宮古島よりお届けしています
曇りのち雨
波高2.5m
気温29℃
水温28℃
南西の風

透明度は良かったんだけど、午後から雨にふられちゃったよ・・・
1本目 中の島チャネルまずはチェックダイブを兼ねてこのポイントへGO→
エントリーすると期待通りの透明度です!!
まずは沖に伸びるクレバスをみんなで通りま~す(^^)

遠くの壁まで見えまくりですな♪
水底には、ココしばらくヒラヒラ泳ぎまわってる
オビテンスモドキの幼魚ちゃんやハゼ類
光を当てるととても鮮やかなクレナイニセスズメなど
たくさんの生き物を観察出来ました!!
少し狭い穴もありますが、またその穴に入る光がキレイ☆

アカマツカサも光が当たってシルエットがキレイでしたね
すれ違う遠くのチームもこれこの通り!

向こうの浅瀬までバッチリ写っちゃう透明度でした~(≧▽≦)
ボート下のフリータイムではモザイクウミウシ発見!

バックから攻めてみましたゼ~(笑)
しっかし面白い模様してますよね!!
これからじゃんじゃん増えておくんなまし(=人=)
さてさて、今日は5輪に挑戦~◎◎◎◎◎

ナンとかちょこっと名残が(?)撮れました(^^;
2本目 アントニオ・ガウディ佐和田の浜でランチを取ったら雨がポツポツ・・・
あ~ぁ、天気予報当たっちゃったよ(=_=;
水面は少しうねりがありましたが、みんなで地形を堪能♪

今日はガウディに近づくのが楽しかったデスね~
遠くからでもクッキリとアーチが見えてました(^_-)-☆
複雑に重なるアーチはやはりガウディがナンバーワン!!
ぐるぐるグルグルとくぐりまくりました~♪

良いデスね~、この地形(≧▽≦)
今日も壁際にはキンギョハナダイがわんさか!
<今日のキンギョ>

ケド本日はクリティカルヒットは在りませんでした・・・
もーちょいコッチ向いてチョ(>_<)
ボート下に向かう途中でカメさん登場
しかも2匹も出てくれましたよ!!
片方はの~んびりした性格なのか、スグに逃げずに
ボクらの前をぐるり泳いでくれました( ̄▽ ̄)
ボート下のフリータイムで色々探しました☆
まずはシライトウミウシちゃん

なんともウミウシらしいウミウシ(?)
ゲストと囲んで撮ってみましたよ!
こちらはホヤの一種ですが、なんとも鮮やか♪

そのカラーリングから"ウルトラマン"の様に例えられます(^^)b
キレイですよ~☆
最後はミヤコキセンスズメダイちゃん

あまりにも正面顔でチョイト形が解りづらいけども
水中ではとても鮮やかなブルーの色で楽しませてくれます
明日は天気回復して欲しいなぁ~
透明度もこのままキープしてくれー(>_<)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓


(撮影:将門 μ1020使用)
スポンサーサイト
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ