宮古島よりお届けしています
晴れ
波高2.5m
気温28℃
水温27℃
北東の風

今日は天気も良く、お日様もご機嫌な1日でした♪
1本目 ハチの巣ホールまずは長いケーブを抜けて下地島の池まで行って来ました!
透明度も良いカンジ!!ボート下から水底まで丸見えでしたね
今日はN選手から貰ったワイドレンズを駆使して
みんなのパパラッチに専念しました( ̄▽ ̄)v

良いデスね~、この浮遊感♪
今日は予想以上の光の差し具合に感動してしまった・・・
何度も潜ってるけど、やっぱり良いデスね~

光に溶け込むみんなの姿が最高にキレイ☆
あんまりキレイだったんで、動画でも撮っちゃった♪
イヤイヤ、しばらく呆けてしまいました・・・ホントによ( ̄▽ ̄)
みんなが池に浮上中もひたすら光を撮影(笑)
手動式ワイドレンズ大活躍でした~♪
マウントシステムが欲しくなっちゃったよ(^^;
2本目 魔王の宮殿まずはエントリー前の釣果をどーぞ~(笑)

サバ科の魚でしょうか?まずまずの大きさで洋平も嬉しそう!?
他のショップさんも居たので、出来る限り粘って粘って
お昼時を狙ってエントリーで~す!!(≧▽≦)
待った甲斐ありましたね~、ゲストさんもみんな大喜び!!
常にリクエスト頂くポイントですが、やはりお昼頃は最強デス(^_-)-☆

素晴らしい日の光に魅入ってしまいました・・・
みんなで寝ころんで、水面をパシパシ撮影☆
シ・ア・ワ・セ~♪ってカンジですね
こちらも動画でどーぞ~(≧▽≦)
イヤイヤ、最高の光を楽しめました☆
どの部屋も良い光入ってました!
ホント何時まででも居たいって思っちゃいますね
もぅ10月も3分の2を過ぎ様かとゆー秋の頃ですが
ナカナカどーして、魔王は全然色あせないネ☆
3本目 本ドロップラストはダイナミックなドロップと大物を~!!
って入ったけども、透明度が落ちてました・・・
ドロップ沿いは殆ど流れも無く、快適に泳げました♪
壁際にはキンギョハナダイやスミレナガハナダイが登場!
<今日のキンギョ>

もぅ今日は大物・地形だけにしよ~かなぁ~・・・
ナンて思ったんだけど、目の前で泳がれちゃーねぇ~(笑)
ロウニンアジより良い反応をしてるオイラって・・・(^_^;
そしてコース中ごろにさしかかろうとゆ~タイミングで
出ました千両役者のロウニンアジ殿!!

ノコギリダイの群れに突っ込むロウニンアジ!
まるでミサイルの様に魚の群れに突っ込みながら
まるで爆発させる様に群れを散らせます!!
もぉ~大迫力でしたね~( ̄▽ ̄)v
水底には可愛いクマノミさんが居ましたよ♪

え?ドコの水底かって~??ソレは言えませ~ん(笑)
メーターオーバーのハタも"ドテッ"て寝転がって(?)ました
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:将門 μ1020使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ