fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温28℃
    東の風

    今日はまた相乗り船となったノア号で伊良部島へ
    【写真 ホワイトボード 2023/9/23】
    230923bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    賑やかな1日になりましたね~(≧▽≦)

    1本目 ドラゴンヒル

    ウチはと言うとマンツーダイブ(笑)
    まずは広いサンゴポイントを泳いで来ました
    【写真 今年は白化しないかな??】
    230923blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    確か去年の今頃はイソギンチャクを始めとして
    ポイントのあちこちで白化現象が見えてた気が…
    【写真 テーブルサンゴが竜の鱗みたい!?】
    230923blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく台風が来ないのはあり難いけどね~
    このまま水温が高まってしまうのもヨロシクない
    ん~無事に夏を過ごして欲しいですね
    【写真 浅場はオヤビッチャがスゴイ!!】
    230923blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなカメさんも見えたけど体験ダイブ組みは
    会えたかな~ニアミスかな??(^0^;

    2本目 サメの根

    白鳥方面の方がまだ静かなカンジでしたね
    下地島エリアに向かった船も回ってました
    まぁそれほどキツい風やウネリでは無いけどね~
    さて、お久しぶりに深場のドロップポイントへ!!
    【写真 わざと暗めに撮ってます(笑)】
    230923blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    名前の通り、2匹のサメさんにも会えて良かった~
    深すぎて寄れなかったので写真もありませんが(^0^;
    【写真 あ~惜しいッ】
    230923bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとした窪みに居たスミレナガハナダイ!!
    逃げ場がないトコに入ったので狙いましたが…
    【写真 今度はピントが甘いッ(ToT)】
    230923blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~なかなか上手く行かないですねぇ、残念
    【写真 コチラはまたカワイイ系♪】
    230923blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなミヤケテグリちゃんがチュッチュしてました(笑)

    3本目 タートルタウン

    ラストはカメさん狙いで流れの中泳いで来ました~
    最初はちょっとハズした感じでしたが無事遭えました
    【写真 オヤスミ中の少し小ぶりなコ】
    230923blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    でっかいのも泳いでたんですけどね~撮るには遠すぎた…
    【写真 最近ハマってるモデルさん!!】
    230923blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底にあるパッと見、岩の様なこの生物
    カイメンの1種で光を当てるとこのオレンジ色が!!
    【写真 色んな形で飽きませんね~】
    230923blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    だいたい小さいのを撮ってると思われがちですが
    実はこの大きなカイメンさん撮ってます(≧▽≦)
    どれも違う形で光の当て方で見え方変わるのが面白い♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2023/9/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    今日はノア号で出港~南よりの風でしたが下地エリアへ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/22】
    230922bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーター様と3ダイブ楽しんで来ました!!(≧▽≦)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    前回は伊良部島側だったので下地の人気ポイント
    所謂ビッグ3の一つガウディへダイブです!!
    【写真 タイミング良く回れました~】
    230922blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度もまずまず、アーチ群を楽しめましたね
    ニチリンダテハゼはちょっと見づらかったかな~
    【写真 毎度おなじみの構図ですが(^0^;】
    230922blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり見て欲しい、撮って欲しいポイントをご案内
    ホントこの地形が自然に生成されたのがロマンですね
    【写真 帰り際に振り返って…】
    230922blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    深く、短く地形を楽しんだ後の減圧時間のお楽しみ~♪
    【写真 むしろコレがメイン!?】
    230922bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    SNSで発信中の水中ガンプラを楽しんで頂きました
    ゲスト様自身もモデラーで前回もそうだったのですが
    マイキットご持参でのツアー参加です(笑)

    2本目 魔王の宮殿

    続いてもビッグ3の一つであるこのポイントへ~
    あまり混んでは無かったものの、雲が広がった…
    ダイブコンピュータと睨めっこしながらご案内
    【写真 ストロボも角度つけると良いカンジ】
    230922blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中でのストロボ発光はハレーション起こしがちですが
    使い方を抑えればまた違った写真が撮れたりします!!
    【写真 メインの広間へ~】
    230922blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上に居るアカマツカサの瞳のキラキラが綺麗でした
    出来ればもう少し日の差し込みが欲しかったけどね~
    【写真 船下ではやっぱりコレ!!】
    230922blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水中型のモビルスーツを水中で撮影する!!
    ダイバーならではのお楽しみですよホント(≧▽≦)

    3本目 中の島チャネル

    ラストはゆっくり生物観察と地形コースを~
    と思いましたが、なかなかに混んでしまいましたね…
    【写真 アイドル家族にご挨拶~!?】
    230922blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクに居るクマノミは本来家族ではない…
    って言われてますけどね、同居してるならもう家族じゃん?
    と思いながら愛でておりますよ(^_-)-☆
    【写真 後半地形コースは混み混み】
    230922blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちしてると後ろからも他チームに挟み撃ち…
    ん~もう少しゆっくり通りたかったんですケドね
    まぁ仕方なし、ゴロタでは小物探しをしながら
    ボート下へ戻ってからはお待ちかねの減圧タイム(笑)
    【写真 ボクもしっかり持ち込んでました】
    230922blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様からのリクエストがあったエアリアルガンダム
    先日テレビアニメで放送されてた新しめのガンダム♪
    ゲスト様が持参されたRX-78と新旧ガンダムを
    テグスで浮かせながらのツーショットでございました

    今年はこの水中ガンプラの発信を見て来て頂いた方が
    6名様、半分は持参されたキットを持ってダイビング!!
    夏も終わりそうな時期になって来ましたが冬場もね
    コレからも続けて発信して行きますので宜しくです~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温30℃
    南東の風

    本日も相乗りにて~南よりの風だけど下地島方面!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/21】
    230921bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビッグポイントもオカワリダイブでのんびり??
    いやでも深場はのんびり出来ませんが(笑)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは人気の地形ポイントでございます~
    先行チームの姿を見ながらボクらも潜降…
    【写真 深いんですよ~(^0^;】
    230921blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    泡を追いかける様にゆっくりと降りたアーチから中へ
    前回見つけられなかったニチリンダテハゼ発見!!
    ゲストさんへ見て頂いてたので写真は撮れませんが(笑)
    【写真 ボクはと言うとアーチを撮影…】
    230921blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    更に他のチームがやって来たのでゆっくり浮上開始~
    【写真 ガウディと言えばココをお勧め!!】
    230921blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    どうしても同じ個所からばっか撮っちゃいますねぇ

    2本目 中の島ゴロタ

    続いてはガッツリ小物探しで石捲り~
    だったのですが…お目当ては見つからず
    【写真 このコも小さくて可愛いけど】
    230921bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんの好きなオドリハゼも見つけましたが
    ん~なかなか厳しい1本でした、ハイ(ToT)

    3本目 なりほどゴロタ

    コチラもメインは地形でしたが外で小物探し!!
    2本目よりは見つけられたかなぁ~(笑)
    【写真 ウミウシもそろそろ出てくるかな??】
    230921blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お初のウミウシさんにも会えましたが
    地味すぎてなんだか上手く撮れませんでした(^0^;
    【写真 キイロちゃんは失礼して指の上で~】
    230921blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだ小さい個体でしたね~ココから成長するのかな
    冬にかけてまた宜しくお願いしますよ~!!
    【写真 ソフトコーラルの上には…】
    230921blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    魚がクリーニングされてると遠くからでも居るのが判ります
    多いトコでは4~5匹くらい居てくれますね(^_-)-☆

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温30℃
    南東の風

    本日もノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/9/19】
    230919bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントリクエスト、オカワリ頂きましたのでGO~!!

    1本目 ミニ通り池

    まずは水の綺麗なこの地形ポイントから♪
    【写真 池の中はめちゃくちゃ静かでした】
    230919blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水面は小波も無く向こうの穴、向こうの空も丸見え!!
    帰り道に見える出入口のブルーも綺麗でしたね
    今は水面近くのキビナゴたちの群れがまたキラッキラ
    ライトの光を当てると泳ぎ回ってくれて更に綺麗♪
    【写真 ムーンライトホールまでGO~】
    230919blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場の小さな穴も行って来ました(^_-)-☆
    少し時間は早かったけど光も入って良いカンジでした

    2本目 アントニオ・ガウディ

    今回の連休中、既に一度行ったゲスト様からの
    オカワリリクエストでございます!!(≧▽≦)
    【写真 アーチ群の眺めが最高♪】
    230919blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    見える範囲で地形の中を楽しんで貰いました
    そして先日見つけたカギテリョーマエビもチェック
    【写真 写真ブレブレだ…】
    230919bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    全く同じトコに居てくれたのでまたリベンジですねぇ…

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストもリクエストポイントでしたが~雨が降って来たぁ(ToT)
    同じタイミングで船を泊めたチームも悩み顔…
    何時もよりお昼休みの時間も長めに取って待ちます
    しかしドンドン厚くなる雲に折れてエントリー
    【写真 洞窟探検は楽しいけどね~】
    230919blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手に真っ暗な穴の中を探検気分
    BGMにはインディジョーンズのあの音楽!!
    あとは光だったのだが~!?と言っても仕方無い
    【写真 本日2つ目の浮上ポイント】
    230919blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもサイズは小さいけど通り池に浮上して再潜降
    さ~ボートへ戻るかぁ…と泳いでると~奇跡がッ!!!!
    【写真 ほんのわずかな時間でしたが(≧▽≦)】
    230919blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ユラユラと差し込む陽の光!!
    コレコレ、コレを待ってたんですよ~太陽グッジョブ♪
    ゲスト様と一緒になって写真や動画を撮りまくりました
    ほんと1~2分もあったかどうかでしたがやりましたよ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温31℃
    水温30℃
    北東の風

    今日もノア号でレッツラGO~と伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/18】
    230918bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形メインに大物狙いで行って来ました(≧▽≦)

    1本目 L字アーチ

    まずは深場のアーチポイントをチョイス
    何時ぶりかにワープホールも通ってみました
    【写真 出口は賑やかです!!】
    230918blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中はアカマツカサにカノコイセエビ常連さんや
    ノコギリガニなどなど見る事が出来ました~
    何よりナイトダイブ気分になれる暗さが良いですよね
    【写真 みんなが構える先には!?】
    230918blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも入ってたので心配でしたが~
    【写真 居てくれましたよ!!】
    230918blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    狙っていたロウニンアジもしっかり当たりました
    しかもボクらの間を行ったり来たり泳ぎまくり
    サービス満点でしたね~良かった~♪
    【写真 隣のWアーチも行ってみます】
    230918bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    細く削り出されたアーチは何時観ても美しい!!

    2本目 Zアーチ

    続いては地形とカメさん狙いでいってみます
    少し流れはありましたが頑張って泳いで頂き
    【写真 メインのアーチをくぐります】
    230918blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも深めのアーチポイントなので浅場へ戻ります
    その途中からカメさんがわんさと出てくれました!!
    【写真 大きな個体も居ましたね】
    230918blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なかでもみんなのハートを射止めたのがこのおチビ
    【写真 他のカメより二回りくらい小さい個体です】
    230918blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大きいのはカッコイイけど小さいのはカワイイ法則
    【写真 当たり過ぎて1人1カメでした(笑)】
    230918blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    昨晩カメのリクエストも頂いてたのでホッとしました~

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストは少し流れもありましたが魚群とまたカメと!!
    【写真 アカネハナゴイ乱舞は今日も綺麗】
    230918blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    流れてるからもう少し透視度良いカンジにならないかなぁ
    なんだか流れてるだけで損した気分になるじゃないか(笑)
    【写真 沖の瀬に居ましたよ~♪】
    230918blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストもゆっくりカメさん観察出来ましたね!!
    後半は大きなクレバスに沿って小物探し…
    タツノオトシゴちゃん、やっと見つけられた~
    しばらく居てくれるとありがたいぜ(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE