fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1m
    気温31℃
    水温30℃
    東の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/9/20】
    230920bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ベタ凪ぎで泊めたボートから水底が丸見えでした!!

    1本目 白鳥幼稚園

    本日からはマンツーダイブでGO~です♪
    【写真 水中ホワイトバランスの調整をテーマに??】
    230920blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様はTG-6でしたが前から使ってるこの機能
    都度水中でホワイトバランスを変えながらの撮影
    暖色系もしっかり引き出してくれるので重宝します
    【写真 カメさんも登場です!!】
    230920blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    撮るまでちょっと手間がかかるんですけどね~
    バシッと決まった時の色あいはストロボ要らず!!
    まぁストロボ光の色合いも綺麗ですけどね
    コース後半まマクロモードで水底物色…
    【写真 今回も居てくれた~】
    230920bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先のガイド仲間からのナイスパス
    タツノオトシゴのお仲間さん(≧▽≦)
    約1センチの小さな小さなタツノオトシゴです♪
    【写真 ボクはコチラをチョイス】
    230920blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんにタツノオトシゴをパスしてこのお魚狙い
    紫色の綺麗なクレナイニセスズメさんでした~

    2本目 クロスホール

    続いては地形メインのポイントですが先ずは外から…
    他のチームが穴に入ってる間にカメさん狙い
    【写真 タイマイさん発見~!!】
    230920blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    思ってたより結構たくさんのカメさんに遭えました
    【写真 途中小さなエビさんもピックアップ】
    230920blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    TGシリーズならレンズも要らず撮れちゃいますね!!
    ライトもあればなおヨシです♪ストロボも良いけどね~
    【写真 後半にホールに突入(^_-)-☆】
    230920blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もう少しスコーンと柱が立ってるかと思いましたが
    やはり秋に向かっているのか若干傾いてましたね
    それでも太陽さんが良い仕事してくれてました!!
    【写真 ホールの外はジャグジー状態】
    230920blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームやボクらのエアーが染みでてました♪

    3本目 がけ下

    予報通り、午後にかけて雨がポツポツと…
    ここも魚群や小物狙いで行ったり来たりです
    【写真 アカネハナゴイは外せませんね】
    230920blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し場所が変わってたハダカハオコゼさんも発見
    【写真 居てくれて良かった~】
    230920blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと代わる代わる撮影してみました
    【写真 浅場で狙ったのは~このコ!!】
    230920blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリはありましたが無事撮影成功!?
    【写真 久しぶりにピント合ったのが撮れた(笑)】
    230920blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒョウキンな表情が人気のモンツキカエルウオさんです
    最後も相乗り先のガイド仲間から教えて頂きました
    【写真 いや~見るの何時ぶりだろう??】
    230920blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラも1センチほどの小さな小さなお魚さんです
    ヒメヒラタカエルアンコウ、よく見つけられるなぁ~(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 台風日記 2022/9/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高10m
    気温29℃
    南西の風

    台風12号が先島地方を暴風域に巻き込みながら
    停滞中でございます、台風です宮古島…
    先の11号の時もでしたが、一番の心配事である
    停電は免れているのが不幸中の幸いですね、えぇ
    【写真 接近前にお嬢とパトロール】
    220913bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    陸揚げされてたノア号もロープを張って台風対策…
    【写真 港の船も全て陸揚げされてました】
    220913blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    船の中には船台に乗せられないモノもありますので
    その場合はコレこの通りな対策方法で…
    【写真 がちがちにロープを繋げておきます】
    220913blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    台風のコースや勢力によってはウチもこの方法で
    やり過ごす事もありますけどね、今回で言えば
    やはり上げるべき強さの台風でしたね
    【写真 MUのロビーもご覧の通りでございます】
    220913blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    直子母ちゃんの植木鉢をこぞって避難中…
    台風時は毎度ジャングル状態です(笑)
    【写真 出勤退勤時は必ずココまで~】
    220913bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号の無事を確認して参ります
    12号の暴風域からやっと抜け出しましたが
    次から次へと今月後半も台風が並びそうです…
    コレからお越しの皆々様、どうぞお気をつけて
    「台風」や「熱帯低気圧」にならないと情報がね
    少ないとは思いますが何卒宜しくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/8/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温31℃
    南東の風

    ノア号に頑張って貰って伊良部島方面で3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/8/7】
    220807bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形や魚群メインのポイントなどなどご案内です~

    1本目 Wアーチ

    まずは浅めのポイントからエントリーです
    病み上がり、リフレッシュダイブとスロースタート!?(^0^;
    他のボートも泊まってましたがほぼ貸し切り状態
    【写真 トンネルもゆっくり楽しめました】
    220807blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    抜けだした足元には黄色の小さなハダカハオコゼ
    ダイバーがよく着底するトコだから居なくなるかな~??
    【写真 そしてメインのアーチを見上げ(笑)】
    220807blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    地形に沿って生物観察を楽しみながらボート下へ…
    小さいアオリイカがた~くさん泳いでるけどな~

    2本目 デンターロック 

    次は可愛いお魚さん達を狙ってGO~です
    【写真 ほんと今年はアチコチ居ますね!!】
    220807blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンヨウハギの幼魚ちゃんたちがいっぱいです♪
    もうゲスト様個々人に割り振れるくらいいっぱい
    でもスノーケリングされてる皆様も狙ってる様で
    順番待ちも大変でした(笑)
    【写真 それならば必殺技をッ!!】
    220807bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    と、バブルリングを放つも今日はかなりスルーされて
    まぁ結構凹みますねぇ、えぇ、えぇ((+_+))
    【写真 デンターロックは相変わらず…】
    220807blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し小魚とか増えてくれると思ったんだけどな~
    今年はなかなか着いてくれませんね…待ってるぞ!!

    浅場に戻ってからは水面近くのキビナゴがすごい♪
    まるで水中を流れる川の様に見えちゃうくらい
    びっしり集まりながら泳ぐ様はカッコいいですよ~

    3本目 がけ下

    ラストは魚群を狙って~と思ったら透視度ダウン…
    なんだか浮遊物が多くてちょっと残念なカンジ((+_+))
    ですがこの群れの良さは何時でも最高さ~♪
    【写真 何度見ても良いモノは良い!!】
    220807blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様たちも思い思いに堪能して頂きました
    【写真 ベラに突かれながらバシバシっと~】
    220807blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    クリーニングフィッシュが顔の表面ならまだしも
    耳の穴近辺を突いてくる時のビックリ!!(笑)
    アナウンスするの忘れてしまいましたが
    ゲスト様達は無事だった模様??(^0^;
    最後は浅場のモンツキカエルウオ狙い…
    何匹か穴の中に居たのをチェックしましたが~
    なかなか撮るのは大変ですよね、可愛いケドね!!

    明日は下地島行けると良いんだけどな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温27℃
    水温27℃
    東の風

    ノア号で今日は伊良部島方面へ~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/21】
    211121bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは5隻ほどいたボートも午後はウチだけ!?
    ポイント貸し切り状態でしたがウネリがあったからね…
    ゲスト様たちがウネリに強くて助かりました(^0^;

    1本目 クロスホール

    まずは空いてる地形ポイントへご案内~
    ポイント名の由来である十字の地形
    普段のコース取りだと見辛いんですけどね
    貸し切りなので今日は上から下へのコース取り
    【写真 一番のりは水がクリアー!!】
    211121blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆらゆら水底を照らす光りが綺麗でしたね
    穴を出たトコにはお魚いっぱい集まってました
    アカヒメジにノコギリダイは何時も通りで
    今日はグルクンの群れがすんごい!!(≧▽≦)
    【写真 アチコチで楽しめました♪】
    211121bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホールの後も地形を楽しめます
    【写真 浅場のケーブをぐるぐるっと~】
    211121blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    隠れてたアカマツカサ達を横目に泳ぎまくり
    【写真 ココも良い光が差してくれてましたね】
    211121blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットするとまぁナカナカのウネリでしたが
    皆様大丈夫そうだったので1日伊良部エリアでした

    2本目 L字アーチ

    続いては巨大なアーチポイントへ行って来ました
    【写真 水底に開いた大きなクチ】
    211121blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側からぐるっと降りて回り込みます
    【写真 透視度は伊良部側が良いカンジ!?】
    211121blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    期待した大物、マンタさんは今日も遭えず…
    【写真 適度な流れで楽しめました~!!】
    211121blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半は隣のWアーチもハシゴでございます
    2つのアーチとトンネルを楽しみつつ小物探し~
    【写真 今日も居た居た(^_-)-☆】
    211121blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    見つけた時は『次は何時来れるだろ…』と思ったけど
    3度も見にくるタイミングが出来るとわ~(笑)
    今日も可愛かったぜ!!

    3本目 Zアーチ

    ランチも済ませて最後はカメさん狙いです!!
    【写真 深場で予期せぬ遭遇~♪】
    211121blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽をバックに良いカンジに撮れました
    ホントはもっと近づきたかったけどね~
    去るカメは追わず…(笑)
    【写真 深場のアーチはサクサクっと…】
    211121blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってからはまたまたカメさん探し~
    ヤッベ、外した!?と思いましたが居てくれました!!
    ありがとう(≧▽≦)
    【写真 なかなか大きなカメさんでしたよ♪】
    211121blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    明日は前線通過の大シケ予報が…
    ボートダイブは止めてビーチダイブに調整
    せっかくの連休で賑やかになったと言うのに
    軽石もだけど、どうしてこうなるかなぁ~(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    本日もノア号にてレッツラダ~イブ♪
    【写真 ホワイトボード 2021/7/16】
    210716bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島エリアで3ダイブ、行って来ました

    1本目 ツインケーブ

    まずはショートケーブ2連荘の地形ポイントです
    【写真 初宮古のゲスト様を早速ご案内】
    210716blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    外のニゴリは相変わらず、ですが穴の中は良いカンジ~
    【写真 チェックダイブもしながら地形もね!!】
    210716blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    もうずっと穴の中で良くね!?とか思っちゃいます(笑)
    何とか晴れ間は出てくれてるんだけどな~

    2本目 魔王の宮殿

    夏には行き辛いリクエストナンバー1のポイント
    行けちゃいました~(笑)
    【写真 順番待ちしながら行って来ました】
    210716bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがやはり人気のポイント、他のボートもたくさん…
    なのでしっかり入る順番を守って楽しんで来ました
    【写真 ガッツポーズ頂きました~(笑)】
    210716blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ混み入ってるのでどうしてもニゴリはありますが
    何とか来れただけでもホッとしております、ハイ
    【写真 リクエスト応えられて良かった~】
    210716blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンポイントで行けるなんて、持ってますね~ゲスト様!!

    3本目 サンゴホール

    最後も地形、地形攻めです!!(≧▽≦)
    【写真 上から入って上から出るコース♪】
    210716blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ものコースだと深くなり過ぎるのでね~
    ナイトダイブ気分に浸れる巨大なホールを貸し切り!!
    【写真 浅場のクレバスも行って来ました~】
    210716blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    外は相変わらずのニゴリが更に酷く…??
    ボート下は10m切ってた感じでした~見えねぇ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP  » NEXT PAGE