fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 カメラ日記 2017/6/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    先日、3代目?4代目?のオリンパスのコンデジ
    SP-350が水没してしまいました…
    その後Tg-2をメインにしてましたが、どうにもね
    マニュアル撮影出来るカメラが欲しくてね~
    実は稼動するSP-350もあるのですがストロボ発光せず…
    そこでちょっくら探してみましたところ
    【写真 ワタクシこの度F党になりました(*´Д`)】
    170620blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ファインピックスも一時期欲しかった機種なんですよね
    【写真 流行の(?)メルカリ産です☆(ゝω・)v】
    170620blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今回ゲットしたカメラは~…F31d
    2006年11月発売の機種です~古ッ
    でも結局マニュアル撮影出来るのが最近のハイエンド機種か
    10年ほど前の機種かになっちゃうんですよねぇ~コレが
    【写真 ハウジングもゲッチュ!!】
    170620blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    マウントベースはO機からの使い回しです
    奇跡的に(?)ベースとハウジングの穴が重なるトコがあって
    ちと強引ですがネジで止めてますが、キッチリ止まりません
    まぁココは仕方なし、と諦めて撮影し始めております

    Tg-2に比べればかなり狙うショットに近づけました
    【写真 O機ほど使うには時間が要るかなぁ】
    170620bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    そして思いがけず嬉しい機能が使えちゃいました♪
    【写真 ワンタッチWBはかなり近いカンジ!!】
    170620blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    SP-350のワンタッチWBを重宝してたのでかなり嬉しい
    【写真 こちらもWBを調整してます♪】
    170620blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ調整はやっぱりその都度やんなきゃダメだけどね

    外付けレンズも使い回せるのでクローズアップも挑戦
    【写真 マクロも試しつつ…】
    170620blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    良いカンジに撮れてると思いますが、コレはモデルが良かった!!

    まだ約1月ですが、画質で言えばほぼ同じくらい
    ただやっぱり使い勝手が変るので使用感は慣れが必要…
    マクロはSP-350の方が良く感じます、流石ってトコか??
    【写真 外部ストロボシューが無いのがな~】
    170620bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一つ誤算があったのはハウジングの上面にシューがナッスィン
    なのでフックを使って一緒に持ち込んで、撮影時は手持ちです
    まぁこのスタイルは少し前、SP-350でもやってたからねぇ

    『それが安物買いの銭失いなんだよ!!』
    って言われない様にじっくりと使い込んでやりたいと思います~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 丘番日記 2014/2/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温23℃
    南の風

    昨晩から朝方は少し雲が広がってましたが
    お昼前からはまたかな~り良いカンジの天気でした!!
    でもノーゲストなのでMUでお留守番でしたケドね(^0^;

    さて、年明けスグにゲットしたこのレンズをね~
    ちょっと手入れしてみましたよ(^_-)-☆
    【写真 S先輩から頂いたトトメレンズ♪】
    140226bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    頂いた時にはぐるりとフード代わりにゴムが接着されてましたが
    画角を出来るだけ稼ぎたいなーと思ったので剥いでみました
    【写真 レンズ周りのゴムを除去(^0^)b】
    140226blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    『ペリペリ』っと爪で削り落としながら最後はシンナー等を使って
    へばり着いてたゴム痕をナンとかホボ落としきれたかな~??
    フレアーとか出ちゃいそうだけどね、折角だから広く撮りたいッ!!

    さてさて、早速ハウジングにセットしてそのままテストです
    【写真 MU裏手の洗い場で試写】
    140226blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはそのまま、通常ワイド側で1枚パシャリとな(^_-)-☆
    Tg-2やS120に慣れちゃうと狭く感じるんデスよね、SP350も…

    続いてトトメレンズを装着してパシャリとな~ッ、って足まで~
    【写真 装着時は円周魚眼!?】
    140226blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一気に写る範囲が広がりましたね~コレ!!
    まぁ半分以上が真っ暗になっちゃうんデスけどね(^0^;

    マクロモードに切り替えてオートフォーカスでパシャリ
    【写真 手近な花を狙ってみますが…】
    140226bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    合焦マークは出てるんだけどピント甘あまだぁ
    むしろ取り除いたゴム痕にピントがあってる気がするし
    通常の焦点距離とは変わってきちゃうのかなー??
    【写真 指先はレンズに着いてます(^0^;】
    140226blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    やはりバシバシ撮りまくって体で覚えてかなやデスね!!
    あーまた1人でビーチから行ってこようかな…

    さてテストを続けます(^0^)b
    ゴムを取る前はホボMAXまでズームアップしなければ
    四隅にケラレ(暗く写りこむ)が発生していましたが~
    ナンとかMAX一つ前でも四隅も明るく写す事が出来そうです
    【写真 テレ側にズームすればナンとか??】
    140226blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水中で使うとまた感覚変わりますケドね(^0^;
    【写真 円周がギリギリ切れそうなトコで…】
    140226blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    フォーカスを『ターゲット選択』にしてブーゲンに合わせて~
    パシャリとな!!お、今度はナンとか狙ったトコにピントが来た!!
    コレはコレでね、も~割り切って使う方が楽しいでしょうね♪

    最後に晴れ晴れパワーを降らせてる太陽も一緒に~☆
    【写真 太陽入れたらMUの屋根まで~】
    140226blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ホボ180度を写しこめるトトメレンズ、クセがあるけど面白いデス
    予想通りフレア出まくりですケドね~この下側の虹色の光

    でもゴースト・フレアとかそんな嫌いじゃ無いんデスよね~
    ナンかアニメとかで刷り込まれてる気がしなくも無いなぁ
    『あの光が良い』みたいなイメージになっちゃってマス(^0^;
    まだまだコンデジで頑張ってみますかーッ!!

    FaceBookも初めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

    宮古島 デジカメ試写日記 2012/6/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雷…
    波高6m!!
    気温29℃
    南の風

    今日の午前中には雨ザーザーの雷ゴロゴロ…
    ビビなんかボクの作業中の机の下から動きません
    そんな宮古島も、この雨雲が抜けたら梅雨明けかな~!?

    コレから夏に向けて、ダイバーの一番賑やかなシーズンに♪
    そして今年もやっちゃいます、宮古島を上げてのイベント!!
    【写真 海のフォトコンテスト2012!!】
    120621bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は応募期間も長めに設定されて、発表は来春です( ̄▽ ̄)=3
    シーズンインした宮古島のステキな写真を撮りまくって~
    みんなでドシドシ応募しちゃいましょう!!

    HPはまだ開設前らしいので、しっかり出来上がったら
    またリンクを貼りますね~、お楽しみに♪

    はぁ~それにしてもよく降るは、この雨…
    そんな雨の日でも気にせず撮影に没頭出来るのがTG-1です!!
    【写真 路傍の草】
    120621blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    なーんて、まだそんな度胸ありません( ̄▽ ̄;
    写真は昨日撮ってたモノをアップしてみました~!!

    今回は『ピンホール』モードでトイカメラ風な画を狙ってみました♪
    【写真 ビデンスピローサ】
    120621blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    このカメラにマニュアル撮影モードがあれば言うコト無しだったケドね
    まぁソコはしょうが無いや~ね、まだまだ手探り状態で撮ってます
    ISO感度が600越えでも全然観られるから良いよね~新カメラすげぇ!!
    前のSP-350とかMAXで400だからね、しかもスゲー劣化したからな…

    シャッタースピードがオートで設定されてしまうのでね
    ちょいちょいとテクニックを駆使してスピード調整~☆
    【写真 ホテルサザンコースト】
    120621blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとオーバー気味になってしまったか、まだまだだねぇ~

    キレイな花を見つけてはスーパーマクロモードで狙い撃つッ!!
    【写真 シチヘンゲ(紫色)】
    120621bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    んが、まだまだ台風の影響か、風が強くて動きまくり(>_<)
    デスが何枚か狙ってると良いカンジに撮れてくれました♪
    これもレンズの明るさとか合焦スピードの速さの賜物か!?

    んで勿論コイツも一緒に着いて来てましたU(^ェ^)U
    【写真 今日のビビ嬢】
    120621blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッとニオイを嗅いではダッシュ、またニオイを嗅いでの繰り返し
    ダッシュ時の顔を狙ってみると、コレまた良いカンジで嬉しくなる
    走ってる時でもブレる写真が少なかったデス!!良いね♪

    MU(ムウ)に帰って出入り口に生えてるパパイヤを狙ってみました
    【写真 MU出入り口のパパイヤの木】
    120621blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    昨晩が一番風が強かったけどね~、何とか持ち堪えてくれましたね
    イヤイヤ、それにしても写真を撮るのが楽しいゼ~♪
    後はもっと自分が撮りたい様な画を思い通りに撮れる様にね
    撮影あるのみッ!!ってカンジです(^_-)-☆

    さ~、明日は何とかノアを降ろしてファン&体験と行きたいんだが
    どーなるかな~、台風は無くなったんだけどなぁ~…

    去年末からFaceBookも初めてみました~
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-1
    マクロ撮影PCU-01 ワイド撮影Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 カメラ散歩日記 2012/3/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち曇り…
    気温22℃
    北の風

    ナンだか寒い冬に逆戻り~!?ってホドじゃありませんが
    フリースの上着を来ての出勤でございました~(>_<)

    予報どおり、海も時化て来て白い波がピョンピョンでした
    やはり作業も出来る状況では無いらしく連絡も来ず…
    そーなれば、と、ノアの船底にペンキ塗りを!!と考えたけど
    日中はずーっとポツポツ雨に降られてしまい断念、クソー
    このタイミングだと今月はペンキ無しで走る事になるな~
    また来月、天気の良い日に塗ってやろ!!( ̄▽ ̄)=3

    夕方には小降りになったトコで、カメラをポッケに入れて
    ビビ嬢の散歩で何時もよりショートコースで回りました


    雨の日はチョッとな~…と思う度に脳内再生されるのが…


    『晴れの日は気分良く』


    『雨の日は、憂鬱…』


    『と、教えられたら、そう思い込んでしまう』


    『雨の日だって、楽しい事はあるのに』


    『受け取り方一つで、まるで別物になってしまう脆弱な物だ』


    『人の中の真実とはな』


    ボクの大好きな作品の最終回の件でございます( ̄▽ ̄)=3
    まぁこー言われて雨の日を楽しく思えるってコトは…あれ??
    ナンか言いくるめられてる!?とか思わなくも無かったりして??
    まぁでも自分が良い方に受け取れる様になるならいっか~♪
    レッツポジティブシンキングー(≧▽≦)
    【写真 雨の日には…】
    120309bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    狙いたくなるのが雫を湛えた植物類デスねぇ~えぇ!!
    でもイマイチなカンジに終ってしまいました…まだまだだなぁー
    OM-Dを買ったら意味なく雨の中でバシバシ撮ってやりたいゼ~

    他の花も狙ってみましたが、更にいまふたつ~なカンジなので没!!
    はぁ~、明後日にはボートを浮かべる予定なんだけどな~
    天気良くなって欲しいっス!!前線どっか行ってくれぇ~(>皿<)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    宮古島 パイナガマお散歩日記 2012/1/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    気温22℃
    北の風

    早いもので今日で1月も終わりデスよ~皆さん
    今年も後11ヶ月デスなー!!( ̄▽ ̄)=3

    今日はPCの前に居るとチョーッと寒い1日でした…
    んー、どれくらい着込めば良いのやら??難しい(=_=;
    時折見える晴れ間の中を歩くと汗かいちゃうんデスが~

    さてさて、今日の散歩コースにはナニが居たかな??
    【写真 キノボリトカゲ?】
    120131bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水中で小さいのを探すのも好きですが~、陸上でもね
    カメラを持つと気付くと小さいのを探してたりしてね…
    でもこのトカゲくん、ピント合って無いのよな~
    『もーちょい』って近づいたら逃げられちゃったぃ(>_<)

    基本ビビ散歩の時にはこのビーチ周りをウロウロするんデスが~
    ナニやら今回は手すりを設置しちゃってるんデスけども
    【写真 パイナガマビーチ】
    120131blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    何で植わってた樹を退かしてこんなモン設置するのやら??
    これだとビーチの砂がバイパスに出まくりじゃね!?
    防風林的なものを育てる方が絶対良いと思うんデスが…
    【写真 要るんかコレ??】
    120131blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    小さいのを植えてますけどね、夏の台風まで保つのかぃ??
    ハーリー大会とか良くやってんのにかなり邪魔だと思うが…
    改善ってよりは改悪にしか見えないんデスけどね、どーよ?( ̄▽ ̄;

    こちらは宮古の常連さん『沖縄料理はもぅ…』って方にお勧め!!
    MU(ムー)から徒歩圏内の島イタリアンのお店でございます
    【写真 お勧めイタリア~ン♪】
    120131blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    入口にぶら下がるサメのオブジェが目印ですよ(^_-)-☆
    雰囲気も良いし自前の釜もあるし、夏のコンディション良い日は
    目の前のビーチも黄金色に輝くステキな時間を楽しめますよー!!
    個人的には料金と量の兼ね合いがキビしーお店ですが…
    帰りに隣の『ぱいながま食堂』で1品食べて丁度良いかも!?

    そのままAdishを通り越して何時もの港、布干し堂へ→
    ほんの少しの間でしたが、夕焼けを楽しむ事も出来ました
    【写真 港のノア号】
    120131bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    港の角に泊まってるノア号と隣のレイナ号
    『超急行』と『超鈍行』の2隻が並んで泊まっております(^0^;

    あー、早く1日こんな太陽の日差しを浴びる夏になって欲しー!!
    【写真 僅かな時間の…】
    120131blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ウィンドサーフィンのシルエットとか写したいデスな~♪
    そしてチョッと高いトコに追いやられてビビリ気味なビビ嬢
    【写真 今日のビビ嬢】
    120131blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと挙どり始めてます、コレ( ̄▽ ̄)b

    んー、全く最近アップする内容がな……
    いやいや、イカンイカン、ヘンなギャグでも書いてしまうトコだった…

    明日は久しぶりにオニヒトデ駆除作業へ出る予定です
    参加するのは何時ぶりだろ??まだいっぱい居るんだろなぁ~

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    SP-350

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    テーマ : OLYMPUS - ジャンル : 写真

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE