マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温27℃
水温25℃
北東の風
相乗りにて下地島エリアで3ダイブコース
【写真 ホワイトボード 2023/11/23】

(クリックで拡大)
船長さんが『明日時化るし攻めるしか!!』って事で
なかなかハードな1日になりました(^0^;
1本目 通り池 先ずは宮古の人気地形ポイントへエントリー!!
【写真 巨大なアーチをくぐって池を目指します】

(クリックで拡大)
一番浅く進める様にアーチのトップに沿って泳ぎます
先行チームの姿で通り池のスケールが伝わるかなぁ…
【写真 めちゃめちゃデカいです!!】

(クリックで拡大)
今日の池はクリアーで綺麗でしたね~
めちゃくちゃ水、冷たかったけどね(笑)
【写真 出入口にはロウニンさん♪】

(クリックで拡大)
ここ何度か入った時は必ず居てくれましたからね
これからもずっと居て欲しいです(^_-)-☆
【写真 ドロップ沿いは賑やかですよ~】

(クリックで拡大)
キンギョハナダイの群れが見応えありました
ゲスト様もカメラを構えて楽しまれてました
2本目 333(トリプルスリー) 2年とちょっとぶりに行って来ました(笑)
このポイントとしてはそれほど流れも無く楽しめました
地形と魚群、カメさんいっぱいでしたね~♪
【写真 まずはメインのアーチをくぐります】

(クリックで拡大)
かつてこのアーチの下で約4mくらいありそうなね
マンタか!?ってサイズのマダラエイに遭ったんですよ
証拠も何もないんですけどね、ホントなんスよ!!
【写真 こちらはカメさんのナイスヒップ】

(クリックで拡大)
すれ違うカメさんどれも甲羅がメータークラス!?
ってくらいに大きなカメさんだらけでしたね(≧▽≦)
【写真 個人的にはもうコレだけで♪】

(クリックで拡大)
ぐる~っと泳ぎ回ってボート近くの浅場でのんびり観察
アカネハナゴイにキンギョハナダイがいっぱいでした
【写真 いや~癒されますねぇ】

(クリックで拡大)
さて、次は何年後に来るかなぁ??
3本目 パナタ 船長に『ウソでしょ!?』と言っちゃいました
いくらなんでも攻めすぎですよ船長(笑)
ここもアベレージが深くなる中級者向けのポイント
入ると見える水底は20mスタート!!
狙いはと言うとギンガメアジのトルネード~♪
【写真 なのですが…??】

(クリックで拡大)
メインの岩場に着いた僅かなタイミングでしたが
浅場でグルグル泳ぎ回ってくれたと思ったら
さささ~っとあっと言う間に深場に行っちゃいました…
皆でがけ下を覗き込んでましたが再浮上は無し
もっとゆっくりしてってよねぇ(ToT)
【写真 アカモンガラはもうわんさかです!!】

(クリックで拡大)
普段は殆ど写真に撮る事も無いこの魚群ですけどね
コレだけ群れてくれてたらカメラも向けたくなります(笑)
【写真 安全停止時にはやっぱコレっすね】

(クリックで拡大)
相乗り先のチームの皆様にも楽しんで頂きました!!
【写真 今日は調子良かったゼ~(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
五輪出来るかどうかが調子の良し悪しポイントです
さぁ、明日はドコで潜れるかなぁ~うーん(ToT)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





