにその顔検出モードでシャッターを切ると
    見事にピントがパーントゥに合っちゃいました~( ̄▽ ̄)b
    「おぉ~、カメラに認められたんデスね~」と一人で関心♪
    ナカナカやるなぁ~、顔検出~!!(笑)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020 & PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 キビ狩り日記 2009/1/28

    宮古島よりお届けしています

    晴れのち雨・・・
    波高3m
    気温22℃
    東の風

    午前中はピーカンベタ凪の海・・・
    「ゲストが居ないのに??」
    誰とも無く問いかけてみた(=_=)

    昨日までのゲストさんを宮古空港へお送りし
    次回は夏の宮古で再会の約束をしてお見送り♪
    今回は写真のデータまで頂いて、ホントにありがとうございました!!
    是非また日本津々浦々のダイビング話を聞かせて下さい(^_-)-☆

    そんな夏の日差しの宮古空港はオリックスのお迎えモード♪
    090128bloga.jpg
    ちょいと裏側からのショットになっちゃいました・・・
    090128blogb.jpg
    もぅ一度撮りなおし~(^0^;
    今年は野茂・清原・イチローが集結か!?
    と、言われてましたがど~なんだろ??
    またオリックスフィーバーが吹き荒れるのかな~(^皿^)
    WBCを優先する、ってぇ~話もあるらしいけどね


    お昼からはタイトルに在る様にキビ狩り応援隊!!
    おじい・おばあが育ててるサトウキビをヒデと一緒に加勢です♪
    少し雨交じりの天気でしたが、久々のキビ狩りでテンションUP↑↑
    今日の畑の写真が無いのが残念ですが
    自分の中では結構盛り上がってました~(笑)

    いつの間にか気温も下がっていたのか??
    クチから吐き出す息が白くなってます!!
    もぉ~宮古の子はコレだけで大騒ぎ♪
    子供じゃ無いんデスけどね~(笑)

    気が付くと体中から湯気とゆ~か、蒸気とゆ~か
    もぅもぅと湯気だってて「ナンか俺スゴくね?俺スゴくね?」
    な~んて、チョイとドラゴンボールちっく?な気分♪
    そんな自分に浸ってたんだけど、横を見てみると
    83歳のおばぁからもガンガン"気"が発せられてました(笑)
    「俺スゴく無ぇ・・・」一気にテンションDOWN↓↓
    まぁ時間まではしっかりお仕事、したつもりデス、ハイ(=_=)

    夕方には美ら海協議会の合同会議があったので
    先にあがりましたが、おじい・おばあは今年も元気♪
    がんばってキビ狩りしよ~ね~!!
    出来るだけお手伝いしますので(^0^;

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F703i)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/1/27

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温20℃
    水温22℃
    東の風

    090127bloga.jpg
    今日はノア号で出港~、下地島方面へ行って来ました!!
    昨日に比べてちょいとうねりが入ってましたが、元気に3ダイブ♪
    マンツーマンでのんびり潜れました(≧▽≦)


    1本目 ミニ通り池

    昨日は"ガウディ"をチョイスしましたので、今日は隣の"池"です!
    メインのホールを目指しながら泳いでいると、お魚さんがわんさか♪
    アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイの群れに
    ホール入口には可愛らしいクマノミちゃん(≧▽≦)
    そして小さなクロスジリュウグウウミウシをゲット~!!
    090127blogl.jpg
    2cmも無さそうなサイズでとってもキュートでしたよ~

    ココのホールは何時でも透明度バツグン♪
    島の内側の"池"もそうですが、帰り道の"沖のブルー"も最高☆
    090127blogk.jpg
    光の中を泳ぐハナミノカサゴのシルエットが欲しかった・・・

    ボート下への途中、1mくらいのナポレオンフィッシュに遭遇!!
    しばらく一緒に泳いではくれたものの、近づいてはくれませんでした
    もーちょっとサービスしてくれよぉ~(>_<)

    そしてジョーフィッシュくんにも遭えましたよ♪
    今日もゲストさんから頂いたショットをどーぞ☆
    090127blogg.jpg
    ありがとうございました( ̄▽ ̄)


    2本目 津波石

    お次はマクロ系の小物探しにこのポイントへ→
    まずは沖のアーチをくぐりに行って来ました♪

    アーチ内にはアカマツカサがウジャウジャ~!!
    ライトの光に浮き上がる赤色がなんとも鮮やかデス
    おめめが大きくて、一斉に睨まれるとコワイんデスけどね(笑)

    水底にはクレナイニセスズメやキンギョハナダイ
    セナキルリスズメダイなどなど、キレイ&可愛いお魚も(≧▽≦)
    なんとかヤツらを可愛く撮ってやりたいぃ~!!
    要精進ですね・・・

    そしてこちらはゲストさんもお気に入りのカットが撮れた
    オラウータンクラブちゃん(カニさん)です
    090127bloge.jpg
    毛の生え具合(?)も丁度良いカンジ!!(笑)
    どぅ見ても"カニ"って見えるショットが良いデスね~
    普段撮っても「ナニがナンだか・・・」てなりガチですからね

    帰り道にはウミウシがチラホラ・・・
    090127blogm.jpg
    このサガミリュウグウウミウシとかスゴイ色合いですよね!
    先日も見かけましたが、ついつい食いついちゃいます♪
    ん~、ホントに不思議な生き物だなぁ~(^0^)

    その横の窪みに発見!!オドリハゼくん~(≧▽≦)
    ゲストさんからリクエスト頂いてたお魚さんです♪
    これまで見つけたヤツはスグに引っ込んでたけど
    今日のこの子はご機嫌だった様ですね~
    090127blogf.jpg
    一度は隠れたものの、少し待つと穴から出てきました
    ん~、サービス良い子でしたね(^_-)-☆

    そしてフリータイムに発見(!?)
    ナンジャらほい!?ってなカンジのウミウシさん(^0^;
    090127blogb.jpg
    マクロレンズも付けて30カットほど撮ってはみたものの・・・
    090127blogc.jpg
    全くピントが合わない合わない(=_=;
    形的に・・・センニンウミウシとかかなぁ~?
    サイズは2mm前後といったトコなんデスが・・・


    3本目 中の島ホール

    ラストもホールで締めました♪
    浅場の水底に開く穴に突入すると~
    一気に-27mまでストーンと落ち込むダイナミックな縦穴!!
    090127blogj.jpg
    先に潜って、後から降りてくるゲストさんをパシャリ☆
    お昼過ぎには太陽も高くなり、良いカンジの光が入ります・・・
    あ~、青がキレイだー( ̄▽ ̄)

    一番下まで降りると横穴に繋がります!
    横穴は上下左右に一気に広がり、出口は巨大なホールとなります
    090127blogi.jpg
    その形は鍵穴や砂時計の様ですね~!!

    フリータイムにはゲストさんが発見♪コンシボリガイや
    ミアミラウミウシも観察する事が出来ました
    090127blogh.jpg
    蛍光のエメラルドグリーンの色合いがメチャきれい♪
    毒々しいだなんてトンでもない!!(笑)

    今回、マンタに遭遇出来なかったのが残念でした・・・
    次回は夏に再会する約束をし、日本1週の旅を続ける
    ゲストさんなのでした~(^_-)-☆
    ありがとうございました!!


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影
    将門 μ1020 PCU-01&PWC-01使用
    ゲスト Nikon D300 使用

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/26

    宮古島よりお届けしています

    晴れ♪
    波高2.5m
    気温20℃
    水温22℃
    東の風

    090126bloga.jpg
    今日は相乗りで下地島方面へ行って来ました!!
    晴れてて暖か~い1日でしたね(^_-)-☆
    秘密兵器も携えて、マンツーマンダイブです♪


    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは人気の地形ポイント~!
    先日入った"七又アーチ"に似てる様で、また別物!!
    沖にある複雑に重なり合うアーチ群が圧巻ですね

    今日はゲストさんからも写真を頂けました
    090126blogb.jpg
    "ガウディ"へ向かう様をフィッシュアイレンズのカメラで1枚☆
    いやいや、普段とはまた違った印象になりますね~
    ナンだか欲しくなっちゃった(笑)

    負けじとこちらもワイドにパシャリ☆っとなぁ~( ̄▽ ̄)
    090126bloge.jpg
    こちらはアーチの内側から撮ってみました♪
    ホントにたくさんのアーチが折り重なっています!
    宮古を訪れたら1度は行っておきたいポイントですね

    アーチの外にはスミレナガハナダイの姿が♪
    ゲストさんの心を捉えて離さない!ってカンジでしたが
    ダイコンと相談して遭えなくさようなら~(^0^;
    また別ポイントでジックリ観察しましょーね!!

    ボート下でのフリータイム中、後ろを振り返ると
    「あれ?ゲストさん居ねぇ・・・??」と思ったら
    カメさんダッシュでガンガン泳いでました~(笑)
    まだ小ぶりの可愛いカメさんでしたね(≧▽≦)


    2本目 魔王の宮殿

    さて、こちらも宮古の代表的地形ポイント!
    エントリー前は太陽も良いカンジに出てて
    穴の中の光にも期待がもてます(^_-)-☆

    まずは外にあるケーブをくぐってメインの宮殿へ→
    途中途中でミズイリショウジョウ貝やキンギョハナダイなど
    面白い・可愛い生き物を見ながら泳ぎました♪
    <今日のキンギョ>
    090126blogf.jpg
    ちぃ~と暗かったデスね・・・(^0^;
    ヤベ、今度は外部ストロボが欲しくなってきたかも(笑)

    時間帯も良く、天井に開いた穴から良い光が差してました☆
    またまたゲストさんのお写真です!!
    090126blogc.jpg
    奥に浮んでるのはボクでぇ~す!で、こちらが逆から写した写真☆
    090126blogg.jpg
    どぉ~ですか?ゲストさんに燦々と注ぐ青い光!!
    いやいや、ホントに太陽のパワーって、偉大です( ̄▽ ̄)

    地形を堪能しまくった後のボート下ではスズメダイ狙い・・・
    090126blogh.jpg
    ん~チョイとイマイチなカンジ・・・こっちを向いてくれぇ~(>_<)


    3本目 本ドロップ

    おいし~あたたか~いランチを食べた後はお昼寝ターイム!
    そぅ、お昼寝出来ちゃうホドに暖かな昼休み♪
    海の上のお昼寝ってナンであんなに気持ち良いのか!?(笑)

    そしてやってきました、お勧めの大物遭遇ポイント!!
    このポイントではロウニンアジ(メータークラスのアジ)に
    「コレでもかッ!」ってほどに寄れる稀有なポイントです(^_-)-☆
    手を伸ばせばホント触れちゃうよ!!ってくらい♪
    090126blogi.jpg
    ゲストさんとロウニンアジを一緒に撮ってみました☆
    090126blogd.jpg
    そしてコレまたリバースポジション(≧▽≦)
    自分と同じ大きさの魚にグルグル回られちゃいました!!
    石垣島のマンタスクランブルにも負けてないと思いますよ~
    遭遇確立は数年前からホボ100%でございます( ̄▽ ̄)v

    ここのドロップにもスミレナガハナダイの姿が!
    とってもキレイなんだけど、写真に写すのは難しい・・・
    未だに"コレ!"ってゆ~写真は撮れておりません(>_<)
    ♂の方が特徴ありますが、実は♀の色合いが好き♪
    ちびっ子もメチャメチャかわいいデスよ!!

    コースを回ってボート下のフリータイムはウミウシタイム!?
    先輩がおいでおいで・・・わぁ~い(≧▽≦)と寄っていくと
    モウサンウミウシにセスジウミウシ、ブチウミウシなどなど
    そりゃぁ~もーたくさん見せて頂きました!!が!!
    久しぶりに使うマクロレンズの距離感が全く解らな~い(T_T)
    090126blogj.jpg
    なんだか何時もと変わりばえしない写真しか撮れませんでした・・・
    んむ~、早く体に覚えさせなければ~!!

    そんなこんなでおなか一杯の1日でしたね
    そして今日は旧正月でございます♪
    港に泊まっているノア号に乗り込み
    改めて、今年1年の無事故を祈りお供えを・・・
    090126blogk.jpg
    お線香に米、塩とお酒でござ~い(≧▽≦)
    090126blogl.jpg
    海の神様、今年もどうぞ宜しくお願い致します・・・
    また、PCの前で日記をごらんの皆々様方
    今年もまた宮古でお会い出来る事を楽しみにしてます!!


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用 + PCU-01&PWC-01使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/25

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3.5m
    気温18℃
    水温22℃
    北の風

    090125bloga.jpg
    本日はホームグラウンドの下地島方面へ!!
    寒かったけど、たまに顔を出す太陽からエネルギー補給♪
    元気に2ダイブ、行って来ましたよぉ~(≧▽≦)


    1本目 中の島チャネル

    まずはチェックダイブも兼ねて、このポイントへ(^^)
    水底に沿って泳ぎながら、色んな地形を楽しめる
    お勧めの地形ポイントでございまーす♪

    まずはクマノミさんの家庭訪問会( ̄▽ ̄)
    ノーマルなクマノミさん家からハマクマノミ、ハナビラクマノミと
    近くに集まってるからハシゴしちゃいましたよ~!!

    特にハナビラクマノミさんは大人気です
    淡いピンク色でとてもお上品~なカンジ!?(笑)
    でも結構攻撃的なんデスよね・・・噛まれるとイタイ・・・

    そしてやっぱり地形デスね♪
    090125blogb.jpg
    水底に伸びる大きなクレバスを行ったり来たり!!
    ツユベラの幼魚はハゼ各種、可愛いお魚さんも
    じぃ~っくり観察出来ましたね~(≧▽≦)

    そしてこの時季、やっぱり小物の代表格!
    090125blogc.jpg
    ウミウシちゃんでございます♪
    いたるトコに隠れてるので、それを探し出すかくれんぼ~
    なかなか意外なトコに居たりして、面白いデスよ!!


    2本目 ハチの巣ホール

    さてさて、なんだか少し晴れ間も出て来て良いカンジ!
    これまたお勧めの地形ポイントへ行って来ました

    夏の様なレーザービームはありませんが、このブルー♪
    090125blogd.jpg
    嬉しくなっちゃいますねぇ~( ̄▽ ̄)
    ゲストさんもバシバシ撮られてました☆

    そして勿論、"池"まで浮上でーっす
    みんな揃ってハイ・チーズ♪
    090125bloge.jpg
    ありがとうございまーす(≧▽≦)

    再潜降後、振り返ってゲストをパシャリ☆
    090125blogf.jpg
    青い光の中に溶け込んでいますね・・・

    ホールを出てからはマクロちっくにGO→
    今日はヒデがヤりましたよ♪
    かわいい可愛いパンダツノウミウシちゃーん(≧▽≦)
    090125blogg.jpg
    体長約1cm!めちゃ小さ~い♪&キャワイィ~!!
    ゲストの皆さんもメロメロでしたね(^_-)-☆

    あぁ、ホント、太陽って、ス・テ・キ・・・
    と、エネルギーをもらって思う、水面休息タイムでした(笑)
    明日は秘密兵器を携えて!?行って来ますぜぇ~!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門・ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/24

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4m
    気温16℃
    水温22℃
    北の風

    090124bloga.jpg
    本日はゲストさんとマンツーダイブ!!
    ですが乗ったボートは4ショップ合同の相乗り船♪
    寒かったけど賑やかで楽しいダイビングでした(^0^)


    1本目 牛さんありがとう

    寒ーいッ!!(>_<)
    ボートに乗ってポイントに着くまで寒すぎ~!!
    最低気温はもしかすると10℃を下回り、風にあたると
    体感気温は氷点下なのでは??と思うホドの寒さ・・・
    頑張って3ダイブ行っちゃいました!!(大袈裟?(笑))

    この時季、この宮古の南海岸ポイントは
    「時化たらココ」的な位置づけではありますが
    何のナンの、正しく"地形の宮古"といわんばかり♪

    水底に走る幾つものクレバスとゆ~クレバス群は
    浅場から一気に-30mまで"ズドーン"と入ってます!
    もードコにでも繋がっていそーな雰囲気(笑)
    大まかなコースはありますが、それを気にせずとも
    グリグリ地形を満喫できるので泳ぐのが楽しい(^_-)-☆

    少し水面を見上げればこのブルー・・・
    090124blogc.jpg
    透明度も"良"浅瀬の切れ間から深場の砂地が見えてます!
    30m前後はあったでしょ~ね~(≧▽≦)b

    瀬の上にはスズメダイやクマノミがわらわら♪
    カクレクマノミも大きなイソギンチャクとともに
    スクスク育ってましたね~、デカかった!!


    2本目 七又アーチ

    さてさて、またまたステキな地形タイムがやって来ました!!
    船上ではチラリ姿を見せてた太陽に期待しましたが
    やっぱり今日は燦々と差し込むの光は望み薄・・・(=_=;

    しかし!確かに光は欲しいが"宮古ブルー"だけでも大満足!?
    まずは見て下さい、この不思議なアーチの形♪
    090124bloge.jpg
    (μパノラマモードで撮影☆)
    ホントは上下にもぉ~少し広く撮りたいトコですが・・・
    それでも一発勝負の割には上手いこと撮れました~
    カメラ側の合成も良いカンジです(^_-)-☆

    ココではウチのゲストさんは勿論!!
    他のチームもバシバシ写真を撮られてましたね☆
    ん~、ホントにステキな地形だなぁ~・・・
    次回は是非、降り注ぐ光の中で入ってみなければ!!


    3本目 ガオー

    ポイント上でランチた~いむ♪
    こーゆー大所帯での出港は、休憩中も楽しいけど
    ランチタイムもなかなかに楽しいのデ~ス!!
    少しずつ物々交換会が行われ、ウチのベーコンスープと
    向こうのクリームシチューをペロリ♪と頂けちゃう(笑)
    お得感倍増~ってカンジ??( ̄▽ ̄)

    さて、試練の水面休息を終え、本日ラストもケーブダイブ!!
    1本目に似たクロスオーバーしまくりの地形ポイント

    一緒に4チームも入ってたのにも関わらず、全然詰りません
    「じゃウチこっち行くわ~」「OK、OK♪」「あ、そっち行くの??」
    なーんて、道を譲り合いながら、地形を楽しみながら
    生き物も探しながら~み・た・い・な(^_-)-☆(笑)

    090124blogb.jpg
    寒い中でしたけど、お疲れ様でした♪
    ガイド陣の方が"ヒーヒー"言ってましたね(^0^;


    しかしこの寒さにも耐えたのに、マンタ様は現れてくれませんでした
    プランクトンはウジャウジャで、イカにも!な雰囲気は漂ってましたが・・・
    あ~ん、刺され損っ!!(>_<)手が痒いぃ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島 水中写真日記 2009/1/23

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨・・・
    波高2→5m!!
    気温19℃
    北の風

    今日はご家族で楽しい体験ダイビング♪の予定だったんデスが
    海況急変の予報が出ていたのでボートダイブを中止(>_<)
    ビーチダイブも中止とあいなりました・・・

    お昼前ごろからは北風ピープーで白波立ちまくり!!
    残念ですが、次回また暖かい頃にリベンジを~


    そんなこんなで今日もサビ止め塗りとPCのデータ整理・・・
    客室の手すりもペタペタと念入りに塗料を塗りました♪

    PCデータは写真の整理が大変です(>_<)
    バックアップを取ろうと、撮った被写体ごとに別けていますが
    なかなか上手く収まりません・・・デジカメの性能が上がって
    撮ったデータ自体も情報量が増してしまってパンパン!!
    う~、コピーするのも時間が掛かる・・・PCのパワーUPも必要!?
    デジタル一眼とか使ったらデータ量更に倍!ってカンジ?(^^;
    カメラを買ったらハウジング、更には現像用のソフトに
    新しいパソコンまで要るのかぁ~??とんでもないデスね(>_<)

    1~2年前に撮った写真ですが、今のカメラとは違うカメラ☆
    OLYMPUS CAMEDIA C-770 UltraZoom を使ってました( ̄▽ ̄)
    現在μ1020を使用していますが、だいぶ印象が違いますね~
    <バブルリング6連発>
    090123bloga.jpg
    型は古いんだけど、だいぶシャープに撮れる印象・・・


    大きなワイドレンズも使って穴もキレイに見えますね~
    <ミニ通り池>
    090123blogb.jpg
    水の青さも少し違う気もしたりして(^^)

    <カンザシヤドカリ>
    090123blogc.jpg
    小さいのはクローズアップレンズ付けてたし、大分違います・・・

    今のμ1020とC-770のハウジングの径が違うので
    手持ちのレンズが使い回せな~い、って状況でしたが・・・
    遂に、ウフフ( ̄▽ ̄)エヘヘ
    装着する為のステップアップリングが届きます♪
    (どんだけ買いしぶっていたのか!(笑))
    コレからまた違った風合いの写真を撮って行きたいな~
    なんて思っておりますので、お楽しみに!?

    因みに明日の出港には間に合いませんけどね~(^0^;
    明日は宮古島の南岸へ行って来ます!!
    マンタさんは出てくれるのかなぁ~


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (以前撮影:将門 CAMEDIA C-770 UltraZoom使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島&ビビ日記 2009/1/22

    宮古島よりお届けしています

    晴れ~ほわぁ~い??(T△T)
    波高2m
    気温24℃
    北の風

    昨日までのゲストさんは今日のお昼にお帰りデス
    メチャメチャ晴れてます、宮古島です・・・(=_=;

    今日は先日のさび止めをまたアチコチに施したり・・・
    ゲストのお見送りや事務作業をちまちまやっておりました

    明日はご家族の体験ダイビング予定♪
    このままの天気&海況をキープしてくれぇ~(>_<)


    さてさて~、話ガガラリと変わりますが
    先週MU(ムー)の近くにコンビニがオープンしました♪
    今までMU(ムー)から近いコンビニは2箇所!!
    坂の下のココ(元ホットスパー)と坂の上のファミマ(^_-)-☆
    どちらの店に行くにも丁度同じ位の距離だったのですが
    今回のお引越しでファミマに軍配が上がりました~!!
    (坂上のファミマが150mほどお引越し)

    徒歩2分弱で着いちゃうこのニューファミマ
    オープン当日はそりゃ~もぉ~スゴイ人だかり!!(笑)
    たかがコンビニでしょ!?と思うのもその通り( ̄▽ ̄)b
    デスが宮古の人たちにとってはイベントになっちゃいます

    駐車場は車の列!列!!前の車の出待ち状態(^^;
    ちびっこは風船貰って嬉しそうにお店の中を飛び回り
    大人はズラリとレジの前に並んで行きます・・・
    商品は他のファミマとなんら変わらぬ品揃えなのにね~
    まぁパンと卵にティラミスが安かったとか(^_-)-☆

    本日、少し落ち着いただろ~とビビさんと散歩がてら
    090122blogb.jpg
    ハイチーズ☆店の前で迷惑デスね・・・(^^;
    あらら"ビビがファミリーマート"み・た・い・な!?(笑)
    そんな写真になっちゃいました~♪

    街中で呑んだ帰りに"しじみ汁"ってのもイケますね~(^_-)-☆
    カップラーメンも買い放題なので、夜食には困りません!!
    ボクのダイエットにも多大な影響を及ぼしそうデス・・・ハイ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用 + UNWC-02使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島ダイビング日記 2009/1/21

    宮古島よりお届けしています

    雨のち曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    水温22℃
    北の風

    090121bloga.jpg
    今日は出港直後に雨に降られるわ、風向き変わるわ・・・
    半べそ状態で下地島と伊良部島の間を行ったり来たり(T△T)
    なんやかんやで伊良部島で2本!!行って来ました~


    1本目 サシバ沖

    視界の悪い中「ドコが一番静かなんだぁ~!!」
    と叫びつつ(心の中で)やって来ました伊良部島
    港を過ぎた辺りでは「1本潜ったら帰ろう・・・」
    うねりはあるし、雨は降って止んでの繰り返し(>_<)
    な~んて思うほどコンディションはバッド・・・と思いきや
    ポイント上の水面は凪いでました!ちょっとビックリ!!

    船を泊めたら水中のサンゴが"まる"っとみえちゃってます♪
    090121blogb.jpg
    まだまだ小ぶりデスが、コレから期待大♪ですね~(^_-)-☆
    今年もスクスクと育っていって欲しいですね、ココのサンゴたち

    かわいいクマノミちゃんもいっぱい住んでます!!
    090121blogc.jpg
    セジロクマノミちゃんのカメラ目線を頂けました( ̄▽ ̄)b
    090121blogd.jpg
    そのクマノミちゃんを撮影してるゲストさん♪
    マンツーマンでゆっくりのんびり遊べましたね~!!


    2本目 Wアーチ

    雨は降ってたけど、水面休息後もだいぶ穏やかな海況
    いっチョ行ってみっかぁ~と白鳥方面へGO→
    ポイントに着くと先輩のボートも泊まってて、ナンだかホッ(^0^;
    地形に、小物に、大物に!?ココでものんびりダイブ♪

    エントリーして沖に向かい、泳いで行くと見えてくる
    大小2つのアーチ、で「Wアーチ」です(^_-)-☆

    そのアーチの間にはトンネルもあって探検気分に浸れます!
    トンネルに入ると最初は真っ暗・・・わッ!?ナンか動いた??
    ライトを点けると一面に漂っているアカマツカサ!!
    "ギョロ"とした大きな目がボクらを見つめて警戒してます
    ライトの光から逃れようとトンネル内を右往左往~
    よくぶつからないもんだ・・・(^0^;

    他にもカサゴの仲間やエビ・カニの仲間もいっぱい住んでる
    魅惑のトンネルくぐりコースでございま~す!

    出口の青い光に向かって泳いで行くと、出た先にもアーチ♪
    その細い型はまるで人の手によって造られたかの様です
    水中の造形物(?)を見るダイビングも楽しいですよ(^_-)-☆

    そして後半は生き物探し隊!!
    ボート下ではウミウシ三昧~(≧▽≦)
    090121bloge.jpg
    ボンボリイロウミウシや・・・
    090121blogf.jpg
    モザイクウミウシなどなど居ましたね
    他にもセンテンイロウミウシやパイナップルウミウシ
    ミノウミウシは肉眼では判別不能なチビもいっぱい!!

    そして今日の一番のヒットは~、コチラ☆
    090121blogg.jpg
    先に入ってた先輩に教えて頂きました~♪
    スゴクないデスかぁ~!?ネムリブカが詰まってます(笑)
    それもまずまずのサイズでとコバンザメまで着いてる!!
    「川の字ドコじゃねぇ~ぞ!?」ってカンジですね(^0^;
    ん~、眠りづらくないんだろーか??


    そんなこんなで2ダイブ潜って港へ帰りました~
    少し遅めのお昼ご飯を食べてると・・・あれ?晴れて来た??
    ホント、落ち着きのない天気の1日でした・・・(=_=;


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ・将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/20

    宮古島よりお届けしています
    冬季も休まず営業しておりま~す♪

    曇り雨
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    東の風

    090120bloga.jpg
    今日は予定通り、海日記ぃ~♪
    下地方面へ行ってまいりました(^0^)

    1本目 ミニ通り池

    ポイント到着直前に顔をみせてくれた太陽に期待して
    行ってきましたオモシロ地形ポイントへ~!!

    少し潮の流れを受けながらえっちら泳いできました
    途中のショートドロップにはハナゴイの群れに
    カスミチョウチョウウオ、アカモンガラの大群も♪
    たくさんのお魚さん達が出迎えてくれました(^_-)-☆

    目指す穴に到着!!さっそく池へ浮上開始~
    最初は暗い穴の中も、池が見えてきたら明るくなってきます
    BCのエアーを抜きつつ、ゆ~っくり浮上・・・ソコはもぅ下地島!
    何度潜っててもキレイなブルーを楽しめますよ♪

    再潜降して出口に向かうとこのブルー( ̄▽ ̄)
    090120blogb.jpg
    今日はバラフエダイやハナミノカサゴの姿もまばら・・・
    もぅ少しお魚さんのシルエットも欲しいトコでしたね

    帰り道はマクロモード、ON♪
    ウミウシがあちらこちらで見られました(≧▽≦)
    090120blogc.jpg
    どちらもチビっこかったデスね~
    090120blogd.jpg
    (スーパーマクロモードで撮影☆)

    そして噂のカレ(?)にも要約遭えました!!
    090120bloge.jpg
    "ヒョコ"っと顔を出してコチラを伺ってました(笑)
    ジワジワと近づいてパシャパシャっと☆
    ん~、もちょっと近づきたかったね~・・・


    2本目 中の島チャネル

    この時季になるとダイビングボートもまばら・・・
    なんだかちょーっと寂しいですね~
    少しうねりもある下地島、今日は続けて2本コース
    静かそうなポイントをチョイスしてエントリーです(^_-)-☆

    まずは沖に繰り出しま~す
    5mほど切り立つクレバスを通ってズンズン進みます
    090120blogf.jpg
    途中、クレナイニセスズメやミズイリショウジョウ貝を見て
    ぐるり交差点を曲がった先にいるクマノミさん♪

    こちらはハナビラクマノミさんです
    090120blogg.jpg
    中でもおチビは微妙に模様が変わってます!
    顔の右側の白線が、途中で切れてる個性あるおチビ♪
    ついつい被写体に狙ってしまいますね~( ̄▽ ̄)

    その隣にはハマクマノミ宅もあったりして
    クマノミ三昧コースも堪能できるポイントでーす!!

    コース後半はやっぱりマクロ探しに没頭・・・
    こちらのウミウシはど~にも"ショートケーキ"を連想しちゃう♪
    090120blogi.jpg
    「スポンジ」の黄色に
    「生クリーム」の白に
    「いちご」の赤!!
    ほんと「いちごショートケーキ」を彷彿とさせるウミウシです(笑)

    こちらはナンかぬいぐるみみたい!?
    090120blogh.jpg
    「ブルースネーク、カモォ~ン♪」ってカンジ?(^0^;
    でもサイズは10cm前後なのです!小さいの!!

    ヒデはボート下でコソデウミウシを見たらしい・・・
    まだ見た事無いし!図鑑にもなかなかのレア物らしいとの事
    次回から報告するよーに!!(=_=)

    明日も出港予定だけど、微妙にうねりのある海況
    下地方面か、伊良部方面か、悩みドコです・・・
    朝はベタ凪ぎなんだけどねぇ~(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島日記 2009/1/19

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2m
    気温21℃
    北東の風

    ハイ、今日も朝からペンキにまみれてました・・・
    今日は一面曇り空・・・風も少し北よりに変わり
    ちべた~い風にあたりながらペタペタぺたぺた(=_=;

    お昼過ぎには一度晴れ間も見えたけど、それより風が強い・・・
    雨も降りそうだったけど、夕方にはナンとか作業終了~♪
    だいぶキレイになりましたぜ(^_-)-☆

    090119bloga.jpg
    作業前はフェンスがだいぶハゲハゲ(^0^;

    090119blogb.jpg
    作業後は"のぺ"っとキレイに1色にまとまりました!!
    ちょいと判りづらいかな・・・(笑)
    この時季はやっぱりこーゆ~作業が多くなりますね(^^;

    途中でペンキが足らなくなったのでホームセンターまで
    車でひとっ走り~、帰って来て駐車場に入る前に
    運転席の窓に"ペタ"っと出てきたこのおチビ!!
    090119blogc.jpg
    最初はやっぱりビックリしましたよ~(^^;
    「外?外だよねッ!?これ外ぉ~!??」と自問自答(笑)

    おそらくドアの隙間に入り込んでたのでしょう
    車を止めたらそそくさと窓から降りて行きました
    その後姿を確認したあと、そぉ~っとドアを開けた瞬間!
    遠くから既に狙ってたのでしょう!!
    ムクドリが開ききったドアのギリギリに飛んできて「パクッ」
    「あぁあぁれぇ~~~~~~・・・」と言う間もなく
    ヤモリは連れ去られて行ってしまいました・・・

    ガイドなら1度は経験ないでしょうか
    水底のゴロタあさりをしていて見つけたエビ・カニさん♪
    ゲストに教えようと体を起こした瞬間に後ろに隠れてた
    ヤマブキベラに横取りされる苦い経験を・・・(=_=;
    全く同じ状況でしたね~

    そんな自然の弱肉強食をまざまざと見せ付けられた
    1日86400秒の中のほんの数秒間ですが
    せつな~くなった出来事でしたね・・・

    明日は海へ出港予定でございま~す♪
    水中写真をアップするってばよ(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/1/18

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2.5m
    気温21℃
    東の風

    今日はMU(ムー)の屋上にて作業作業~♪
    ヒデと二人でペタペタぺたぺたと錆止めを塗りたくり!!
    しかしコレがまた地味に時間が掛かるかかる・・・(笑)
    黙々と作業を続けても半分塗り終わるのがやっと(^0^;
    明日はしあげっぞぉ~!!


    そして夕方、ボクはお世話になっている組合
    布干し堂船主組合の総会へ出席する為
    手に着いたペンキもソコソコに港へGO→

    去年1年の活動報告に今年度の活動予定報告会
    海神祭の取り組み方やその他もろもろの話し合いに
    新たな組合員のご紹介と、途中論議も交わされながら
    朝青龍の取り組みには間に合う時間には解散♪

    MU(ムー)に着く頃には良いカンジの夕焼け空( ̄▽ ̄)v
    これはいっちょ屋上から撮ってやらねば!!
    ってくらいの良い夕陽~ぃ♪
    090118bloga.jpg
    今時季はナンとか海に沈むくらいのコースなんだけど
    やっぱり水平線には雲の塊が・・・でもキレ~(≧▽≦)

    少し引いてフェンスギリギリに立ってもぅ1枚☆
    090118blogb.jpg
    ナンとか"ペンションMU"の字を入れながら~
    と思ったんだけど、夕陽も入れるとコレがギリ・・・
    そして当然ながら逆光で見づらいんデスがご容赦を(>_<)
    あ、下の◎マークはバッチリよね!?
    グーグルアースでも見えますよ~(笑)

    あさってからは海日記が載る予定ですのでお楽しみに!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/1/17

    宮古島よりお届けしています

    晴れ
    波高2.5m
    気温20℃
    東の風

    今日も良いカンジに晴れた1日でした♪
    港に泊まるノアのエンジンを動かしながらお掃除開始~(^_-)-☆
    トイレ周りを重点的にゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
    デッキのアチコチの汚れもボーズリでガシガシ・・・
    少し動くと汗をかいちゃいそうな暖かい日差しでした!!

    他のショップさんもオフに入り、泊まっているボートが多くなりました
    ん~、海はとっても穏やかなんだけどなぁ~、もったいない・・・


    今日はビビもお休みでーすU(^ェ^)U
    090117bloga.jpg
    首輪も外してお気に入りの(?)毛布の上でゴロゴロ
    暖かーくなったら海にも行こか~♪(^0^)
    泳ぎ方は覚えてるかな??

    去年8月のビビの雄姿をど~ぞ~♪

    もひとつオマケにど~ぞ(^_-)-☆

    あの細い足で上手く泳ぐもんデスね~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島日記 2009/1/16

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温20℃
    東の風

    今日は久しぶりに晴れ間の続く1日でした♪
    090116bloga.jpg
    (トゥリバーから望む伊良部島 μ1020パノラマモードで撮影)
    ん~、こんな日はノアで出かけて潜りたいデスね~(^0^)
    しかし海ゲストは無く、今日はノアのお掃除・・・
    MU(ムー)のお掃除にHPの更新をチョコチョコと(^_^;

    夕方からは美ら海連絡協議会の定例評議委員会があり
    漁協の皆さんやダイビングショップの皆さんが集まり
    今後の宮古島の為にどんな事が出来るのか話し合いがもたれました

    去年の2月からスタートした新体制
    宮古島の周辺海域の調和的利用の為、宮古島にお越しの
    たくさんのダイバーの皆様にご協力頂きながら2年目へ突入です
    今年も漁協関係者・ダイビング関係者ともども協力し合い
    宮古島に訪れる皆様に楽しんで頂けます様、頑張って行きます(^^)

    美ら海連絡協議会 ブログ

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島みんカレ日記 2009/1/15

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温17℃
    北東の風

    ご報告~♪(≧▽≦)

    去年の11月上旬に応募した
    月刊ダイバーの企画「みんかれ2009」
    見事に当選した様でございま~す!!

    将門→全部門(7つ)中4部門当選♪♪
    ヒデ→ダイバー部門で当選(^^)v

    クマノミ部門(将門)
    090115bloga.jpg
    この写真が割と大きく載っています( ̄▽ ̄)b

    ウミウシ部門(将門)
    090115blogb.jpg
    当選するとしたらコレかなぁ~・・・
    って思ってた1枚でした☆

    ウミガメ部門(将門)
    090115blogc.jpg
    「なに見とんじゃコラ~!!」
    ってカメの声が聞こえてきそうな1枚☆
    だいぶトリミングしてたはず・・・(^^;

    ダイバー部門(将門)
    090115blogd.jpg
    夏休みに遊びに来てた"たっくん"
    お父さんと一緒に体験ダイビング中~♪
    上手に潜れてたね(^_-)-☆

    ダイバー部門(ヒデ)
    090115bloge.jpg
    ダイバーであり俳人♪天雨さん
    水中でもどんどん詠んじゃいます!!
    スゴい良い笑顔ですよね(^_-)-☆

    以上の5点が当選しました~やったね♪


    そして惜しくも今回は落選した写真もど~ぞ(^0^;

    マンタ・サメ部門(将門)
    090115blogg.jpg
    つい最近もアップしてましたこのアーチ
    やっぱりマンタには見えない様です・・・(笑)

    群れ部門(将門)
    090115blogf.jpg
    沖縄の県魚"グルクンの大群"です!!
    青白く照り返す体色がとてもキレイですよ~♪
    巨大な群れに出くわした時はまるで流星群を見てるみたい!!
    グルクンとあなどるなかれ~( ̄▽ ̄)b

    部門(将門)
    090115blogh.jpg
    宮古島の人気地形ポイント
    アントニオ・ガウディを最深部から写した1枚☆
    アーチの並びがまるで人の顔の様!!
    でもどちらかとゆ~と生き物の顔が取り上げられてましたね
    宮古のショップ的にはこれが一番頑張って欲しかった・・・
    ん~残念・・・(=_=;


    これからもバンバン宮古の海をアピール出来る様
    宮古の海の中を、そして楽しんでる皆さんを
    撮り続けて行きたいと思いま~す(^_-)-☆
    どうぞヨロシクお願いいたします!!

    月刊ダイバー HP
    2月号の特別付録でございます♪
    要チェック( ̄▽ ̄)b

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ビビ日記 2009/1/14

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温17℃
    北の風

    皆さんこんにちは~
    マサ&ヒデはショップのお片づけの日々が続きます
    宮古島もドンドン寒い日が続く様になって来ましたね~・・・
    でも若干日が長くなってきたかな?と感じる夕暮れ時♪
    部屋の中でもストーブの前から動けなくなってきました
    モチのロンで靴下&~靴を履いちゃってマス(笑)(^0^;

    そんな今日は少し晴れ間も出たりして!!
    ビビさんは日向ぼっこがてら(?)みんなが出かける
    "海"の方をじぃ~~~~っと見つめて監視中!?
    090114LOG.jpg
    んー、監視員ならぬ監視犬で「今日のわんこ」を目指すか・・・
    ちなみに写真は1Fロビーに続くトコなんですが
    屋上からも同じ様~に海を見つめたりしちゃいますU(^ェ^)U
    ビビの目にはドコまで見えているのでしょうか・・・?

    となりの耳鼻科に通うみなさんにも大人気!?のビビさんでした
    おとなしいからチビっこたちも触れ合いたいみたい
    恐々だけどね~(笑)(^_-)-☆

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ペットあつまれぇ~ - ジャンル : ペット

    宮古島サンエー日記 2009/1/13

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4m
    気温18℃
    北の風

    今日はまた冷え込んだ1日でした・・・(>_<)
    MU(ムー)の事務所はコンクリートの床なので
    島ぞうりだと足元が冷え冷え~!!
    午後からは靴下履いちゃいました(笑)

    今日の写真は沖縄の大手スーパー
    "サンエー"さんからのレポートでございま~す(^_-)-☆
    宮古島にお越しの際、お土産はスーパー巡りも良いデスよ♪

    こちらの牛乳・・・どこかで聞いた様なお名前デスね~(笑)
    090113bloga.jpg
    そぅ、宮古島の南岸にあるダイビングポイントである
    牛さんシリーズの一つ!「牛さんありがとう」と一緒(≧▽≦)
    サンエーに行けば何時でも会えますよ♪♪

    こちらはレトルトカレーの"ボンカレー"
    090113blogb.jpg
    未だにこのパッケージで"◎"より目をひきますね(^_-)-☆
    なんだか懐かしくなる気がしなくもない1品!?

    続いてカップラーメンコーナーでわ・・・
    こぉ~んな沖縄そばや~
    090113blogd.jpg
    ラ王"沖縄そば"まであったりします!!(沖縄限定~)
    090113blogc.jpg
    "そば"とはありますが、やっぱり"ラーメン"に近いですね~
    お土産には良いかも~??(^0^;

    そぅそぅ、年末年始もお世話になった"ぶんみゃあ"さんで
    "スーパーサンエーの歌"も聞けたりします♪
    興味のあるかたは是非足を運んでみてくださ~い(≧▽≦)
    本日はココまで~アデオス♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:将門 FOMA F701i)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/1/12

    宮古島よりお届けしています

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温19℃
    北東の風

    本日は海ゲストはいらっしゃいませんが
    昨日行われた宮古島わいどーマラソンを完走した
    MU(ムー)にお泊りのゲストさんをお見送り~(^0^)

    朝一、朝食を終えられ、お部屋に上がる時も
    筋肉痛がとってもキツそう!!ってか痛そう(>_<)
    100kmですよ~100km!!走り切れるモンなの!?
    ボクはビビの散歩でも30分も走り続けれられません・・・
    それもどーなの?ってか(笑)

    午前中のウチに宮古空港へお送り致しましたトコ
    発着ロビーの前には同じ様に筋肉痛をかかえた(?)
    と、思しきランナー達がチラホラ・・・皆さんお疲れ様でした!!

    4月にはトライアスロンもありますが、今月から月一で
    八尾監督率いるトライアスロンチームが合宿予定!!
    ここはみんなに紛れて・・・なんて無理無理ムリムリ~(>_<)

    本日、チームブレイブの村上監督から連絡が・・・

    宇都宮・ブレイブ村上塾ニュース!
    宇都宮ブレイブ村上塾所属の椿浩平が、オーストラリア、シドニー
    で開催されるユースオリンピックフェスティバルに本日出発します!
    JOC公式派遣大会となった今大会は、ジュニアの大会とはいえ
    ロンドン出場を狙う選手達が世界中から集まり、他種目で競い合う
    オリンピックにも匹敵する大会です。椿は昨年日本選手権7位、
    ジュニア日本選手権2連覇を達成し絶好調です。
    大会は16日が個人、17日が団体戦です。村上監督と伴に“志を胸に”出発です。
    優勝目指して戦います!応援していただけますようよろしくお願いします。

    宇都宮ブレイブ村上塾
    村上晃史


    椿くんといえば、この肩甲骨倶楽部~(^皿^)

    スゴイ筋肉のつき方デスよね~、監督もビックリ(^0^;
    ぜひとも頑張って下さいませ!!
    どんな応援だ~!?(笑)


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/1/11

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4→2m
    気温17℃
    水温22℃
    北東の風

    090111bloga.jpg
    本日は宮古島の南岸方面へ→
    今日はステキな出会いがありましたよ♪


    1本目 牛さんありがとう

    まずはイムギャーマリンガーデンの沖合いにある
    "牛さんシリーズ"の一つへGO!!

    ココは水底に入った大きな亀裂に沿って
    ぐるぐる泳ぎながら地形を楽しめるポイント!!
    090111blogb.jpg
    ダイバーもすんなり通る事が出来るサイズで
    水面を見上げると青い光も差し込んでました・・・☆

    この南岸ポイントも例外なく冬の海にシフト中~
    コースの壁際にはウミウシもちらほら( ̄▽ ̄)
    090111blogc.jpg
    タヌキイロウミウシに~・・・
    090111blogd.jpg
    イボウミウシさん(^_-)-☆
    他にも数種、見る事が出来ました!!


    そして本日、水面休息中に他のボートから嬉しい知らせがッ!!
    そぅ、宮古の冬のダイビングに欠かせない!?巨大生物
    「マンタが居るぞぉ~!!」の知らせが~~~~(≧▽≦)

    喜び勇んでスキンダイブでGO!!!!
    090111bloge.jpg
    結構近くを泳いでくれたものの、コンパクトデジカメでは
    このあたりがいっぱいいっぱいでしょうか(^_^;
    も~いっちょッ!!
    090111blogf.jpg
    ん~ワイドレンズが欲しい瞬間でしたね☆

    今日相乗りさせて頂いたショップの先輩は
    過去にマンタ50枚の大群!!を見た事もあるそうな~
    是非とも見て見たいですね( ̄▽ ̄)b

    確か同じ時期にあったニュースですが・・・
    石垣海上保安部撮影のスクープ写真がこちら
    関連HP
    マンタがわんさか泳いでますよ、わんさか!!


    2本目 ガオー

    続けて2本コースでおます!!(^_-)-☆
    お次はドロップを流して色んな生き物ウォッチング!!
    クマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミと
    セジロクマノミ、4種のクマノミさんにも遭えました♪

    ドロップの際には青紫のキレイなハナゴイの群れに
    白くてキレイなカスミチョウチョウウオの群れや
    壁に沿ってひっくりかえってるツバメタナバタウオ
    いろんな生き物に出会えます!
    そしてモチロン、ウミウシさんにもこにゃにゃちわ~(^^)
    090111blogg.jpg
    白い体に黄色の縁取りがナンともキレイ♪
    シノビイロウミウシちゃんかな~可愛いデスね

    最後はちょいとした亀裂から水面を見上げて1枚☆
    090111blogh.jpg
    地形のシルエットがナンともキレイでございました~


    今日は朝も暗いウチから
    宮古島100km ワイドーマラソン
    がスタートしております!!

    ペンションMU(ムー)の前の"歩道"がコースに含まれており
    道すがら、たくさんのランナー達とすれ違いました
    「みなさん、無事にゴール出来る様にお気をつけて~」
    と、心の中で応援しながらの出勤でした(笑)

    そんなこんな、なんやかんやで何時の間にやら
    宮古島トライアスロン大会も、開催まで(4/19(日))
    あと100日を切ってたのでした~
    「光陰矢の如し」正に!ってカンジですね(=_=;
    また今年も熱い熱いレースが繰り広げられる事でしょう・・・


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/10

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高5m!!
    気温13℃!!
    水温20℃!!
    北の風

    090110bloga.jpg
    本日は海が大荒れとなりました・・・
    伊良部島からのフェリーは辛うじて運行している様な海況デス(=_=;
    東京からお越しのゲストさんをお迎えして行って来ました
    本日も貸し切りイムギャーマリンガーデン(^0^;

    イムギャーマリンガーデン

    昨日は体験ダイブ、本日はファンダイブ~!!
    マンツーマンでのんびり行って来ました

    まずは手前の浅場を泳ぎ渡って、湾にかかる橋をくぐり・・・
    沖のクマノミ城まで真~っ直ぐダイビング♪

    お馴染みのハマクマノミは今日もわんさか(≧▽≦)
    090110blogg.jpg
    イムギャーはクマノミ好きは昇天間違いなしデスね!!(笑)
    090110blogc.jpg
    ちびっ子はくるくる回りながらコチラをチラチラ(@_@;
    タイミングを見計らってぇ~パシャリ☆
    いくらでもシャッターチャンスがありますよ~

    他にもネッタイスズメダイにミスジチョウチョウウオも居ましたね
    090110blogd.jpg
    写真はちょいと後ろを向いちゃってますが・・・(^0^;

    そしてダイバーのアイドルでもあるミナミハコフグ(yg)♪
    090110bloge.jpg
    お魚さんはコロコロの体型だとモテモテなんデスよね~
    ナゾだッ!!何でだ~!?(笑)

    他にはこんなお魚さんも(^_-)-☆
    090110blogf.jpg
    ベラかキュウセンの1種かと思われます・・・
    サイズは数cm、小っさいデスよ~!!

    あっとゆ~間の50分でしたね( ̄▽ ̄)v
    090110blogh.jpg
    上がると風が冷たいデスが・・・
    後ろの"牛さん"と一緒にハイチーズ☆
    (あずま屋の上に乗ってるのが"牛")
    丑年のファーストダイブにもってこい!?の
    イムギャーマリンガーデンでございま~っす!!

    明日は海況、落ち着いて欲しいデスね~(>_<)
    みんなで海の神様にお祈りだ!!(=人=)


    ハイ、皆さん、今日10日は何の日か覚えてますか~?
    十日戎!?確かに、デモ違いま~す
    110番の日!?でもないんでーっす( ̄▽ ̄)

    そう、今日10日は体重測定日!!(笑)
    朝一、ワタクシ(将門)のウェイトを計測しました結果・・・


























    83.6kg
    一糸纏わぬ姿でこのウェイトでした~(想像しないで良いよ~(笑))
    090110blogb.jpg
    ん~まぁ減ってはいますが・・・前回85.0kgだったので
    目標の83.0kgに-0.6kg届かず・・・
    あ、カメラ持ってたんで-135gでヨロシク!!( ̄▽ ̄)b
    ってコトで・・・83.5kgですね、-0.5kg頑張らねば!!
    次回も10日にレポート致しま~す

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/9

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4m
    気温17℃
    水温22℃
    北の風

    本日は午後から1組、ご夫婦と体験ビーチコース♪
    曇ってたけど透明度はナカナカ!クマノミもご機嫌でした(^_-)-☆

    イムギャーマリンガーデン

    ビーチに着いたら一通りのブリーフィング♪
    以前にも体験ダイビングをされてるゲストさん
    一つ一つ思い出しながら確認して、いざ、水の中へ→

    「ヒャッ!」と思わず声が出る水の冷たさ・・・
    しっかりマスクとフィン、レギュレータをチェックしてエントリー
    水面近くはとても冷たいけど、2~3mも入ればマズマズ!
    気温より水温の方が高いデスもんね~( ̄▽ ̄)

    まずはスズメダイが続々登場!!
    090109blogf.jpg
    真っ青なカラーがとてもキレイなルリスズメダイたち
    黄色のネッタイスズメダイも可愛いデスよね♪

    たくさん泳いでるお魚をパシャリ☆
    090109blogb.jpg
    カメラを防水パックに入れてドキドキ使用~
    なんとか大丈夫だった様ですね(^_^;
    バシバシ撮られてました!!

    一番奥の"クマノミ城"まで行っちゃいましたよー(≧▽≦)
    090109blogc.jpg
    一つの岩場に何匹のハマクマノミが居るのか!?
    水の冷たさが無ければココだけで1時間行けますね(笑)

    同じハマクマノミでも観察してると個性があって
    体色・模様・大きさ・小ささそれぞれで楽し~!!
    少し黄色めのクマノミちゃん( ̄▽ ̄)b
    090109blogd.jpg
    こちらはノーマルに(?)オレンジ色~♪
    090109bloge.jpg
    どれもコレも可愛いデスわ

    最後にお二人のツーショット☆
    090109bloga.jpg
    真ん中は気にせずに~(^0^)(笑)
    ってかスゴイですね、全員エアーが出てないタイミング!
    ナイスショットー、ヒデ~☆(≧▽≦)

    約30分ほどの体験水中散歩でしたが
    ゲストさんは寒さも気にならず楽しめた様です(^_-)-☆
    でも上がると風が冷たいんデスよね~・・・

    明日は東京直行便のゲストさんをお迎えしての2ダイブ!
    ん~、海況良くなって下さいませ・・・


    今日は朝一にビーチを見にビビとプチドライブ~♪
    予定していたイムギャーマリンガーデンに着く手前
    本島平三さんが住まれてます(≧▽≦)
    ビビはおそらく初めて出会う平三さん="ヤギ"さんデス!!
    090109blogg.jpg
    すっごい凛々しいお姿デスよね~!角もスゴイんです!!
    ビビはプルプル背毛を逆立ててましたけどね(笑)
    平三さんが"ちぃ~・・・"てオシッコ始めたので
    そそくさと立ち去りました(^_^;
    折からの強風で車にかかりそうだったのでね・・・
    宮古島にお越しの際はチェックしといて下さいね~♪

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/8

    宮古島よりお届けしています


    波高3→4m
    気温20℃
    水温23℃
    北東の風

    090108bloga.jpg
    本日も先輩のボートで一緒に出港~
    風向きもかわったので、今日は下地方面へ→


    1本目 女王の部屋

    まずは深場の地形ポイントへGO(≧▽≦)
    ドーム状にくり貫かれた地形に、幾つも開いたアーチ群
    あちこちから見える沖のブルーがキレイな場所です♪

    先行するチームを後ろからパパラッチ☆
    090108blogb.jpg
    このアーチ、ボク(将門)的にマンタに見えるんですが・・・
    (写真でゆーと↑に向かって泳いで見える)
    まわりの反応はそれは冷たいもんデス、ハイ(笑)

    少し深場から戻ってケーブにも入りました!
    流石に差し込む光は在りませんが
    ココでも幻想的なブルーを楽しめました( ̄▽ ̄)v

    ボート下ではカエルウオをチェック!!
    090108bloge.jpg
    青いガケに向かってナニを思う、カエルウオよ~・・・


    2本目 ツインケーブ

    さてさて、お隣の地形ポイントへ→
    今度は比較的浅めのコース取りで行って来ました

    前回潜った時にも居たと思われるコブシメ!!
    今日もバッチリ見つけて来ましたよ~♪
    090108blogc.jpg
    μ1020のズーム機能を駆使してパシャリ☆
    なかなかのサイズで迫力ありますよ~(^^)v
    食べ応えありそ~・・・美味しいんですよねー(笑)

    他にはヤッコ系がたくさん見る事が出来ました!!
    地形の壁際にスミレヤッコにサザナミヤッコ
    ニシキヤッコなどなど、どれもキレイなお魚さんでした~

    所々に居るウミシダもキレイですよ♪
    090108blogd.jpg
    ブルーをバックにグリーンの体色が鮮やかでした!


    3本目 クリスタルパーク

    ラストは砂地でのんびりダ~イブ( ̄▽ ̄)b
    このポイントではほぼフリーで被写体を追えます!
    090108blogf.jpg
    点在する根(岩場)でスカシテンジクダイ(写真↑)の群れや
    キンメモドキの群れ、各種スズメダイなどなど
    カワイイ系の生き物が多いのもポイントですね~♪

    岩場には、よーく見ると小さなエビちゃんも(^_-)-☆
    090108blogh.jpg
    そぉ~っと指を差し出すと「コツコツ」って突付いて
    ネイルクリーニングしてくれるんデスよ!!

    そして先輩に教えて頂きました♪
    久しぶりだぁ~ニシキフウライウオ~(≧▽≦)
    090108blogg.jpg
    赤い体色がとてもキレイでした
    体のツンツンがまるで線香花火の様ですね♪

    帰りは時化しけ・・・また北風が強くなってきました(=_=;
    明日はビーチから体験ダイビングの予定でーす

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/7

    宮古島よりお届けしています

    曇りのち雨
    波高2.5m
    気温21℃
    水温23℃
    南東の風

    090107bloga.jpg
    本日は先輩のボートを間借りしての出港となりました
    この時季にはめずらしく、伊良部島方面へ→


    1本目 L字アーチ

    沖にあるダイナミックなアーチを楽しめるポイント♪
    数年前は回遊魚の姿も良く見たのですが
    ここ数年はちょっと寂しい状態・・・
    まぁ巨大なアーチは一見の価値アリだと思います(^_-)-☆

    ワープホールと呼ばれる少し天井の低い穴へ・・・
    中へ入り、ライトを点けるとびっくりするほどの
    アカマツカサの大群が!!も~真っ赤っか(≧▽≦)
    "ギョロ"と睨まれるとコワイです、ハイ(笑)

    ホールの出口からは沖のブルーが滲んでいました!
    これが地形ダイビングの醍醐味ですよね

    ボート下ではマクロちっくに・・・
    お、居ましたヒオドシユビウミウシくん♪
    元気に泳いでましたよ~!!
    090107blogd.jpg
    くねくねっとぉー( ̄▽ ̄)b


    2本目 Wアーチ

    次も地形を楽しみながら、マクロも忘れずにね♪

    アーチを眺めつつ、壁面を舐めるように見回します(@_@)
    おっと、早速きました、パイナップルウミウシちゃん
    090107bloge.jpg
    少し後ろからのショットを1枚☆

    続いて久しぶりに遭えました、キベリアカイロウミウシさん
    090107blogf.jpg
    色合いがとてもキレイですよね~(≧▽≦)
    少し小さく縮こまってました

    そしてこれまたご無沙汰のゴルゴニアンピグミーシーホース!!
    090107blogh.jpg
    ん~と、コレもバックからでございます(^_^;
    横からのわかり易いショットはボケボケでした・・・
    これからも頑張って可愛い姿をお届け致しま~すm(_ _)m


    3本目 きのこの里

    ラストも伊良部方面でダ~イブ!!
    今日はとっておきの出会いが待っていましたよ(^0^)

    まずは普段のコースを取って沖のイソギンチャクに向かいます
    このイソギンチャクは色がとてもキレイで、このポイントでは
    メイン張ってるキンチャクさんなのです♪
    ここではクマノミちゃんも2番手なんですよ~( ̄▽ ̄)b

    そしてコースも後半に入ろうかと差し掛かった岩場で・・・
    こんなかわい子ちゃん(古ッ(笑))を発見しましたー(≧▽≦)
    090107blogi.jpg
    ん?あれ?分かりますか~!?
    ではでは、もぅ少し横から・・・
    090107blogj.jpg
    カワイイ可愛いクマドリカエルアンコウちゃん♪♪
    これには見つけた本人も大興奮!!
    「ウヒョ~ッ!やったぜとっつぁ~ん!!」ってカンジ?(笑)

    いやいや、何時だったか、中の島ホールで遭って以来!
    ただただ、惜しむらくはこのポイントが"伊良部方面"ってコト・・・
    次に南風が吹くのはいったい何時だよ
    んむー、神風に期待しましょう・・・トッホホォー(T△T)
    それまでココで遊んでてね~クマドリちゃ~ん

    今日は何時に無くマクロモード♪
    こんなウミウシちゃんも発見しました~
    090107blogg.jpg
    キレイな色合いなんだけど、図鑑を見ても名前が・・・
    見つけるだけでは無く、しっかり名前も覚えなければ
    日々、コレ勉強でございます

    明日も元気に3ダイブコース!!
    マンタくん、もぉ~いぃ~よぉ~♪
    出てきておくれ・・・(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島日記 2009/1/6

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温22℃
    東の風

    今日も海はお休みです
    宮古の海もだいぶ静けさが増して来ましたね・・・

    本日はお正月のもちつき会の模様を
    動画も交えながら公開で~っす♪

    新年に「もちつきしまーす」と発表したものの
    このお二人、篠崎さんと高橋さんが居なければ
    まぁーったく、お話になりませんでした!!
    本当にありがとうございましたm(_ _)m
    090101もちつきbloga
    "もちつきマイスター篠崎さん"と~
    "もちつきアドバンス高橋さん"息ぴったりです!

    あれ?エグザイルが宮古島に来てたっけ??(^0^;
    090101もちつきblogb
    新年はねじりハチマキが流行りそうデスね、コリャ!!

    ジャレットさんや山田さんも挑戦♪
    090101もちつきbloge
    グイグイ杵で粒をつぶしてまーす(^_-)-☆
    この作業が"肝"だそうです・・・

    地元ゲストの大野さんも参戦じゃッ!!
    090101もちつきblogf
    「宮古島では初めて~!」って喜んでついて頂きました
    良く見るとボクの左眉毛の上には飛んできたお餅が!!
    ふ~やれやれダゼ!失明するところダゼ~(笑)

    イヤイヤ、つきについた、餅米三升!!!
    お疲れ様でした~皆々様( ̄▽ ̄)

    それでは、まずは鏡餅をば♪
    090101もちつきblogc
    少しこぶりで"ミカン"じゃ大きすぎる・・・んなら!
    ってコトでシークァーサァーを載せちゃいました(^_-)-☆
    ん~、個性的で良いんでない!?
    可愛いかわいい鏡餅でしたね~

    ノリを巻いて、ネギ醤油につけこんで・・・
    090101もちつきblogd
    んーまいッ!!「パァ~ラッパパァ~♪」
    (ねるねるねるねの音楽で↑↑(笑))
    やー、32年生きてきましたが、つきたてお餅は初めて!!
    こーりゃ美味過ぎ!と調子にのってパクついてたら
    おなかがエラいコトになりました・・・食べ過ぎだって(=_=;

    ここら辺で動画をどーぞ~♪
    ちょいと長めの動画になりました
    "わさび入り餅"をバンバンつきまくりで~す!!

    洋平・ヒデがついてますが、まず音が違いますね・・・
    篠崎さんと高橋さんはリズムも良くって
    見ててとてもカッコ良かったです、ホント!!
    「惚れてまぅやろぉ---(≧▽≦)」みたいな?(笑)

    あんころ餅やきなこ餅など、他にも作って
    みんなで美味しく頂きましたー♪

    明日は海です(^_-)-☆
    そろそろマンタさんに遭いたいんデスけどね~・・・

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門・ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島日記 2009/1/5

    宮古島よりお届けしてます

    晴れ
    波高2m
    気温23℃!
    東の風

    今日は出港は無し!
    お正月休みのゲストさんは昨日までで潜りは終了
    なので(?)昨晩はだいぶディープなナイトダイブでした(^皿^)

    一夜明けて、帰りの準備を着々と進める皆さん
    忘れ物があれば来月あたりにご報告しますので
    また宮古に取りに遊びに来てね(笑)

    少しガランとしたMU(ムー)の1F・・・
    年末年始、たくさんのゲストさんに遊びに来て頂きました
    大晦日の年越しイベントの模様を一挙公開~(≧▽≦)♪

    ビンゴゲームはハズレ無しの景品争奪戦!!
    ワイワイと賑やかに繰りひろげられました~

    去年も何度も遊びに来て頂きました
    小田原のアニキ!!篠崎さん(写真右)
    次回はマクロガンガン攻めまくりで是非!!
    081231年越しパーティーi
    栗城さん(写真中央)とフェラルさん(写真左)
    ビンゴゲーム、リーチ来ましたよ~!!

    高橋さん(写真左)に山田さん(写真右)は記念ダイブにリーチ!!
    一足早くみんなで祝福するも、あんな事になってしまうとわ・・・(=_=;
    081231年越しパーティーb
    こちらのお二人だけはお決まりの景品でした~♪
    寄せ書き風のマリンサービスMIYAKOのシャツ!!
    なんだか色んな書き込みがあって、微妙な表情も?(笑)

    当たった瞬間はこのナイスな笑顔
    081231年越しパーティーa
    年末のベストスマイル賞でしょ~!!
    フィンの寄贈、ありがとう御座いました(≧▽≦)

    今回の年末年始、遊びに来て頂きました
    岩手のダイビングショップLiberoの皆さん♪
    オーナーの青木さん、ナイスなメガネです(笑)
    081231年越しパーティーf
    陸上・水中ドコでもビデオを片手にカメラマンしてました☆

    宮古でオープンウォーター講習をこなしてのツアー参加!!
    081231年越しパーティーc
    ツワモノですね~♪フェラルご夫妻(^^)

    遊びに行った"ぶんみゃあ"でもTシャツゲット♪
    081231年越しパーティーg
    ビンゴゲームでお魚図鑑をゲッチュー!!小山さん

    ウチのスタッフ"ヒデ"と同じく"ヒデ"さん♪
    とにかく呑む!呑む!!呑むぅ~~!!
    えっと・・・呑みは別料金でお願いしまーす(笑)
    081231年越しパーティーh
    美ら海水族館の2009年カレンダーが当たりました

    ビンゴゲームで最後になっちゃった~向井さん
    でも残り物には福がありませ!!
    081231年越しパーティーj
    数年前に一緒にシギラビーチで潜った17℃の世界は
    今でも忘れる事は出来ません!!(笑)

    今回、お泊り頂きました青木さん
    なんとLiberoのオーナーと同じく"青木"さん!
    MU(ムー)の注連縄付けられます権をゲット(笑)
    081231年越しパーティーd
    ノンダイバーでしたが、勢いついちゃって(!?)
    新年早々体験ダイビングまでしちゃいましたよ(^_-)-☆
    下の写真は注連縄付けてるトコ!!
    081231年越しパーティーk
    ものスゴイ笑顔なんですけど(笑)

    青木さんとご一緒の猿渡さん
    081231年越しパーティーe
    ゲームでゲットしたのは水中カメラ用ストラップ・・・
    ノンダイバーなので流石に・・・(^^;と、思ってたら
    栗城さんの雪塩とトレードしたのでありました~!!

    みんなに行き渡ったトコで、少し変則的ではありますが
    "おと~り"まわしてみましたゾ(^_-)-☆
    スタッフ・ゲストとも一言挨拶を述べならがグイッと~
    でもあんまり良い写真が撮れてませんでした・・・(^^;
    ココは直子かあちゃんに代表してもらいます
    081231年越しパーティーl
    最後はボクで・・・スゴイ顔してますな~(笑)
    090105bloga.jpg
    バリバリ赤目状態(=_=;

    最後はみんなで年越し宮古ソバを頂き
    カウントダウンとともにシャンパンオープン♪

    とても賑やかな新年を迎えられました
    また皆さんとご一緒したいデス!!
    ありがとうございました~(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ
    (撮影:ヒデ μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

    宮古島ダイビング日記 2009/1/4

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高2.5m
    気温20℃
    水温23℃
    東の風

    090104bloga.jpg
    今日もガッツリ(?)のんびり(?)3ダイブコース♪


    1本目 ミニ通り池

    まずは昨日の"ハチの巣ホール"と同じタイプの地形です!
    沖から島の中にある"池"に浮上出来るおもしろポイント(^_-)-☆

    メインの穴に向かう途中にはたっくさんのお魚たち♪
    アカモンガラにカスミチョウチョウウオの大群や
    バラフエダイにモンガラカワハギ、ハナゴイなどなど!!
    090104blogc.jpg
    良いカンジに群れていましたね~( ̄▽ ̄)b

    朝一のホールは少しうねりはありましたが
    なんともキレイなブルーを堪能出来ました!
    090104blogb.jpg
    "池"の水面を水深約7~8mから撮ってます☆
    キレイですよー(≧▽≦)

    浮上後、島に観光客の姿は・・・
    少し待ったんだけど現れませんでした、残念・・・

    帰り道でナポレオン登場ー!!
    カンカンタンクコールをしたものの、足の速いヤツは
    ゲスト1名しか視認出来ませんでした・・・コレまた残念


    2本目 アントニオ・ガウディ

    次は宮古の人気地形ポイントで~す(^0^)
    エントリーしてみると、やっぱり群れてるアカモンガラ
    パタパタぱたぱた、良く見ると泳ぎ方も面白いヤツですよ!

    沖にあるメインのアーチは貸し切り状態♪
    深場なのでゆっくりは出来ませんでしたが
    ぐるぐるっとアーチをくぐりまくってみました(≧▽≦)
    090104bloge.jpg
    地形とゲストのシルエット・・・キレイです、ハイ!!

    アーチの向こうを泳ぐスミレナガハナダイ♪
    まるで"サロンパス"を貼っているかの様な
    不思議な模様が目を引きますね~
    ライトアップするとこの子も素晴らしく鮮やかデスよ!!

    ボート下ではクマノミ観察してみました
    090104blogd.jpg
    スーパーマクロで撮ってみたので暗いデスね・・・
    ビデオライトとか欲しいのぉ~(^^;


    3本目 本ドロップ

    ラストは決めてた大物ドロップポイントです♪
    流れは殆ど無くって泳ぎやすいドロップでしたね~
    浮遊感を楽しめるトコは好きデスね(≧▽≦)

    壁に沿って泳ぐと他のショップさんチームともすれ違い
    「ん~、コレはロウニンさん、深場に行っちゃった!?」
    なーんて思ってたけど、ナンの事は無く
    しっかり泳いでくれてましたよぉ~!!
    090104blogf.jpg
    写真はちょいと小さいですけどね・・・
    ゲストさん達はばっちり真正面で撮れてるハズ・・・(^_^;
    090104blogg.jpg
    そんなゲストさんたちもドロップ際で楽しそ~♪
    おまた全開なのは誰だ?誰だ?だれだぁ~!?(笑)

    後半は少し透明度が落ちてしまいましたが
    ボート下はカスミチョウチョウウオがわんさかです
    水面のブルーにチョウチョウウオの白が映えます☆
    キレイでしたね!!

    エキジット直前に発見したトウモンウミコチョウ
    090104blogh.jpg
    これまた可愛かったデスね~( ̄▽ ̄)v


    さてさて、夜はゲストのみなさんと町に繰り出しました♪
    そろそろ常連になれたでしょうか?
    島唄楽宴ぶんみゃあさんへおじゃましましたー(≧▽≦)
    -ぶんみゃあ HP-

    みんなでオーナーまさぼうさんのサンシンを聴き惚れてました♪
    090104blogi.jpg
    初めてのゲストさんは大喜び♪いやいや、笑った笑った~
    是非また遊びに行きましょ~(^_-)-☆

    「もぅ少し呑みたいよねぇー!!」
    ってコトで、ぶんみゃあさんを後にして
    フラフラ歩きながら更に宮古のディープスポットへ・・・
    090104blogj.jpg
    みんな良いカンジにエンジンかかって来ましたね♪
    なんとも楽しい"濃い"時間が楽しめましたー( ̄▽ ̄)
    おつかれさまでした☆


    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/3

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高3m
    気温19℃
    水温23℃
    北東の風

    090103bloga.jpg
    ようやっと、海況も落ち着きを見せて来ました!
    なので鬱憤を晴らすべく!?がっつり3ダイブコ~ス(^_-)-☆

    そんな気持ちを奮い立たせる虹のエール?
    090103blogb.jpg
    出港直前、大きなレインボーが浮き上がっていました


    1本目 中の島ホール

    今回の年末年始に遊びに来て頂いてます
    岩手のダイビングショップ"Libero(リベロ)"さん
    「期間中には1度」とのリクエストもあったのですが
    よーやく行けました~、良かった~・・・(^^;

    数ある宮古の地形ポイントでも1番の"たて穴"!!
    と、思っています、このポイント♪
    水深5mからすと~んと約27mまで落ち込みます・・・

    入ってきた入口を見上げるとこんなカンジ♪
    090103blogc.jpg
    ん~、外のブルーが眩しいデスね!!
    曇っていてもこんな蒼さが楽しめます
    晴れていたら~(>_<)ってトコですよね~・・・

    たて穴からよこ穴へ続き、沖のショートドロップを流してボート下へ→
    あわよくば"マンタは・・・"と思ってたのですが、今日も不発・・・
    早く出てきておくんなましー(=_=)

    ボート下のフリータイムにはイバラカンザシを狙ってみました☆
    090103blogd.jpg
    もぅ過ぎちゃったけど、まるでクリスマスツリーの様( ̄▽ ̄)
    大きさは僅か数センチなんですけどね~
    キレイですよ♪


    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    予定していたポイントが混みこみなので、グルッと踵を返し
    やってきました、イ○ディ・ジョー○ズになれるこのポイント(笑)
    ココは"よこ穴"メインのおもしろ地形が楽しめます!

    少し狭めの穴で、通る時には一列縦隊(^^)
    090103bloge.jpg
    前後のバディを確認しあってグルリ地形を満喫!!
    ちょいとハプニングもありましたが良かったデスね(笑)
    思っていたほどうねりも無く、要所要所では光も入ってました
    天井に開いた穴から見えるブルーがまたまたキレイ☆

    今日はとなりの"なるほどモドキ"まで足を伸ばして来ました
    アーケード状の地形が面白いポイントですよ~
    まるで誰かが造ったかの様な地形です( ̄▽ ̄)b

    ボート下では今度はスズメダイ狙い!
    090103blogf.jpg
    よぉ~く見ると、尻尾が微妙に長いコなんデス♪
    可愛いデスよ~(≧▽≦)


    3本目 ハチの巣ホール

    ラストはオススメ&リクエストの地形です!!
    ですが、やっぱり光は・・・リベンジをお待ちしております

    それでも地形はやっぱり楽しい♪
    よこ穴・たて穴入り乱れて続くケーブは良いデスよ~
    しかも最奥にある池に浮上できる特殊なポイント(^_-)-☆
    090103blogg.jpg
    水面休息しながら(?)記念撮影(笑)
    思っていたほど、池の水も冷たくはありませんでした
    090103blogh.jpg
    さてさて、池から再潜降して行きまーす(^0^)

    途中途中に開く穴と光と魚のシルエット・・・キレイです♪
    090103blogi.jpg
    μ次郎の"おまけのリング"は相変わらずデスけどね(=_=;

    正月戦線はまだまだ続くぅ~!!
    明日も気合入れて3ダイブコースでございまーす
    マン様、是非泳いで来てくださいまし・・・(>_<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    宮古島ダイビング日記 2009/1/2

    宮古島よりお届けしています

    曇り
    波高4m
    気温17℃
    水温22℃
    北東の風

    090102bloga.jpg
    本日も朝一は来た風ピープ~(>_<)
    悩みましたが、ノア号で行って来ました!!


    1本目 8ポールアーチ

    年が開けて、1発目のボートダイブ!去年もココだった様な?
    エントリー前に、海の神様へお供えです♪
    090102blogb.jpg
    泡盛を片手に・・・
    090102blogc.jpg
    ハシゴから海へ少しずつ・・・
    090102blogd.jpg
    流して行きました!!
    090102bloge.jpg
    今年も一年・・・
    090102blogf.jpg
    息災でダイビングを・・・
    090102blogg.jpg
    楽しめます様に( ̄▽ ̄)

    ポイントは沖にある大きなアーチを堪能!!
    アーチ付近にはたくさんのキンギョハナダイやハナダイ
    かわいいお魚さんでいっぱいでしたよ~(^_-)-☆

    そして大物!コブシメも登場で~す♪
    中性浮力をとって泳いでいると、水底になにやら動く影?
    090102blogh.jpg
    約40cmはありそうな大きな大きなイカの仲間(≧▽≦)
    しかも近くにもぅ1匹!!どうやらラヴラヴ中だった様です(笑)
    コチラに気づいたらいっきに浅場へ逃げて行きました・・・
    まるでダイバーが急浮上出来ない事を知ってるかの様に!


    2本目 サンゴホール

    次はお隣の地形ポイントです!!
    今日もやっぱり2ダイブで帰港コースでございます

    エントリーして集合できたら、ショートドロップを下へ↓
    途中、ドロップの窪みに居たハナゴンベを発見♪
    ライトアップし、その鮮やかな体色を楽しみました~

    メインの地形は今日も真っ暗!
    090102blogi.jpg
    でもその暗さがステキな宮古ブルーを演出してくれます
    後ろから来る皆さんのシルエットが良いデスね!!

    地形をジックリ堪能した後は、ボート下でマクロダイブ♪
    ミノウミウシ系の1匹を発見したものの、他は不発・・・
    そこでやっぱりスズメダイを狙ってみました(^_-)-☆
    090102blogj.jpg
    ん~、まずまず、くっきり撮れた気はしますね!!


    その頃ボートでお待ちのゲストさん( ̄▽ ̄)
    090102blogk.jpg
    今晩フライトなので、もちろんダイビングは抜き♪
    船の上から釣りを楽しみました~!!
    フエダイ系やオジサン系など、良い感じに楽しめた様です


    3本目 イムギャーマリンガーデン

    そしてお昼過ぎからはビーチへ行って来ましたよ!
    当初は体験ダイビングの予定でしたが、ファンチームも
    良い具合に潜りたい様ですね~( ̄▽ ̄)b
    090102blogl.jpg
    MU(ムー)で年越しをされて、帰る前に是非!ってコトで
    行って来ました、体験ダイビングゥ~!!

    水中では元気に泳いでたゲストさんも
    エキジット後はぶるぶる・・・寒いデスよね~
    それでもとても楽しんで頂けた様♪

    次回は是非ライセンスコースでも行きましょう!!

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
    にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    (撮影:将門 μ1020使用)

    2009年4月3日~5日に池袋・サンシャインシティにて
    第17回『マリンダイビングフェア』が開催されるそうです
    興味のある方はどーぞ(^_-)-☆
    MDFバナー

    テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE