宮古島よりお届けしています
晴れ
波高2m
気温29℃
水温27℃
北東の風

本日も快晴ナリ♪しばらく続いて欲しいデスね~(≧▽≦)
1本目 アントニオ・ガウディまずは人気の地形ポイントです!!
ポイントへ到着時は少し込み合ってましたが
ナンとか上手くコースを回ってガウディを堪能~♪

天気も良し、透明度も良し、正に地形ダイブ日和(^_-)-☆
まずは水底からガウディを見上げ・・・
螺旋階段を登るようにアーチをくぐりながら上へ・・・
ガウディの頂上付近から、今度は水底を見下ろします
ホントに凄い立体地形ぶりに惚れ惚れしますね!!
この狭い範囲にコレだけの地形はガウディだけ(≧▽≦)
でもまだまだ宮古のドコかにあるかも??
ガウディとボートの間で久々に見ました☆
ハナヒゲウツボの幼魚ちゃん!
先輩に教えて頂き、ホント久しぶりに遭えました!
ん~つぶらな瞳が可愛いデスね~
で?キミは何時青くなるん??(笑)
ボート下のフリータイムにはスズメダイ狙い☆

今日もチビをねちねち追いかけてました(^_^;
2本目 中の島チャネル次はちょいと浅めに地形と生き物を楽しんで来ました!
湾内ですが、透明度もまだまだ良いカンジ( ̄▽ ̄)b
まずはクマノミさん家のお宅訪問会♪
ノーマルなクマノミさん家から・・・

ハマクマノミさん家を回り・・・

セレブなカンジ(?)のハナビラクマノミ邸を通って・・・

最後は人気モノのカクレクマノミさん宅へお邪魔しました
ココではルームシェアしてる(?)エビちゃんも♪

スケスケで透明な体はメチャきれいですよ~☆
後半は地形をバッチリ堪能!!
ゲストさんも仲良くVサインを頂きました~(^^)v

天井から入る光がキレイでしたね
ゆらゆら水底や壁を照らす明かりが良いカンジでした
ランチを終え、ポイントへ向かう途中でお昼休みの
フィッシングタァーイム!!で少し沖合いへ・・・
洋平がアジ系の魚をヒットさせたんだけど、残念バレちゃった(>_<)
そーこーしてると先輩から電話が♪
「もしかしてイルカでも居るの!?」
えっと、スンマセン紛らわしかったデスね(^_^;
いやいや、遭えるなら出遭いたいですな~、イルカちゃん♪
3本目 魔王の宮殿気を取り直して宮古の人気ナンバーワンの地形デス!
流石の込み具合に、ちょいと時間をズラしてエントリー
メインの宮殿をまったり堪能して来ました(≧▽≦)
お昼の"直"な光の時間は過ぎたカンがありましたが・・・

なんの、まだまだ~!って魔王さんの声が聞こえてきそう!?
数チームが入っていたとは思えないほどクリアー☆
アカマツカサとハタンポのシルエットが、もっ最高!!
バシバシ連射までしちゃいましたよ(笑)
今度はゲストさんも入れてパシャり☆

青白い光がナンともキレイな魔王でした~
やー、良いですね、魔王(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:将門 μ1020 + UNWC-02使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ